JPH0131628Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131628Y2
JPH0131628Y2 JP1983023705U JP2370583U JPH0131628Y2 JP H0131628 Y2 JPH0131628 Y2 JP H0131628Y2 JP 1983023705 U JP1983023705 U JP 1983023705U JP 2370583 U JP2370583 U JP 2370583U JP H0131628 Y2 JPH0131628 Y2 JP H0131628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
rear frame
mounting
brackets
axle housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983023705U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59129956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983023705U priority Critical patent/JPS59129956U/ja
Priority to US06/582,217 priority patent/US4580801A/en
Publication of JPS59129956U publication Critical patent/JPS59129956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131628Y2 publication Critical patent/JPH0131628Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/004Mounting arrangements for axles
    • B60B35/006Mounting arrangements for axles with mounting plates or consoles fitted to axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/12Torque-transmitting axles
    • B60B35/16Axle housings
    • B60B35/163Axle housings characterised by specific shape of the housing, e.g. adaptations to give space for other vehicle elements like chassis or exhaust system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/112Costs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/113Production or maintenance time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S180/00Motor vehicles
    • Y10S180/905Axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2エンジンモータスクレーパの後車軸
取付装置に関するものである。
従来のこの種の後車軸の取付けは、第1図、第
2図に示すようにリヤフレームaに後車軸bを一
体に溶接によつて行つていた。このために組立
性、整備性が悪く、溶接部分の強度が問題になつ
ていた。
また、第3図に示すようにリヤフレームaの側
壁の取付用フランジeに後車軸bのデフケースc
及びアクスルチユーブdをボルトで取付けたもの
があつたが、これは部品点数が増大しコスト高に
なつていたし、デフケースcがリヤフレームaの
強度メンバとなるため変形によるギヤ等への悪影
響をなくす必要があり、処置が困難であつた。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであつ
て、その目的とするところはアクスルをリヤフレ
ームに3点支持して力学的に安定させ、リヤフレ
ームの変形をアクスルの取付部分に及びにくくな
しアクスルの強度に対しての処置を容易にしアク
スルの着脱を容易になして整備性を良好にしアク
スルの取付部を簡単且つ小型になしてコスト低減
を図ることにある。
以下、本考案を第4図以下を参照して説明す
る。図面中1はリヤフレームであり、リヤフレー
ム1は左右のメインフレーム2とこれらメインフ
レーム2間に横架固定されたクロスメンバ3とよ
り構成されている。メインフレーム2には孔状部
4が形成してある。図面中19はアクスルであ
り、アクスル19はアクスルハウジング5を備え
ている。
アクスルハウジング5の左右側下部には左右の
取付ブラケツト6,7が突設してあり、またアク
スルハウジング5の後部中央部には中央の取付ブ
ラケツト8が突設してある。
また、メインフレーム2の底部の左右には支持
ブラケツト9,10が突設してあり、クロスメン
バ3の中央部には支持ブラケツト11が突設して
ある。
アクスルハウジング5の左右の取付ブラケツト
6,7はメインフレーム2の左右の支持ブラケツ
ト9,10にピン12,13で連結してあり、ア
クスルハウジング5の中央の取付ブラケツト8は
クロスメンバ3の支持ブラケツト11にリンク1
4及びピン15,16を介して連結してある。
そして、アクスル19の左右のアクスルチユー
ブ部分17は前記孔状部4を貫通して外方に突出
していて左右の横軸はタイヤ18に連結してあ
る。
したがつて、アクスル19のアクスルハウジン
グ5はリヤフレーム1に三点支持されたことにな
る。このために力学的に安定したものになつてい
る。
すなわちリヤフレーム1の変形、特に後方より
プツシヤドーザ等で押されたときなどに対しても
アクスルハウジング5の取付部A,B,Cに変形
が及びにくくなる。
本考案は以上詳述したように、リヤフレーム1
の底部の左右に支持ブラケツト9,10を設ける
と共にリヤフレーム1のクロスメンバ3の中央部
分に支持ブラケツト11を設け、アクスルハウジ
ング5の下部の左右に取付ブラケツト6,7を設
けると共にアクスルハウジング5の後部に取付ブ
ラケツト8を設け、アクスルハウジング5の左右
の取付ブラケツト6,7をリヤフレーム1の左右
の支持ブラケツト9,10にピン12,13で連
結すると共にアクスルハウジング5の後部の取付
ブラケツト8をクロスメンバ3の支持ブラケツト
11にリンク14を介して連結したことを特徴と
するモータスクレーパの後車軸取付装置である。
したがつて、アクスルはリヤフレーム1に三点
支持されるために力学的に安定し、リヤフレーム
1の変形がアクスルの取付部分に及びにくくなつ
てアクスルの強度に対しての処置が容易になるし
アクスルの着脱が容易になつて整備性が良好にな
るしアクスルの取付部が簡単且つ小型になるため
にコスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2エンジンモータスクレーパの側面
図、第2図、第3図は従来のモータスクレーパの
後車軸取付装置の斜視図、第4図は本考案一実施
例の側面図、第5図は同縦断面図、第6図は同後
面図、第7図はアクスルの斜視図である。 1はリヤフレーム、3はクロスメンバ、5はア
クスルハウジング、6,7,8は取付ブラケツ
ト、9,10,11は支持ブラケツト、14はリ
ンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リヤフレーム1の底部の左右に支持ブラケツト
    9,10を設けると共にリヤフレーム1のクロス
    メンバ3の中央部分に支持ブラケツト11を設
    け、アクスルハウジング5の下部の左右に取付ブ
    ラケツト6,7を設けると共にアクスルハウジン
    グ5の後部に取付ブラケツト8を設け、アクスル
    ハウジング5の左右の取付ブラケツト6,7をリ
    ヤフレーム1の左右の支持ブラケツト9,10に
    ピン12,13で連結すると共にアクスルハウジ
    ング5の後部の取付ブラケツト8をクロスメンバ
    3の支持ブラケツト11にリンク14を介して連
    結したことを特徴とするモータスクレーパの後車
    軸取付装置。
JP1983023705U 1983-02-22 1983-02-22 モ−タスクレ−パの後車軸取付装置 Granted JPS59129956U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983023705U JPS59129956U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 モ−タスクレ−パの後車軸取付装置
US06/582,217 US4580801A (en) 1983-02-22 1984-02-21 Device for mounting an axle of a rearwardly connected vehicle in twin-engine type motor scraper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983023705U JPS59129956U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 モ−タスクレ−パの後車軸取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129956U JPS59129956U (ja) 1984-08-31
JPH0131628Y2 true JPH0131628Y2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=12117773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983023705U Granted JPS59129956U (ja) 1983-02-22 1983-02-22 モ−タスクレ−パの後車軸取付装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4580801A (ja)
JP (1) JPS59129956U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714263A (en) * 1986-09-17 1987-12-22 J. I. Case Company Axle oscillation adjustment means
CA2486843A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-05 Harold Dale Haugen Tandem motor scraper

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2784794A (en) * 1949-01-22 1957-03-12 Barenyi Bela Arrangement of the drive assemblies in automotive vehicles
US3061030A (en) * 1960-05-31 1962-10-30 Int Harvester Co Means for regulating multiple drive units
US3497025A (en) * 1968-04-25 1970-02-24 Gen Motors Corp Semi-sprung rear engine driving aggregate
US3563328A (en) * 1968-09-03 1971-02-16 Caterpillar Tractor Co Power plant for the rear wheels of an earthmoving scraper
US4057121A (en) * 1976-03-08 1977-11-08 Caterpillar Tractor Co. Modular rear axle suspension and drive arrangement for trucks

Also Published As

Publication number Publication date
US4580801A (en) 1986-04-08
JPS59129956U (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119936Y2 (ja)
JPS63184125U (ja)
JPH0131628Y2 (ja)
JPS5937381Y2 (ja) トラクタ
JPS621797Y2 (ja)
JPH0338021Y2 (ja)
JPH0226778Y2 (ja)
JPS5795263A (en) Rear structure of body for motor car
JP2904987B2 (ja) 車両の燃料タンク取付構造及び取付方法
JPS60996Y2 (ja) ボンネツトに取り付けるヘツドランプブラケツトの構造
JPH0425432Y2 (ja)
JPS5927333Y2 (ja) 農用トラクタのフロントヒツチ
JPS5915739Y2 (ja) 車輛のフエンダ−取付構造
JPS591845Y2 (ja) トラクタのフロントアクスル支持装置
JPH04126676A (ja) サスペンションアーム取付構造
JPS6245937Y2 (ja)
JP2526309Y2 (ja) ソレノイドバルブの防水構造
JPH0517332Y2 (ja)
JPS625981Y2 (ja)
JPH0743949Y2 (ja) 作業車のバッテリ取付部構造
JPH037033U (ja)
JP2815765B2 (ja) 乗用型田植機
JPS6111335Y2 (ja)
JP2509261Y2 (ja) 自動車のサスペンションア―ム枢支構造
JPH0326004Y2 (ja)