JPH01308399A - ローラユニットの着脱装置 - Google Patents

ローラユニットの着脱装置

Info

Publication number
JPH01308399A
JPH01308399A JP13811788A JP13811788A JPH01308399A JP H01308399 A JPH01308399 A JP H01308399A JP 13811788 A JP13811788 A JP 13811788A JP 13811788 A JP13811788 A JP 13811788A JP H01308399 A JPH01308399 A JP H01308399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller unit
attached
arm
support
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13811788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665597B2 (ja
Inventor
Masaru Fujiatsu
藤敦 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP63138117A priority Critical patent/JPH0665597B2/ja
Publication of JPH01308399A publication Critical patent/JPH01308399A/ja
Publication of JPH0665597B2 publication Critical patent/JPH0665597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は合成繊維製造設備等における熱処理用のローラ
ユニットを着脱する装置に関するものである。
(従来技術とその問題点) 一般に、合成繊維製造設備等においては加熱ローラと駆
動電動機が一つのユニットとして形成された熱処理用の
ローラユニットが機台の垂直方向に複数段設置されてお
り、特に、延伸引取機においては、該ローラユニットが
上段に位置するものほど作業側に突出した状態になって
いる。この様な構成の延伸引取機では最上段に位置する
ローラユニットを着脱する場合には、ローラユニットを
クレーン等を使用しロープにより吊り下げた状態で着脱
操作を行なうことができる。しかし、2段目以降のもの
についてはクレーンに吊り下げた状態でローラユニット
の着脱操作を行なうことはできない。そのため、台車の
支柱に支持腕が昇降自在に設けられたりフタ−を使用し
、該支持腕の先端部にローラユニットを載置した状態で
所定の位置に搬送し、機台への装着操作が行われている
しかし、ローラユニットの重量が50ktr乃至300
 kgもあるため、支持腕に撓みを生じてローラユニッ
トを機台の取付は面に正確に当付けることができない、
又、台車を前後、左右方向に移動させると共に、支持腕
を垂直方向に移動させて位置合わせを行なわなければな
らず、位置合わせのために多くの作業時間を必要とした
。又、ローラユニットを支持腕の先端部に載置させた状
態で搬送し装着操作を行なうため、誤って機台、あるい
は他のローラユニット等に当接させるとローラユニット
が落下して破損したり、あるいは、作業者が負傷すると
いう問題があった。
(目的) 本発明は上述のような問題点を解決し、ローラユニット
の着脱操作が容易に、かつ安全に行なうことができるロ
ーラユニットの着脱装置を提供することを目的とするも
のである。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は台車に設置された支柱に、支持腕を
垂直方向、及び水平方向に移動自在に装着するか、ある
いは天井走行クレーンに、支持枠を介して支持腕を吊り
下げると共に、該支持腕に、ローラユニット取付用の支
持部材を装着せしめ垂直方向に複数段、しかも上段行く
ほど作業側に突出するように設置されたローラユニット
の着脱操作を容易に行なうことができるようにするもの
である。又、ローラユニット取付用の支持部材を支持腕
に移動自在に装着すると、ローラユニットを支持腕の支
持側、あるいは重心に位置させて安全に搬送することが
でき、ローラユニット取付用の支持部材を螺子機構によ
り支持腕に対して昇降すると共に、傾斜できるように構
成すると、支持腕に撓みを生じてもローラユニットの位
置合わせが容易になる。更に、前記支持腕の先端部に固
定用フランジを取付けると、ローラユニットの着脱操作
が安全に行なうことができ、支持腕を伸縮自在にすると
、ローラユニットの着脱操作時に他のローラユニットに
当接することなく安全に作業を行なうことができると共
に、着脱操作終了後は支持腕を縮小させてローラユニッ
トを載置させた状態で補修工場等の狭い場所に搬送する
ことができる。
(実施例) 本発明のローラユニットの着脱装置の第1の実施例の構
成を図面に基づいて説明する。
1は走行車輪2と、支柱3に沿って昇降するブラケット
4を有する台車である。該ブラケット4は油圧機構、あ
るいは電動機と螺子機構等の駆動源5によって所定の位
置に移動される。6はブラケット4に回転自在に装着さ
れた螺子体であり、支持腕7が螺着されている。該螺子
体6の端部に取付けられたハンドル8を回転させると支
持腕7が水平方向に移動される。該支持腕7は第3図に
示すように水平方向に突出した一対のアーム7aで形成
され、該アーム7aには夫々ヒンジ10を介して補助ア
ーム9が水平方向に回動して折り畳むように装着されて
いる。該アーム7a、及び補助アーム9の内側にはガイ
ドレール7b、9aが形成されている。又、補助アーム
リの先端部には固定用フランジ11が取付けられ、機台
50に形成された取付面にボルトにより固定できるよう
になっている。12は補助アーム9を所定の間隔に保持
するためのステーである。13はアーム7aのガイドレ
ール7b、及び補助アーム9のガイドレール9aに移動
自在に装着されたローラユニット取付用の支持部材であ
り、アーム7aの支持側においてストッパービン(図示
せず)により固定される。
該ローラユニット取付用の支持部材13の詳細は第4図
、乃至第6図に示す通りであって、図中、14.15は
左右のアーム7aと補助アーム9のガイドレール7b、
9aの上下面をローラ16.17により挾持した状態で
移動するように装着された支持体である。該支持体14
.15には螺子体18が軸受を介して回転自在に装着さ
れ、フレーム19が該螺子体18に螺着されている。4
本の螺子体18を夫々回転させると支持腕7に対してフ
レーム19が昇降、あるいは傾斜される。
20はローラユニット取付用の支持部材13の1フレー
ム19にボルトにより取付けられたはローラユニット取
付用のフランジであり、着脱操作を行なうローラユニッ
ト30の取付座に合ったものを選択して取付ける。
上述の着脱装置によるローラユニットの着脱操作につい
て説明する。
ローラユニットの装着操作に際しては、先ず、台車1を
保管場所から町田し、補修工場にて、装着するローラユ
ニット30の取付座に合うローラユニット取付用の7ラ
ンジ20をフレームl’lこ取付け、次いで、ローラユ
ニット30をクレーン(図示せず)により吊り上げてフ
ランジ20の取付面(20a)にローラユニット30の
取付座を合せ、着脱用孔を利用してボルト(図示せず)
により取付ける。これ等の準備ができると、台車1を所
定の機台50に搬送し、油圧機構5の操作レバー5a’
を操作して支持腕7を上昇させると共に、ハンドル8を
操作して支持腕7を水平方向に移動させる。そして、折
曲げられている補助アーム9を回動させて伸し、ボルト
(図示せず)によりアーム7aに固定すると共に、ステ
ー12を取付ける0次いで、補助アーム9の先端に固定
用フランジ11を取付け、該固定用フランジ11を機台
50の取付位置に合せてボルト(図示せず)により固定
する0次いで、ストッパービン(図示せず)を外して、
ローラユニット取付用の支持部材13を補助アーム9の
先端部に移動させると共に、4本の螺子体18を夫々回
転させて支持腕7に対してフレーム19を上下方向に移
動させると共に、前後、左右方向に傾斜させてローラユ
ニット30の取付座を機台50の取付位置に合せボルト
(図示せず)により固定する。そして、ローラユニット
30を7ランジ20に取付けていたボルト(図示せず)
を緩めてローラユニット30がフランジ20から切り離
されると、ローラユニット取付用の支持部材13を後退
させて待機位置に戻し、ストッパービン(図示せず)に
より固定すると共に、固定用フランジ11を固定してい
たボルト(図示せず)を緩める。該フランジ11が機台
50から切り離されると、台車1を後退させ、固定フラ
ンジ11とステー12を外すと共に、補助アーム9をア
ーム7aに固定していたボルト(図示せず)を緩め補助
アーム9を折り畳む0次いで、油圧機構5の操作レバー
5bを操作して支持腕7を下降させ、台車1を保管場所
に戻すとローラユニット装着操作を終了する。
一方、機台50に取付けられているローラユニット30
を取外す場合は、台車1を所定の位置に移動させ、取外
すローラユニット30の取付座に合うローラユニット取
付用のフランジ20をフレーム19に取付けて油圧機構
5の操作レノ<−5aを操作して支持腕7を所定の位置
に上昇させ、折曲げられている補助アーム9を回動させ
て伸し、ボルト(図示せず)によりアーム7aに固定さ
せ、ステー12を取付ける0次いで、補助アームリの先
端に固定用フランジ11を取付け、該状態で台車1を前
進させて固定用フランジ11を機台50に当接させ、操
作レバー5aとハンドル8を操作して接合孔に合せて固
定用フランジ11を機台50にボルト(図示せず)によ
り固定させる。そして、ストッパービン(図示せず)を
外してローラユニット取付用の支持部材13を補助アー
ムリの先端部に移動させると共に、4本の螺子体18を
夫々回転させてフレーム19を上下方向に移動させると
共に、前後、左右方向に傾斜させてローラユニット30
の取付座の取付位置にローラユニット取付用の7ランジ
20を合せボルト(図示せず)により取付ける0次いで
、ローラユニットラ0を機台50に取付けているボルト
(図示せず)を緩めて該ローラユニット30を機台50
から切離すと、ローラユニット取付用の支持部材13を
後退させて待機位置に戻しストッパービン(図示せず)
により固定すると共に、固定用フランジ11を機台50
から切離す、該状態で台車1を後退させ、固定用フラン
ジ11、とステー12を取外すと共に、補助アーム9を
折り畳み、油圧機構5の操作レバー5bを操作して支持
腕7を下降させる。そして、台車1を移動させて補修工
場等に搬送し、天井クレーン等によりローラユニット3
0を吊り下げた状態で該ローラユニット30をフランジ
20から切離し、台車1を保管場所に戻すと共に、ロー
ラユニット30を作業台上に下して補修作業を行なう。
上述の補助アーム9を支持腕7に回動自在いに装着せず
、支持腕に沿ってその長手方向に移動させ伸縮するよう
に構成することもできる。
又、支持部材13を180°回転させてローラユニット
を吊り下げる状態で着脱操作を行なうこともできる。そ
の場合はステー12を補助アーム9の上側に取付ける。
次に、本発明のローラユニット着脱装置の第2の実施例
を図面第7図、乃至第9図に基づいて説明する。
図において、21は天井走行クレーンであり、手元スイ
ッチ21bを操作することにより該クレーン21を走行
させると共に、フック21aを上下動させるようになっ
ている。22はロープ27を介してクレーン21のフッ
ク21aに吊り下げられた支持枠であり、支持腕23が
ローラ24を介して移動自在に装着されている。該支持
腕23の内側にはガイドレールが形成され、ローラ26
を介して支持部材25が装着されている。又、該支持−
腕の先端部には固定用のフランジが取付けられ、機台5
0に形成された取付面にボルトにより固定できるように
なっている。上述の支持部材25は、第1の実施例にお
ける支持部材13(第4図、乃至第6図)と同一の構造
であり、端部にローラユニット取付用のフランジ20が
取付けられている。そのため、ローラユニット30を装
着した支持部材25が支持腕23上を、そして支持腕2
3が支持枠22上を夫々同一方向に移動する。
又、支持腕23は支持枠22に、可動部材25は支持腕
23にストッパービン(図示せず)等によって固定され
る。
上述の着脱装置によるローラユニットの着脱操作につい
て説明する。
ローラユニットの装着操作に際しては、先ず、クレーン
21をローラユニット30の載置位置に移動させ、フッ
ク21aと共に支持枠22等を下降させて支持部材25
にローラユニット30の取付座に合うローラユニット取
付用のフランジ20を取付け、支持腕23を支持枠22
にストッパービン(図示せず)により固定する0次いで
、フランジ20の取付面(20a)にローラユニット3
0の取付座を合せ、着脱用孔を利用してボルト(図示せ
ず)により取付ける。そして、支持部材25を支持腕2
3の略中央位置に移動させてストッパービン(図示せず
)により固定する。これ等の準備ができると、支持枠2
2を90°回転させて支持腕23等が機台50、あるい
は機台50に設置されたローラユニット30等に当接し
ないようにしてクレーン21を所定の機台50に搬送す
ると、支持枠22を回転させてローラユニット30の軸
心を合わせ、手元スイッチ21bを操作して支持枠22
を昇降させると共に、ストッパービン(図示せず)を外
して支持腕23を水平方向に移動させて、先端部に取付
けられた固定用フランジ11を機台50の取付位置に合
せてボルト(図示せず)により固定する0次いで、スト
ッパービン(図示せず)を外して、ローラユニット取付
用の支持部材25を支持腕23の先端部に移動させ、ロ
ーラユニット30の取付座を機台50の取付位置に合せ
てボルト(図示せず)により固定する。そして、ローラ
ユニット30をフランジ20に取付けていたボルト(図
示せず)を緩めてローラユニット30が7ランジ20か
ら切り離されると、ローラユニット取付用の支持部材2
5を後退させて待機位置に戻し、ストッパービン(図示
せず)により固定すると共に、固定用フランジ11を固
定しでいたボルト(図示せず)を緩める。
該フランジ11が機台50から構成される装置支持腕2
3を後退させてストッパーピン(図示せず)により支持
枠22に固定する。そして、クレーン21を保管場所に
戻すとローラユニット装着操作を終了する。
一方、機台50に取付けられているローラユニット30
を取外す場合は、クレーン21を所定の位置に移動させ
、取外すローラユニット30の取付座に合うローラユニ
ット取付用のフランジ20を取付けると、クレーン21
を移動させて固定用フランジエ】を機台50に当接させ
、接合孔に合せて固定用フランジ11を機台50にボル
ト(図示せず)により固定させる。そして、ローラユニ
ット取付用の支持部材25を支持腕23の先端部に移動
させてローラユニット30の取付座の取付位置にローラ
ユニット取付用のフランジ20を合せボルト(図示せず
)により取付ける。次いで、ローラユニット30を機台
50に取付けているボルト(図示せず)を緩めて該ロー
ラユニット30を機台50から切離すと、ローラユニッ
ト取付用の支持部材25を後退させてストッパービン(
図示せず)により固定すると共に、固定用フランジ11
を機台50から切離し、支持腕23を後退させストッパ
ービン(図示せず)により該支持腕23を支持枠22に
固定する。そして、支持枠22を90°回転させて支持
腕23等が機台50に設置されているローラユニット3
0に当接しないようにクレーン21を移動させて載置位
置に移動し、ローラユニット30をフランジ20がら切
離して作業台上に下し、クレーン21を保管場所に戻す
ことにより、ローラユニットの取外し操作を終了する。
上述の各実施例においては、ローラユニット30の取付
座が軸心と直交している場合であるが、取付座が軸心と
平行なローラユニット31場合には、上述の支持部材1
3.25に代えて第10図、及び第11図に示すような
、上部に複数個のローラ29を装着せしめた支持部材2
8を支持腕7、補助アーム9、あるいは支持腕23に装
着し、ローラユニット30を該ローラ29上を移動させ
て載置することにより、ローラユニット31の着脱操作
を行なうことができる。
(発明の効果) 本発明は上述のように台車に設置された支柱に、支持腕
を垂直方向、及び水平方向に移動自在に装着するか、あ
るいは天井走行クレーンに、支持枠を介して支持腕を吊
り下げると共に、該支持腕に、ローラユニット取付用の
支持部材が装着されているため、垂直方向に複数段、し
かも上段に行くほど作業側に突出するように設置された
ローラユニットの着脱操作を容易に行なうことができ、
ローラユニット取付用の支持部材が支持腕に移動自在に
装着されているため、ローラユニットを支持腕の支持側
、あるいは重心に位置させて安全に搬送することができ
る。又、ローラユニット取付用の支持部材が螺子機構に
より支持腕に対して昇降すると共に、傾斜できるように
構成されているため、支持腕に撓みを生じてもローラユ
ニットの位置合わせ作業を容易にすることができ、支持
腕の先端部に固定用フランジが取付けられているため、
ローラユニットの着脱操作を安全に行なうことができ、
更に、支持腕が伸縮自在に形成されているため、着脱操
作終了後は支持腕を縮小させてローラユニットを載置子
状態で補修工場等の狭い場所に搬送することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のローラユニット着脱装置の第1実施例
を示す概略正面図である。 第2図は概略側面図であり、第3図は概略平面図である
。 第4図はローラユニットの支持部材の詳細を示す概略正
面図であり、第5図は概略側面図である。 第6図は第4図におけるz−z!IR面図である。 第7図は本発明のローラユニット着脱装置の第2実施例
を示す概略正面図である。 第8図は第7図におけるローラユニット装着部の拡大図
である。 第9図は第8図におけるY−Y矢視図である。 第10はローラユニットの取付座が軸心と平行な場合の
支持部材を装着した状態を示す概略図である。 第11図は第10図におけるX−X矢視図である。 1:台車、       2:走行車輪3:支柱、  
     4ニブラケツト、5:油圧機構、  6,1
8:螺子体、7:支持腕、      8:ハンドル、
9:補助アーム、   10:ヒンジ、11:固定用フ
ランジ、 12ニスチー、13.25,28:支持部材
、 ’14.15:支持体、 16.17,24,26,29:ローラ、19:フレー
ム、    20:フランジ、21:クレーン、   
 22:支持枠、23:可動腕、  5a、5b:操作
レバー、7a:アーム、 7 b 、 9 a、  :
レール、20a:フランジ取付面、 21a:フック、   21b=手元スイッチ、出願人
 東レエンジニアリング株式会社第2図 第4図 第5図 14.15 第6図 14.1″”                 14
.15第7図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)台車に設置された支柱に、支持腕を垂直方向、及び
    水平方向に移動自在に装着すると共に、該支持腕に、ロ
    ーラユニット取付用の支持部材を装着せしめたことを特
    徴とするローラユニットの着脱装置。 2)天井走行クレーンに支持枠を介して支持腕を吊り下
    げると共に、該支持腕に、ローラユニット取付用の支持
    部材を装着せしめたことを特徴とするローラユニットの
    着脱装置。3)前記ローラユニット取付用の支持部材が
    支持腕に移動自在に装着されていることを特徴とする請
    求項1乃至請求項2のローラユニットの着脱装置。 4)前記ローラユニット取付用の支持部材は螺子機構に
    より支持腕に対して昇降すると共に、傾斜できるように
    構成されていることを特徴とする請求項1、乃至請求項
    3のローラユニットの着脱装置。 5)前記支持腕の先端部に固定用フランジが取付けられ
    ていることを特徴とする請求項1、乃至請求項4のロー
    ラユニットの着脱装置。 6)前記支持腕が伸縮自在に形成されていることを特徴
    とする請求項1、乃至請求項5のローラユニットの着脱
    装置。
JP63138117A 1988-06-03 1988-06-03 ローラユニットの着脱装置 Expired - Lifetime JPH0665597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138117A JPH0665597B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 ローラユニットの着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138117A JPH0665597B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 ローラユニットの着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01308399A true JPH01308399A (ja) 1989-12-13
JPH0665597B2 JPH0665597B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15214359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63138117A Expired - Lifetime JPH0665597B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 ローラユニットの着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665597B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378962B1 (ko) * 2000-07-15 2003-04-08 아키정보기술(주) 다기능 리프터

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227060U (ja) * 1975-08-18 1977-02-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227060U (ja) * 1975-08-18 1977-02-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378962B1 (ko) * 2000-07-15 2003-04-08 아키정보기술(주) 다기능 리프터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665597B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5269501A (en) Vehicle and vehicle parts transportation system
JP5825872B2 (ja) 車輌整備用のホイールドーリー
JP2546126Y2 (ja) 自動車の組立ラインにおける車輪取付補助装置
CN108942061A (zh) 一种钢构件变位装置以及焊接设备
CN211491398U (zh) 一种大型模具翻转装置
JPH01308399A (ja) ローラユニットの着脱装置
CN110920705B (zh) 一种智能工装移动车
CN113336134A (zh) 一种可调节倾斜角度的卸卷小车
KR20220056013A (ko) 선박의 블록 외판 전용 고소차 거치형 전처리 자동화 장비 탑재 보조 대차
JP3157269U (ja) 遊技機搬送装置
KR20090122585A (ko) 자동차의 후드 해체용 서브 지그
JP2000159492A (ja) 移動リフト装置の車体支承装置
US1378582A (en) Dual-wheel remover
RU704U1 (ru) Устройство для подъема и опрокидывания автомобиля
JPH06804U (ja) 車輌懸架ホイール脱着搬送装置並びにホイール保持具及びホイール工具棚
CN217571605U (zh) 一种新型门机马鞍汇装装备
JP3409262B1 (ja) 鉄道車両の台車整備装置および台車整備方法
JP3236509U (ja) タイヤ脱着補助装置
CN108528493B (zh) 一种汽车零部件存放小车
JPS6228652Y2 (ja)
JP2585136B2 (ja) 昇降荷受け部を有する荷取り扱い装置
KR20080078094A (ko) 폐차량의 부속품 탈거장치
JPH0713640U (ja) 作業台車
JP2003212126A (ja) タイヤ供給用台車
JPH0742600Y2 (ja) 研削用砥石の運搬・保管用台車