JPS5913441Y2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS5913441Y2
JPS5913441Y2 JP6891478U JP6891478U JPS5913441Y2 JP S5913441 Y2 JPS5913441 Y2 JP S5913441Y2 JP 6891478 U JP6891478 U JP 6891478U JP 6891478 U JP6891478 U JP 6891478U JP S5913441 Y2 JPS5913441 Y2 JP S5913441Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
air
fuel
swirling
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6891478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54169922U (ja
Inventor
正 鈴木
寿彦 牧野
修 門間
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP6891478U priority Critical patent/JPS5913441Y2/ja
Publication of JPS54169922U publication Critical patent/JPS54169922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913441Y2 publication Critical patent/JPS5913441Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は燃焼用空気を燃焼室内で旋回するよう送り込
む旋回燃焼形の燃焼装置の改良に関するものである。
従来この種の装置として第1図および第2図に示される
ものがある。
まず第1図のものからその概要を説明すると、図におい
て、1は燃焼室Aの外壁、2はこの燃焼室内に燃焼用空
気を旋回状態に生成させる空気旋回器、3は燃料噴出ノ
ズル、4は燃焼ガス排出口である。
このような燃焼装置では、燃焼室A内に実線矢印Bで示
した旋回気流を生じさせ、この気流の内側に点線矢印C
のように気体あるいは霧状液体燃料を噴出させるのが一
般的であるが、上記旋回空気による空気と燃料との混合
作用を高めるには、例えば数IQmm水柱以上の送風圧
を必要とし、これがためその燃焼音もきわめて大きいと
いう欠点があった。
また第2図のものは、いわゆる小形のかご式石油バーナ
等でよく用いられているもので、第1図の場合とほぼ同
一の構成であるが、ただ図中空気旋回器2による送風圧
が第1図のものより一般に低く、シたがって燃焼音は低
いのであるが送り込まれる燃料の量および空気量の変化
に大きく影響され、これによって炎の吹き消えあるいは
、すすの発生が多くなるなどの燃焼面での不安定現象が
生じやすいという欠点か゛あった。
この考案は上記のような欠点を解消するためなされたも
ので、燃焼音が低く、シかも広い範囲の空気/燃料化の
変化条件下でも安定した燃焼が期待できる燃焼装置を提
供するものである。
以下第3図〜第5図に示すこの考案の一実施例について
説明する。
図において、Aは大径の2次燃焼室、1は円筒状のその
外壁、Dは上記2次燃焼室Aに、これと同軸的に連結さ
れた、小径の1次燃焼室、5はその円筒状外壁、6は上
記側外壁1,5の拡大連結壁部、7は上記1次燃焼室り
内への空気供給管、8は空気の1部を燃料と混合させる
ためにあけた孔を有する分離板、9は上記外壁5をかこ
む環状の空気供給管、10は上記1次燃焼室り内に旋回
空気流を形成するための空気吹込口で、上記外壁5に第
4図のように複数個設けられている。
11は1次燃焼室りの底板で、12はこの底板11に環
状に設けた多数個の燃料投入口、13は燃料を上記各燃
料投入口12のそれぞれに分配するための燃料分配室、
14は、燃料と1次空気の混合を促進させ、上記各燃料
投入口12へ均等に分配するための混合板、15はシー
ル材、16は上記分配室13内に燃料あるいはその混合
気を送る混合管、17は気体燃料の噴出ノズル、18は
上記噴出ノズル17を固定するノズル固定部品、19は
点火栓、20は炎検知素子、21は1次燃焼室り内に突
設したリング状突部、22は1次燃焼室りの外壁5内面
に配設した拡散板である。
23は混合用空気供給孔。このような構成における燃焼
装置の燃焼のための動作について説明する。
空気供給管7からの給気開始後噴出ノズル17から気体
燃料を噴出させる。
この気体燃料は、混合空気供給孔23からの空気と混合
され底板11の燃料投入口12から1次燃焼室りへ供給
される。
点火栓19の操作により直ちに燃焼を開始し、特に1次
燃焼室り内に、旋回流の回転と同方向に青色炎を生ずる
次に1次、2次燃焼室り内での旋回気流の生成状況を第
3図を用いて説明する。
図においてEは上記空気吹込口10より噴出された空気
の一部が1次燃焼室り内で旋回し、これが2炭焼焼室A
を経て、その排気口側に向かういわゆる外側の上昇1次
旋回気流を示し、またFはその他部が反対に上記底板1
1すなわち燃料投入口12側に向かう下降2次旋回気流
となることを示すものである。
この上記下降2次旋回気流Fの量を制御するのがリング
状突部21である。
Gは2炭焼焼室Aの中心部に形成され、その軸心部を燃
料投入口12側に向かって降下する内側の反転3次旋回
気流を示すものであり、さらにHは上記反転3次気流G
とその流れの向きおよび旋回方向を同一にし、かつ上記
1次燃焼室りの中心部に生成する反転4次旋回流であり
、これら1次〜4次旋回気流の流れの様子をさらに明確
にするためのものが第5図である。
第5図のJは2次燃焼室A内で上記1次旋回気流Eより
わかれて中心部へ反転する成分を、またKは上記3次旋
回気流Gの一部が、上記拡大連結壁部6の内側個所で再
び反転して、上方へ向くものを示す。
燃料投入口12から噴出させた燃料が上記2次旋回気流
F中に混入し、この領域の内側において、上記底板11
の上に上向きに形成される旋回空気流によって円筒状渦
流領域25を形成し、点火時には青色炎領域を形成する
24は2次燃焼室A内での黄炎領域でこれらはいずれも
円環状を呈する。
特に燃料投入量の大なるときに多く生ずる黄色炎領域2
5は図に示すように上記拡大連結壁部6の内側個所にお
いて、その径がなめらかに拡大するという形態をとる。
ここで重要な要素はFで示すように空気吹込口10より
出たのち、旋回流の形をとりながら底板11側に向かい
、ついでこの底板11の上面に沿って若干中心軸方向へ
向かったのちこれが上向きに転じ、ついには上記1次施
同気流Hと合流して上向きの円筒状渦流となる。
この考案のものにおける特徴は、上記の流れとこの流れ
に対する燃料投入態様によって得られる。
すなわち第5図のように燃料投入口12が直径doの円
筒状渦流領域部25からその外側に設けられているとい
うことが条件である。
この条件を満足させぬと、生成する火炎にはきわめてす
すを多く生成するものであり、したがってこの欠点を除
くためには第1図の従来の燃焼装置におけるように、そ
の送風圧を高めねばならずその結果として大なる騒音を
発生し、また空気対燃料比の広い範囲における安定燃焼
という面においても、格段におどる結果になる。
すなわち、上記のような燃料投入口の選定条件下では火
炎は、底板11上に形成され、燃料、空気混合領域26
が燃料投入口12近辺に形成され、この領域と円筒状渦
流領域部25で形成される青色炎領域は一種の予備混合
炎となるわけである。
通常この予備混合炎を安定させるには、その炎口の出口
における流れの淀み部を利用しなければならないわけで
あるがこの渦流領域部25は底板11上に円筒状の安定
した流れを形成し、さらに4次旋回気流Hによって加熱
されるため、空気混合領域26から連続的に供給される
混合気を燃焼させるのにきわめて都合がよく、これが広
い空気、燃料比の範囲でも、安定した燃焼が得られる理
由である。
また一方、この予備混合がおこなわれる事実は、空気と
燃料との混合がスムーズに行なわれていることの証左で
あり、従ってこれらの混合の不十分によって生起するす
すの生成がこれによって有効におさえられるものである
ことはいうまでもない。
なお、以上の構成によれば、−次燃焼室りの外壁5の底
板側にリング状突部21を形成したから、−次旋回気流
Eと2次旋回気流Fとの分流比を適正なものとでき、渦
流領域部25を効果的に形成でき、燃焼性の向上をより
図れるという効果がある。
また1次燃焼室外壁5の内面に、旋回気流と角度を有し
て面するように、単数もしくは、複数の部材、拡散板2
2を配設すると、上昇1次旋回流Eと、下降2次旋回流
Fが反転して上昇する気流と、反転4次旋回流が、1次
燃焼室りの中心方向へゆがめられながらこれらの拡散板
に打ち当たるため、さらに黄色炎の空気との混合が強制
的になされ、反転3次気流Gによって加熱され、より効
果的に燃焼性の向上を図ることができる。
以上のようにこの考案によれば低い空気供給圧でもって
広い範囲の空気対燃料比の場合にわたって常に安定した
燃焼が得られ、かつきわめて燃焼音が静かとなる等効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来装置の概要を示す構成図、第
3図はこの考案の一実施例を示す構成図、第4図は第3
図のIV−IV断面図、第5図は気流状態を示す図であ
る。 図において、Dは1次燃焼室、Aは2次燃焼室、10は
空気吹込口、11は底板、12は燃料投入口、21はリ
ング状突部、22は拡散板である。 なお図中同一符号は同一または相当部分を示すものとす
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1次燃焼室と、この1次燃焼室と連通し、上記1次燃焼
    室の径よりも大径の2次燃焼室とを備え、上記1次燃焼
    室の外壁に旋回空気流形成用の空気吹込口を設けるとと
    もに、1次燃焼室外壁の内側に、2次燃焼室側に向う旋
    回気流と角度を有して面する1つ以上の拡散板を有し、
    かつ1次燃焼室の反2次燃焼室側に向う旋回気流の量を
    制御する制御用リング状突部を有することを特徴とする
    燃焼装置。
JP6891478U 1978-05-22 1978-05-22 燃焼装置 Expired JPS5913441Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6891478U JPS5913441Y2 (ja) 1978-05-22 1978-05-22 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6891478U JPS5913441Y2 (ja) 1978-05-22 1978-05-22 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54169922U JPS54169922U (ja) 1979-11-30
JPS5913441Y2 true JPS5913441Y2 (ja) 1984-04-21

Family

ID=28977235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6891478U Expired JPS5913441Y2 (ja) 1978-05-22 1978-05-22 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913441Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556608Y2 (ja) * 1990-04-20 1997-12-08 光洋精工株式会社 駆動軸
JP2556211Y2 (ja) * 1990-06-12 1997-12-03 光洋精工株式会社 駆動軸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54169922U (ja) 1979-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526236B2 (ja) 超低NOx燃焼装置
US4050879A (en) Fuel combustion apparatus
JPS5913441Y2 (ja) 燃焼装置
JPH10185196A (ja) ガスタービン燃焼器における液体燃料の予蒸発予混合構造
JPS5913442Y2 (ja) 燃焼装置
JPH029204Y2 (ja)
JPS625521Y2 (ja)
JPH0435693Y2 (ja)
JPH0351622Y2 (ja)
JP2006105534A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH0443699Y2 (ja)
JP2006329587A (ja) 液体燃料用スワールバーナ
JP3569985B2 (ja) 希薄燃焼方法及び装置
JPS5913641B2 (ja) 燃焼装置
JPH0740818Y2 (ja) 不輝炎燃焼装置
JPS599147Y2 (ja) 歯科用低インプツトバ−ナ
JPH0861609A (ja) 舶用液体燃料バーナー
JP2561911Y2 (ja) 予混合ガス燃焼バーナ
JP2759402B2 (ja) 予混合バーナ装置
JP2943887B2 (ja) 窒素酸化物低発生バ−ナ
JPH02106608A (ja) ラジアントガスバーナ
JPS6119299Y2 (ja)
JP2564512Y2 (ja) 旋回式燃焼器
JPS6311451Y2 (ja)
JP2564513Y2 (ja) 旋回式燃焼器