JPH0135745Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135745Y2
JPH0135745Y2 JP1987115721U JP11572187U JPH0135745Y2 JP H0135745 Y2 JPH0135745 Y2 JP H0135745Y2 JP 1987115721 U JP1987115721 U JP 1987115721U JP 11572187 U JP11572187 U JP 11572187U JP H0135745 Y2 JPH0135745 Y2 JP H0135745Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
exhaust fan
suction
dust
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987115721U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6423984U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987115721U priority Critical patent/JPH0135745Y2/ja
Publication of JPS6423984U publication Critical patent/JPS6423984U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135745Y2 publication Critical patent/JPH0135745Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はミシンに取付けて、その縫製部、す
なわち、針板の上下のミシン針の昇降部付近およ
びカマ機構付近に発生する塵埃を吸収する吸塵装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
公知の工業用ミシンの吸塵装置として、ミシン
の近傍に配設された集塵用の吸引ブロワモータ
と、この吸引ブロワモータに連結された糸屑用の
第1の集塵箱と、一端が第1の集塵箱に接続され
他端がミシンの糸屑発生部に配置された比較的細
径の第1の吸引ホースと、前記第1の集塵箱とは
別個に設けられた布屑用の第2の集塵箱と、一端
が第2の集塵箱に接続され他端がミシンの布屑発
生部に配置された比較的太径の第2の吸引ホース
と、両集塵箱を接続する比較的細径の空気抵抗調
整用ホースとからなるものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のような公知の吸塵装置は工業用ミシンを
対象としたものである。ミシンの駆動用モータと
は別の吸引ブロワモータや大きな集塵箱を必要と
する大がかりな装置であるため、規模の大きな工
場に設置する場合は問題はないが、家庭用ミシン
や小規模のミシンの吸塵装置には不適当である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案はミ
シンの針板上部のミシン針昇降部付近及び針板下
部のカマ機構付近に吸引口を開口させた吸引パイ
プを設け、この吸引パイプをミシンの適所に設け
た排風機の吸入部に連結した吸塵装置において、
上記排風機のケーシング内に、吸引した空気中の
塵垓を除去するフイルタと、塵埃除去後の空気を
排気口から排出する排気フアンを設け、この排気
フアンの駆動軸には、ミシンの伝動ベルトに接触
して駆動軸を回転させるプーリを固定し、さら
に、上記排風機をミシンの適所に設けたガイドレ
ールに進退自在に装着すると共にこの排風機を、
そのプーリがミシンの回転部に接触する位置と離
れる位置に固定する適宜のロツク金具を設けたも
のである。
〔作用〕
この考案は上記の構成であるから、排気フアン
のプーリをミシンの伝動ベルトに接触させた状態
で排風機を固定し、ミシンを運転すると、伝動ベ
ルトが排気フアンのプーリを回転させるので、ミ
シン針の昇降部付近とカマ機構付近に開口してい
る吸引口がその付近の空気を吸引パイプ内に吸い
込む。
このため、針板上部のミシン針の昇降部付近や
針板下部のカマ機構付近で発生する塵埃は全て吸
引口に吸引され、吸引パイプ内を通つて排風機の
吸い込み部に吸い込まれたのち、フイルタで濾過
されて外部に放出される。
また、塵埃が殆んど発生しない生地の縫製の場
合や下糸ボビンに糸を巻くため、ミシンやプーリ
のみを回転させる場合はロツク金具を弛めて排風
機を後退させ、排気フアンのプーリをミシンの伝
動ベルトから離すことにより、ミシンを運転して
も排風機は停止したままとなり、動力のロスが防
止される。
〔実施例〕
図において、1は公知のミシンにおけるテーブ
ルで、その上にミシン頭部2を設ける。第3図の
3は押え棒でその下端に押え金4を取付ける。
5は針棒で、その下端にミシン針6を固定し、
ミシンベツド7には針板8を固定し、針棒5と連
動する送り歯10およびカマ機構11の作用によ
り公知のように布12を上糸と下糸により縫製す
る。
第1図、第3図の14,15は透明のプラスチ
ツクパイプなどからなる吸引パイプで、パイプ1
4はミシン頭部2に沿つて取付け、パイプ15は
テーブル1の下側に沿わせ、それらの先端の吸引
口16,17はそれぞれミシン針6の昇降部付近
とカマ機構11の付近に開口させる。
第4図は排風機20の一例を示すもので、21
はそのケーシングであり、このケーシング21の
前部に着脱自在に取付けたカバー18の前端に前
記吸引パイプ14,15を着脱自在に連結してカ
バー18内の吸い込み部22に連通させている。
ケーシング21の前部に吸い込み部22に続い
てフイルタ23を着脱自在に取付け、このフイル
タ23の後部に多孔壁24を設け、ケーシング2
1の後端には複数の排気口19を設ける。
上記多孔壁24の後部内に排気フアン25を設
け、このフアン25の駆動軸26に固定したプー
リ27をミシンの伝動ベルト28に押しつけて排
気フアン25を駆動せしめるようにする。
上記伝動ベルト28は、ミシン頭部2に設けた
ハズミ車32と一体のプーリ29と、テーブル1
の下方に設けたミシン駆動モータ30のプーリ3
1とを連動させるもので、一般にVベルトを用い
る。
また、テーブル1上にガイドレール33を設
け、排風機20をこのガイドレール33に沿つて
第2図の矢印方向に進退するようにし、プーリ2
7がベルト28の外側に接して、ベルト28によ
りプーリ27が駆動される位置と、プーリ27が
ベルト28から離れる位置の二つの位置に、適宜
のロツク金具で固定できるようにする。
また、プーリ27は第2図のようにベルト28
の外側に接触させる場合は溝は不用であるが、第
2図の鎖線のように、プーリ27をVプーリとし
てベルト28の内側に接触させることもでき、こ
の方が動力の伝達は効果的である。
上記の排風機20を設ける位置は図の位置とは
限らず、テーブル1の下でもよい。
上記の実施例において、ミシンを運転するとと
もに排風機20から突出している駆動軸26端の
プーリ27を伝動ベルト28に接触させて、排気
フアン25を駆動すると、吸引パイプ14,15
による吸引が開始される。
従つて布12をミシン針6が貫通するさいに生
じる塵埃は吸引口16から吸引パイプ14内に吸
引され、カマ機構11の部分で発生する塵埃は吸
引口17から吸引パイプ15内に吸い込まれる。
こうして各吸引パイプ14,15内に吸引され
た塵埃は各パイプ内を通つて排風機20の吸い込
み部22に流入し、フイルタ23で塵埃を除去さ
れて清浄となつた空気は排気口19から外部に放
出される。
塵埃が殆んど発生いない生地を縫製する場合や
下糸ボビン糸を巻くため、ミシンのプーリのみを
回転させる場合は排風機20を運転する必要がな
い。このような場合は排風機20をガイドレール
33に沿つて後退させ、プーリ27を伝動ベルト
28から離すとよい。
〔効果〕
この考案は前記のように、ミシンの針板上部の
ミシン針昇降部付近および針板下部のカマ機構付
近に吸引口を開口させた吸引パイプを設けたか
ら、縫製に際して、ミシン針の上下する部分やカ
マ機構部分で発生する塵埃は全て吸引口に吸引さ
れるものであるが、特に、この考案の場合は排風
機がミシンの伝動ベルトにより駆動されるように
してあるため、排風機のための別のモータが不要
であり、排風機にフイルタを設けて吸塵の効果が
得られるようにしたものであるから、別のブロワ
モータや集塵箱を要するものに比較して遥かに小
型となり、余分な設置場所を要しない。また、従
来のミシンにも簡単に取付けられるなどの効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の吸塵装置を実施したミシン
の一部切欠正面図、第2図は同上の一部切欠側面
図、第3図は同上の縫製部付近の一部を縦断した
拡大側面図、第4図は排風機の一例を示す拡大縦
断面図である。 6……ミシン針、8……針板、11……カマ機
構、14,15……吸引パイプ、16,17……
吸引口、20……排風機、22……吸い込み部、
26……駆動軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミシンの針板上部のミシン針昇降部付近及び針
    板下部のカマ機構付近に吸引口を開口させた吸引
    パイプを設け、この吸引パイプをミシンの適所に
    設けた排風機の吸入部に連結した吸塵装置におい
    て、上記排風機のケーシング内に、吸引した空気
    中の塵埃を除去するフイルタと、塵埃除去後の空
    気を排気口から排出する排気フアンを設け、この
    排気フアンの駆動軸には、ミシンの伝動ベルトに
    接触して駆動軸を回転させるプーリを固定し、さ
    らに、上記排風機をミシンの適所に設けたガイド
    レールに進退自在に装着すると共にこの排風機
    を、そのプーリがミシンの回転部に接触する位置
    と離れる位置に固定する適宜のロツク金具を設け
    たミシンにおける吸塵装置。
JP1987115721U 1987-07-27 1987-07-27 Expired JPH0135745Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987115721U JPH0135745Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987115721U JPH0135745Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6423984U JPS6423984U (ja) 1989-02-08
JPH0135745Y2 true JPH0135745Y2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=31357628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987115721U Expired JPH0135745Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0135745Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033079A (ja) * 1983-08-02 1985-02-20 Seikosha Co Ltd イヤホ−ン付アラ−ム時計
JPS60100994A (ja) * 1983-11-09 1985-06-04 三菱電機株式会社 ミシンの集塵装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033079A (ja) * 1983-08-02 1985-02-20 Seikosha Co Ltd イヤホ−ン付アラ−ム時計
JPS60100994A (ja) * 1983-11-09 1985-06-04 三菱電機株式会社 ミシンの集塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6423984U (ja) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101262807A (zh) 具有可折叠把手的真空吸尘器
JPH0135745Y2 (ja)
JP4081706B2 (ja) 吸塵装置付きミシン
CN213357949U (zh) 一种带有除灰功能的厚料粗线高车
KR860000400B1 (ko) 공업용 재봉기(Sewingmachine)의 집진장치(集塵裝置)
CN112112039A (zh) 一种吸尘式路面切割机
JPH0423518Y2 (ja)
JPH07144081A (ja) ミシン
JPS6058679B2 (ja) ミシンの集塵装置
JPH019514Y2 (ja)
US5363676A (en) Dust sucking and discharging device for fiber wastes on knitting machine
JPH022300Y2 (ja)
JPH0621433Y2 (ja) ミシンの吸塵装置
CN215289206U (zh) 一种单边压脚式缝纫机
US5207167A (en) Cooling and waste collection system for a sewing machine
CN109972311A (zh) 一种具有除尘切线功能的包缝装置
CN210031109U (zh) 一种具有除尘切线功能的包缝装置
CN112176566B (zh) 缝纫机的防污结构
JPH0625275Y2 (ja) ミシンの吸塵用フイルター装置
CN220789062U (zh) 一种自动缝合装置
CN220767344U (zh) 一种服装加工用拷边车
CN219099526U (zh) 一种缝纫机用废屑收集装置
CN212357929U (zh) 一种吸尘式路面切割机
CN218812543U (zh) 一种柱式缝纫机短线头切线装置
CN213172899U (zh) 一种便于操作的平缝机