JPH0131704Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131704Y2
JPH0131704Y2 JP1982144093U JP14409382U JPH0131704Y2 JP H0131704 Y2 JPH0131704 Y2 JP H0131704Y2 JP 1982144093 U JP1982144093 U JP 1982144093U JP 14409382 U JP14409382 U JP 14409382U JP H0131704 Y2 JPH0131704 Y2 JP H0131704Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
decorative surface
corner
edge
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982144093U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948942U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14409382U priority Critical patent/JPS5948942U/ja
Publication of JPS5948942U publication Critical patent/JPS5948942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131704Y2 publication Critical patent/JPH0131704Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築物、例えば住宅、物置などの出隅
用パネル(以下、単にパネルという)に関するも
のである。その目的はパネルを装着した場合に、
その化粧面に装着用の釘頭が露出するのを一切除
去すると共に、着脱容易なパネルとすると共に、
1枚の板体を成形することにより製造したパネル
を提供することにある。
以下に図面を用いて本考案に係るパネルの一実
施例について詳細に説明する。第1図は上記パネ
ルの代表的な一例を示す斜視図であり、1はパネ
ルで長尺の1枚の板体、例えば表面処理鋼板、ア
ルミニウム板、ステンレス板、または合成樹脂板
等を成形したものである。2は化粧面で横断面が
2等辺、または不等辺山形状であり、その端縁を
内方に折り曲げて舌片となる屈曲部3を設けたも
のである。この屈曲部3は外装材(図示せず)と
細い幅で接触し、パネル1に弾力性を付加すると
共に、外装材とパネル1間に空隙を形成し、毛細
管現象を阻止するのに役立つものである。4は補
強面で屈曲部3の端縁を化粧面2の裏面に沿つて
延長し、化粧面2のペコツキ、変形を防止するも
のである。5は雌型連結部で化粧面2間の角部の
狭角を2分割する線イに対して対称に成形し、図
示しない雄型連結部を収納してパネル1を住宅等
の角部に固着するものである。すなわち、雌型連
結部5は補強面4の末端、所謂化粧面2の角部近
傍を直角に突出し、さらに延長して途中にく字状
の狭持部6を形成し、先端に末広がりのガイド部
7を形成したものである。具体的には第2図a〜
iに示す構造である。すなわち、a図は屈曲部3
を90゜にしたパネルであり、他は屈曲部3の角度
を鈍角100〜175゜までにしたパネルである。その
他各パネルでは狭持部6の形状を正方形、菱形、
円形、もしくはこれらの変形とすることもでき
る。
次に施工例につき説明する。
まず、第3図に示すように柱Aがあり、その外
側の直角な2面に胴縁Bが釘Cにより約300mmピ
ツチで固定されていると仮定する。そこで第2図
aに示すパネルの雌型連結部5に対応する雄型連
結具(第3図で1点鎖線で示す)を柱Aに装着さ
れた各胴縁B間に釘Cを介して固定する。次に外
装材D1,D2を図示のように配設すると共に、柱
A近傍において、外装材D1,D2の端部を釘Cで
固定する。その後で、パネル1を矢印E方向に押
圧してパネル1と雄型連結具とを係合し一体化す
る。その結果、パネル1は第4図に示す矢印のよ
うな力が反力的に作用し、強固に係合される。
上述したように本考案に係るパネルによれば、
従来のコーナ部パネルと異なり、釘頭が化粧面に
全く現われず、美観、および耐久性を大幅に改善
できる特徴がある。また、パネルの端縁と係合部
が弾力下で各部分と接触しているため、バタ付き
や脱落がなく、しかも着脱が容易となる特徴があ
る。さらに、外装材とパネル裏面間に空隙が形成
されるため毛細管現象が生じない特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る出隅用パネルの一実施例
を示す斜視図、第2図a〜iは上記パネルの具体
例を示す横断面図、第3図は出隅用パネルの施工
例を示す斜視図、第4図は施工図における力関係
を示す説明図である。 1……出隅用パネル、2……化粧面、5……雌
型連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 化粧面の横断面を2等辺、または不等辺山形状
    とし、該化粧面の各端縁を内方に鈍角、直角のい
    ずれかの角度で折り曲げて舌片となる屈曲部を設
    け、該屈曲部の端縁を化粧面裏面に沿つて前記化
    粧面の角部に向つて延長し、該角部近傍でその先
    端を各化粧面裏面と直交するように突出し、該端
    縁を角部の中心線に対し対称となるように延長
    し、その途中にく字状の狭持部を設けると共に端
    縁を末広がりのガイド部に形成した雌型連結部を
    一枚の板体から成形したことを特徴とする出隅用
    パネル。
JP14409382U 1982-09-22 1982-09-22 出隅用パネル Granted JPS5948942U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14409382U JPS5948942U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 出隅用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14409382U JPS5948942U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 出隅用パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948942U JPS5948942U (ja) 1984-03-31
JPH0131704Y2 true JPH0131704Y2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=30321431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14409382U Granted JPS5948942U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 出隅用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948942U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030023U (ja) * 1973-07-12 1975-04-04
JPS5332926A (en) * 1976-09-07 1978-03-28 Kubota Ltd Joint plate for ricin painted steel plate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5030023U (ja) * 1973-07-12 1975-04-04
JPS5332926A (en) * 1976-09-07 1978-03-28 Kubota Ltd Joint plate for ricin painted steel plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948942U (ja) 1984-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322974Y2 (ja)
JPH0131704Y2 (ja)
JPH0131700Y2 (ja)
JPH0133711Y2 (ja)
JPH0131702Y2 (ja)
JP2605261Y2 (ja) 幅 木
JPH0131701Y2 (ja)
JPH0133707Y2 (ja)
JPH0131703Y2 (ja)
JPS6299746U (ja)
JPH0138171Y2 (ja)
JPH034717Y2 (ja)
JPS636353Y2 (ja)
JP2522754B2 (ja) 化粧キャップ
JPS6294230U (ja)
JPS6345952Y2 (ja)
JP4394300B2 (ja) 出隅材取付具、出隅材及び出隅材取付構造
JPH0131697Y2 (ja)
JPH0133704Y2 (ja)
JPH031553Y2 (ja)
JPH07279396A (ja) 乾式壁材の端部材
JPS6334029Y2 (ja)
JPH0133705Y2 (ja)
JP2684102B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JPS5844181Y2 (ja) 天井枠用竿縁