JPH0135993B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135993B2
JPH0135993B2 JP55088429A JP8842980A JPH0135993B2 JP H0135993 B2 JPH0135993 B2 JP H0135993B2 JP 55088429 A JP55088429 A JP 55088429A JP 8842980 A JP8842980 A JP 8842980A JP H0135993 B2 JPH0135993 B2 JP H0135993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
door
driven
electric motor
friction plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55088429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5712784A (en
Inventor
Matsumi Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabco Ltd
Original Assignee
Nabco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabco Ltd filed Critical Nabco Ltd
Priority to JP8842980A priority Critical patent/JPS5712784A/ja
Publication of JPS5712784A publication Critical patent/JPS5712784A/ja
Publication of JPH0135993B2 publication Critical patent/JPH0135993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火災等の非常時に非常電源により扉を
開閉動作または開放(閉鎖)するようにした非常
時扉開閉装置に関するものである。
一般に、建物の出入口や各部屋の出入口に、
人・物などの物体を検出し、その検出信号に基づ
いて自動的に扉を開閉する自動扉が多く設けられ
ている。このような自動扉においても、火災等の
非常時に非常電源でもつて一定時間、通常の自動
扉と同様、物体の通過のための扉の開放・閉鎖を
行なうようにしたり、避難経路を確保するために
扉を開放状態に保持したり、延焼の防止および延
焼を防げるために扉を閉鎖状態に保持したりする
機能をもたせる必要が生じる場合がある。
そこで本発明は、自動扉の設置場所、所望する
機能に応じて、その自動扉を非常時に非常電源で
もつて扉の開または閉動作を行なわせるようにし
たもので、自動扉の従動ホイールをクラツチを介
して、非常電源に接続可能な電動モータに連結
し、非常時にクラツチを作動させて従動ホイール
と電動モータを連動させ、非常電源による電動モ
ータの駆動により従動ホイールを回転させて扉を
開または閉動作するように構成した新規な非常時
扉開閉装置を提供しようとするものである。
以下、本発明を図面に示す一実施例に基づいて
説明する。第1図乃至第2図において、扉1,
1′の上方両側に自動扉用駆動源2に連結する駆
動ホイール3と従動ホイール4を設け、両ホイー
ル3,4間はチエーン等の伝導帯5によつて巻
回・張設する。前記扉1,1′は戸車6,6′によ
つてレール7上に懸架するとともに、各扉1,
1′を伝導帯5の上方部と下方部に連結する。前
記従動ホイール4は非常用開閉装置8に接続し、
この非常用開閉装置8は第2図に示すように、本
体9に取付けられた従動ホイール4とクラツチ1
2と電動モータ13とからなり、この従動ホイー
ル4には歯車機構10を介して滑車11を連結
し、前記クラツチ12は摩擦板14と滑車15を
有する被駆動部と、摩擦板16と滑車17を有す
る駆動部と、両摩擦板14,16を密着させるソ
レノイド部18とを有し、前記被駆動部側の滑車
15は前記滑車11とベルト19により巻回され
て連動し、前記駆動部側の滑車17は、電動モー
タ13の駆動軸20に取付けた滑車21とベルト
22により巻回されて連動している。前記ソレノ
イド部18と電動モータ13は火災等の非常時に
非常電源(図示せず)に接続可能となつている。
次に上述のような構成からなる本発明の作用に
ついて説明する。まず通常時、クラツチ12のソ
レノイド部18は消磁し作動しておらず電動モー
タ13と従動ホイール4は分離している。そして
人・物などの物体が扉を通過しようとする時、マ
ツトスイツチ等の物体検出器(図示せず)により
検出し、その検出信号に基づいて自動扉用駆動源
2を駆動して駆動ホイール3を回転させ、伝導帯
5を駆動・従動ホイール3,4間で回動させて扉
1,1′を開放する。物体が通過し一定時間経過
後、自動扉用駆動源2を逆駆動して駆動ホイール
3を逆回転させ、伝導帯5を駆動・従動ホイール
3,4間で逆回動させて扉1,1′を閉鎖する。
火災等の発生による非常時にあつては、その火
災による通常電源の断線などにより自動的に非常
電源をクラツチ12および電動モータ13に接続
し、クラツチ12のソレノイド部18を励磁して
被駆動部側の摩擦板14と駆動部側の摩擦板16
を密着させ、電動モータ13の駆動による滑車2
1の回転が、ベルト22、滑車17,15、ベル
ト19、滑車11、歯車機構10を介して従動ホ
イール4に伝わるようにする。
そこで、非常時でも扉1,1′を通常の自動扉
と同じ機能をもたせたい時は、物体検出器により
人・物などの物体を検出し、その検出信号に基づ
いて前記電動モータ13に非常電源の電流を流し
て駆動させ滑車21を回転させる。この回転をベ
ルト22を介して伝達してクラツチ12の駆動部
側の滑車17、摩擦板16を回転させる。この摩
擦板16の回転が被駆動部側の摩擦板14に伝達
され、被駆動部側の滑車15を回転させベルト1
9を介して滑車11を回転させる。この滑車11
の回転が歯車機構10を介して伝達され従動ホイ
ール4が回転して伝導体5を回動させ、この伝導
体5に連結された扉1,1′が開放する。物体が
通過し一定時間経過後、電動モータ13は逆回転
して滑車21、ベルト22からクラツチ12を介
してベルト11に伝わり滑車11を逆回転させ、
この回転が歯車機構10を介して伝達され従動ホ
イール4が逆回転し伝導体5を逆回動させて扉
1,1′を閉鎖する。このようにして火災等の非
常時にあつても通常の自動扉の機能を一定時間、
非常電源でもつて行なう。
また、非常時に人を安全な場所に避難させるた
めに扉を開放して避難経路を確保したい時、或い
は火災の延焼を防止するために、扉を閉鎖して延
焼の防止などを行ないたい時は、非常時の非常電
源に基づいて電動モータ13を駆動して滑車21
を回転(或いは逆回転)させ、その回転をベルト
22、クラツチ12、ベルト19、滑車11、歯
車機構10を介して伝達して従動ホイール4を回
転(或いは逆回転)させ、伝導帯5を回動(或い
は逆回動)させて扉1,1′を開放(或いは閉鎖)
しその状態に保持し、避難経路の確保或いは延焼
の防止などを行なうものである。
上述のように、通常時の自動扉装置に、非常時
に扉を開閉駆動するための主にクラツチと電動モ
ータからなる非常用駆動装置を別に設置し、通常
時はクラツチにより通常の自動扉装置と電動モー
タを分離し、この電動モータなどが通常の扉の開
閉作動の抵抗にならないようにする。そして非常
時はクラツチを作動させて電動モータと通常の自
動扉装置の従動ホイールを連動させて、非常電源
による電動モータの駆動により扉を通常の自動扉
の機能すなわち扉の開閉動作を行なつたり、扉を
開放(或いは閉鎖)状態に保持したりする。な
お、この非常時に、通常の自動扉装置はその抵抗
が小さく非常用電動モータの駆動には何ら影響を
与えない構造であり、また通常の自動扉装置に油
圧式自動扉用駆動源を用いれば非常時においても
扉の全開・全閉動作の瞬間にクツシヨン作用が発
生するので非常用駆動装置自体にクツシヨン機能
を設ける必要はなく簡素化できる。
以上から明らかなように、本発明によれば、通
常の自動扉装置の従動ホイールにクラツチを介し
て電動モータを連結した極めて簡単な構造でもつ
て、火災等の非常時に、非常電源でもつて一定時
間、通常の自動扉の機能を維持することができた
り、避難経路の確保のために扉を開放状態にした
り、延焼の防止のために扉を閉鎖状態にしたりで
きる。また、非常用駆動装置は通常の自動扉装置
と別に設置されているため、従来の非常時の機能
を有しない自動扉にも容易に付設することができ
るなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を用いた自動扉の概略図、第2
図は第1図の非常用駆動装置の一実施例を示す概
略図である。 1,1′……扉、2……自動扉用駆動源、3…
…駆動ホイール、4……従動ホイール、5……伝
導帯、8……非常用駆動装置、11,15,1
7,21……滑車、12……クラツチ、13……
電動モータ、19,22……ベルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動扉用駆動源に連結する駆動ホイールと、
    その従動ホイール間に張設された伝導帯によつて
    扉を開閉する自動扉において、火災等の非常時に
    非常電源により駆動する電動モータと、前記従動
    ホイールと連動するクラツチの被駆動部の摩擦板
    と、前記電動モータに連動する駆動部の摩擦板
    と、非常時に非常電源により作動し前記被駆動部
    の摩擦板と駆動部の摩擦板とを密着させるソレノ
    イド部とからなる非常時扉開閉装置。
JP8842980A 1980-06-27 1980-06-27 Emergency door operator Granted JPS5712784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8842980A JPS5712784A (en) 1980-06-27 1980-06-27 Emergency door operator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8842980A JPS5712784A (en) 1980-06-27 1980-06-27 Emergency door operator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5712784A JPS5712784A (en) 1982-01-22
JPH0135993B2 true JPH0135993B2 (ja) 1989-07-27

Family

ID=13942535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8842980A Granted JPS5712784A (en) 1980-06-27 1980-06-27 Emergency door operator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5712784A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256687U (ja) * 1985-09-27 1987-04-08
JPS6267078U (ja) * 1985-10-18 1987-04-25
JPH0613359Y2 (ja) * 1986-05-16 1994-04-06 日本自動ドア株式会社 ドアロツク機構
JP2619747B2 (ja) * 1991-06-26 1997-06-11 ワイケイケイ株式会社 自動ドアの非常時開閉制御方法
JP2009185490A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Kamimura:Kk アーケード屋根開閉方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5712784A (en) 1982-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04501445A (ja) 自動式のスライディングドア
US6484784B1 (en) Door controlling device
US4295297A (en) Revolving security door
US4510405A (en) Motor lock device
US4490624A (en) Door control apparatus
JPH0135993B2 (ja)
JPH0411714B2 (ja)
JPH0417744Y2 (ja)
JP2813372B2 (ja) 自動閉鎖扉
JP3735805B2 (ja) シャッターにおける制御装置
JP2883311B2 (ja) 自動閉鎖扉の制動方法および自動閉鎖扉
KR200400290Y1 (ko) 방화셔터 제어장치
KR0135255B1 (ko) 자동식 회전문
JPH0557277U (ja) 扉の開閉装置
CN2103167U (zh) 多功能自动报警全封闭式保安装置
JP2869478B2 (ja) 自動ドア開閉装置
KR102128019B1 (ko) 화재 발생시 자동문 개폐장치
KR100419343B1 (ko) 방화셔터 제어장치
KR200281076Y1 (ko) 방화셔터 제어장치
JPH0317027B2 (ja)
JPH078793Y2 (ja) 防煙シヤツタ−の自動閉鎖装置
JPH0137549B2 (ja)
KR100566383B1 (ko) 방화셔터용 전동개폐기의 자동폐쇄장치
JPH04350087A (ja) エレベータの戸の開閉機構
JPH09268856A (ja) オーバーヘッドドアの落下制動装置