JPH01307292A - 基板の上反り防止方法及び装置 - Google Patents
基板の上反り防止方法及び装置Info
- Publication number
- JPH01307292A JPH01307292A JP13819988A JP13819988A JPH01307292A JP H01307292 A JPH01307292 A JP H01307292A JP 13819988 A JP13819988 A JP 13819988A JP 13819988 A JP13819988 A JP 13819988A JP H01307292 A JPH01307292 A JP H01307292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- air
- board
- downward
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 16
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 15
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Molten Solder (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、自動半田付は装置における基板の上反り防止
装置に係り、特に何らの機械的な部材をも基板に接触さ
せることなく電子部品が搭載された基板の上反りを稿め
て容易に防止できるようにした基板の上反り防止装置に
関する。
装置に係り、特に何らの機械的な部材をも基板に接触さ
せることなく電子部品が搭載された基板の上反りを稿め
て容易に防止できるようにした基板の上反り防止装置に
関する。
従来の技術
まず従来例について第4図により説明すると、自動半田
付は装置1の、基板2に搭載された電子部品3のリード
線3aの切断工程において、基板3が一対のコンベア4
によりその両端2aを把持されて搬送されて来る場合、
該基板がリード線カッタ5に到達すると該基板の下反り
を防止するために待機しているローラピン6の複数のピ
ン6aにより基板2の下面2bが支持され、基板2は下
反りを生ずることなく搬送されてリード線カッタ5の切
刃5aによりリード線3aは適宜な長さに切断される。
付は装置1の、基板2に搭載された電子部品3のリード
線3aの切断工程において、基板3が一対のコンベア4
によりその両端2aを把持されて搬送されて来る場合、
該基板がリード線カッタ5に到達すると該基板の下反り
を防止するために待機しているローラピン6の複数のピ
ン6aにより基板2の下面2bが支持され、基板2は下
反りを生ずることなく搬送されてリード線カッタ5の切
刃5aによりリード線3aは適宜な長さに切断される。
この場合、ローラピン6の最上面の高さは基板2の下面
2bを水平位置に保持するように設定されているため、
基板2はローラビン6上においては下反りすることはで
きない。一方、コンベア4はその円弧溝4aにより基板
2の両端2aに対して摩擦力を得るため該両端をわずか
に押圧している。このため基板2は下反りできない以上
第4図に示すように水平面よりも上に反ることになる。
2bを水平位置に保持するように設定されているため、
基板2はローラビン6上においては下反りすることはで
きない。一方、コンベア4はその円弧溝4aにより基板
2の両端2aに対して摩擦力を得るため該両端をわずか
に押圧している。このため基板2は下反りできない以上
第4図に示すように水平面よりも上に反ることになる。
このように基板2が上反りすると、電子部品3のリード
線3aの切断後の長さが不揃いとなり、不良品発生の原
因となる欠点があった。しかしこの上反りを防止するこ
とは、基板2の上面2Cには多くの電子部品3が配置さ
れているため非常に困難とされていたものである。即ち
、上反りを防止するために基板2の上面2Cを何らかの
機械的な部材(図示せず)で押圧すると、電子部品3を
も押圧してしまうこととなり、折角半田付けが完了して
形成されたフィレット(図示せず)が破壊されてしまっ
たり、電子部品3自体が位置ずれしたり破損したりする
おそれがあるためである。
線3aの切断後の長さが不揃いとなり、不良品発生の原
因となる欠点があった。しかしこの上反りを防止するこ
とは、基板2の上面2Cには多くの電子部品3が配置さ
れているため非常に困難とされていたものである。即ち
、上反りを防止するために基板2の上面2Cを何らかの
機械的な部材(図示せず)で押圧すると、電子部品3を
も押圧してしまうこととなり、折角半田付けが完了して
形成されたフィレット(図示せず)が破壊されてしまっ
たり、電子部品3自体が位置ずれしたり破損したりする
おそれがあるためである。
このような理由から、従来技術ではこの上反りを適切に
防止することはできず、切断後のリード線3aの長さが
ある程度不揃いとなるのはやむを得ないとされる欠点が
あった。
防止することはできず、切断後のリード線3aの長さが
ある程度不揃いとなるのはやむを得ないとされる欠点が
あった。
目 的
本発明は、上記した従来技術の欠点を除くためになされ
たものであって、その目的とするところは、基板の上方
から圧縮されたエアを該基板の上面に対して吹き付ける
ようにしたエア噴射ノズルを設け、該エア噴射ノズルか
ら噴射されるエアの圧力によって基板の上反りを極めて
容易に防止できるようにすることである。また他の目的
は、何らの機械的な部材を基板又はこれに搭載された電
子部品に接触させることなく、単にエアを吹き付けるだ
けで基板の上反りを完全に防止できるようにすることに
よって、電子部品自体やリード線に形成された半田のフ
ィレットを破損したりするおそれをなくし、しかも基板
を水平に保持してリード線カッタで該リード線を切断す
ることによって切断後のリード線の長さが均一になるよ
うにすることである。
たものであって、その目的とするところは、基板の上方
から圧縮されたエアを該基板の上面に対して吹き付ける
ようにしたエア噴射ノズルを設け、該エア噴射ノズルか
ら噴射されるエアの圧力によって基板の上反りを極めて
容易に防止できるようにすることである。また他の目的
は、何らの機械的な部材を基板又はこれに搭載された電
子部品に接触させることなく、単にエアを吹き付けるだ
けで基板の上反りを完全に防止できるようにすることに
よって、電子部品自体やリード線に形成された半田のフ
ィレットを破損したりするおそれをなくし、しかも基板
を水平に保持してリード線カッタで該リード線を切断す
ることによって切断後のリード線の長さが均一になるよ
うにすることである。
構成
要するに本発明方法は、自動半田付は装置の各工程にお
いて、電子部品が搭載されてコンベアにより搬送される
基板の上方からエアを該基板の上面に吹き付けて該基板
を下方に押圧することを特徴とするものである。
いて、電子部品が搭載されてコンベアにより搬送される
基板の上方からエアを該基板の上面に吹き付けて該基板
を下方に押圧することを特徴とするものである。
また本発明装置は、電子部品が搭載された基板を搬送す
るコンベアと、該コンベアの下方に配設され前記電電子
部品のリード線を切断するリード線カッタと、該リード
線カッタの切刃の近傍に配設され前記基板の下面を定位
置に保持するように支持する下反り防止部材と、該下反
り防止部材の上方に配設され所定のエア圧源に連通接続
されて圧縮されたエアを前記基板の上面に吹き付けるよ
うにしたエア噴射ノズルとを備えたことを特徴とするも
のである。
るコンベアと、該コンベアの下方に配設され前記電電子
部品のリード線を切断するリード線カッタと、該リード
線カッタの切刃の近傍に配設され前記基板の下面を定位
置に保持するように支持する下反り防止部材と、該下反
り防止部材の上方に配設され所定のエア圧源に連通接続
されて圧縮されたエアを前記基板の上面に吹き付けるよ
うにしたエア噴射ノズルとを備えたことを特徴とするも
のである。
以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明する0本発
明に係る基板の上反り防止装置10は、第1図から第4
図において、一対のコンベア4と、リード線カッタ5と
、下反り防止部材の一例たるローラピン6と、エア噴射
ノズル11とを備えている。
明に係る基板の上反り防止装置10は、第1図から第4
図において、一対のコンベア4と、リード線カッタ5と
、下反り防止部材の一例たるローラピン6と、エア噴射
ノズル11とを備えている。
コンベア4は、電子部品3が搭載された基板2を搬送す
るようにしたものであって、固定レール12と移動レー
ル13に夫々多数連続して装着されており、各々のコン
ベア4に駆動がかけられて自転し、その円弧溝4aによ
ってわずかに基板2の両端2aを押圧して摩擦力を生じ
させ、基板2を所定の方向に搬送するよ、うになってい
る。
るようにしたものであって、固定レール12と移動レー
ル13に夫々多数連続して装着されており、各々のコン
ベア4に駆動がかけられて自転し、その円弧溝4aによ
ってわずかに基板2の両端2aを押圧して摩擦力を生じ
させ、基板2を所定の方向に搬送するよ、うになってい
る。
固定レール12は、自動半田付は装置1の基台(図示せ
ず)に固定されていて基板2の搬送方向と直角方向に移
動せず、移動レール13のみが同方向に移動できるよう
になっている。固定レール13には軸受14が固定され
ており、該軸受には基板2の搬送方向と直角方向に、下
面にラック15aが形成された移動レール駆動軸15が
挿通されると共に、固定レール12の長手方向に沿って
コンベア幅調節ロッド16が挿通され、該コンベア幅調
節ロッドの一端に固定されたピニオン(図示せず)が移
動レール駆動軸15のラック15aと噛合し、コンベア
幅調節ロッド16に固定されたつまみ18を回転させる
ことにより移動−レール駆動軸15が移動できるように
なっている。
ず)に固定されていて基板2の搬送方向と直角方向に移
動せず、移動レール13のみが同方向に移動できるよう
になっている。固定レール13には軸受14が固定され
ており、該軸受には基板2の搬送方向と直角方向に、下
面にラック15aが形成された移動レール駆動軸15が
挿通されると共に、固定レール12の長手方向に沿って
コンベア幅調節ロッド16が挿通され、該コンベア幅調
節ロッドの一端に固定されたピニオン(図示せず)が移
動レール駆動軸15のラック15aと噛合し、コンベア
幅調節ロッド16に固定されたつまみ18を回転させる
ことにより移動−レール駆動軸15が移動できるように
なっている。
また軸受14の天板14aにはねじ19が螺着され、該
ねじを移動レール駆動軸15のカット面15bに対して
締め付けることにより移動レール駆動軸15は定位置に
固定できるようになっている。移動レール駆動軸15の
一端15cには、ストッパ体20が固定されており、該
ストッパ体の内側にはねじからなるストッパ21が位置
調節自在に螺着されている。また移動レール駆動軸15
の他の一端15dにはストッパ体22が固定されており
、該ストッパ体の内側にはストッパ23が位置調節自在
に螺着されており、これらのストッパ体20.22及び
ストッパ21.23により移動レール13の固定レール
12に対する移動ストロークが定められ、またコンベア
40幅が該ストロークの範囲内で定められるようになっ
ている。
ねじを移動レール駆動軸15のカット面15bに対して
締め付けることにより移動レール駆動軸15は定位置に
固定できるようになっている。移動レール駆動軸15の
一端15cには、ストッパ体20が固定されており、該
ストッパ体の内側にはねじからなるストッパ21が位置
調節自在に螺着されている。また移動レール駆動軸15
の他の一端15dにはストッパ体22が固定されており
、該ストッパ体の内側にはストッパ23が位置調節自在
に螺着されており、これらのストッパ体20.22及び
ストッパ21.23により移動レール13の固定レール
12に対する移動ストロークが定められ、またコンベア
40幅が該ストロークの範囲内で定められるようになっ
ている。
移動レール13には、軸受24が固定され、該軸受には
移動レール駆動軸15が挿通され、軸受24の天板24
aにはねじ29が螺着され、該ねじを移動レール駆動軸
15のカット面15bに締め付けることにより軸受24
と移動レール駆動軸15とが一体化されるようになって
いる。
移動レール駆動軸15が挿通され、軸受24の天板24
aにはねじ29が螺着され、該ねじを移動レール駆動軸
15のカット面15bに締め付けることにより軸受24
と移動レール駆動軸15とが一体化されるようになって
いる。
リード線カッタ5は、コンベア4の下方に配設されてお
り、電子部品3のリード線3aをその切刃5aにより切
断するようにしたものであって、同一のものが一対設け
られ、夫々駆動軸5aに固定され、高速度で回転するよ
うになっているが、これは公知のもの!あるので詳細な
説明は省略する。
り、電子部品3のリード線3aをその切刃5aにより切
断するようにしたものであって、同一のものが一対設け
られ、夫々駆動軸5aに固定され、高速度で回転するよ
うになっているが、これは公知のもの!あるので詳細な
説明は省略する。
ローラピン6も公知のものであって、リード線カッタ5
の切刃5bの近傍に配設され、基板2の下面2bを定位
置に保持するように支持するものである。複数のピン6
aは2列に回転円筒30に植設され、回転円筒30は軸
31に回動自在に挿入されている。
の切刃5bの近傍に配設され、基板2の下面2bを定位
置に保持するように支持するものである。複数のピン6
aは2列に回転円筒30に植設され、回転円筒30は軸
31に回動自在に挿入されている。
エア噴射ノズル11は、ローラピン6の上方に配設され
ており、所定のエア圧源33に連通接続され、圧縮され
たエアを基板2の上面2cに吹き付けるようにしたもの
で、ローラピン6の真上にエアが吹き付けられる位置に
その噴射穴11aが来るように、両リード線カッタ5に
対応して一対設けられている。噴射穴11aは、内部の
連通穴11bに連通し、該連通穴はエアポートllcに
連通し、該エアポートにはエアバルブ34が連通接続さ
れ、該エアバルブはホース35、レギュレータ36及び
ホース38を介してエア圧源33に連通接続されている
。
ており、所定のエア圧源33に連通接続され、圧縮され
たエアを基板2の上面2cに吹き付けるようにしたもの
で、ローラピン6の真上にエアが吹き付けられる位置に
その噴射穴11aが来るように、両リード線カッタ5に
対応して一対設けられている。噴射穴11aは、内部の
連通穴11bに連通し、該連通穴はエアポートllcに
連通し、該エアポートにはエアバルブ34が連通接続さ
れ、該エアバルブはホース35、レギュレータ36及び
ホース38を介してエア圧源33に連通接続されている
。
レギュレータ36は、エア圧源33からのエア圧を適宜
減圧させるためのもので、圧力計39を備えている。
減圧させるためのもので、圧力計39を備えている。
噴射穴11aは、図示の実施例では、直径1.2mmΦ
、長さ5mm程度の大きさに設定されている。また連通
穴11bは、直径6mmΦ程度の大きさに設定されてい
る。
、長さ5mm程度の大きさに設定されている。また連通
穴11bは、直径6mmΦ程度の大きさに設定されてい
る。
エア噴射ノズル11は、軸受14及び軸受24の天板1
4a、24aに夫々固定されたロンド40に固定された
水平ロッド41に夫々固定されており、ねじ42を弛め
ることによりその上下高さが、ねじ43を弛めることに
よりその噴射角度が変えられるようになっている。
4a、24aに夫々固定されたロンド40に固定された
水平ロッド41に夫々固定されており、ねじ42を弛め
ることによりその上下高さが、ねじ43を弛めることに
よりその噴射角度が変えられるようになっている。
そして本発明方法は、自動半田付は装置lの各工程にお
いて、電子部品3が搭載されてコンベア4により搬送さ
れる基板2の上方からエアを該基板2の上面に吹き付け
て該基板2を下方に押圧する方法である。即ち、本発明
方法は、リード線切断工程に限定されるものではな(、
自動半田付は装置1のいかなる工程においても用いるこ
とができることは明らかである。
いて、電子部品3が搭載されてコンベア4により搬送さ
れる基板2の上方からエアを該基板2の上面に吹き付け
て該基板2を下方に押圧する方法である。即ち、本発明
方法は、リード線切断工程に限定されるものではな(、
自動半田付は装置1のいかなる工程においても用いるこ
とができることは明らかである。
作用
本発明は、上記のように構成されており、以下その作用
について説明する。第1図において、基板2がコンベア
4により搬送されてリード線カッタ5の位置に到達する
と、エアバルブ34が開かれてエア圧源33から圧縮さ
れたエアがレギュレータ36を通って適宜減圧されてホ
ース35を通ってエアポート11cから連通穴11b内
に入り、噴射穴11aから適宜な速度で噴射され、矢印
Aの如く基板2の上面2cに向かって吹き付けられる、
そして基板2に対して下向きの圧力を作用させ、たとえ
基板2が上反りしようとしても、これに抗して基板2を
下向きに押圧する。この結果基板2はその下面2bを水
平位置において保持しているローラピン6により下反り
が阻止され、上反りはエアによって上方から阻止されて
、水平に保持されることになる。
について説明する。第1図において、基板2がコンベア
4により搬送されてリード線カッタ5の位置に到達する
と、エアバルブ34が開かれてエア圧源33から圧縮さ
れたエアがレギュレータ36を通って適宜減圧されてホ
ース35を通ってエアポート11cから連通穴11b内
に入り、噴射穴11aから適宜な速度で噴射され、矢印
Aの如く基板2の上面2cに向かって吹き付けられる、
そして基板2に対して下向きの圧力を作用させ、たとえ
基板2が上反りしようとしても、これに抗して基板2を
下向きに押圧する。この結果基板2はその下面2bを水
平位置において保持しているローラピン6により下反り
が阻止され、上反りはエアによって上方から阻止されて
、水平に保持されることになる。
これによって第2図及び第3図に示すように、リード線
カッタ5の切刃5aと基板2の下面2bとの距離lは常
に一定となり、切断後のリード線3aの長さは、どの電
子部品3においても一定となる。そして切断後のり−ド
vA3aの不揃いが防止される。また基板2に対しては
、エア以外何もその上面2Cに接触しないので、電子部
品3が位置ずれを起こしたり、半田付けによって形成さ
れた半田のフィレットが破壊されたりするおそれがなく
なる。
カッタ5の切刃5aと基板2の下面2bとの距離lは常
に一定となり、切断後のリード線3aの長さは、どの電
子部品3においても一定となる。そして切断後のり−ド
vA3aの不揃いが防止される。また基板2に対しては
、エア以外何もその上面2Cに接触しないので、電子部
品3が位置ずれを起こしたり、半田付けによって形成さ
れた半田のフィレットが破壊されたりするおそれがなく
なる。
効果
本発明は、上記のように基板の上方から圧縮されたエア
を該基板の上面に対して吹き付けるようにしたエア噴射
ノズルを設けたので、該エア噴射ノズルから噴射される
エアの圧力によって基板の上反りを極めて容易に防止で
きるという効果がある。また何らの機械的な部材を基板
又はこれに搭載された電子部品に接触させることなく、
単にエアを吹き付けるだけで基板の上反りを完全に防止
できるため、電子部品自体やリード線に形成された半田
のフィレットを破損したりするおそれをなくすことがで
き、しかも基板を水平に保持してリード線カッタで該リ
ード線を切断することができるため、切断後のり一ド線
の長さが均一になるという効果が得られる。
を該基板の上面に対して吹き付けるようにしたエア噴射
ノズルを設けたので、該エア噴射ノズルから噴射される
エアの圧力によって基板の上反りを極めて容易に防止で
きるという効果がある。また何らの機械的な部材を基板
又はこれに搭載された電子部品に接触させることなく、
単にエアを吹き付けるだけで基板の上反りを完全に防止
できるため、電子部品自体やリード線に形成された半田
のフィレットを破損したりするおそれをなくすことがで
き、しかも基板を水平に保持してリード線カッタで該リ
ード線を切断することができるため、切断後のり一ド線
の長さが均一になるという効果が得られる。
第1図から第3図は本発明の実施例に係り、第1図は基
板の上反り防止装置の斜視図、第2図はエア噴射ノズル
から噴射されるエアによってリード線切断中の基板が水
平に保持されている状態を示す正面図、第3図は第2図
と同様の側面図、第4図は従来例に係り、リード線の切
断工程において基板が上反りしている状態を示す正面図
である。 1は自動半田付は装置、2は基板、2Cは上面、3は電
子部品、3aはリード線、4はコンベア、5はリード線
カッタ、5bは切刃、6は下反り防止部材の一例たるロ
ーラピン、10は基板の上反り防止装置、11はエア噴
射ノズル、33はエア圧源である。
板の上反り防止装置の斜視図、第2図はエア噴射ノズル
から噴射されるエアによってリード線切断中の基板が水
平に保持されている状態を示す正面図、第3図は第2図
と同様の側面図、第4図は従来例に係り、リード線の切
断工程において基板が上反りしている状態を示す正面図
である。 1は自動半田付は装置、2は基板、2Cは上面、3は電
子部品、3aはリード線、4はコンベア、5はリード線
カッタ、5bは切刃、6は下反り防止部材の一例たるロ
ーラピン、10は基板の上反り防止装置、11はエア噴
射ノズル、33はエア圧源である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 自動半田付け装置の各工程において、電子部品が搭
載されてコンベアにより搬送される基板の上方からエア
を該基板の上面に吹き付けて該基板を下方に押圧するこ
とを特徴とする基板の上反り防止方法。 2 電子部品が搭載された基板を搬送するコンベアと、
該コンベアの下方に配設され前記電電子部品のリード線
を切断するリード線カッタと、該リード線カッタの切刃
の近傍に配設され前記基板の下面を定位置に保持するよ
うに支持する下反り防止部材と、該下反り防止部材の上
方に配設され所定のエア圧源に連通接続されて圧縮され
たエアを前記基板の上面に吹き付けるようにしたエア噴
射ノズルとを備えたことを特徴とする基板の上反り防止
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13819988A JPH01307292A (ja) | 1988-06-05 | 1988-06-05 | 基板の上反り防止方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13819988A JPH01307292A (ja) | 1988-06-05 | 1988-06-05 | 基板の上反り防止方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01307292A true JPH01307292A (ja) | 1989-12-12 |
Family
ID=15216398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13819988A Pending JPH01307292A (ja) | 1988-06-05 | 1988-06-05 | 基板の上反り防止方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01307292A (ja) |
-
1988
- 1988-06-05 JP JP13819988A patent/JPH01307292A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10780516B2 (en) | Wave solder nozzle with automated adjustable sliding plate to vary solder wave width | |
JPH01307292A (ja) | 基板の上反り防止方法及び装置 | |
US4434887A (en) | Isolated stop for vibrating feeders | |
JP3494675B2 (ja) | 実装機 | |
JPS6354776B2 (ja) | ||
JPS6222493Y2 (ja) | ||
KR0165514B1 (ko) | 전자부품 탑재장치 등의 기판고정장치 | |
JPH0388649A (ja) | 基板の乗継コンベア装置 | |
JP2640341B2 (ja) | 搬送装置 | |
JPH0823199A (ja) | プリント基板支持装置 | |
JP6741602B2 (ja) | コンベア支持構造および部品実装装置 | |
JPH1041691A (ja) | 基板搬送装置及び基板位置決め装置 | |
JPH0897600A (ja) | プリント基板位置決め装置 | |
JP2581111Y2 (ja) | 基板搬送装置 | |
JP2001065663A (ja) | スライダ及びはんだ付け装置 | |
JPS6314978Y2 (ja) | ||
KR940001165B1 (ko) | Qfp부품 공급장치 | |
WO2020152735A1 (ja) | 搬送装置 | |
JP2004063838A (ja) | トレイ式電子部品供給装置 | |
JPH11129233A (ja) | 窯業系建材生板の切断装置 | |
JPH032373Y2 (ja) | ||
KR920005077B1 (ko) | 전자부품 장착장치 | |
KR200197169Y1 (ko) | 리드프레임 이송장치 | |
KR0129442Y1 (ko) | 칩마운터의 인쇄회로기판 지지장치 | |
JP4733870B2 (ja) | プリント基板の位置決め装置 |