JPH042503Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042503Y2
JPH042503Y2 JP1982029450U JP2945082U JPH042503Y2 JP H042503 Y2 JPH042503 Y2 JP H042503Y2 JP 1982029450 U JP1982029450 U JP 1982029450U JP 2945082 U JP2945082 U JP 2945082U JP H042503 Y2 JPH042503 Y2 JP H042503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
output transistor
transistor
circuit
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982029450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58132436U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2945082U priority Critical patent/JPS58132436U/ja
Publication of JPS58132436U publication Critical patent/JPS58132436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042503Y2 publication Critical patent/JPH042503Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は負荷をスイツチング制御するための出
力トランジスタが、前記負荷の短絡時に破壊する
ことを防止するようにした出力トランジスタの保
護回路に関する。
第1図を参照して、或る先行技術では、スイツ
チSWを導通することによつて出力トランジスタ
TR1を導通し、直流電源Pから抵抗R1、出力
トランジスタTR1および負荷RLに負荷電流を
流している。負荷RLが短絡したときに直流電流
が増大することに起因して抵抗R1の電圧降下が
大となるので、制御トランジスタTR2のベー
ス・エミツタ間の電圧が大となり、制御トランジ
スタTR2が導通する。それによつて出力トラン
ジスタTR1のベースがハイレベルとなつて出力
トランジスタTR1が遮断する。このようにし
て、負荷RLおよび出力トランジスタTR1に過
大な電流が流れることが防止され、出力トランジ
スタTR1が保護される。ところが、この先行技
術では、制御トランジスタTR2を導通して出力
トランジスタTR1を遮断するので、抵抗R1の
電圧降下はたとえば0.7V以上でなければならな
い。したがつて抵抗R1の抵抗値を比較的大きく
する必要があり、抵抗R1の電力損失が大となる
とともに負荷RLに印加される電力が低下する。
また負荷の断線および短絡を検出して通電を遮
断して出力トランジスタを保護する先行技術もあ
る。その先行技術では、負荷に直列に接続された
抵抗によつて負荷電流が交換された電圧を、2つ
の比較回路の各一方の入力端子にそれぞれ与え、
比較回路の他方の入力端子には、負荷の断線ある
いは短絡時に比較回路の出力レベルが変化するよ
うに予め定めたレベルの電圧を与えるようにして
いる。このような先行技術では2つの比較回路が
必要であり、しかも各比較回路に関連する抵抗な
どの電気回路素子が増加する。
本考案は、上述の技術的課題を解決し、電力損
失が少なくしかも負荷に高い電圧を印加すること
ができ、かつ構成が簡略化された出力トランジス
タの保護回路を提供することを目的とする。
本考案は、負荷と電源との間に接続され、制御
端子に印加されるマイクロコンピユータからの制
御電圧により導通し、前記負荷に負荷電流を与え
る出力トランジスタの保護回路であつて、 前記電源と前記出力トランジスタとの間に接続
された過電流検出抵抗と、 前記過電流検出抵抗の両端の電位差が高い程前
記トランジスタの導通度を低くするような電圧を
前記制御端子に印加し前記制御電圧を変化させる
電流制限回路と、 前記負荷間の電圧から負荷の短絡を検出し、前
記マイクロコンピユータに短絡検出信号を与える
短絡検出回路とを有し、 前記マイクロコンピユータは前記短絡検出回路
から短絡検出信号を受けたとき、前記出力トラン
ジスタを遮断するよう前記制御電圧を前記出力ト
ランジスタの前記制御端子に印加することを特徴
とする出力トランジスタの保護回路である。
以下、図面によつて本考案の実施例を説明す
る。第2図は本考案の一実施例の全体回路図であ
る。直流電源Pには、第1の抵抗R1、出力トラ
ンジスタTR1および負荷RLが直列に接続され
る。この負荷RLが短絡したときに、出力トラン
ジスタTR1を保護するために、電流制限回路
1、ならびに断線および短絡検出回路2が設けら
れる。
電流制限回路1において、前述の第1抵抗R
1、出力トランジスタTR1、および負荷RLか
ら成る直列回路と並列に第2抵抗R2および第3
抵抗R3から成る直列回路が接続される。第2お
よび第3抵抗R2,R3の接続点3には制御トラ
ンジスタTR2および第4抵抗R4が直列に接続
され、制御トランジスタTR2および第4抵抗R
4の接続点4は、出力トランジスタTR1のベー
スに接続される。また第1抵抗R1および出力ト
ランジスタTR1の接続点5は、順方向のダイオ
ードDを介して制御トランジスタTR2のベース
に接続される。制御トランジスタTR2のベース
およびダイオードDの接続点には第5抵抗R5が
接続される。
断線および短絡検出回路2は制御手段としての
マイクロコンピユータ7を備え、その端子Vssに
は定電圧制御トランジスタTR3を介して直流電
源Pの一端が接続され、端子Vccには直流電源P
の他端が接続される。これによりマイクロコンピ
ユータ7には一定の電源電圧が供給される。出力
トランジスタTR1および負荷RLの接続点8に
は第6抵抗R6を介してトランジスタTR4のベ
ースが接続される。このトランジスタTR4のベ
ース・エミツタ間には第7抵抗R7が接続され、
トランジスタTR4のエミツタはマイクロコンピ
ユータ7の端子Vccに接続される。またトランジ
スタTR4のコレクタは第8抵抗R8を介してマ
イクロコンピユータ7の端子Vssに接続され、ト
ランジスタTR4および第8抵抗R8の接続点9
は第9抵抗R9を介して、マイクロコンピユータ
7の端子Bに接続される。この端子Bにはトラン
ジスタTR4の導通、遮断に対応して断線および
短絡検知信号が入力される。さらにマイクロコン
ピユータ7の端子Aには、電流制限回路1におけ
る第4抵抗R4が接続されており、この端子Aか
らは出力トランジスタTR1の動作を制御するた
めの信号が出力される。
負荷RLを励磁する場合には、マイクロコンピ
ユータ7の端子Aの出力がローレベルとされる。
これによつて、出力トランジスタTR1が導通
し、負荷RLに負荷電流が流れる。この際、接続
点8の電位はハイレベルであり、したがつてトラ
ンジスタTR4は遮断しており、マイクロコンピ
ユータ7の端子Bには第8および第9抵抗R8,
R9の働きによつて、ローレベルの入力が与えら
れている。このように、端子Aの出力がローレベ
ルのときに端子Bの入力がローレベルであれば、
負荷RLには正常な負荷電流が流れている。
上述のごとく負荷RLを付勢している状態で、
負荷RLが短絡すると、負荷RLに大電流が流れ
て、接続点8の電位はローレベルとなる。それに
よつてトランジスタTR4が導通し、端子Bには
ハイレベルの信号が与えられる。このように端子
Aの出力がローレベルであるときに、端子Bへの
入力がハイレベルとなつたときには、負荷RLが
短絡しているものと判断される。それによつてマ
イクロコンピユータ7の端子Aからはハイレベル
の信号が出力され、それに応じて出力トランジス
タTR1が遮断し、負荷RLが消勢される。
このような断線および短絡検出回路2による短
絡検出動作は、マイクロコンピユータ7による制
御のために、短絡を検知してから出力トランジス
タTR1を遮断するまでに、数msecの時間がかか
る。そのため、前記数msecの時間内に出力トラ
ンジスタTR1に大電流が流れて、出力トランジ
スタTR1が破壊されるおそれがある。しかも前
記短絡検知時間を短縮するのは、誤動作防止上、
困難である。ところが、本考案では、電流制限回
路1の働きにより、前記短絡検知時間内に出力ト
ランジスタTR1に大電流が流れることが防止さ
れる。
電流制限回路1は、第3図に示すごとき電流制
限特性を有する。すなわち、負荷RLの抵抗が低
下すると、範囲Aにおいて第1抵抗R1の電圧降
下が大になり、接続点6の電位が低下して、位置
Bにおいて制御トランジスタTR2が導通する。
そのため、接続点4の電位がハイレベルとなり、
出力トランジスタTR1のベース電流が減少し、
範囲Cのように負荷電流が一定のレベルとなる。
しかし、この間にマイクロコンピユータ7の端子
Aからは、短絡検知に応じてハイレベルの信号が
出力され、出力トランジスタTR1が遮断する。
したがつて、短絡を検知してから数msecの短時
間に、出力トランジスタTR1に大電流が流れる
ことはない。
ダイオードDおよび制御トランジスタTR2
は、たとえばシリコンなどの同一材料から成り、
ダイオードDの順方向電圧降下はたとえば0.7V
であり、制御トランジスタTR2が導通するのに
要するベース・エミツタ間電圧もまたダイオード
Dの順方向電圧降下にほぼ等しい値0.7Vである。
したがつて第1抵抗R1による電圧降下VR1
が、電源電圧VPの第2および第3抵抗R2,R
3によつて分圧された接続点3の電圧にほぼ等し
くなつたとき、すなわち第1式が成立するとき、
制御トランジスタTR2が導通する。
VR1=VP×R3/R2+R3 ……(1) したがつて、第1抵抗R1の抵抗値を小さい値、
たとえば0.1Ω程度に選ぶことが可能になる。そ
のため、第1抵抗R1による電力損失が減少し、
応じて負荷RLに直流電源Pの高い電圧を印加す
ることが可能になる。
マイクロコンピユータ7の端子Aの出力がハイ
レベルであり、出力トランジスタTR1が遮断し
ているときに、負荷RLが断線している場合を想
定する。このときには、接続点8の電位がハイレ
ベルであるので、トランジスタTR4が遮断し、
したがつてマイクロコンピユータの端子Bにはロ
ーレベルの信号が与えられる。このようにして端
子Aからの出力信号がハイレベルであつてかつ端
子Bへの入力信号がローレベルであるときに、マ
イクロコンピユータ7によつて負荷RLが断線し
ているものと判断される。
上述のごとく本考案によれば、電力損失が低減
され、かつ負荷に高電圧を印加することが可能に
なり、しかも構成が簡略化される。また、短絡検
知時間内に出力トランジスタに流れる電流が制限
されるので、出力トランジスタの容量を小とする
ことができる。さらに電流制限特性およびトラン
ジスタの安全動作領域特性により、短絡検知時間
の許容範囲を導き出すことができ、確実な設計が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を示す回路図、第2図は本考
案の一実施例の回路図、第3図は電流制限特性を
示すグラフである。 1……電流制限回路、2……断線および短絡検
出回路、3,4,5,6,8,9……接続点、7
……マイクロコンピユータ、P……電源、RL…
…負荷、TR1……出力トランジスタ、TR2…
…制御トランジスタ、TR3……トランジスタ、
R1……第1抵抗、R2……第2抵抗、R3……
第3抵抗、R4……第4抵抗、D……ダイオー
ド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 負荷と電源との間に接続され、制御端子に印加
    されるマイクロコンピユータからの制御電圧によ
    り導通し、前記負荷に負荷電流を与える出力トラ
    ンジスタの保護回路であつて、 前記電源と前記出力トランジスタとの間に接続
    された過電流検出抵抗と、 前記過電流検出抵抗の両端の電位差が高い程前
    記トランジスタの導通度を低くするような電圧を
    前記制御端子に印加し前記制御電圧を変化させる
    電流制限回路と、 前記負荷間の電圧から負荷の短絡を検出し、前
    記マイクロコンピユータに短絡検出信号を与える
    短絡検出回路とを有し、 前記マイクロコンピユータは前記短絡検出回路
    から短絡検出信号を受けたとき、前記出力トラン
    ジスタを遮断するよう前記制御電圧を前記出力ト
    ランジスタの前記制御端子に印加することを特徴
    とする出力トランジスタの保護回路。
JP2945082U 1982-03-01 1982-03-01 出力トランジスタの保護回路 Granted JPS58132436U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2945082U JPS58132436U (ja) 1982-03-01 1982-03-01 出力トランジスタの保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2945082U JPS58132436U (ja) 1982-03-01 1982-03-01 出力トランジスタの保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132436U JPS58132436U (ja) 1983-09-07
JPH042503Y2 true JPH042503Y2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=30041239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2945082U Granted JPS58132436U (ja) 1982-03-01 1982-03-01 出力トランジスタの保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132436U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110976U (ja) * 1974-07-11 1976-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110976U (ja) * 1974-07-11 1976-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58132436U (ja) 1983-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6519126B2 (en) Anti-reverse connection circuit for power supply
JPH06214666A (ja) パワートランジスタの制御電極ディセーブル回路
GB2028047A (en) A circuit having short-circuit protection
JPS62174814A (ja) 安定化電源回路
US4336562A (en) H-Switch having short to plus protection
USRE33941E (en) Power driver having short circuit protection
US4427902A (en) Optimum transistor drive circuit with over load compensation
JPH09247854A (ja) 直流電源回路
JPH042503Y2 (ja)
US4508976A (en) Adjustable frequency drive
JPH0475533B2 (ja)
US4445160A (en) Fault-powered low-level voltage clamp circuit
JPH0446058B2 (ja)
JPH0322831Y2 (ja)
JPS6317016Y2 (ja)
JPH0546097Y2 (ja)
KR200143128Y1 (ko) 과전류 보호 회로
JPH03277117A (ja) 過電流保護回路
JPH0333660A (ja) 過電流検出回路
JPH0475613B2 (ja)
JPH0628912Y2 (ja) 過電圧保護回路
GB1604435A (en) Electrical circuit with load continuity detector
JPH0130750Y2 (ja)
JPS5915226Y2 (ja) 保護回路
JPS6369415A (ja) 異常電圧保護回路