JPH01309885A - オートバイのフレーム - Google Patents
オートバイのフレームInfo
- Publication number
- JPH01309885A JPH01309885A JP63138410A JP13841088A JPH01309885A JP H01309885 A JPH01309885 A JP H01309885A JP 63138410 A JP63138410 A JP 63138410A JP 13841088 A JP13841088 A JP 13841088A JP H01309885 A JPH01309885 A JP H01309885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holes
- path
- tube
- passage
- down tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、冷W水通路、潤滑オイル通路、エバポ通路
、ブリーブー通路などを設けたオートバイのフレームに
関する。
、ブリーブー通路などを設けたオートバイのフレームに
関する。
(従来の技術とその問題点〕
オートバイは、水冷エンジンを搭載することがあり、ラ
ジェターに冷却水を配管して冷却水を冷却している。又
、オイルクーラーを設けて潤滑オイルの冷却をすること
もある。ラジェターやオイルクーラーは、虫体のlvr
@に前方に向けて取付け、走行で受ける風を当てて冷却
するようにしている。
ジェターに冷却水を配管して冷却水を冷却している。又
、オイルクーラーを設けて潤滑オイルの冷却をすること
もある。ラジェターやオイルクーラーは、虫体のlvr
@に前方に向けて取付け、走行で受ける風を当てて冷却
するようにしている。
そして、ラジェターやオイルクーラーとエンジンとは、
ホースで連結して、冷却水や潤滑オイルを循環させるよ
うにしている。又、エンジンから発生するブローバイガ
スをエアークリーナーに回収するのに、エンジンとエア
ークリーナーをホースで連結している。更に燃料タンク
内に発生する蒸発ガスをエンジンに回収するエバポボー
スも設けられている。一般に、これらのホース類は、車
体に沿わせて配管し、適宜クリップなどで車体に止めて
いる。オートバイの場合は各部が露出しており、配管し
たホース類が見えて体裁が悪い′。又、終年変化でホー
スのクリップした部分が変形したり折れ曲って通りが悪
くなる不都合がある。ブリーザについては、フレームの
パイプ内を通すようにしたものがあるが、各種ホース類
を総合的に解決するものではない。例えば、実開昭61
−147683号公報参照。
ホースで連結して、冷却水や潤滑オイルを循環させるよ
うにしている。又、エンジンから発生するブローバイガ
スをエアークリーナーに回収するのに、エンジンとエア
ークリーナーをホースで連結している。更に燃料タンク
内に発生する蒸発ガスをエンジンに回収するエバポボー
スも設けられている。一般に、これらのホース類は、車
体に沿わせて配管し、適宜クリップなどで車体に止めて
いる。オートバイの場合は各部が露出しており、配管し
たホース類が見えて体裁が悪い′。又、終年変化でホー
スのクリップした部分が変形したり折れ曲って通りが悪
くなる不都合がある。ブリーザについては、フレームの
パイプ内を通すようにしたものがあるが、各種ホース類
を総合的に解決するものではない。例えば、実開昭61
−147683号公報参照。
この発明は、フレームのアッパーチューブとダウンチュ
ーブをエバポ通路、ブリーザ−通路、冷却水通路、潤滑
オイル通路に形成し、露出するホースを連結部分だけに
して体裁がよく変形もなくて、11軽減もできるオート
バイのフレームを19ることを目的とする。
ーブをエバポ通路、ブリーザ−通路、冷却水通路、潤滑
オイル通路に形成し、露出するホースを連結部分だけに
して体裁がよく変形もなくて、11軽減もできるオート
バイのフレームを19ることを目的とする。
以下、本発明を図面に示す実施例によって説明する。
オートバイのフレーム1は、ヘッド金具2とセンター金
具3を上側をアッパーチューブ4を溶着して連結し、下
側をダウンチューブ5を溶着して連結し、更にセンター
金具3にリヤーチューブ6を溶着して構成するようにし
である。ダウンチューブ5と7ツパーチユーブ4は、第
2図に示すように、中央に仕切り7を設けて二つの孔8
を有するパイプ材を用いる。ダウンチューブ5の下側の
孔8は、冷L1本通路9とし、エンジン10のウォータ
ーポンプ11に近い個所とラジェター12に近い個所に
連結パイプ13を溶着し、この連結バイブ13に短いホ
ース14で、各々ウォーターポンプ11とラジェター1
2に連結する。ダウンチューブ5の上側の孔8は、潤滑
オイル通路15とし、両側に連結バイブ13を溶着し、
短いホース14で、エンジン10とオイルクーラー16
に各々連結する。上側のアッパーチューブ4の二つの孔
8には、各々両側に連結バイブ13を溶着し、上側の孔
8をエバポ通路17とし、下側の孔8をブリーザブリー
ザ−通路18とする。
具3を上側をアッパーチューブ4を溶着して連結し、下
側をダウンチューブ5を溶着して連結し、更にセンター
金具3にリヤーチューブ6を溶着して構成するようにし
である。ダウンチューブ5と7ツパーチユーブ4は、第
2図に示すように、中央に仕切り7を設けて二つの孔8
を有するパイプ材を用いる。ダウンチューブ5の下側の
孔8は、冷L1本通路9とし、エンジン10のウォータ
ーポンプ11に近い個所とラジェター12に近い個所に
連結パイプ13を溶着し、この連結バイブ13に短いホ
ース14で、各々ウォーターポンプ11とラジェター1
2に連結する。ダウンチューブ5の上側の孔8は、潤滑
オイル通路15とし、両側に連結バイブ13を溶着し、
短いホース14で、エンジン10とオイルクーラー16
に各々連結する。上側のアッパーチューブ4の二つの孔
8には、各々両側に連結バイブ13を溶着し、上側の孔
8をエバポ通路17とし、下側の孔8をブリーザブリー
ザ−通路18とする。
アッパーチューブ4とダウンチューブ5内に設けた二つ
の孔8は、アッパーチューブ4とダウンチューブ5を各
々ヘッド金具2とセンター金具3に両端を溶着しC閉じ
られる。そして両側に設けた連結バイブ13によって、
内部を通路にできる。
の孔8は、アッパーチューブ4とダウンチューブ5を各
々ヘッド金具2とセンター金具3に両端を溶着しC閉じ
られる。そして両側に設けた連結バイブ13によって、
内部を通路にできる。
こうして、ダウンチューブ5の二つの孔8を冷却水通路
9と潤滑オイル通路15にでき、アッパーチューブ4の
二つの孔8をエバポ通路17とブリーザ−通路18にす
ることができる。こうして、ホース類の長さを短くでき
て、配管が目立つこともなく軽量化が図れる。又、アッ
パーチューブ4はエバポ通路17とブリーザ−通路18
にしたので、温度上昇することもない。一方、ダウンチ
ューブ5は冷却水通路9と潤滑オイル通路15にしたの
で、両方共温度が高く、互いに弊害になることもない。
9と潤滑オイル通路15にでき、アッパーチューブ4の
二つの孔8をエバポ通路17とブリーザ−通路18にす
ることができる。こうして、ホース類の長さを短くでき
て、配管が目立つこともなく軽量化が図れる。又、アッ
パーチューブ4はエバポ通路17とブリーザ−通路18
にしたので、温度上昇することもない。一方、ダウンチ
ューブ5は冷却水通路9と潤滑オイル通路15にしたの
で、両方共温度が高く、互いに弊害になることもない。
そして、ダウンチューブ5は、エンジン10(7)面側
から下側を通っているので、ライダーが当ることもなく
て、温度上界しても安全である。
から下側を通っているので、ライダーが当ることもなく
て、温度上界しても安全である。
(発明の効果)
以上説明したように、この発明は、フレームのアッパー
チューブとダウンチューブを中央に仕切りを有し二つの
孔を有するパイプ製とし、端部を各々フレームのヘッド
金具とセンター金具に溶着し、二つの孔の両側に外側に
取出した連結バイブを溶着し、アッパーチューブ内の二
つの孔をエバポ通路とブリーザ−通路にし、ダウンチュ
ーブの二つの孔を冷却水通路と潤滑オイル通路にするよ
うにしたので、配管ホースを短くでき、目立つことが少
なくなって体裁がよく、変形することもなくて、軽は化
が図れる。そして、アッパーチューブは昇温しないもの
を通してあって、互いに弊害になることもなく、ダウン
チューブは、温度上界するものを通しであるので、これ
も互いに弊害になることもない。又、ダウンチューブは
、エンジンの前側から下側に通っていて、冷却水で暖め
られても、ラジェターが当ることがなくて安全でもある
。
チューブとダウンチューブを中央に仕切りを有し二つの
孔を有するパイプ製とし、端部を各々フレームのヘッド
金具とセンター金具に溶着し、二つの孔の両側に外側に
取出した連結バイブを溶着し、アッパーチューブ内の二
つの孔をエバポ通路とブリーザ−通路にし、ダウンチュ
ーブの二つの孔を冷却水通路と潤滑オイル通路にするよ
うにしたので、配管ホースを短くでき、目立つことが少
なくなって体裁がよく、変形することもなくて、軽は化
が図れる。そして、アッパーチューブは昇温しないもの
を通してあって、互いに弊害になることもなく、ダウン
チューブは、温度上界するものを通しであるので、これ
も互いに弊害になることもない。又、ダウンチューブは
、エンジンの前側から下側に通っていて、冷却水で暖め
られても、ラジェターが当ることがなくて安全でもある
。
図は本発明の一実施例を示し、
第1図は全体側面図、
第2図はアッパーチューブ及びダウンチューブの横断面
図、 第3図は第1図A矢示部の拡大図、 第4図は第1図B矢示部の拡大図である。 1・・・フレーム、2・・・ヘッド金具、3・・・セン
ター金具、4・・・アッパーチューブ、5・・・ダウン
チューブ、7・・・仕切り、8・・・孔、9・・・冷却
水通路、13・・・連結パイプ、15・・・潤滑オイル
通路、17・・・エバポ通路、18・・・ブリーず一通
路。 出願人代理人 藤 木 博 光$2図 $3図 $4 図
図、 第3図は第1図A矢示部の拡大図、 第4図は第1図B矢示部の拡大図である。 1・・・フレーム、2・・・ヘッド金具、3・・・セン
ター金具、4・・・アッパーチューブ、5・・・ダウン
チューブ、7・・・仕切り、8・・・孔、9・・・冷却
水通路、13・・・連結パイプ、15・・・潤滑オイル
通路、17・・・エバポ通路、18・・・ブリーず一通
路。 出願人代理人 藤 木 博 光$2図 $3図 $4 図
Claims (1)
- フレームのアッパーチューブとダウンチューブを中央に
仕切りを有し二つの孔を有するパイプ製とし、端部を各
々フレームのヘッド金具とセンター金具に溶着し、二つ
の孔の両側に外側に取出した連結パイプを溶着し、アッ
パーチューブ内の二つの孔をエバポ通路とブリーザー通
路にし、ダウンチューブの二つの孔を冷却水通路と潤滑
オイル通路にするようにしたことを特徴とするオートバ
イのフレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63138410A JPH01309885A (ja) | 1988-06-07 | 1988-06-07 | オートバイのフレーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63138410A JPH01309885A (ja) | 1988-06-07 | 1988-06-07 | オートバイのフレーム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01309885A true JPH01309885A (ja) | 1989-12-14 |
Family
ID=15221309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63138410A Pending JPH01309885A (ja) | 1988-06-07 | 1988-06-07 | オートバイのフレーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01309885A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008222212A (ja) * | 2008-03-06 | 2008-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | スクータ型車両 |
-
1988
- 1988-06-07 JP JP63138410A patent/JPH01309885A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008222212A (ja) * | 2008-03-06 | 2008-09-25 | Yamaha Motor Co Ltd | スクータ型車両 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10308315B2 (en) | Saddle-ridden vehicle | |
US20100096208A1 (en) | Radiator coil mounted on a motorcycle | |
JP6038844B2 (ja) | 鞍乗型車両用内燃機関の冷却装置 | |
JPS63131822A (ja) | 水冷エンジンの冷却装置 | |
US20130118721A1 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
US7793748B2 (en) | Vehicle cowl with opening for horn | |
US20110101643A1 (en) | Covering for motorcycle exhaust tube | |
JP3484501B2 (ja) | アンダーボーン型自動二輪車のエンジン冷却構造 | |
US4696366A (en) | Motorcycle | |
JPH01309885A (ja) | オートバイのフレーム | |
JP3716699B2 (ja) | 自動二輪車用エンジンのオイルフィルタ取付け構造 | |
JP2001234824A (ja) | 自動二輪車の吸気チャンバ構造 | |
JPH05338573A (ja) | 自動二輪車のオイルクーラー | |
JP5567954B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JPH0541812B2 (ja) | ||
JPH0375390B2 (ja) | ||
US9708962B2 (en) | Secondary-air supply structure for saddle-ride type vehicle | |
JPS5822722A (ja) | 自動二輪車のエンジン水冷装置 | |
JP2018062242A (ja) | 自動二輪車の冷却装置 | |
JP2603669B2 (ja) | 水冷エンジンの冷却水循環装置 | |
JPH11287589A (ja) | 熱交換器 | |
KR950017640A (ko) | 자동2륜차 | |
JP2002106345A (ja) | ラジエータの冷却構造 | |
JPH0343115B2 (ja) | ||
JPH0532395Y2 (ja) |