JP3284518B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP3284518B2
JP3284518B2 JP06331193A JP6331193A JP3284518B2 JP 3284518 B2 JP3284518 B2 JP 3284518B2 JP 06331193 A JP06331193 A JP 06331193A JP 6331193 A JP6331193 A JP 6331193A JP 3284518 B2 JP3284518 B2 JP 3284518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing chamber
combustion
gas
flame
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06331193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06249408A (ja
Inventor
諭 仲井
政彦 嶋津
英雄 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP06331193A priority Critical patent/JP3284518B2/ja
Publication of JPH06249408A publication Critical patent/JPH06249408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284518B2 publication Critical patent/JP3284518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低NOx化と共に燃焼
の安定化を計った燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の湯沸器等家庭用燃焼器具の燃焼装
置はブンゼン燃焼方式が主流であるが、この種燃焼装置
は局所的に高温域が発生してNOxの発生値が高い欠点
を有している。
【0003】これを改善するものとして濃淡燃焼装置方
式があり、NOxの低減に有効なものである。例えば特
開平4−186004号公報記載のものがあり、淡ガス
を生成する混合室の上部に淡ガス炎口を形成する燃焼管
の中央部に濃ガスを生成し、上面に濃ガス炎孔を形成す
る燃焼内管を配設したもので、中央部に濃側火炎、両外
側に淡側火炎を形成する濃淡燃焼により局所的高温域の
発生をなくしてNOxを低減化するものである。
【0004】ところがこのように、中央部が濃側、両外
側が淡側の場合、淡側火炎の外寄り部分がリフティング
しやすくなり燃焼が不安定となる。これを解決するた
め、本出願人はさきに図3、4に示すように、バーナヘ
ッド21の両側面に濃ガス室22を形成すると共に、内
部に上部を開口し下部に設けた空気口23と連通する混
合室24を形成し、この混合室24の下部に燃焼管本体
25を接続して通孔28、29により濃ガス室22およ
び混合室24に連通し、濃ガス室22の上面に濃ガス炎
口26、混合室24の上面に淡ガス炎口27を設け、中
央部に淡側火炎、両外側に濃側火炎を形成する燃焼装置
を提案した。
【0005】このように構成することにより、淡側火炎
のリフティングを防止し燃焼を安定化するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ものにおいては混合室24の下部に接続した燃焼管本体
25の上面形状を平面状にしているため、この上部で淡
ガスの流れに乱れが生じ、混合性は良好となるが淡ガス
炎口27からの噴出速度(噴出圧力)が均一にならず、
絶えず変動して火炎が振動し燃焼騒音が増大する等の問
題があることが判明した。
【0007】本発明は、上記問題点を解決し、混合室内
での圧力変動が少なく流れを均一化して、低NOx化と
共に燃焼を安定化し騒音を低減した燃焼装置の提供を目
的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の燃焼装置は上記
目的を達成するために、中央に混合室、その両側に濃ガ
ス室を区画形成し、混合室の上部に淡ガス炎口、濃ガス
室の上部に濃ガス炎口を設けたバーナヘッドと、混合室
及び濃ガス室に燃料ガスと空気との混合気を供給する燃
焼管本体とを備え、バーナヘッド下方から混合室に空気
を取り入れる空気口を設けたものにおいて、燃焼管本体
の上部を山形状に形成して混合室内に突出させると共
に、混合室の側壁に上方に行くにしたがって外方に拡が
る傾斜部を設け、かつ前記混合室に突出させる山形状と
その対応する混合室側壁の傾斜部とで、混合室に空気を
取り入れる空気口を狭窄させる狭窄部とを設けている。
【0009】
【作用】燃焼時、燃焼管本体内の濃ガスが濃ガス炎口よ
り噴出燃焼し、濃側火炎を形成すると共に、混合室で空
気と混合して生成した淡ガスが淡ガス炎口に供給されて
淡側火炎を形成する。この濃淡燃焼によりNOxの発生
を低減する。そして、混合室は、その側壁の傾斜部と燃
焼管本体上部の傾斜とによってベンチュリー状の流路が
形成されるので、流入する空気と混合して生成した淡ガ
スは流れに乱れがなく、圧力変動が穏やかで円滑に流れ
て淡ガス炎口から安定した噴出速度で燃焼する。従っ
て、炎口上部に形成される淡側火炎は安定し振動燃焼を
発生することなく燃焼騒音も低減する。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す要部断面図、
図2はバーナヘッドと燃焼管本体との接続状態を示す要
部断面斜視図である。
【0011】1はバーナヘッドで、長手方向両側面に濃
ガス室2を形成し、上面に濃ガス炎口3を設けると共
に、内部に上部を開口し上面に淡ガス炎口4を設け下部
に設けた空気口5と連通する混合室6を形成している。
【0012】7はバーナヘッド1の混合室6の下部に接
続した燃焼管本体でバーナヘッド1の濃ガス室2側壁下
部に突出形成した接合部8に燃焼管本体7の側壁を接続
し、側面に設けた通孔9により濃ガス室2と連通すると
共に、突出した接合部8間に連通路10を形成して下部
の空気口5と混合室6とを連通し、この連通路10に対
応する側面に設けた通孔11により混合室6と連通し
て、燃焼管本体7内の濃ガスを濃ガス室2および混合室
6に供給する。
【0013】燃焼管本体7の上部は山形状に形成してあ
り、これに対応する混合室6の側壁を傾斜面に形成し、
混合室6を下方に狭搾部12を有するベンチュリー形状
に形成してある。13は淡ガス炎口4を形成する仕切板
である。尚、通孔11は狭搾部12に配設されている。
【0014】燃焼時、燃焼管本体7内で生成した空気過
剰率の低い濃ガスが、通孔9から濃ガス室2に流入し、
上面の濃ガス炎口3から噴出燃焼してバーナヘッド1両
外側に濃側火炎を形成する。又、通孔11から噴出した
濃ガスは、空気口5から流入した空気に混入し、混合室
6内のベンチュリー状流路で混合し整流されて内圧を均
一化し、空気過剰率の高い淡ガスを生成して上面に設け
た淡ガス炎口4から安定した噴出速度で噴出燃焼し、バ
ーナヘッド1中央部に淡側火炎を形成する。
【0015】このように、混合室6をベンチュリー形状
に形成したので、混合ガスの流れが乱れず、混合室6内
での圧力変動が穏やかで円滑に流れるので、淡ガス炎口
4上部に形成される火炎は安定し振動燃焼を発生するこ
とがなく、燃焼騒音を低減できる。
【0016】又、ベンチュリー状流路の狭搾部12に設
けた通孔11からガスを噴出するので、高燃焼量時、空
気の供給量(供給圧)が大きい場合も安定してガスを供
給でき、高負荷に円滑に対応できる。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上のように、淡側の混合室に
ベンチュリー状の流路を形成したので、混合室内での圧
力変動が小さく炎口からの噴出速度が均一となり、火炎
が安定し振動燃焼を生じることがなく低騒音化できる。
【0018】又、濃淡燃焼により局所的な高温域をなく
してNOxの発生を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部断面図である。
【図2】同例のバーナヘッドと燃焼管本体との接続状態
を示す要部断面斜視図である。
【図3】従来例を示す要部断面図である。
【図4】同例のバーナヘッドと燃焼管本体との接続状態
を示す要部断面斜視図である。
【符号の説明】
1 バーナヘッド 2 濃ガス室 3 濃ガス炎口 4 淡ガス炎口 5 空気口 6 混合室 7 燃焼管本体 9 通孔 10 連通路 11 通孔 12 狭搾部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23C 11/00 F23D 14/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央に混合室、その両側に濃ガス室を区
    画形成し、混合室の上部に淡ガス炎口、濃ガス室の上部
    に濃ガス炎口を設けたバーナヘッドと、混合室及び濃ガ
    ス室に燃料ガスと空気との混合気を供給する燃焼管本体
    とを備え、バーナヘッド下方から混合室に空気を取り入
    れる空気口を設けたものにおいて、燃焼管本体の上部を
    山形状に形成して混合室内に突出させると共に、混合室
    の側壁に上方に行くにしたがって外方に拡がる傾斜部を
    設け、かつ前記混合室に突出させる山形状とその対応す
    る混合室側壁の傾斜部とで、混合室に空気を取り入れる
    空気口を狭窄させる狭窄部とを設けたことを特徴とする
    燃焼装置。
JP06331193A 1993-02-26 1993-02-26 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3284518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06331193A JP3284518B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06331193A JP3284518B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249408A JPH06249408A (ja) 1994-09-06
JP3284518B2 true JP3284518B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=13225617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06331193A Expired - Fee Related JP3284518B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284518B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3561383A1 (en) * 2013-09-26 2019-10-30 Rheem Manufacturing Company Fuel/air mixture and combustion apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837890A (en) * 1994-12-12 1998-11-17 Aero Systems Engineering, Inc. Jet engine test cell structure
JP2016070627A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 リンナイ株式会社 バーナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3561383A1 (en) * 2013-09-26 2019-10-30 Rheem Manufacturing Company Fuel/air mixture and combustion apparatus
US10571122B2 (en) 2013-09-26 2020-02-25 Rheem Manufacturing Company Fuel/air mixture and combustion apparatus and associated methods for use in a fuel-fired heating apparatus
US10976048B2 (en) 2013-09-26 2021-04-13 Rheem Manufacturing Company Diffuser plate for premixed burner box

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06249408A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3019643B2 (ja) 燃焼装置
JP3284518B2 (ja) 燃焼装置
JPH06193834A (ja) 燃焼装置
JP2956215B2 (ja) 燃焼装置
JPH06313519A (ja) 燃焼装置
JPH06249416A (ja) 燃焼装置
JPS58179718A (ja) 燃焼装置
JP2956229B2 (ja) 燃焼装置
JP2573197Y2 (ja) 表面燃焼バーナ
JPS5913441Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0221113A (ja) 高負荷燃焼装置
JPH0861609A (ja) 舶用液体燃料バーナー
JP2546248Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH04273905A (ja) 燃焼装置
JPH0221111A (ja) 高負荷燃焼装置
JPH0219366B2 (ja)
JPH0719420A (ja) 燃焼装置
JP3226702B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP2956243B2 (ja) 燃焼装置
JPH01302010A (ja) 高負荷燃焼装置
JP3116007B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP2571601Y2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH07151316A (ja) 燃焼装置
JPS5823054Y2 (ja) 窒素酸化物低減用二段燃焼バ−ナ
RU2045710C1 (ru) Жаровая труба камеры сгорания газотурбинного двигателя

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees