JPH0130326Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130326Y2
JPH0130326Y2 JP7641784U JP7641784U JPH0130326Y2 JP H0130326 Y2 JPH0130326 Y2 JP H0130326Y2 JP 7641784 U JP7641784 U JP 7641784U JP 7641784 U JP7641784 U JP 7641784U JP H0130326 Y2 JPH0130326 Y2 JP H0130326Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
transfer device
film
plate
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7641784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60188103U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7641784U priority Critical patent/JPS60188103U/ja
Publication of JPS60188103U publication Critical patent/JPS60188103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0130326Y2 publication Critical patent/JPH0130326Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、折りたたんで積重ねた新聞紙等、上
下方向に弾力性をもつ被包装物を圧縮して包装す
る装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば、折りたたんで積重ねた新聞紙等
の包装を行うものとしては、上部側が昇降する上
下1対のコンベヤを適宜間隔をもつて縦列状に配
置して成る第1移送装置と第2移送装置を設け、
該両移送装置間における後方側に垂直状に配置し
自動繰出し可能としたフイルム幕を、またその前
方には上・下に配置し昇降可能とした1対のフイ
ルム熱溶着・溶断装置とを設けて成る圧縮包装機
があり、第1移送装置の上部側コンベヤの下降に
追従して第2移送装置側の上部コンベヤも同調下
降し、フイルム幕は圧縮された被包装物の移動に
追従してその表面をコ字状に覆冠するべく自動送
りされていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし乍ら、折りたたんだ新聞の折目側は多分
にふくらんでいて嵩高となり、数部数宛前後交互
に積重ねても部数の多いときは第9図に示す如く
中央が凹んで前・後端部はせり上り状となる。こ
の場合、最上部の新聞が後方側に折目Xが位置す
る際は前部側の非折目側の角部Yは後方に向つて
反転し易い状態にあり(第10図参照)、このよ
うな状態で上部装置が降下すると第11図Zで示
す如く前記Y部が折れ曲つたり、しわを生ずるこ
とがある。これは勿論、商品価値を失うこととな
る。
(問題点解決手段とその作用) 本考案は、第1移送装置の上部装置はコンベヤ
両側に少くとも一方は前端外側部を欠除した抑え
板を設け、該抑え板上に前方に向つて前記欠除部
上を進退自在に摺動可能とした抑え板を設け、該
摺動抑え板の後退状態で上部装置を降下せしめ、
次いで摺動抑え板を前進させることにより前端部
の折れ込みを皆無となさしめることを目的とする
ものである。
(実施例) 以下、図面の実施例につき詳述するが説明の便
宜上第1図の右・左を前・後、第2図の上方・下
方を左・右と呼称する。
1は第1移送装置で、下段コンベヤ2とその上
方に配置した上部装置3より成る。4は第2移送
装置で、下段コンベヤ5とその上方に昇降自在に
配置した上段コンベヤ6より成る。
7はフイルム幕で、上部および下部に設けたフ
イルムロール(図示せず)より適宜ガイドローラ
およびダンサローラ(共に図示せず)を経て間欠
自動送り可能なそれぞれ1対のローラより成る上
部送り装置8と下部送り装置9に至り、さらに両
送り装置8,9間で溶着してある。
10,11は上下1対のフイルム熱溶着・溶断
装置で、前記フイルム幕7の前方に位置し適時昇
降してフイルム覆冠後の被包装物Pの後面におけ
るシールを行うものである。
12は渡りローラで、常時は下部熱溶着・溶断
装置11の上方に位置するも、フイルム溶着時は
適宜手段により下部送り装置9の上方に回動退避
する如くしてある。
前記上部装置3につき第2〜4図によりさらに
詳述する。13は日の字形に形成した枠部材で、
図示しない包装機架台に適宜下向きに固定した昇
降駆動源としてのシリンダ14のロツド先端と連
結してある。15a,15bは支持柱16により
前記枠部材13より吊持した左・右抑え板で、そ
れぞれ前部外側部を斜めに欠除させてある。
17は前記左・右抑え板15a,15b間に下
面を若干突出する如く支承させた無端コンベヤ
で、枠部材13の後面に固定したモータ18をス
プロケツト19・無端鎖20を介し、コンベヤ側
の延長軸端に設けたスプロケツト21と連係して
ある。
22a,22bは前記抑え板15a,15b上
に配置した摺動抑え板で、先端部を前記抑え板欠
除部と同形となし該部近傍に立設したブラケツト
23a,12bを、基端を抑え板15a,15b
上に立設したブラケツト24a,24bに枢結せ
るシリンダ25a,25bのロツド先端とそれぞ
れ枢結して、該シリンダの伸長作動により第2図
に示す後退位置より第2移送装置4近傍まで前進
摺動可能としてある。
26a,26bは抑え板15a,15b上に固
定し短支持柱27により枠部材13と連結したガ
イドレールで、前記摺動抑え板22a,22bの
内側壁後部と一体的に固定したボール付ガイド部
材28a,28bと嵌合させてあり、また29
a,29bは抑え板15a,15bの外側壁前端
に取付けて摺動抑え板22a,22bの外側壁上
縁と係合させたガイドローラで、これら両者によ
つて前記摺動抑え板22a,22bの移動時の案
内を行う如くしてある。
尚、前記コンベヤ2,5,6,17はそれぞれ
別々に間欠駆動可能としてあり、各コンベヤの移
送面を構成するベルト背面には適宜支持板を設け
て被包装物を圧縮した際に中間部のベルトが逃げ
ないようにしてある。
次に作用につき説明する。
第1図に示す如く、上部装置3は上昇位置にあ
つて摺動抑え板22a,22bは後退位置にあ
り、この状態でコンベヤ2の駆動により該コンベ
ヤ上に被包装物Pが移載されて所定位置に至る
と、図示しない検知器の信号によりコンベヤ2が
停止し(第5図の状態)、続いてシリンダ14が
伸長作動して上部装置3が下降すると被包装物P
は前端両隅部を残して圧縮される(第6図)。こ
のとき第2移送装置4の上段コンベヤ6も上部装
置3とほぼ同レベルまで降下する。
次いでシリンダ25a,25bの伸長作動によ
り、摺動抑え板22a,22bはガイドレール2
6a,26bとガイド部材28a,28bの係合
およびガイドローラ29a,29bとの係合によ
り案内され乍ら前進し、これにより被包装物Pの
両隅の未圧縮部分が内側より逐次押圧されて上面
がほぼ一線状となる。(第7図)。
摺動抑え板22a,22bが被包装物P全体を
完全に押圧する所定位置まで前進すると、図示し
ない検知器の信号によりコンベヤ2,17が駆動
を開始して被包装物Pを圧縮したまま第2移送装
置4に向つて送り出し、被包装物Pの先端がフイ
ルム幕7に近接すると図示しない別の検知器の信
号によりフイルム送り装置8,9が作動して被包
装物Pの進行速度と等速でフイルム送りを行う。
この場合、摺動抑え板22a,22bはコンベヤ
速度とほぼ等速で前進を続けており、先端部がコ
ンベヤ6手前に至つた際に前進を停止する。ま
た、摺動抑え板22a,22bの停止に先立つ被
包装物P先端がコンベヤ6に近接した状態からコ
ンベヤ5,6も駆動を開始し、被包装物Pの先端
部がフイルム覆冠状態で第2移送装置4内に嵌入
後若干進んだ位置で前記摺動抑え板22a,22
bが停止し、コンベヤ2,17と5,6の共働に
よりフイルムを覆冠されながら被包装物Pが前進
する(第8図) 被包装物Pがコンベヤ5上の所定位置まで到達
すると図示しない検知器の信号により両コンベヤ
5,6が停止し、フイルム送り装置8,9も駆動
停止すると共に両ローラによるフイルム挾持を解
放し、フイルムをフリー状態とする。同時にコン
ベヤ17も停止し、シリンダ25a,25bの短
縮作動により摺動抑え板22a,22bが元の後
退位置に復帰すると共にシリンダ14の短縮作動
によつて上部装置3も元の上昇位置に復帰する。
フイルム送り装置8,9のフイルム解放に続い
て熱溶着・溶断装置10,11が衝接作動して被
包装物Pの後面のシールと次のフイルム幕7との
切離しを行う(このとき渡りローラ12は送り装
置9上方に退避している)。
次に上段コンベヤ6が上昇して下段コンベヤ5
のみの再駆動により、包装完了物が所定位置へ送
り出されて1回の包装サイクルを完了する。
尚、前述実施例において摺動抑え板22a,2
2bは左・右に設けたが、被包装物Pの前端上部
は特に左右いずれか一方のみがより高く膨出して
いることがあるので、この場合はいずれか一方の
みに抑え板を設けて前記膨出部側が摺動抑え板側
となるように被包装物Pを搭載してもよい。
(考案の効果) 以上詳述せる如く本考案装置によるときは、被
包装物は最初の押圧を受ける際は膨出の甚しい前
端角部を残してコンベヤおよび左右抑え板による
押圧を受け、しかる後摺動抑え板の前進により未
押圧部分が後方側から順次押え込まれるため押圧
時の折込みやしわ等が発生せず、円滑な押圧が行
われる。
一旦押圧を受けた被包装物前端部は移動により
抑え板より離れても僅かな浮上り状態を呈するの
みで、被包装物の前進と等速で繰出されるフイル
ムにより逐次覆冠されるため以後の折込み等が生
ずる恐れは少いが、摺動抑え板長さを適宜長くし
て少くとも熱溶着・溶断装置近傍まで前進可能と
しておけば、フイルム覆冠時における折込みは一
層安全に防止されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図は本考案の1実施例を示すもので、
このうち第1図は全体配置図、第2図は上部装置
のみの平面図、第3,4図は第2図における−
矢視図と−矢視断面図、第5〜8図は作用
説明図、第9〜11図は従来構成による場合の包
装状態説明図を示す。 図中、1は第1移送装置、3は上部装置、4は
第2移送装置、7はフイルム幕、10,11は熱
溶着・溶断装置、14はシリンダ、15a,15
bは抑え板、17は無端コンベヤ、22a,22
bは摺動抑え板、25a,25bはシリンダを示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適宜間隔をもつて縦列状に配置しそれぞれ間欠
    駆動可能とした第1移送装置と第2移送装置、該
    両移送装置間の後方側に垂直状に配置し自動繰出
    し可能としたフイルム幕、該フイルム幕の前方に
    おける上・下に配置し昇降可能とした1対のフイ
    ルム熱溶着・溶断装置とより成るものにおいて、
    前記第1移送装置は下部に配置した下段無端コン
    ベヤとその上方に配置した上部装置とより成り、
    該上部装置は中央に配置した無端コンベヤ、該コ
    ンベヤ底面より若干高位置のコンベヤ両側に配置
    し前端外側部の少くとも一方を適宜巾・長さに渉
    り欠除した抑え板、該抑え板上に配置し適宜駆動
    装置および案内装置により前方に向つて前記抑え
    板欠除部上を進退自在に摺動可能とした摺動抑え
    板、およびこれら無端コンベヤ・抑え板・摺動抑
    え板を一体的に昇降可能とした昇降駆動源とより
    構成したことを特徴とする、圧縮包装機の圧縮移
    送装置。
JP7641784U 1984-05-23 1984-05-23 圧縮包装機における圧縮移送装置 Granted JPS60188103U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7641784U JPS60188103U (ja) 1984-05-23 1984-05-23 圧縮包装機における圧縮移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7641784U JPS60188103U (ja) 1984-05-23 1984-05-23 圧縮包装機における圧縮移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188103U JPS60188103U (ja) 1985-12-13
JPH0130326Y2 true JPH0130326Y2 (ja) 1989-09-18

Family

ID=30618537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7641784U Granted JPS60188103U (ja) 1984-05-23 1984-05-23 圧縮包装機における圧縮移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188103U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2742848B2 (ja) * 1992-03-13 1998-04-22 日本スピンドル製造株式会社 屑綿梱包装置
JP5880423B2 (ja) * 2012-12-26 2016-03-09 王子ホールディングス株式会社 集積包装装置及び集積包装体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60188103U (ja) 1985-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6668523B2 (en) Process for the final folding and subsequent storage of a piece of linen
JPH0130326Y2 (ja)
JPH08143014A (ja) 布団折畳装置
US6612100B1 (en) Sheet package production system
JPH0130325Y2 (ja)
US3748812A (en) Machine for covering a pallet with shrinkable plastic film
JPH055134Y2 (ja)
JP2762961B2 (ja) ストレッチフィルム包装機
JP2529969B2 (ja) カ−トンの底折り装置
GB1561780A (en) Packaging and labelling of articles
JPH0629051B2 (ja) 包装装置
JPS594882Y2 (ja) ピロ−型包装装置
JP3733603B2 (ja) ストレッチ包装機
JPS6159968B2 (ja)
JPH0620885B2 (ja) 容器自動包装機
JPH10114316A (ja) 袋押込み式敷設装置
JP2503424Y2 (ja) フイルム包装装置の搬入コンベヤ構造
JP2582646B2 (ja) 製品の包装方法とその装置
JPH0512215B2 (ja)
JPH07149315A (ja) 果菜物包装機
JPH09327869A (ja) ダンボール箱の製函方法
JP4377668B2 (ja) 包装機の折り込み装置
JPH08133216A (ja) 包装装置
JP3010177U (ja) サンドイッチの自動包装機
JPH0352649Y2 (ja)