JPH01312727A - 磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム - Google Patents

磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム

Info

Publication number
JPH01312727A
JPH01312727A JP14504188A JP14504188A JPH01312727A JP H01312727 A JPH01312727 A JP H01312727A JP 14504188 A JP14504188 A JP 14504188A JP 14504188 A JP14504188 A JP 14504188A JP H01312727 A JPH01312727 A JP H01312727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
shrinkage rate
magnetic tape
thermal shrinkage
polyester film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14504188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Iwasaki
裕司 岩崎
Mika Watanabe
美加 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP14504188A priority Critical patent/JPH01312727A/ja
Publication of JPH01312727A publication Critical patent/JPH01312727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気テープ用二軸延伸ポリエステルに関する。
更に詳しくは、磁気テープ化後の熱収縮率が小さい磁気
テープ用二軸延伸ポリエステルフィルムに関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕磁
気記録媒体用(例えば、ビデオテープ、オーディオテー
プ、フロンビーディスクなど)のベースフィルムとして
二軸延伸ポリエステルフィルムが使用され、その有用性
は周知の通りである。
近年、磁気記録媒体は、屋外や自動車内などで使用され
ることが多くなってきている。このため、例えば、夏季
の日中において自動車内部の温度がgo℃付近まで達す
ることがあり、このような高温状態に置かれた記録済み
磁気テープは熱収縮のため、録画や録音に歪(スキュー
)が生じて貴重な記録が消えることがある。
このような高温の環境下に置かれた場合でも安定した記
録、再生を行なうKは熱寸法安定性の良好な磁気テープ
が必要である。このため、従来は磁気テープ用のベース
フィルムとして延伸倍率、熱固定温度、弛緩処理などの
諸条件を組み合せて得られる縦方向の熱収縮率が小さい
二軸延伸ポリエステルフィルムを使用していた。
しかし、上記諸条件の組み合せにより得たフィルムの熱
収縮率を単に小さくしだだけでは磁気テープの製造工程
(磁気層塗布後の乾燥工程。
カレンダー処理工程など)において熱及び張力にさらさ
れるため、ベースフィルムの走行方向に伸びが生じて新
たな歪みが加わυ、磁気テープの熱収縮率が大きくなる
という問題点があった0 〔問題点を解決するだめの手段〕 本発明者らは上記問題点に鑑み鋭意検討した結果、ある
特定の二軸延伸ポリエステルフィルムを用いることによ
り磁気テープに加工した後の熱収縮率が低下することを
見出し本発明を完成するに至った。
即ち本発明の要旨は、go℃で3θ分間処理後の縦方向
の熱収縮率がo、i%以下であり、且伸ポリエステルフ
ィルムに存する。
(式中、nMD +口TDおよびnTHはそれぞれフィ
ルムの縦方向、横方向および厚さ方向の屈折率を示す。
) 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明におけるポリエステルフィルムのポリエステルと
は、その構成単位のgθモルチ以上がエチレンテレフタ
レートであるポリエチレンテレフタレートである。本発
明のポリエステルフィルムは必要に応じて無機粒子、有
機粒子、有機系潤滑剤、帯電防止剤、安定剤、染料、顔
料、有機高分子を組成分として含有してもよい。
ポリエステルフィルムに滑り性を付与するためにはフィ
ルム組成分として微粒子を含有させるが、使用される製
品の滑り性、透明性などの要求特性に応じて突起形成剤
の種類、大きさ、配合量は適宜選択される。
また、二軸延伸ポリエステルフィルムとは上記ポリエス
テルを周知の方法により溶融押出し、未配向シートを成
形後、縦方向と横方向に延伸して得られる逐次二軸延伸
フィルム又は縦横同時延伸フィルムを指し、これらの延
伸段数は何段階であってもよい。しかしながら最終的に
得られる二軸延伸フィルムのgθ℃で3θ分間処理後の
縦方向の熱収縮率は0,7%以下であり、且つ△nMD
はo、i o o以上であることが必要である。この熱
収縮率が0.7%を越えるとたとえ△nMDがθ、/ 
00以上であっても磁気テープに加工した後の熱収縮率
が大きく好ましくない。
また、△nMDがo、i o o未満では磁気テープに
加工する段階でフィルム走行方向に伸びが生じ、その結
果、得られる磁気テープの熱収縮率が悪化する。即ち、
ベースフィルム自体が有する歪み量を小さくすること及
び磁気記録媒体加工段階での耐歪み性を付与することが
、本発明の眼目とするところである。本発明のフィルム
の熱収縮率はo、o g%以下であることが好ましく、
△nMDは0./ 0 !i以上、更には0./ / 
0以上が好ましい。
また、その他のフィルム特性に特に制限はなく、例えば
100℃近傍の熱収縮応力は通常のフィルムと同程度の
0.2〜0 、 ’I Kg/m”であればよく、特に
この熱収縮応力を高くする必要はない。
次に本発明の二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
の一例を具体的に説明する。
ポリエステル原料をドライヤーで乾燥した後、押出し機
、フィルター、口金を通して溶融押出しする。押し出さ
れたポリエステルを回転冷却ドラム上に急冷固化し、均
一なシート状に成形する。このとき静電印加密着法(特
公昭37−611I2号公報記載のシート成形方法)を
併用することが好ましい。次にシート状フィルムを周知
の方法により縦方向と横方向に延伸(逐次延伸法、同時
延伸法或いは二軸延伸後に再延伸する方法)したポリエ
ステルフィルムを、通常、/9θ℃〜23!;’C1好
ましくは/qり〜2.20℃で熱固定した後、横方向と
縦方向にそれぞれ弛緩処理を行なう。弛緩処理方法につ
いて詳しく説明すると、横弛緩とは熱固定後、同テンタ
内でフィルム両端を把持し走行するクリップレール幅を
狭める方法で行なう。横弛緩温度は通常、熱固定温度よ
りも10℃〜Sθ℃、好1しくは2θ℃〜ダ0℃低い温
度がよい。横弛緩率はへ〇%〜5.0チの範囲内で適宜
選択する。縦弛緩とはフィルム走行方向にロール周速を
遅くすることによって収縮処理するロール弛緩方法であ
り、加熱供給ロールと冷却引取りロールから成る。縦弛
緩温度は70℃〜730℃、好ましくはざO℃〜/20
℃がよい、縦弛緩率は0.7%〜30%の範囲内で適宜
選択する。
〔実施例〕
以下、実施例によυ本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はその要旨を越えない限り以下の実施例に限定さ
れるものではない。
なおフィルムの評価方法は以下の方法に従った0 (1)熱収縮率 幅101×長さisθ1の試料片を採取し、−0℃、+
t%RH雰囲気中に6θ分間放置後、同雰囲気中で試料
片の長手方向に/θ0′間隔に印を付け、この間隔の距
離をニコン製の移動型顕微鏡で読み取り、この測定値を
Aとする。次いで、2I//θ“幅の荷重をかけgθ℃
に設定された熱風循環式オーブン中に3θ分間処理し、
コθ℃、65%RH雰囲気中に60分間放置して、先に
印を付けた標線間を上記同様な方法で読み取り、この測
定値をBとする。
上記測定値よりgθ℃、30分間処理後の熱収縮率帳)
は下式により求める。
ハ (2)熱収縮応力 インテスコ製定荷重伸び試験機を用い試料片(幅/ o
 1lIIx長さ300−”、チャック間コθθ′)を
セントし、30℃でθ、 2 Kg/ m2の初期張力
をかけ9℃/mの速度で100℃まで昇温した時の熱収
縮応力を測定した。
(3)△nMD アツベの屈折計を用いて下記、J方向の屈折率を測定し
下記式(1)より求めた。
(nMD ’縦方向の屈折率 nTD ”横方向の屈折
率 nTH”厚さ方向の屈折率) (4)磁気テープ加工後の熱収縮率 上記(1)項に準じて測定する。
実施例/ 極限粘度0.A 2θのポリエチレンテレフタレートを
溶融押出し、未延伸シートに成形後、縦方向に715℃
で3.0倍延伸し、更に縦方向にざ5℃でハS倍延伸を
行ない、次いで横方向に100℃で3.9倍延伸した二
軸延伸ポリエステルフィルムをコ10℃で熱固定して横
方向に/g!i℃で2コチ、縦方向に/θS℃でへ〇チ
弛緩処理した後、冷却して巻取り、ベース厚さ75μm
のフィルムを得た。得られたフィルムの特性および磁気
テープ加工後の熱収縮率を表−/に示す。
比較例/ 実施例/において縦方向に弛緩処理をしない他は実施例
/と同様にしてベース厚さ75μmのフィルムを得た。
得られたフィルムの特性および磁気テープ加工後の熱収
縮率を表−/に示す0 比較例コ 極限粘度θ、6コθのポリエチレンテレフタレートを溶
融押出し、未延伸シートに成形後、縦方向に113℃で
3倍延伸し、更に縦方向に95℃でハコ倍延伸を行ない
、次いで横方向に730℃でF、/倍延伸した二軸延伸
ポリエステルフィルムをコ/θ℃で熱固定して横方向に
/g!f℃でコ、5%、縦方向に170℃でへ〇%弛緩
処理し、冷却して巻取り、ベース厚さ75μmのフィル
ムを得た。得られたフィルムの特性および磁気テープ加
工後の熱収縮率を表−/に示す。
実施例コ 極限粘度0.420のポリエチレンテレフタレ−トを溶
融押出し、未延伸シートに成形後、縦方向に//!r℃
で3倍延伸し、更に縦方向にqs℃で八−倍延伸を行な
い、次いで横方向に130℃で9./倍延伸した二軸延
伸ポリエステルフィルムを再度、縦方向に730℃で/
、3倍延伸し、−0θ℃で熱固定後、横方向に110℃
で2.0%、縦方向に110℃でへs%弛緩処理し、冷
却して巻取り、ペース厚さ70μmのフィルムを得た。
得られたフィルムの特性および磁気テープ加工後の熱収
縮率を表−/に示す。
比較例3 実施例2において縦方向に弛緩処理しない他は実施例2
と同様にして、ペース厚さ10μmのフィルムを得た。
得られたフィルムの特性および磁気テープ加工後の熱収
縮率を表−/に示す。
〔発明の効果〕
本発明のポリエステルフィルムは磁気テープ加工後の熱
寸法安定性に優れているため、本発明のポリエステルフ
ィルムを用いた磁気テープは高温の環境下においても安
定した記録、再生が可能である。
出 願 人  ダイアホイル株式会社 代 理 人  弁理士長谷用   − ほか/名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)80℃で30分間処理後の縦方向の熱収縮率が0
    .1%以下であり、且つ下記式( I )で定義するΔn
    _M_Dが0.100以上であることを特徴とする磁気
    テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム。 Δn_M_D=n_M_D−(n_T_D+n_T_H
    )/2・・・・・( I ) (式中、n_M_D、n_T_Dおよびn_T_Hはそ
    れぞれフィルムの縦方向、横方向および厚さ方向の屈折
    率を示す。)
JP14504188A 1988-06-13 1988-06-13 磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム Pending JPH01312727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14504188A JPH01312727A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14504188A JPH01312727A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01312727A true JPH01312727A (ja) 1989-12-18

Family

ID=15376025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14504188A Pending JPH01312727A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01312727A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180763A (ja) * 1989-12-08 1991-08-06 Toshiba Corp 自動化学分析方法およびその装置
WO2000063001A1 (fr) * 1999-04-19 2000-10-26 Toray Industries, Inc. Film polyester a orientation biaxiale, procede de production dudit film et support d'enregistrement magnetique

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180763A (ja) * 1989-12-08 1991-08-06 Toshiba Corp 自動化学分析方法およびその装置
WO2000063001A1 (fr) * 1999-04-19 2000-10-26 Toray Industries, Inc. Film polyester a orientation biaxiale, procede de production dudit film et support d'enregistrement magnetique
EP1122051A1 (en) * 1999-04-19 2001-08-08 Toray Industries, Inc. Biaxially oriented polyester film, process for producing the same, and magnetic recording medium
US6835461B1 (en) 1999-04-19 2004-12-28 Toray Industries, Inc. Biaxially oriented polyester film, process for producing the same, and magnetic recording medium
EP1122051A4 (en) * 1999-04-19 2005-04-27 Toray Industries BIAXIALLY ORIENTED POLYESTER FOIL, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND MAGNETIC RECORDING MEDIUM
KR100635403B1 (ko) * 1999-04-19 2006-10-19 도레이 가부시끼가이샤 이축 배향 폴리에스테르 필름, 그의 제조 방법 및 자기기록 매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4226826A (en) Method for manufacturing polyester films
JPH07106597B2 (ja) 高モジユラスフイルムの製造方法
JPS6212016B2 (ja)
JPS61211014A (ja) 熱可塑性ポリエステルから成る改良耐磨耗性を有する二軸延伸ヒートセツトフイルム
JPH0617065B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフイルムの熱処理法
JPH01312727A (ja) 磁気テープ用二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH0125695B2 (ja)
JPS6321603B2 (ja)
JPS58160122A (ja) 物性の均一なフイルムの製造法
KR0158241B1 (ko) 폴리에스테르 필름의 제조방법
US6306496B1 (en) Biaxially oriented polyester film
JP2004276565A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JPH03284934A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JP3020723B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JPH0773877B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフイルムの製造方法
JPH0825473A (ja) 二軸配向ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルムの製造方法
TW202308831A (zh) 雙軸定向聚酯膜之製造方法
JPH06254959A (ja) 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH11302408A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPS62170322A (ja) 強力化ポリエチレンテレフタレ−トフイルムの製造方法
JP2000336183A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルムおよびその製造方法
JP3582669B2 (ja) ポリエステルフイルムの製造方法
JPH08174662A (ja) 二軸延伸ポリエステルフイルムの製造方法
JP3560163B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム及びその製造方法
JPH03264334A (ja) ポリエステルフィルムの製造方法