JPH0132128B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0132128B2 JPH0132128B2 JP55048421A JP4842180A JPH0132128B2 JP H0132128 B2 JPH0132128 B2 JP H0132128B2 JP 55048421 A JP55048421 A JP 55048421A JP 4842180 A JP4842180 A JP 4842180A JP H0132128 B2 JPH0132128 B2 JP H0132128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- screw conveyor
- gutter
- feeding
- grains
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 142
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Screw Conveyors (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
- Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は穀物乾燥機に係り、特に、穀物槽内に
均等に穀物を投入するための穀物乾燥機の供給装
置に関する。
均等に穀物を投入するための穀物乾燥機の供給装
置に関する。
熱風発生装置(バーナー)、乾燥室等からなる
乾燥部、乾燥部に上載する穀物槽(タンク)及び
穀物の循環行程を形成する昇降機(バケツトエレ
ベーター等)を備えてなる穀物乾燥機において
は、全ての穀粒が同程度に乾燥作用を受けること
が必要であり、さもないといわゆる乾燥斑(む
ら)が生じて商品価値を大幅に低減させる。
乾燥部、乾燥部に上載する穀物槽(タンク)及び
穀物の循環行程を形成する昇降機(バケツトエレ
ベーター等)を備えてなる穀物乾燥機において
は、全ての穀粒が同程度に乾燥作用を受けること
が必要であり、さもないといわゆる乾燥斑(む
ら)が生じて商品価値を大幅に低減させる。
そこで、穀物槽内に穀物を投入する際、穀物中
に混在するわらくず、草木片等の夾雑物が穀物槽
の周辺部寄りに偏つて循環斑とならないよう、ま
た、表層面ができるだけ均平状態となるように
種々の供給装置が提案されている。
に混在するわらくず、草木片等の夾雑物が穀物槽
の周辺部寄りに偏つて循環斑とならないよう、ま
た、表層面ができるだけ均平状態となるように
種々の供給装置が提案されている。
従来、穀物乾燥機の穀物供給装置として、例え
ば第4図、第5図で示すように、移送スクリユー
50により穀粒を移送し、かつその移送過程にお
いて穀粒を順次落下せしめる穀粒移送誘導樋51
の下方に、一側から中央にかけて傾斜する穀粒落
下案内板52を設けるとともに、櫛歯状の切欠部
53aを形成してなる穀粒均等分散板53を他側
から中央にかけて傾斜するように設け、前記案内
板52の傾斜下端がこの分散板53の櫛歯状部5
3b面に所定の間隔で相対向するようにしてなる
穀粒均等配分装置(実公昭47−10902)が知られ
ている。このものは、穀粒移送誘導樋51の彎曲
底部51aに、スクリユー50の軸線方向にかけ
て一列状に穿設した穀粒落下口54から落下する
穀粒は、穀粒落下案内板52上に衝突し、この衝
突の際の反動により穀粒は反対側へ跳ねかえり、
穀粒落下案内板52と対向している穀粒均等分散
板53の櫛歯状部53b面に当たり、このため、
該櫛歯状部53bに衝突した穀粒は、その一部が
各切欠部53aから落下するが、残りは均等分散
板53の傾斜にしたがつて上記切欠部53aから
落下するものに対して反対側へ流出せられるよう
になる。
ば第4図、第5図で示すように、移送スクリユー
50により穀粒を移送し、かつその移送過程にお
いて穀粒を順次落下せしめる穀粒移送誘導樋51
の下方に、一側から中央にかけて傾斜する穀粒落
下案内板52を設けるとともに、櫛歯状の切欠部
53aを形成してなる穀粒均等分散板53を他側
から中央にかけて傾斜するように設け、前記案内
板52の傾斜下端がこの分散板53の櫛歯状部5
3b面に所定の間隔で相対向するようにしてなる
穀粒均等配分装置(実公昭47−10902)が知られ
ている。このものは、穀粒移送誘導樋51の彎曲
底部51aに、スクリユー50の軸線方向にかけ
て一列状に穿設した穀粒落下口54から落下する
穀粒は、穀粒落下案内板52上に衝突し、この衝
突の際の反動により穀粒は反対側へ跳ねかえり、
穀粒落下案内板52と対向している穀粒均等分散
板53の櫛歯状部53b面に当たり、このため、
該櫛歯状部53bに衝突した穀粒は、その一部が
各切欠部53aから落下するが、残りは均等分散
板53の傾斜にしたがつて上記切欠部53aから
落下するものに対して反対側へ流出せられるよう
になる。
したがつて、上記穀物乾燥機における穀粒均等
配分装置においては、各切欠部53aの大きさな
どを適当にきめておけば、穀粒はスクリユー50
の回転による振りまわりし現象にかかわりなく、
左右へ均等に振り分けられるのであるが、なお、
次の問題点を残すものである。
配分装置においては、各切欠部53aの大きさな
どを適当にきめておけば、穀粒はスクリユー50
の回転による振りまわりし現象にかかわりなく、
左右へ均等に振り分けられるのであるが、なお、
次の問題点を残すものである。
すなわち、穀粒移送誘導樋51の彎曲底部51
aに、スクリユー50の軸線方向にかけて一列状
に穿設した穀粒落下口54…から落下する穀粒
は、常に均等に配分落下される訳ではなく、含水
率、混入夾雑物の多少あるいは芒の長短といつた
穀粒の性状の違いにより変わり得るものであり、
また、誘導樋の樋底の下方には穀粒落下案内板及
び穀粒均等分散板が横架される関係で残粒取出用
の開閉蓋を設けにくく、穀粒落下口54以外の彎
曲底部51aには穀粒が残留しがちであつた。
aに、スクリユー50の軸線方向にかけて一列状
に穿設した穀粒落下口54…から落下する穀粒
は、常に均等に配分落下される訳ではなく、含水
率、混入夾雑物の多少あるいは芒の長短といつた
穀粒の性状の違いにより変わり得るものであり、
また、誘導樋の樋底の下方には穀粒落下案内板及
び穀粒均等分散板が横架される関係で残粒取出用
の開閉蓋を設けにくく、穀粒落下口54以外の彎
曲底部51aには穀粒が残留しがちであつた。
この発明はこの点を解消しようとするものであ
り、残粒がなく、かつ穀粒の性状に応じて常に均
等に穀粒を供給することのできる穀粒乾燥機の供
給装置を提供することを技術的課題とする。
り、残粒がなく、かつ穀粒の性状に応じて常に均
等に穀粒を供給することのできる穀粒乾燥機の供
給装置を提供することを技術的課題とする。
前記問題点を解決するためこの発明は、穀物乾
燥室、熱風室及び排風室を並設した乾燥部機体に
穀物槽を載設するとともに穀物槽上部には供給用
スクリユーコンベヤーを横架し、穀物乾燥室から
排出される穀物を供給用スクリユーコンベヤーに
揚送する昇降機を付設して穀物循環行程を形成
し、供給用スクリユーコンベヤーの樋体両側部に
は昇降機側から順次大きく形成した排穀口を連設
してなる穀物乾燥機の供給装置において、 イ 前記供給用スクリユーコンベヤーには終端側
の排穀口以外の排穀口の開度を調節する開閉弁
を摺動自在に設ける。
燥室、熱風室及び排風室を並設した乾燥部機体に
穀物槽を載設するとともに穀物槽上部には供給用
スクリユーコンベヤーを横架し、穀物乾燥室から
排出される穀物を供給用スクリユーコンベヤーに
揚送する昇降機を付設して穀物循環行程を形成
し、供給用スクリユーコンベヤーの樋体両側部に
は昇降機側から順次大きく形成した排穀口を連設
してなる穀物乾燥機の供給装置において、 イ 前記供給用スクリユーコンベヤーには終端側
の排穀口以外の排穀口の開度を調節する開閉弁
を摺動自在に設ける。
ロ さらに、各排穀口の下方に長短の樋体からな
る振動流穀樋をそれぞれ装着する。
る振動流穀樋をそれぞれ装着する。
ハ かつ前記供給用スクリユーコンベヤーの樋底
部には残粒防止用長溝を設ける。
部には残粒防止用長溝を設ける。
という技術的手段を講じた。
昇降機によつて揚送された被乾燥穀物は、供給
用スクリユーコンベヤーで搬送される間に、樋体
両側壁部に連設した排穀口から穀物槽内に落下・
投入される。排穀口は昇降機側から順次大きく開
口して形成してあり、一連の排穀口から均等に流
出するのであるが、含水率が次第に低減して穀物
の性状が変化してきたり、あるいは別異の穀物、
例えば麦を乾燥したりするような場合は、終端側
の排穀口以外の開度を調節する開閉弁を摺動さ
せ、例えば昇降機側の穀物の表層面が高過ぎて均
平状にないときは、開閉弁を閉じ気味にして終端
側の排穀口から多量に投入させ、逆に、昇降機側
の穀物表層面が低過ぎるときは、開閉弁をより開
口するものである。また、乾燥作業終了時にあつ
ては、スクリユーコンベヤーの樋底部に設けた残
粒防止用長溝から穀粒が全て落下し、残留穀物は
皆無である。
用スクリユーコンベヤーで搬送される間に、樋体
両側壁部に連設した排穀口から穀物槽内に落下・
投入される。排穀口は昇降機側から順次大きく開
口して形成してあり、一連の排穀口から均等に流
出するのであるが、含水率が次第に低減して穀物
の性状が変化してきたり、あるいは別異の穀物、
例えば麦を乾燥したりするような場合は、終端側
の排穀口以外の開度を調節する開閉弁を摺動さ
せ、例えば昇降機側の穀物の表層面が高過ぎて均
平状にないときは、開閉弁を閉じ気味にして終端
側の排穀口から多量に投入させ、逆に、昇降機側
の穀物表層面が低過ぎるときは、開閉弁をより開
口するものである。また、乾燥作業終了時にあつ
ては、スクリユーコンベヤーの樋底部に設けた残
粒防止用長溝から穀粒が全て落下し、残留穀物は
皆無である。
次に、図面を参照しながら、本発明の好適な一
実施例について説明する。第1図は本実施例の側
断面図、第2図は要部を拡大した正断面図、第3
図は要部の斜視図である。
実施例について説明する。第1図は本実施例の側
断面図、第2図は要部を拡大した正断面図、第3
図は要部の斜視図である。
乾燥部機体1は、穀物乾燥室、熱風室2及び排
風室を並立するとともに穀物乾燥室の下端と連通
する集穀室3からなり、乾燥部機体1上には穀物
槽4を載設し、その一側には集穀室3に接続する
昇降機5を付設する。
風室を並立するとともに穀物乾燥室の下端と連通
する集穀室3からなり、乾燥部機体1上には穀物
槽4を載設し、その一側には集穀室3に接続する
昇降機5を付設する。
穀物槽4の上部には供給用スクリユーコンベヤ
ー6を横架し、その樋体7の始端部を昇降機5の
吐出口部に接続して穀物循環行程を形成する。ま
た、樋体7の両側壁部8,9には昇降機5側から
順次同きく形成した排穀口10A〜10Dを任意
の間隔を介して連設する。そして、供給用スクリ
ユーコンベヤー6の終端側の排穀口10D以外の
排穀口10A〜10Cの開度を調節する開閉弁1
1を、樋体7に摺動自在に設ける。すなわち、排
穀口10A〜10Cとほぼ同じ大きさ、かつ同じ
位置関係に穿設した開口部を有する開閉弁11
は、樋体7の下半部に当接してこれらの開口部と
は排穀口10A〜10Cとを重合させ、その両側
縁をレールによつて支えるとともに、その下端を
開閉弁に枢着した操作杆12によつて供給用スク
リユーコンベヤー6の軸方向に摺動可能に形成さ
れる。さらに、樋体7の底部中央部には樋体7の
全長にわたつて残粒防止用長溝13が設けられ
る。
ー6を横架し、その樋体7の始端部を昇降機5の
吐出口部に接続して穀物循環行程を形成する。ま
た、樋体7の両側壁部8,9には昇降機5側から
順次同きく形成した排穀口10A〜10Dを任意
の間隔を介して連設する。そして、供給用スクリ
ユーコンベヤー6の終端側の排穀口10D以外の
排穀口10A〜10Cの開度を調節する開閉弁1
1を、樋体7に摺動自在に設ける。すなわち、排
穀口10A〜10Cとほぼ同じ大きさ、かつ同じ
位置関係に穿設した開口部を有する開閉弁11
は、樋体7の下半部に当接してこれらの開口部と
は排穀口10A〜10Cとを重合させ、その両側
縁をレールによつて支えるとともに、その下端を
開閉弁に枢着した操作杆12によつて供給用スク
リユーコンベヤー6の軸方向に摺動可能に形成さ
れる。さらに、樋体7の底部中央部には樋体7の
全長にわたつて残粒防止用長溝13が設けられ
る。
樋体7の両側壁部8,9に設けた各排穀口10
A〜10Dの下方には、長・短の樋体を交互に緩
傾斜させて並設した振動流穀樋16を装架させて
あり、振動流穀樋16の裏面には振動装置17を
装着する。
A〜10Dの下方には、長・短の樋体を交互に緩
傾斜させて並設した振動流穀樋16を装架させて
あり、振動流穀樋16の裏面には振動装置17を
装着する。
以下、本実施例における具体的作動について説
明する。原料穀物を昇降機5の供給ホツパー18
に供給すると、穀物は供給用スクリユーコンベヤ
ー6に揚送され、樋体7の両側壁部8,9に設け
た排穀口10A〜10Dからほぼ均等に排出され
る。排穀口10A〜10Dから排出された穀物
は、長・短の樋体を交互に並設した振動流穀樋1
6上に落下し、長い樋体の先端からは穀物槽4の
周辺部へ、短い樋体の先端からは中心部寄りへそ
れそれ投入される。この際、振動流穀樋16の振
動作用により、振動流穀樋16上の穀物は夾雑物
等にせき止められて滞留することなく、分散状に
穀物槽4内へ落下し、ほぼ均平場の表層面を呈す
る。
明する。原料穀物を昇降機5の供給ホツパー18
に供給すると、穀物は供給用スクリユーコンベヤ
ー6に揚送され、樋体7の両側壁部8,9に設け
た排穀口10A〜10Dからほぼ均等に排出され
る。排穀口10A〜10Dから排出された穀物
は、長・短の樋体を交互に並設した振動流穀樋1
6上に落下し、長い樋体の先端からは穀物槽4の
周辺部へ、短い樋体の先端からは中心部寄りへそ
れそれ投入される。この際、振動流穀樋16の振
動作用により、振動流穀樋16上の穀物は夾雑物
等にせき止められて滞留することなく、分散状に
穀物槽4内へ落下し、ほぼ均平場の表層面を呈す
る。
排穀口10A〜10Dは順次大きく構成され、
全ての排穀口10A〜10Dから均等に排出する
ように形成してあるが、排穀口10A側(昇降機
5寄り)の穀物表層面がなお高過ぎる場合は、操
作杆12を回動して開閉弁11をスライドさせ、
排穀口10A〜10Cの開口度を小さくする。こ
れにより、樋体7内を供給用スクリユーコンベヤ
ー6によつて搬送される穀物は、排穀口10Dか
らより多く排出され、穀物表層面は均平状態とな
る。これとは逆に、排穀口10D側の穀物表層面
が高い場合は、操作杆12を反対側へ回動して開
閉弁11をスライドさせ、排穀口10A〜10C
の開口度を大きくする。
全ての排穀口10A〜10Dから均等に排出する
ように形成してあるが、排穀口10A側(昇降機
5寄り)の穀物表層面がなお高過ぎる場合は、操
作杆12を回動して開閉弁11をスライドさせ、
排穀口10A〜10Cの開口度を小さくする。こ
れにより、樋体7内を供給用スクリユーコンベヤ
ー6によつて搬送される穀物は、排穀口10Dか
らより多く排出され、穀物表層面は均平状態とな
る。これとは逆に、排穀口10D側の穀物表層面
が高い場合は、操作杆12を反対側へ回動して開
閉弁11をスライドさせ、排穀口10A〜10C
の開口度を大きくする。
こうして、穀物槽4内へ均等に投入された穀物
は、乾燥部機体1の穀物乾燥室内へ流下して乾燥
作用を受け、集穀室3から昇降機5によつて揚送
され、供給用スクリユーコンベヤー6で搬送され
ながら、再び各排穀口10A〜10Dから均等に
穀物槽4内に投入され、以下、穀物が所定の含水
率に乾燥されるまで同様の動作を繰り返し、乾燥
が終了すると昇降機5を介して機外へ排穀される
のであるが、供給用スクリユーコンベヤー6の樋
体7の底部には残粒防止用長溝13が設けられて
いるので、樋体7の底に穀物が残留することがな
く、全て穀物槽4内に落下して機外へ取り出され
る。
は、乾燥部機体1の穀物乾燥室内へ流下して乾燥
作用を受け、集穀室3から昇降機5によつて揚送
され、供給用スクリユーコンベヤー6で搬送され
ながら、再び各排穀口10A〜10Dから均等に
穀物槽4内に投入され、以下、穀物が所定の含水
率に乾燥されるまで同様の動作を繰り返し、乾燥
が終了すると昇降機5を介して機外へ排穀される
のであるが、供給用スクリユーコンベヤー6の樋
体7の底部には残粒防止用長溝13が設けられて
いるので、樋体7の底に穀物が残留することがな
く、全て穀物槽4内に落下して機外へ取り出され
る。
以上述べたように本発明によれば、供給用スク
リユーコンベヤーの樋体両側壁部に連設した排穀
口の内、終端側の排穀口以外の排穀口の開度を調
節する開閉弁を設けるとともに、樋底部には残粒
防止用長溝を設けたので、穀物の性状によつて穀
物槽内の穀物の表層面が均平状にならなくなつた
ときにも前記開閉弁を作動することで、常に均等
に供給することができ、前述した問題点を解消す
るとともに円滑な穀物の流動を促す。また、残粒
防止用長溝を設けることにより、樋体底部の清掃
が不要となる。
リユーコンベヤーの樋体両側壁部に連設した排穀
口の内、終端側の排穀口以外の排穀口の開度を調
節する開閉弁を設けるとともに、樋底部には残粒
防止用長溝を設けたので、穀物の性状によつて穀
物槽内の穀物の表層面が均平状にならなくなつた
ときにも前記開閉弁を作動することで、常に均等
に供給することができ、前述した問題点を解消す
るとともに円滑な穀物の流動を促す。また、残粒
防止用長溝を設けることにより、樋体底部の清掃
が不要となる。
第1図は本発明実施例の全体を表わす側断面
図、第2図は要部の拡大正断面図、第3図は要部
の斜視図、第4図は従来例の一部破断平面図、第
5図は同じく正断面図である。 1……乾燥部機体、2……熱風室、3……集穀
室、4……穀物槽、5……昇降機、6……供給用
スクリユーコンベヤー、7……樋体、8,9……
側壁部、10……排穀口、11……開閉弁、12
……操作杆、13……残粒防止用長溝、14,1
5……樋体、16……振動流穀樋、17……振動
装置、18……供給ホツパー。
図、第2図は要部の拡大正断面図、第3図は要部
の斜視図、第4図は従来例の一部破断平面図、第
5図は同じく正断面図である。 1……乾燥部機体、2……熱風室、3……集穀
室、4……穀物槽、5……昇降機、6……供給用
スクリユーコンベヤー、7……樋体、8,9……
側壁部、10……排穀口、11……開閉弁、12
……操作杆、13……残粒防止用長溝、14,1
5……樋体、16……振動流穀樋、17……振動
装置、18……供給ホツパー。
Claims (1)
- 1 穀物乾燥室、熱風室及び排風室を並設した乾
燥部機体に穀物槽を載設するとともに穀物槽上部
には供給用スクリユーコンベヤーを横架し、穀物
乾燥室から排出される穀物を供給用スクリユーコ
ンベヤーに揚送する昇降機を付設して穀物循環行
程を形成し、供給用スクリユーコンベヤーの樋体
両側壁部には昇降機側から順次大きく形成した排
穀口を連設してなる穀物乾燥機の供給装置におい
て、前記供給用スクリユーコンベヤーには終端側
の排穀口以外の排穀口の開度を調節する開閉弁を
摺動自在に設け、さらに、各排穀口の下方に長・
短の樋体からなる振動送穀樋をそれぞれ装着し、
かつ前記供給用スクリユーコンベヤーの樋底部に
は残粒防止用長溝を設けたことを特徴とする穀物
乾燥機の供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4842180A JPS56145039A (en) | 1980-04-12 | 1980-04-12 | Feeder to corn dryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4842180A JPS56145039A (en) | 1980-04-12 | 1980-04-12 | Feeder to corn dryer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56145039A JPS56145039A (en) | 1981-11-11 |
JPH0132128B2 true JPH0132128B2 (ja) | 1989-06-29 |
Family
ID=12802848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4842180A Granted JPS56145039A (en) | 1980-04-12 | 1980-04-12 | Feeder to corn dryer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56145039A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2715248B2 (ja) * | 1993-12-22 | 1998-02-18 | 鹿島建設株式会社 | サイロへの投入装置 |
DE19749933C2 (de) * | 1997-11-11 | 1999-09-09 | Bat Cigarettenfab Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Beschicken eines Zwischenspeichers, insbesondere einer Rippenschnittbox, mit Tabakschichten |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4710902U (ja) * | 1971-02-27 | 1972-10-09 | ||
JPS5327056B2 (ja) * | 1973-08-01 | 1978-08-05 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5327056U (ja) * | 1976-08-13 | 1978-03-08 |
-
1980
- 1980-04-12 JP JP4842180A patent/JPS56145039A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4710902U (ja) * | 1971-02-27 | 1972-10-09 | ||
JPS5327056B2 (ja) * | 1973-08-01 | 1978-08-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56145039A (en) | 1981-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0346872B1 (en) | Process of and system for flouring wheat | |
HU216727B (hu) | Eljárás és berendezés ömleszthető élelmiszerek és takarmányok, előnyösen gabona és gabonaőrlemények nedvesítésére | |
JPH0132128B2 (ja) | ||
JP4076086B2 (ja) | 粉粒物乾燥装置 | |
JP2512230Y2 (ja) | 穀物乾燥機における水分測定装置付揚穀機 | |
JPS6022022Y2 (ja) | 穀物乾燥装置 | |
US3547359A (en) | Drying and pulverizing apparatus with recirculation of material | |
CN218410619U (zh) | 一种香菇烘干装置 | |
CN221638792U (zh) | 一种水稻筛选干燥装置 | |
GB2032601A (en) | Movable bed malting apparatus | |
JPH07208861A (ja) | 循環式穀物乾燥機における除塵装置 | |
RU2121257C1 (ru) | Агрегат для приема, сушки и хранения зерна | |
JPS6077005A (ja) | 穀粒拡散装置 | |
JP3274629B2 (ja) | 循環式穀物乾燥装置 | |
JPH07229681A (ja) | 循環式穀物乾燥機における排塵装置 | |
RU2331827C2 (ru) | Секционная сушилка периодического действия | |
JPS6335312B2 (ja) | ||
JPS5838395Y2 (ja) | 籾乾燥機における均等流下促進装置 | |
JPH0669683U (ja) | 循環式穀物乾燥機の上部搬送装置 | |
JPS6236748B2 (ja) | ||
JPS60245982A (ja) | 穀粒乾燥機における穀粒張込装置 | |
JPS6142386A (ja) | 回転式穀粒選別装置 | |
JPH0610783U (ja) | 循環式穀物乾燥機の上部搬送装置 | |
JPS629175A (ja) | 穀粒乾燥機の穀粒排出装置 | |
JPH0374151B2 (ja) |