JPH0132753B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132753B2
JPH0132753B2 JP9282483A JP9282483A JPH0132753B2 JP H0132753 B2 JPH0132753 B2 JP H0132753B2 JP 9282483 A JP9282483 A JP 9282483A JP 9282483 A JP9282483 A JP 9282483A JP H0132753 B2 JPH0132753 B2 JP H0132753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
switching element
transistor
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9282483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59220073A (ja
Inventor
Hidetoshi Tsuda
Masaru Oginoya
Mitsuo Ookawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9282483A priority Critical patent/JPS59220073A/ja
Publication of JPS59220073A publication Critical patent/JPS59220073A/ja
Publication of JPH0132753B2 publication Critical patent/JPH0132753B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スイツチング電源回路の制御回路に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 まず、第1図に従来例における過電流保護回路
及びその周辺回路を示す。
図中、1はパルス幅変調回路、2はプリドライ
ブ回路、3はドライブ回路、4は出力回路であ
る。又、5は負荷が異常時に動作する過電流保護
回路である。6はパワーオンクリア回路である。
パルス幅変調回路1では、発振回路(図示せず)
で作られたのこぎり波信号11(第2図a)と負
荷に供給する電圧に対応した信号12(第2図
a)が比較され、信号13(第2図b)が出力さ
れる。信号13はプリドライブ回路2、ドライブ
回路3、出力回路4と順番に供給され、必要な電
圧が取り出される。パルス幅変調回路1は第2図
cに示すごとくさらに信号13と極性が反対であ
る信号14を発生し、過電流保護回路5へ供給す
るようにしている。
過電流保護回路5では、出力回路4において、
第2図dに示すようなトランスT1の一次コイル
L1及び出力トランジスターQ1に流れる電流15
をエミツタ低抗R1で電圧変換し、抵抗R2、コン
デンサーC1でスパイクノイズを除去した後、過
電流保護回路5のトランジスタQ2へ供給してい
る。通常の使用状態では、トランジスターQ2
オンするまでには到らず、出力回路4のトランス
T1の二次側で異常が生じた時にのみトランスT1
の一次巻線L1の電流が増大し、エミツター抵抗
R1の電圧除下が大きくなつて、始めてトランジ
スターQ2がオンして作動する。
ここで、仮に出力回路4において過負荷にな
り、トランスT1の一次巻線L1の電流が増え、第
2図dの点線に示すような電流15′になつたも
のとする。この場合、トランジスターQ2の検出
レベルを16で示すレベルとすると、トランジス
ターQ2は時刻t1でオンする。トランジスターQ3
Q4、抵抗R3,R4はフリツプフロツプを構成して
おり、通常の使用状態ではトランジスターQ5
パルス幅変調回路1からの信号14が入力されて
いるため、トランジスターQ3がオフでトランジ
スタQ4がオン状態になつている。この様な状態
で、トランジスターQ2が出力の異常により時刻t1
でオンすると、トランジスターQ3がオン、トラ
ンジスターQ4がオフ状態となる。トランジスタ
Q4がオフになるとトランジスターQ4のコレクタ
ー電圧が上昇し、トランジスターQ6及びQ7をオ
ンさせる。しかし、時刻t1′ではトランジスタQ5
にリセツト信号14が入力されるので、再びトラ
ンジスターQ4はオン状態となり、トランジスタ
ーQ6,Q7はオフ状態となる。そして又、時刻t2
になるとトランジスターQ2が再びオンし、上記
の動作を繰り返す。
以上の動作により、時刻t1〜t1′、t2〜t2′ではト
ランジスターQ6,R7がオンすることにより、ト
ランジスターQ6をオンさせてパルス幅変調回路
1からのプリドライブ回路2への信号13を第2
図bの点線に示すように時刻t1〜t1′及びt2〜t2′で
削つて細いパルス幅のものにする。従つて、出力
回路4におけるトランスT1の一次巻線L1の電流
が制限され、回路が保護される。
以上の動作においては、過負荷の程度によつて
制限されるパルス幅が変化するので、出力回路4
において垂下特性を得ることができる。
一方、トランジスターQ7がオンすることによ
つて、トランジスターQ8,Q9もオンし、電流電
圧Vcc及び抵抗R5が決定される電流Iにより、コ
ンデンサーC2を充電する。コンデンサーC2の端
子電圧はトランジスターQ10のベースへ供給され
ている。トランジスターQ10,Q11は差動接続さ
れているので、トランジスターQ11のベース電圧
はダイオードD2,D3,D4によつて3D(約2.1V)
に固定されており、通常はトランジスターQ10
Q12、ダイオードD1がオン状態になつている。出
力回路4における過負荷状態が接続すると、コン
デンサーC2の充電電圧が上昇し、その電位が
2.1V以上になると、トランジスターQ10,Q12
ダイオードD1がオフ、トランジスターQ11がオン
状態となり、トランジスターQ17がオンする。又
抵抗R8はコンデンサーC2の放電抵抗である。次
に、トランジスターQ13,Q14、抵抗R6,R7はフ
リツプフロツプを構成しており、トランジスター
Q16にスイツチイン時、リセツト信号がパワーオ
ンクリア回路6より加わり、このフリツプフロツ
プは通常トランジスターQ14がオン、トランジス
ターQ13がオフ状態になつている。しかし、過負
荷時にトランジスタQ17がオンになることで、こ
のフリツプフロツプは反転することになり、トラ
ンジスターQ13がオン、トランジスタQ14がオフ
となる。従つて、トランジスタQ15がオン状態に
保持され、パルス幅変調回路1からプリドライブ
回路2へ供給される信号13は遮断され、出力が
完全にオフ状態となる。
しかし、このような動作は、コンデンサーC2
の電位が2.1V以上になつた時のもので、瞬間的
な過負荷に対しては応答せず、ある一定の継続し
て過負荷期間を必要とする。
以上述べたように、従来の過電流保護回路は回
路構成が複雑になり、特に出力を完全にオフに保
持する回路はトランジスターQ16のベースにスイ
ツチイン時のリセツト信号が必要となり回路素子
数も多いという欠点がある。
発明の目的 本発明は、上記のような従来の欠点を除去し、
簡単な回路構成で負荷異常時のパルス幅制限と出
力を完全にオフにして保持する機能をもつ制御回
路を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明においては、出力を完全にオフにして保
持する機能として、過負荷検出時にスイツチング
用のパルス幅をコントロールするためのフリツプ
フロツプにリセツト信号を加えないようにするこ
とで、その機能を達成できるように構成したもの
である。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について第3図を参照
して説明する。なお第3図においてパルス幅変調
回路1、プリドライブ回路2、ドライブ回路3、
出力回路4はそれぞれ従来例のものと同様である
ため説明は省略する。過電流保護回路5において
は、トランジスターQ3,Q4,Q2,Q5,Q6、抵抗
R3,R4におけるパルス幅制御回路、さらにトラ
ンジスターQ7,Q8,Q9,Q10,Q11,Q12,Q17
ダイオードD1,D2,D3,D4、抵抗R5,R8、コン
デンサーC2で構成される出力を完全にオフし保
持する機能は従来と同じである。さらに本回路で
は、トランジスタQ17のコレクター端子をトラン
ジスターQ5のベース端子に接続している。
この結果、負荷異常時にトランジスタ17がオ
ンすると、トランジスタQ5はオフ、トランジス
タQ6,Q7はオンとなり、その状態を保持しつづ
け出力を完全にオフすることができる。
この構成により、従来には出力を完全にオフし
保持するために別のフリツプフロツプを構成した
りそのフリツプフロツプにリセツト信号を供給す
るためのパワーオンクリアの回路が必要であつた
ものが、本回路の構成によるとこれらの回路が不
要であり、出力を完全にオフし保持する機能をパ
ルス幅制限するフリツプフロツプと兼用できるの
で、大幅な回路の簡単化ができる。
発明の効果 本発明によれば、パルス幅変調回路の出力スイ
ツチングパルスを制限するために用いる第2、第
3のスイツチング素子の回路系を、負荷異常時に
スイツチングパルスを完全に遮断して保持するた
めの回路系に兼用することで、過電流の程度に応
じてパルス幅変調回路の出力スイツチングパルス
幅を制限する作用も、この出力スイツチングパル
ス幅を負荷異常時に遮断・保持する作用も簡単な
回路構成で実現でき、実用性の高いスイツチング
電源制御回路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における過電流保護回路及びそ
の周辺回路の回路図、第2図は第1図の回路動作
説明のための波形図、第3図は本発明の一実施例
におけるスイツチング電源制御回路の回路図であ
る。 1……パルス幅変調回路、2……プリドライブ
回路、3……ドライブ回路、4……出力回路、5
……過電流保護回路、Q5,Q6,Q7,Q17……トラ
ンジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パルス幅変調回路からのスイツチングパルス
    を出力回路に供給して所定電源を負荷に供給する
    スイツチング電源回路の制御回路内に負荷の異常
    時に流れる過電流を検出して回路を保護する過電
    流保護回路を設けてなるスイツチング電源制御回
    路であつて、上記過電流保護回路は、上記出力回
    路の過電流を検出した検出出力が供給され過電流
    時にオンする第1のスイツチング素子と、上記第
    1のスイツチング素子の出力に入力が接続された
    フリツプフロツプ回路と、上記フリツプフロツプ
    回路の出力にその出力が結合され、上記パルス幅
    変調回路から上記スイツチングパルスと逆極性の
    パルスが供給される第2のスイツチング素子と、
    上記フリツプフロツプ回路の出力に入力が接続さ
    れ、出力が上記パルス幅変調回路の出力に接続さ
    れ、上記第1のスイツチング素子がオンでかつ上
    記第2のスイツチング素子がオフのときにオンし
    て上記パルス幅変調回路の出力をアースする第3
    のスイツチング素子と、上記フリツプフロツプ回
    路の出力に入力が接続され、上記第2のスイツチ
    ング素子がオフのときオンする第4のスイツチン
    グ素子と、上記第4のスイツチング素子がオンの
    とき充電される充電回路と、上記充電回路の充電
    電圧が所定値より大なるときオンし、上記逆極性
    のパルスの入力を遮断するように上記第2のスイ
    ツチング素子の入力をアースする第5のスイツチ
    ング素子とを備えることを特徴とするスイツチン
    グ電源制御回路。
JP9282483A 1983-05-25 1983-05-25 スイツチング電源制御回路 Granted JPS59220073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9282483A JPS59220073A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 スイツチング電源制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9282483A JPS59220073A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 スイツチング電源制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220073A JPS59220073A (ja) 1984-12-11
JPH0132753B2 true JPH0132753B2 (ja) 1989-07-10

Family

ID=14065177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9282483A Granted JPS59220073A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 スイツチング電源制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220073A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133475A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd 未定着駒の定着方法
KR100593761B1 (ko) * 1999-02-09 2006-06-26 페어차일드코리아반도체 주식회사 에스엠피에스의 시스템 보호 회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59220073A (ja) 1984-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866556A (en) Circuit arrangement of a self protecting power switch
JPH0437649B2 (ja)
JPS63501119A (ja) モータ制御回路の短絡を感知するための方法及び装置
JPH0132753B2 (ja)
JP3463432B2 (ja) インバータ駆動装置
JPS5950712A (ja) 負荷短絡保護回路
JP2804204B2 (ja) ステッピングモータの駆動回路
JP3267108B2 (ja) モータの制御装置
JPH0422571Y2 (ja)
JPS5930581Y2 (ja) 電源保護回路
JPH0549247A (ja) スイツチング電源装置
JPH042503Y2 (ja)
JPH0753031B2 (ja) スイッチング電源の保護回路
JPS6369415A (ja) 異常電圧保護回路
JPH0628912Y2 (ja) 過電圧保護回路
JPH0214289Y2 (ja)
JPS6338694Y2 (ja)
JP2516178Y2 (ja) 電源の自動切り換え装置の保護回路
JPH0518125B2 (ja)
JPS5838415Y2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS59113718A (ja) 電源制御回路
JPS60234461A (ja) スイツチング電源制御装置
JPS62152330A (ja) 直流安定化電源の保護回路
JPS5838987B2 (ja) トランジスタカイロ
JPS5888908A (ja) トランジスタの保護装置