JPH0134586Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134586Y2
JPH0134586Y2 JP1983117928U JP11792883U JPH0134586Y2 JP H0134586 Y2 JPH0134586 Y2 JP H0134586Y2 JP 1983117928 U JP1983117928 U JP 1983117928U JP 11792883 U JP11792883 U JP 11792883U JP H0134586 Y2 JPH0134586 Y2 JP H0134586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
legs
floor
seats
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983117928U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024638U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983117928U priority Critical patent/JPS6024638U/ja
Publication of JPS6024638U publication Critical patent/JPS6024638U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134586Y2 publication Critical patent/JPH0134586Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は貨客兼用車両の折畳み式複列座席に関
するものである。
[従来の技術] 従来の複列座席は前席と後席を別個に折り畳む
構造となつているので、構造が複雑で折畳み操作
に手数が掛る。また、後席を床に配置したスライ
ドレールに沿つて前方へ移動させて、荷物を載せ
るための広い空間をつくるようにしたものもある
が、床上にスライドレールを配置することは荷物
の積み下しの妨げになり、コストの面でも不利で
ある。
実開昭57−179532号公報に開示される折畳み式
複列座席では、座席を折り畳むために脚を床また
は座席の座部に対して前後に摺動させる構造とな
つており、当然通常の使用状態では摺動を抑える
ロツク機構が必要となるから、構成も複雑にな
り、操作も座席を浮かせた状態で脚を折り畳むな
ど、やや困難性がある。
実開昭57−199140号公報に開示される折畳み式
複列座席では、前席が座部と背凭れを倒立した状
態に格納され、この格納状態で前席は床に立設し
たブラケツトに軸支持されるので、座部が床に接
して汚れないように支持するためにはかなり無理
な力が掛り、ブラケツトを強固なものとせざるを
得ない。また、後席は裏返の状態で、引き起した
枠の上端部に格納されるが、この状態では前席の
前上方に余裕空間がないと格納し得ない。また、
後席を格納する場合は、後席全体をかなりの高さ
まで引き上げねばならず、女性には無理である。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案の目的は構成が簡単でかつ操作が容易
で、前後2列の座席が下上に重なる状態に折り畳
まれる、折畳み式複列座席を提供することにあ
る。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案の構成は前
席と後席に座部に対し背凭れを前方へ折畳み可能
に結合するとともに、前脚と後脚の上端部を座部
の下側へ折畳み可能に支持し、前席の前脚と後脚
の下端部を床に傾倒可能に軸支持し、後席の前脚
と後脚を座部と平行なリンクにより連結し、前席
の後脚と後席の前脚を床に沿つて前後に延びるロ
ツドにより結合してなるものである。
[作用] 前後の座席を折り畳んで格納する場合は前席8
と後席9の背凭れ3,7をそれぞれ前方へ倒した
うえ、後席9の座部6を前脚12bの連結ピン2
6を支点として倒立させる。次いで、前席8の後
脚12aと後席9の前脚12bを結合するロツド
12を、後脚12aを床18に支持する軸17a
を支点として引き起すと、前席8と前脚13と後
脚12bが床18の上へ倒れ、前席8の上側へ後
席9が逆さに重なる。
[考案の実施例] 第1図に示すように、運転席20の後側の床1
8に前席8と後席9が配列され、この複列座席は
折り畳んで運転席20の後側へ格納すると、床1
8を荷物の積載に供することができる。
前席8は座部2に結合した枠4にピン5により
背凭れ3が折畳み可能に支持される。座部2に前
脚13がピン16により折畳み可能に連結される
一方、床18に対して軸17により傾倒可能に支
持される。前席8の後脚12aと後席9の前脚1
2bとは床18に沿つて前後に延びるロツド12
により一体的に結合される。具体的には、ほぼU
字形に折り曲げられた管材などで一体に構成され
る。後脚12aの上端がピン16aにより座部2
に折畳み可能に連結される一方、下端12cが軸
17aにより床18に傾倒可能に支持される。
後席9も同様に座部6の枠24に対してピン2
5により背凭れ7が折畳み可能に支持される。座
部6に前脚12bがピン26により折畳み可能に
連結され、また座部6に後脚14がピン26aに
より折畳み可能に連結される。前脚12bと後脚
14との間に座部6と平行なリンク15がピン2
7により連結され、座部6、リンク15、前脚1
2bと後脚14が平行四辺形リンクを構成する。
次に、本考案装置の作動について説明する。後
席9を格納する場合は、第2図に示すように、後
席9の背凭れ7を前方へ倒し、座部6を前脚12
bのピン26を中心として引き起すと、背凭れ7
と座部6が倒立状態に格納される。
次いで、第3図に示すように、前席8の背凭れ
3を前方へ倒した後に、軸17aを中心として後
席9をもちロツド12を床18から引き起すと、
前脚13、後脚12a、座部2と床18で構成さ
れる平行四辺形リンク機構の働きにより、第4図
に示すように、床18の上に前席8の座部2と背
凭れ3が格納され、さらに後席9の背凭れ7と座
部6が逆さの状態で前席の上側へ格納される。
[考案の効果] 本考案は上述のように、前席と後席に座部に対
し背凭れを前方へ折畳み可能に結合するととも
に、前脚と後脚の上端部を座部の下側へ折畳み可
能に支持し、前席の前脚と後脚の下端部を床に傾
倒可能に軸支持し、後席の前脚と後脚を座部と平
行なリンクにより連結し、前席の後脚と後席の前
脚を床に沿つて前後に延びるロツドにより結合し
てなるものであり、ロツドにより前席の後脚と後
席の前脚とが一体に結合されるので、構成が簡単
で使用状態の姿勢が安定であり、何らロツク手段
を必要としない。
後席の背凭れを折り畳んで順次前方へ引き起す
と後席が格納され、前席の背凭れを折り畳んで後
席全体を前方へ引き起すと、前席の上側に後席が
逆さに重なる状態に格納される。脚に摺動部がな
く、座席の格納操作に際して座席重心の上下移動
が少ないので、操作が軽快である。つまり、ロツ
ドを引き起す時、ロツドと一体の前席の後脚に、
前席の重量が作用して回転を助けるので、僅かな
操作力で前席と後席を格納することができる。
格納の場合のロツドを引き起す高さは、従来例
のものに比べてはるかに低い。
格納時、前席は前脚と後脚を折り畳まれて前下
方へ平行移動するから、床に接して汚れることが
なく、後席は逆さの状態で前席の上側へ重なるか
ら、前席通路よりも前上方に余裕空間がなくても
無理なく格納される。
床に対して前席の前脚と後脚が軸支持されるだ
けであるから、取付けが簡単であり、格納状態で
床に荷物の積み下しの妨げとなる部材が残らな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る折畳み式複列座席の側面
図、第2図は同折畳み式複列座席における後席の
格納状態を示す側面図、第3図は同折畳み式複列
座席の後席と前席を格納する過程を示す側面図、
第4図は同前席と後席の格納状態を示す側面図で
ある。 2,6:座部、3,7:背凭れ、8:前席、
9:後席、12:ロツド、12b,13:前脚、
12a,14:後脚。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前席と後席の座部に対し背凭れを前方へ折畳み
    可能に結合するとともに、前脚と後脚の上端部を
    座部の下側へ折畳み可能に支持し、前席の前脚と
    後脚の下端部を床に傾倒可能に軸支持し、後席の
    前脚と後脚を座部と平行なリンクにより連結し、
    前席の後脚と後席の前脚を床に沿つて前後に延び
    るロツドにより結合してなる折畳み式複列座席。
JP1983117928U 1983-07-28 1983-07-28 折畳み式複列座席 Granted JPS6024638U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983117928U JPS6024638U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 折畳み式複列座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983117928U JPS6024638U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 折畳み式複列座席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024638U JPS6024638U (ja) 1985-02-20
JPH0134586Y2 true JPH0134586Y2 (ja) 1989-10-20

Family

ID=30271265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983117928U Granted JPS6024638U (ja) 1983-07-28 1983-07-28 折畳み式複列座席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024638U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607238Y2 (ja) * 1981-06-13 1985-03-11 トヨタ車体株式会社 主としてバン型車両の座席の脚部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024638U (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932709A (en) Mini van seating combination
JP3683217B2 (ja) 折り畳み位置を備えたベンチシート
CN103182962B (zh) 多用途车
US7300107B2 (en) Vehicle seat having a flat floor position
CN102039831B (zh) 车辆载货管理系统
JP5746424B2 (ja) スタジアム式および収納式のシート
US4955973A (en) Convertible bench seat for vans
EP0151426A1 (en) Improved vehicle provided with seats, the back rest of which can be folded down to the level of the load-carrying platform
US8016341B2 (en) Stowable seat
US4217669A (en) Convertible seat
US2712344A (en) Private cars for preparing full-length resting-places
JP2004520999A (ja) 使用位置から収容位置へ折り畳み可能な車両座席および関連した座席アセンブリの配置
JPH0134586Y2 (ja)
JPH0226742Y2 (ja)
JPH0140754Y2 (ja)
JPH06269Y2 (ja) 車両用折畳みシート
JP3928206B2 (ja) 取外し可能な車両用シート
JPH069890Y2 (ja) 自動車のシート構造
KR20200058733A (ko) 차량용 시트장치
JP3297280B2 (ja) 自動車用シートのオットマン装置
JPH0110267Y2 (ja)
CN106564410A (zh) 具有带槽的导引连杆的可收起的交通工具座椅
JPH0428840Y2 (ja)
JPS5839941Y2 (ja) 車室後部を伸展させうる自動車
JPH0116662Y2 (ja)