JPH06254959A - 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム - Google Patents
離型用二軸延伸ポリエステルフィルムInfo
- Publication number
- JPH06254959A JPH06254959A JP4800093A JP4800093A JPH06254959A JP H06254959 A JPH06254959 A JP H06254959A JP 4800093 A JP4800093 A JP 4800093A JP 4800093 A JP4800093 A JP 4800093A JP H06254959 A JPH06254959 A JP H06254959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyester film
- biaxially stretched
- surface roughness
- stretched polyester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
晶サイズが56〜70オングストローム、フィルム両端
の熱収縮応力差が0〜100g/mm2 とした離型用二
軸延伸ポリエステルフィルム。 【効果】 表面粗さ、結晶サイズを特定範囲にし、フィ
ルム両端の熱収縮応力差を規定したため、フィルムの走
行状態および離型剤との接着性が極めて良くなり不良率
が著しく減少した。
Description
れる離型用ポリエステルフィルムに関するものである。
も呼ばれ粘着剤などを剥離することによって使用され
る。従来から「工業用プラスチックフィルム」(加工技
術研究会発行、南・小坂田著、1991年3月、47
頁)などに公知のようにベース材料として、二軸延伸ポ
リエステルフィルムが使用され離型剤を片面または両面
にコーティングして製造することが知られている。
リエステルフィルムが幅方向の片側にタルミを生じて蛇
行したり、あるいはタルミがニップロールのところでフ
ィルムの噛込みになり均一な塗布ができないという問題
があった。また、離型剤とベース剤の接着性能が悪いと
いう問題もあった。
な欠点を解消せしめ、離型剤をコーティングした時のタ
ルミ、接着性による不良率を減少することを目的とす
る。
成するため次の構成、すなわち、表面粗さが、0.01
0〜0.050μmで、かつ、結晶サイズが56〜70
オングストロームであり、フィルム両端の熱収縮応力差
が0〜100g/mm2 である離型用二軸延伸ポリエス
テルフィルムを特徴とするものである。
ばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6
−ナフタレートまたはポリエチレン−ビス−α,β(2
−クロロフェノキシ)エタン−4,4′−ジカルボキシ
レート等を70重量%以上含む重合体、共重合体、ある
いはこれを主成分とする混合体からなるフィルムである
が特にポリエチレンテレフタレートからなるフィルムが
望ましい。なお、フィルムには、リン酸、亜リン酸およ
びそれらのエステルなどの安定剤、酸化チタン、微粒子
シリカ、炭酸カルシウムその他の公知の滑剤、着色剤、
さらに帯電防止剤等が含まれていてもよい。
より逐次二軸延伸または同時二軸延伸された二軸配向フ
ィルムである。厚みは、離型用である12〜188μm
が好ましく、さらに好ましくは、25〜150μmであ
る。
は、0.010〜0.050μmであり、好ましくは、
0.015〜0.040μmである。この範囲より小さ
いとコーティング前のフィルムを保管中にブロッキング
を起こしやすく、大きいと転写がおこり離型フィルムの
表面欠点になりやすい。
ズは、56〜70オングストロームであり、好ましくは
60〜68オングストロームである。この範囲より小さ
いとコーティング時に熱シワを起こしやすく、大きいと
離型剤とベース材の接着性を悪くし、離型時の不良率が
大きくなる。
ム両端の熱収縮応力差が0〜100g/mm2 であるの
が好ましく、より好ましくは0〜80g/mm2 でなけ
ればならない。この範囲より大きいと、タルミによる蛇
行、あるいはタルミによるフィルムの噛込みを起こしや
すく不良率が大きくなる。
方法としては、フィルムの進行方向に対して一定温度下
でリラックスする方法などが考えられる。
みむらは、長手方向、幅方向ともに8%以内が好まし
く、さらに好ましくは6%以内である。この範囲からは
ずれると離型用途には好ましくない。
はないが、好ましくは400mm以上3000mm以下
である。
は、次のようなものである。まず、ポリエステルのチッ
プを押出機に供給しT型口金から溶融押出し、急冷固化
して実質的に無配向の未延伸シートをつくる。このシー
トを3.0〜6.0倍縦方向に延伸し、次いで横方向に
少なくとも縦延伸温度より高い温度で3.0〜5.0
倍、好ましくは3.0〜4.0倍延伸する。できたフィ
ルムは、熱固定を行う。熱固定は、クリップで保持され
たテンター方式が好ましく、180〜240℃の範囲で
行う。熱固定の最後に8%以内の範囲で、幅方向にリラ
ックスさせてもよいし、また、縦方向に3%以内の範囲
で、クリップで保持したままリラックスさせてもよい。
公知の離型剤をコーティングして離型用フィルムとして
使用することができる。
収縮応力、不良率は次の測定方法による。
触針式表面粗さ計を用いて平均表面粗さを測定した。な
お、カットオフは0.25mmである。
いて半価幅を求め次式から算出した。
強度を示す点の間を結ぶ直線を用いた。
定して定長(150mm)に保ち、10℃/分で常温か
ら昇温していった時の応力を調べ、150℃における単
位断面積あたりの力(g/mm2 )を求めた。
れぞれ求め、差を熱収縮応力差とした。
タルミによる蛇行、ニップロールの噛込み、熱シワ、ベ
ース材と離型剤の接着性を調べ、全体製品に対する不良
品の割合を不良率として算出した。
ーター使用)により、フィルムの長手方向、幅方向に沿
って測定し、次式により算出した。
範囲にし、フィルム両端の熱収縮応力差を規定したた
め、フィルムの走行状態および離型剤との接着性が極め
て良くなり不良率が著しく減少した。
明する。
5)を溶融押出し、T型口金から吐出し、急冷固化して
無配向の未延伸シートをつくる。
伸し、次いでテンターで100℃で3.5倍横方向に延
伸し228℃で熱固定を行い、幅方向に6.0%リラッ
クスを施した。その後、クリップで把持したまま130
℃で長手方向に1.5%リラックスを行い、室温まで徐
冷して巻取った。このフィルムの厚みは75μmであ
り、所定の製品幅にスリットした。1番端の位置の製品
フィルムの特性を測定すると、表面粗さは0.020μ
mであり、結晶サイズは66オングストロームであっ
た。また、熱収縮応力差は20g/mm2 であった(表
1)。
型剤をコーティングしたところ、走行性、接着性ともに
全く問題なく不良率は0%であった。
用いて85℃で3.4倍縦方向に延伸し、次いでテンタ
ーを使用し105℃で3.6倍横方向に延伸し239℃
で熱固定を行い5.5%幅方向にリラックスを施した。
その後、クリップで把持したまま130℃で長手方向に
1.3%リラックスを行い、室温まで徐冷して巻取っ
た。このフィルム厚みは75μmであり、実施例と同様
に所定の製品幅にスリットした。1倍端の位置の製品フ
ィルムの特性を測定すると、表1のとおりであった。
たところ、タルミなどの走行性は問題なかったが、接着
性が悪くなり表面欠点を生じ、不良率は25%で良くな
かった。
用いて90℃で3.4倍縦方向に延伸し、次いでテンタ
ーを使用し100℃で3.6倍横方向に延伸し236℃
で熱固定を行い、幅方向に6.5%リラックスを施し
た。その後、室温まで徐冷して巻取った。このフィルム
の厚みは75μmであり、実施例1と同様に所定の製品
幅にスリットした。1番端の位置の製品フィルムの特性
を測定すると、表1のとおりであった。
たところ、タルミによる蛇行、ニップロールでのフィル
ム噛込みがあり、不良率は40%と悪かった。
Claims (1)
- 【請求項1】 表面粗さが0.010〜0.050μm
で、かつ、結晶サイズが56〜70オングストロームで
あり、フィルム両端の熱収縮応力差が0〜100g/m
m2 である離型用二軸延伸ポリエステルフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4800093A JP2982541B2 (ja) | 1993-03-09 | 1993-03-09 | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4800093A JP2982541B2 (ja) | 1993-03-09 | 1993-03-09 | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06254959A true JPH06254959A (ja) | 1994-09-13 |
JP2982541B2 JP2982541B2 (ja) | 1999-11-22 |
Family
ID=12791052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4800093A Expired - Lifetime JP2982541B2 (ja) | 1993-03-09 | 1993-03-09 | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2982541B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08132523A (ja) * | 1994-11-09 | 1996-05-28 | Toray Ind Inc | 低熱収縮性ポリエステルフィルム |
JPH08164558A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-06-25 | Toray Ind Inc | ポリエステルフィルム |
JP2005186350A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Toyobo Co Ltd | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム |
WO2013015260A1 (ja) * | 2011-07-28 | 2013-01-31 | 東レ株式会社 | 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法 |
-
1993
- 1993-03-09 JP JP4800093A patent/JP2982541B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08132523A (ja) * | 1994-11-09 | 1996-05-28 | Toray Ind Inc | 低熱収縮性ポリエステルフィルム |
JPH08164558A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-06-25 | Toray Ind Inc | ポリエステルフィルム |
JP2005186350A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Toyobo Co Ltd | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム |
JP4604483B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2011-01-05 | 東洋紡績株式会社 | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム |
WO2013015260A1 (ja) * | 2011-07-28 | 2013-01-31 | 東レ株式会社 | 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法 |
JPWO2013015260A1 (ja) * | 2011-07-28 | 2015-02-23 | 東レ株式会社 | 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2982541B2 (ja) | 1999-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7062990B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
EP3677620A1 (en) | Polypropylene film, metallized film, and film capacitor | |
JP7205611B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
JP6786935B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
JPWO2017022786A1 (ja) | 粘着フィルムおよび粘着フィルムロール | |
WO1999017931A1 (fr) | Film de polyester a orientation biaxiale | |
JP2007185898A (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法 | |
JP2546222B2 (ja) | シンジオタクティックポリスチレン系フィルム | |
JP2005297544A (ja) | ポリプロピレン系積層フィルム及びそれを用いた包装体 | |
JPH06254959A (ja) | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルム | |
WO2020196602A1 (ja) | ポリプロピレンフィルム | |
JPS63104822A (ja) | 二軸配向ポリエチレンテレフタレ−トフイルム | |
JP4475191B2 (ja) | ポリアミド系樹脂積層フィルムロール、およびその製造方法 | |
JPH11216759A (ja) | 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法 | |
JP3031520B2 (ja) | 離型用二軸延伸ポリエステルフィルムロール | |
JPH08164558A (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP7487662B2 (ja) | 2軸配向ポリアミドフィルム及びポリアミドフィルムミルロール | |
WO2022210688A1 (ja) | ポリプロピレンフィルム | |
JP2982547B2 (ja) | 製図用二軸延伸ポリエステルフィルムロール | |
JPH04275340A (ja) | ポリエステル二軸延伸フィルム | |
JP2003019748A (ja) | 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法 | |
JPH0241382A (ja) | 粘着テープ用ポリプロピレンフィルム | |
JPH11170358A (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法 | |
JP4810747B2 (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP2679234B2 (ja) | ポリエステルフィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |