JPH01310218A - バーナ装置 - Google Patents

バーナ装置

Info

Publication number
JPH01310218A
JPH01310218A JP13899288A JP13899288A JPH01310218A JP H01310218 A JPH01310218 A JP H01310218A JP 13899288 A JP13899288 A JP 13899288A JP 13899288 A JP13899288 A JP 13899288A JP H01310218 A JPH01310218 A JP H01310218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
mixing pipe
opening
mixing tube
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13899288A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamashita
修 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13899288A priority Critical patent/JPH01310218A/ja
Publication of JPH01310218A publication Critical patent/JPH01310218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は一般家庭用ガス機器に用いられるバーナ装置に
関する。
(ロ)従来の技術 一対の炎孔用開口を略凹−平面上に隣接して形成したも
のとしては例えば実公昭46−23645号公報に示さ
れるものがあるが、この場合には上記開口に混合ガスを
供給するガス供給管を第1図に示される様に互いに対向
位置するか、第2図にて示される様に例えば90″間隔
で形成している為、ガス供給管にガス燃料を供給するノ
ズル等の配置構造が複雑になる。
一方ガス供給管を互いに近接して並設したものとしては
例えば特開昭59−145443号公報にて示されるも
のがあるが、この場合にはガス供給管を互いに適当な間
隔を置いて配置している為、ガス供給管の組合わせ構造
が複雑になり易いと共に、小型化が難しいという問題が
ある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は一対の炎孔用開口を互いに隣接して設けたもの
において、これら開口に混合ガスを供給する混合管の簡
素化を目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は一対の炎孔用開口を互いに隣接して形成するも
のにおいて、開口に一次空気と燃料ガスの混合気を各々
供給する混合管を左右一対の板金の接合により構成する
と共に、一方の混合管内に他方の混合管を収納し、かつ
これら混合管のガス供給口を互いに適当な間隔を置いて
並設し、又他方の混合管に一方の混合管のスロート部を
一体に形成して成るものである。
(ネ)作 用 上記各混合管内にガス燃料を供給することにより混合管
内に流入したガスは開口より噴出、燃焼する。
(へ)実施例 本発明の実施例を温風暖房器を例に第1図に基づき説明
すると、(1)は前面下部に温風吹出口(2)を設けた
外装ケースで、背面上部にフィルター(4)を着脱自在
に有する吸気口(3)を形成している。
(5)は上記外装ケース(1)内の上方寄りに配設した
燃焼ケースで、前板(6)の上部に排出孔(7)2後板
(8〉の下部に幅広スリット状の吸気孔(9)を夫々穿
設している。
(10)は上記燃焼ケース(5)内の底部に装着したバ
ーナユニットで、第2図及び第3図に示す様に一対の板
金(11a )(11b >の接合により上面に矩形の
炎孔用開口(11c )を、又下部に混合管(11d 
)を夫々形成した外バーナ(11)と、この外バーナの
混合管(11d )内に装着され、かつ上記開口(11
c )の長手力向略中央部に炎孔用開口(12c)を位
置した内バーナ(12)とから主にバーナ本体(13)
を構成している。
上記内バーナ(12)は外バーナ(11)同様に板金(
12a )(12b )の接合により開口(L2c)と
内混合管(12d)と共に構成すると共に、この内混合
管(12d)の先端にガス供給口(14)を開口し、更
にこのガス供給口(14)の下方には、ガス供給口(1
5)を有する上記外バーナ(11)用のスロート部(1
6)を一体に折曲形成している。
上記外バーナ(11)の混合管(11d )先端部には
、上記内バーナ(12)の内混合管(12d)先端部並
びにスロート部(16)を挟着する係止溝(17)(1
7)・・・を折曲形成していると共に、開口(11c 
)部局縁には内バーナ(12)の鍔片(12’)を載置
して係合する係合段部(18)を設けである。
(19)は外周縁を上記外バーナ(11)の開口端面に
載置し、段落ちした中央部分を外バーナの開口(11C
)内に挿入した皿状の仕切板で、中央部分には内バーナ
(12)の開口(12c)に対向して中央口(20)を
穿設すると共に中央口(20)の左右には外バーナ(1
1)の開口(11c )に対向して左右口(21)(2
2)が仕切片(23)を介して穿設されている。前記中
央口(20)の口縁には内バーナの開口(12c)内に
係入する口縁片(20’)を折曲形成している。
(24)(24)は上記仕切板(19)の中央部分内に
挿入装着される周知のセラミックプレートで、多数のガ
ス噴出孔を穿設している。尚このセラミックプレート(
24)(24)の外側面及び仕切片(23)間には、第
4図に示すように断熱シール材(25)(26)を装着
し、外部へのガス漏れを防止している。
(27)は上記セラミックプレート(24)(24)の
抜は防止を行う枠状の固定板で、一対のセラミックプレ
ートの接合部<24’)を押さえる押さえ片(27a)
を折曲形成すると共に、長手方向の両端部には上記セラ
ミックブレー)−(24)(24)の上方に燃焼室(2
8)を形成する為の側壁(27b)を立設している。
(29)は上記固定板(27)の側壁間を被覆して、上
記燃焼室(28)を形成するケース板で、上記セラミッ
クプレート(24)(24)に対向位置して副炎孔(3
0)を穿設している。
(31)は上記ガス供給口(20)(22)に対向位置
して装着したマウス板で、先端を上記ガス供給口(14
)(15)内に嵌入するガイド管(31a )(31b
 )を形成すると共に、ガスノズル(32)(33)を
固定している。
而してガスノズル(32)(33)よりガス噴出する事
で、ノズルより噴出したガスは各々ガイド管(31a 
)(31b )、混合管(11d )、内混合管(12
d)を経て開口(11c )(12c )に至り、セラ
ミックプレート(24)(24)のガス噴出孔より噴出
する。
この時の燃焼状態は第5図にて示す様に成り、上記ガス
ノズル(32)(33)より噴出するガス量と燃焼状態
との関係は下記に示す通りである。尚第1図、第413
0、第5図において下は炎を示す。
(a)   外バーナ:最大インプット内バーナ:/l (b)   外バーナ:最小インプット内バーナ:最大
インプット (c)   外バーナ:  停 正 向バーナ:最大インプット (d)   外バーナ:最小インプット内バーナ:最小
インプット (e)   外バーナ:  停 正 向バーナ:最小インプット (ト)発明の効果 本発明による構成によりバーナ本体の小型化が計れると
共に、一方の混合管内に他方の混合管を収納することで
、燃焼用の空気を強制的に供給する場合、外側の混合管
の形状により強制空気流れを調節することができ、上記
空気流れの設定を比較的容易に行う事ができる。
【図面の簡単な説明】
置の分解斜視図、第3図は同じく要部の分解斜視図、第
4図は同じく側面縦断面図、第5図(a)〜(e)は同
じく動作説明図である。 (11c )(12c )・・・開口、(11d )(
12d ”)・・・混合管、(16)・・・スロート部
。 代理人 弁理士西野卓嗣ぐ外1名) 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の炎孔用開口を互いに隣接して形成するもの
    において、上記開口に一次空気と燃料ガスの混合気を各
    々供給する混合管を、左右一対の板金の接合により構成
    すると共に、上記一方の混合管内に他方の混合管を収納
    し、かつこれら混合管のガス供給口を互いに適当な間隔
    を置いて並設し、又上記他方の混合管に一方の混合管の
    スロート部を一体に形成する事を特徴とするバーナ装置
JP13899288A 1988-06-06 1988-06-06 バーナ装置 Pending JPH01310218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13899288A JPH01310218A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 バーナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13899288A JPH01310218A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 バーナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01310218A true JPH01310218A (ja) 1989-12-14

Family

ID=15234953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13899288A Pending JPH01310218A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 バーナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01310218A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525054A (en) * 1992-09-11 1996-06-11 Rinnai Kabushiki Kaisha Burner device and a method of making the same
US6065838A (en) * 1996-10-31 2000-05-23 Hitachi Ltd. Liquid crystal projector
US9447968B2 (en) 2010-11-04 2016-09-20 Ihi Corporation Combustion-heating system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525054A (en) * 1992-09-11 1996-06-11 Rinnai Kabushiki Kaisha Burner device and a method of making the same
US6065838A (en) * 1996-10-31 2000-05-23 Hitachi Ltd. Liquid crystal projector
US6238050B1 (en) 1996-10-31 2001-05-29 Hitachi, Ltd. Liquid crystal projector
US9447968B2 (en) 2010-11-04 2016-09-20 Ihi Corporation Combustion-heating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310218A (ja) バーナ装置
JP3403534B2 (ja) 燃焼装置
WO1995006843A1 (en) Air charging device for gas boiler using pre-mixing type gas burner
JP3856755B2 (ja) 酸欠検知バーナ付燃焼板式バーナ
JP7180205B2 (ja) 温水装置
CN219640249U (zh) 一种燃烧装置及燃气灶
JP2610212B2 (ja) 赤外線バーナ
JP3284518B2 (ja) 燃焼装置
WO2020040013A1 (ja) 温水装置
JP4002529B2 (ja) 濃淡バーナ
JPS6246983Y2 (ja)
JPH03102110A (ja) 燃焼装置のバーナ
JPS6039609Y2 (ja) 表面燃焼バ−ナ
JP2555922Y2 (ja) 給湯装置
JPH0429211Y2 (ja)
JPH06313519A (ja) 燃焼装置
JP3113164B2 (ja) 燃焼用空気のダンパを備えた燃焼器
JPH0590145U (ja) 高負荷予混合燃焼装置用振動燃焼防止装置
JP2020030015A (ja) 温水装置
JPH09170724A (ja) 燃焼装置
JPH07190307A (ja) 強制燃焼装置
JPH0413567Y2 (ja)
JPH0561639U (ja) 給湯機のダンパー構造
JPH08157978A (ja) 反射式アルミ保持炉
JPH0561611U (ja) 給湯機のバーナ支持具