JPH01304506A - 走行体の走行制御方式 - Google Patents

走行体の走行制御方式

Info

Publication number
JPH01304506A
JPH01304506A JP63132628A JP13262888A JPH01304506A JP H01304506 A JPH01304506 A JP H01304506A JP 63132628 A JP63132628 A JP 63132628A JP 13262888 A JP13262888 A JP 13262888A JP H01304506 A JPH01304506 A JP H01304506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
traveling
robot
detection
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63132628A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kawagoe
川越 常生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63132628A priority Critical patent/JPH01304506A/ja
Publication of JPH01304506A publication Critical patent/JPH01304506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 長距離にある障害物を検知したときは減速し、短距離に
ある障害物を検知したときは急停止する走行体の走行制
御方式において、長距離にある障害物の検知がなくてい
きなり短距離にある障害物が検知されたときにはいった
ん減速した後に急停止することにより、慣性のために積
載物が落下することを防止する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、無人化工場内で使用される走行ロボット、無
人搬送車等の走行体の走行を制御する走行体の走行制御
方式に関する。
無人化工場内に於いては、自動倉庫及びセルの荷受台間
のワーク等の荷の搬送、受取り、受渡しを走行ロボット
や無人搬送車等の走行体によって行なっているが、本発
明は、この走行体の走行を制御するための走行制御方式
について言及する。
〔従来の技術〕
この走行体は、無人化工場内に敷設されたF’1線によ
って誘導されながら走行するもので、目標位置への移動
指令が出力されると、誘導路上に配置されたマグネット
を磁気センサで検出し、それを計数し、該計数値が指令
された目標位置に対応する値になると、該走行体を駆動
するサーボモータに取り付けられたエンコーダ(バルス
コーダ)の出力パルスの計数を開始し、停止すべき位置
に対応する値になった時、走行体の走行を停止させ、走
行体の目標位置への位置決めを行う。
このようなシステムでは、一般に走行指令を出すのは1
個所にまとまった例えばセルコントローラ等のような装
置であるので、走行体どうしが接触しないように走行指
令を出力することによって、走行体どうしの衝突は未然
に防ぐことができる。
ところが走行体以外の物体が仮に誘導線の近傍にあると
、前述の方法で衝突を防止することができない。このた
め、走行体の前後にはそれぞれ左右に1対の障害物検知
のための障害物検知センサが設けられている。この障害
物センサとしては例えば投光器と受光器の組み合わせよ
りなり、投光器の出す光が障害物にあたって反射してく
る光を受光器でとらえ、障害物の存在を検知するもので
ある。このタイプの障害物センサでは受光器でとらえた
光が成る一定のレベル以上であるか否かで障害物の位置
が走行体から短かい距離で離れた位置にあるか長い距離
にあるかの判定をすることができる。このことを利用し
て、従来の走行体の走行制御方式においては、障害物セ
ンサが進行方向前方の長距離にある障害物をとらえたと
きに減速を開始し、短距離まで近付いたことを検知した
ら急停止するという方式がとられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
障害物が充分大きくて長距離にある時から検知が可能で
あり速い動きをしていない場合には前述の方法でも問題
はない。
ところが、小さな物体、例えばクレーン操作のための操
作器が進行方向前方にあって、離れた距離にあるとき検
知できず、短距離になって初めて検知できるようになる
場合とが、進行方向直前に物体が落下したというような
場合には、減速という過程を経ずにいきなりあるいは減
速が不充分な状態でブレーキがかかつしまうことがある
。このようなとき、走行体が慣性の大きなワーク等の物
体を荷っているとその慣性のために積載物が落下して損
傷する恐れがあるという問題を生じる。
したがって本発明の目的は、上記のような場合でも積載
物を落とす恐れのない走行体の走行制御方式を提案する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
以上の目的に鑑みて創出された本発明の走行体の走行制
御方式は、障害物センサが進行方向前方で短距離にある
障害物を検知したときでその直前に長距離の検知がない
ときは急停止するのでなく減速した後に急停止すること
を特徴とするものである。
また、長距離の位置の障害物を検知して減速を開始した
直後に短距離の検知がなされ、減速時間が充分でなくな
る時のために、長距離検知による減速の間にはセンサが
検知した短距離の検知を実質的に無効にする方式をとる
ことが効果的である。
〔作 用〕
通常の走行速度でいきなり急停止がかかることがなくな
り、積載物が落下するというような問題がなくなる。
〔実施例〕
以下、複数の荷受台間を移動して荷物の積み下ろしを行
なう電磁誘導方式の走行ロボットシステムに本発明を採
用した一実施例について説明する。
まず、この実施例のシステム構成について説明すると、
第1図に於いて、100は走行ロボット1の走行を制御
するV T C(Vehicle Traffic C
ont−roller)で、V CU (Vehicl
e Controller)101からの指令を受けて
ライントライバ102を駆動し、走行ロボット1を誘導
線103に沿って走行制御させるものである。なお、誘
導線103の径路上には走行ロボット1が位置を確認す
るためのマグネットが各セルの荷受台104  、10
5  、106  、107の各々の略中央部に対応す
る位置に設けられている。
荷受台104  、105  、106  、107は
走行ロボット1がワーク等の荷を受渡し、又は、受取る
荷受台である。
次に、走行ロボット1の構成について説明する。
第2図は走行ロボット1を下面(M面)より見た図であ
る。
走行ロボット1は第2図に示されるように、各々異なる
サーボモータによって駆動される駆動車輪2L、2Rを
存し、略中央部の前部及び後部には誘導線103に生ず
る誘導磁界を検出するコイル4L、4Rが、更にその外
側には誘導線103が交差した点を検出するワイヤクロ
スセンサ5L。
5Rと誘導線103の径路に沿って設けられたマグネッ
トを検出するための磁気センサ6L、6Rが設けられて
いる。なお、符号7はVTClooからの信号を受信す
る受信アンテナであり、符号8はVTClooに信号を
送信する送信アンテナである。
走行ロボット1の底面より上方には、進行方向前方の障
害物を検知するための障害物検知センサが走行ロボット
lの四隅に設けられており、図ではこれを破線で表わす
。この障害物検知センサ3 L 、 3 Rは投光器と
受光器とが対になっており、投光器で発せられ障害物に
反射された光を受光器で受け、その強弱により障害物の
有無、さらにはその位置が長距離であるか短距離である
かを検知することができる。
次に、走行ロボット1の制御装置について説明する。
走行ロボットエの制御装置は、第3図に示されるように
、走行ロボット1を制御するマイクロプロセッサ(以下
、CPUと言う)9を備え、cpu9にはバス10を介
して、制御プログラム等を書き込んだROMや各種設定
値を記憶したRAMにより構成されるメモリ20、受信
アンテナ7を介してV T C100からの無線信号を
受信する受信回路12、送信アンテナ8を介して、VT
C100に無線信号を送信する送信回路13、誘導線1
03に生ずる誘導磁界を検出するコイル4L、4Rによ
ってピックアップされた検出値をA/D変換してCPU
 9に入力する誘導信号検出回路14、駆動車輪2L、
2Rを駆動するサーボモータML 、 MRを駆動制御
するサーボアンプ15.一方のサーボモータMLの回転
を検出するエンコーダ16の出力をカウントするカウン
タ17が接続され、更に、入出力回路19を介して、誘
導線103の径路に沿って設けられたマグネットを検出
する磁気センサ6L、6R,障害物検知センサー3L、
3R,、誘導線103が交差した時これを検出するワイ
ヤクロスセンサ5L、5R1走行ロボット1の駆動車輪
2L、2Rの回転を停止する図示しないブレーキ装置1
8が接続されてい・る。
以上のような構成を有する制御装置の動作処理について
、第4図の処理フローチャートに基きこの実施例の作用
を説明する。
ステップaの通常の処理とは、VCU 101より発せ
られた走行指令をVTC100、ライントライバ102
、誘導線103(以上第1図)、受信アンテナ7(第2
図および第3図)、受信回路12(第3図)を介して受
は取り、それに基づいて目標位置までサーボモータML
 、MRおよびブレーキ装置18を駆動して走行する処
理を含む処理である。この通常の処理(ステップa)の
区切り毎に、あるいはその間における適切な間隔で本発
明に係る走行制御処理(ステップb−1)が実行される
まず、進行方向前方を検知する1対の障害物検知センサ
のいずれかが長距離にある障害物を検知したか否かを判
定しくステップb)、そうであれば減速指令を出しくス
テップk)、J速フラグを1に設定して(ステップl)
、長距離の検出がなかったときの処理に合流する。この
減速指令は具体的には通常の処理(ステップa)のため
の処理プログラムに対して行なうもので、通常の処理の
ための処理プログラムはこの指令を受けてサーボアンプ
15(第3図)へ与える制御目標速度を適切な量で段階
的に減らしていくことにより走行ロボットlを減速せし
める。
次に、進行方向前方を検知する1対の障害物検知センサ
のいずれかが短距離にある障害物を検知したか否かを判
定しくステップd)、検知しなければ通常の処理(ステ
ップa)へ戻る。短距離の障害物が検知されていれば、
減速フラグが1であるか否か、すなわち長距離の障害物
の検知による減速中であるかを判定しくステップe)、
i%N連中であれば減速が完了したか否かを判定しくス
テップh)、減速が完了していなければ直ちに通常の処
理(ステップa)へ戻る。減速が完了したか否かは、通
常の処理のための処理プログラムが減速処理において設
定するフラグを調べることにより判断することができる
。ステップhにおいて減速が完了したことを知ったら、
停止指令を出力しくステップi)、N速フラグをOにし
て(ステップj)通常の処理(ステップa)へ戻る。ス
テップiの停止命令出力の具体的方法としては、直接ブ
レーキ装置18に対して制御信号を与えるか、通常の処
理のための処理プログラムに対して指令を与える。
ステップeにおいて減速フラグが1でないと判定された
ら、すなわち長距離の障害物が検知されることなく、い
きなり短距離の障害物が検知されたときはステップに、
lと同様に減速指令を出力しくステップf)、減速フラ
グを1に設定しくステップg)、通常の処理(ステップ
a)へ戻る。
この時の減速のスピードは、ステップにで設定する減速
のスピードよりも速くする方が、より短時間で停止し、
衝突の衝撃を和らげることができて一層好適である。ス
テップf、gの処理が行なわれた後は減速フラグが1に
設定されているのでステップh−jの処理が実行され、
停止に至る。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明の走行体の走行制御方式に
よれば、何らかの条件で長距離の障害物が検知されずに
直ちに短距離の障害物が検知されたときでも急停止する
ことがなく、したがってそのために積載物が落下して破
損するという恐れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシステム構成図、第2図は第
1図の走行ロボット1を下面より見た図、 第3図は第1図の走行ロボット1の制御装置のブロック
図、 第4図は本発明に係る走行制御方式を表わすフローチャ
ートである。 図において、 1・・・走行ロボット、 2L、2R・・・駆動車輪、 3L、3R・・・障害物検知センサ、 15・・・サーボアンプ、 18・・・ブレーキ装置、 ML 、MR・・・サーボモータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長距離の位置にある障害物を検知する長距離検知と
    短距離の位置にある障害物を検知する短距離検知とを行
    なう障害物検知センサを具備するとともに、該長距離検
    知のときは減速し、該短距離検知のときは急停止する走
    行体の走行制御方式において、 該短距離検知の直前に該長距離検知がないときは減速の
    後に急停止することを特徴とする走行体の走行制御方式
    。 2、前記長距離検知による減速の間には短距離検知を実
    質的に無効にする請求項1記載の走行体の走行制御方式
JP63132628A 1988-06-01 1988-06-01 走行体の走行制御方式 Pending JPH01304506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63132628A JPH01304506A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 走行体の走行制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63132628A JPH01304506A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 走行体の走行制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304506A true JPH01304506A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15085770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63132628A Pending JPH01304506A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 走行体の走行制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01304506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229645A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 自動走行車の制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229645A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 自動走行車の制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104828450A (zh) 智能搬运车及智能搬运车用交叉口防撞系统
JP4151108B2 (ja) 無人搬送車の衝突防止装置
US11845415B2 (en) AGV having dynamic safety zone
CN204642872U (zh) 智能搬运车及智能搬运车用交叉口防撞系统
CN213302859U (zh) 一种涂布用智能导引运输车的防撞装置
JP2000214928A (ja) 無人搬送車
JPH01304506A (ja) 走行体の走行制御方式
JPH1159819A (ja) 有軌道台車システム
JP3743461B2 (ja) 搬送車の制御方法及びその制御装置
JP4974934B2 (ja) 無人搬送車の制御方法
JP3620144B2 (ja) 有軌道台車の走行制御装置
JP2632868B2 (ja) 無人車運行制御装置
JP2910245B2 (ja) 無人車の安全装置
JP2000020127A (ja) 搬送台車の衝突防止装置
KR102515061B1 (ko) 무인운반차 시스템의 무인운반차 충돌 방지방법
JPS62157913A (ja) 無人搬送システム
JPH01253010A (ja) 無人車搬送システムの交通管制方法
JPH01131907A (ja) 移動車の追突防止装置
JPH08137548A (ja) 搬送走行体の追突、衝突防止装置
JP2800449B2 (ja) 荷搬送設備
JP3876698B2 (ja) ワーク搬送装置及び搬送方法
JPS63108416A (ja) 搬送車走行制御方式
JPS62187911A (ja) 移動車の走行制御設備
JPS62256008A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JPS6134614A (ja) 無人台車の通信方法