JPH01303060A - 交流出力変換器の並列運転システム - Google Patents

交流出力変換器の並列運転システム

Info

Publication number
JPH01303060A
JPH01303060A JP63133073A JP13307388A JPH01303060A JP H01303060 A JPH01303060 A JP H01303060A JP 63133073 A JP63133073 A JP 63133073A JP 13307388 A JP13307388 A JP 13307388A JP H01303060 A JPH01303060 A JP H01303060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
converter
voltage
axis
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63133073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526992B2 (ja
Inventor
Takao Kawabata
隆夫 川畑
Joji Kawai
河井 譲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63133073A priority Critical patent/JP2526992B2/ja
Priority to KR1019890006657A priority patent/KR910009763B1/ko
Priority to US07/356,683 priority patent/US4947310A/en
Priority to FR8906928A priority patent/FR2632130B1/fr
Priority to CA000600841A priority patent/CA1299650C/en
Priority to DE3917337A priority patent/DE3917337A1/de
Publication of JPH01303060A publication Critical patent/JPH01303060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526992B2 publication Critical patent/JP2526992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4807Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode having a high frequency intermediate AC stage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインバータのような複数台の交流出力変換器を
共通の負荷に対して並列運転する電源システムにおいて
、変換器間の電流バランスを制御する手段に関するもの
である。
〔従来の技術〕 第3図Lj例えば特公昭53−36137及び特公昭5
6−131.0に示された従来の方法を示すものである
図において1号インハーク(1)相同し構成の2号イン
バータ(2)と母線(3)を通して並列運転しつつ負荷
(4)へ電力を供給している。インバータ(111,J
インバータ本体(100) 、フィルタ用リアクトル(
1,02)、同コンデンザ(103)を主要構成要素と
し、直流電源(5)の電力を交流に変換し、出力開閉器
(104)を通して出力母、線(3)へ接続されている
。インハーク(1)と(2)が並列運転するためにし1
.1号機のインバータの出力電流1.からCT (10
6) により検出信号11aを得る。同しく2号機から
得られた検出信号12aとの差、即ち横流に相当する信
号△■を横流検出(]、07)により得る。次に移相器
(108)より、直交する2つの電圧ヘクI・ルEA、
:!l:EI+を作り、△■倍信号ら演算回路(1,0
9) 、 (1,10)によりそれぞれ無効電力対応成
分△Qと有効電力対応成分△Pを得る。インハークは電
圧設定回路(]、 1 ]、)  と電電圧制御回路+
12) の信号にもとづき、電圧制御回路(113)が
、PWM回路(1,14)をがいして、インハーク本体
(100)のパルスr1+変調を行ない、内部発生電圧
を制御する。
一方前述の無効電流対応成分△Qば電圧制御回路(11
3)へ補助信号的に与えられ、インバータ本体(100
)の内部発生電圧を数%程度調節することにより、△Q
を零にするように動作する。
一方前述の有効電力対応成分△Pは]) L L回路を
構成するアンプ(115)を通し、基準発振器(1,0
5)の周波数の微調整を行なうことによりインバータ本
体(1,00) の内部発生電圧の位相を制御し、△P
を零にするように動作する。
このようにして、電圧と位相を制御することにより、△
Qと△Pをともに零にすることによって、2台のインバ
ータ間の横流かなくなり、安定な負荷の分担が行なわれ
る。
以上説明した従来方式は次のような問題点があった。第
1の問題点は並列運転するインバータのうちどれかが故
障し、その電圧が異常に小さくなったり、大きくなると
、他の健全なインハークから過大な横流が流れ、健全な
インバータも故障してしまうということである。
第2の問題点+j分担電流を制御するために、インバー
タの内部発生電圧の位相および電圧の平均値を制御し、
間接的に分担電流を制御しているため、制御の心合速度
や精度を向」二することかむずかしく、特に瞬時の電流
分担は制御できない。
第3の問題点は有効電流と無効電流の制御が独立せず、
相互に干渉するので、それを避けるためにも、制御の心
合を早くできるという問題があった。
第4の問題は、フィルターのりアク)・ルの値が3相間
で同しでなく偏差があると、分担電流の比率が相間で異
なってくるということである。
〔発明が甜″決しようとする課題〕
従来の変換器の並列運転システムは以上のように構成さ
れているので並列運転する複数の交流出力変換器のうぢ
どれかが故障し、その電圧か異常に小さくなったり、大
きくなると、他の健全な変換器から過大な横流が流れ、
健全な変換器も故障してしまうという課題があった。
この発明はこのような課題を解決するためになされたも
ので、他の変換器の電圧が故障なとて急変しても健全な
変換器が過大な横流が流れることのない並列運転システ
ムを提イバするものである。
またインバータに限らず、他の瞬時制御形変換器の並列
運転にも汎用的に適用できる手段を捉供することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は平均値制御ではなく、瞬時値制御形高周波P 
W Mインバータで、しかも出力電流の瞬時値を制御す
る電流マイナーループを設けた瞬時電流制御形インバー
タを基本とし、その電流マイナーループに、出力電圧を
正弦波に保つために変換器が出力すべき電流の指令値と
して、電圧メジャーループの指令値と負荷電流から求め
た各変換器が分担ずへき負荷電流に対応した指令値とを
与えるように構成したものである。
〔作用〕
この変換器の並列運転システムでは、電流マイナールー
プが変換器の出力電流の瞬時値を制御し正弦波母線電圧
を確保すると共に、このマイナーループの指令値として
、電圧メジャーループの指令値と、各変換器の分担負荷
電流に対応した指令値とを加えるようにして他の変換器
の故障時に横流を抑制する。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明の一実施例を示す。図において、1号イ
ンバータ(])は図示省略した同し構成の2号インバー
タ(2)と母線(3)を通して並列運転しつつ負荷(4
)へ電力を供給している。前述の第3図と対応する機能
については同し番号をつげている。ただし第3図は出力
電圧の平均値を制御する形式のインバータであるのに対
し、第1図は出力電流と電圧の瞬時値を制御する形式の
インハークであるので、必ずしも同し機能の回路ではな
い。
インバータ本体は例えば高周波スイッチングの可能なト
ランジスタやパワーMO5FIETにより構成されたも
ので、第4図のfa+のような3相ブリツジインハーク
や第4図のfb)のような単相ブリッジインバータのそ
れぞれのアームが出力周波数(例えば601(2)  
の10倍から数100倍程鹿の高周波でスイッチングす
るものである。スイッチングのタイミングはPWM[F
r路で決まるが、PWM回1路は例えば三角形キャリア
と出力電圧指令信号の交差でスイッチングする正弦波三
角波比較PWM回路である。
このインバータには電流マイナーループが設りられてお
り、電流制御(121)  はCT(160)  と電
流センサ(133) (によりフィードバックされた出
力電流がリミッタ(123) からの電流指令と一致す
るようにPWM回路(134)へ制御信号を送る。出力
母線にはコンデン→ノ”(103)及び他のインバータ
(2)による逆起電圧があるので、インバータ(100
)が出力電流を制御するには、この逆起電圧とりアクド
ル(102)へ印加ずべき電圧の和を発生ずる必要があ
る。従って出力母線電圧を電圧センサV S (132
)で検出し、電流制御(121) の出力に加算してい
る。
このようにすることによって電流制御(121)  は
りアクドル(102)への印加電圧だりを制御すればよ
いことにより、制御性が向上する。一方、P L L(
1,30)  は出力母線(3)の電圧に同期した正弦
波電圧基準(129)を作る。コンデンザ電流基準(]
、27)  はコンデンサ(1,03) に流れるべき
電流として、電圧基準より90°進んだ正弦波電流基準
をコンデンサ(103) の容量に応して作る。分担電
流検出(13]、 )はCT (]、61a)で検出し
た1号インバータの電流CT(1,61b)で検出した
2号インバータの電流から、各々のインバータの分担す
べき電流即ち負荷電流11 を並列台数n (この場合
はn−2)で割った値11 /nの瞬時値を導出する。
この場合各変換器の負荷電流n分担が異なるときは、そ
の分担比に応した値となる。
電圧制御(126) は正弦波電圧基準(129)  
と出力電圧の偏差を修正するためにインハークか出力す
べき補正電流信号を発生ずる。
動作は次の通りである。まず無負荷状態において、イン
ハークがコンデンサ(103)  に流れるべき電流を
供給することによって無負荷電圧が確率する。この場合
電圧制御(126)  は電流制御の誤差やコンデンサ
(103)  の実際値とコンデンサ電流基準(127
) の誤差により生しる電圧誤差を修正する。
このとき2台のインハークの出力電圧はともにp r−
L (130) により、出力母線と同相に制御され、
並列運転が行なわれる。
次に負荷(4)か投入されると、負荷電流I3、のl/
2を分担するように分担電流検出(、1,31) から
電流マイナーループへ指令が与えられ、それぞれのイン
バータが負荷電流を172づつ分担することになる。
ここでリミッタ(125) は負荷の起動時の突入電流
などの過電流を追従しないように制限するものであり、
またリミッタ(123) は最終的な電流指令値をイン
バータの許容値以下に制限するものである。
このように構成することによってインバータはそれ白痢
の電流マイナーループで過電流に対し保護され、また負
荷電流の歪や急変に対して速やかに追従することにより
、出力電圧を常に正弦波に保つことができる。この方式
の特徴はこのような制御がインバータの高周波PWMの
スイッチングのたびに行なわれるため、応答が非常に速
いことである。例えば10 K I(、のスイッチング
周波数を用いると100μsごとに制御が行なわれるの
で、負荷の急変などの外乱に対する過渡現象はおよそ1
00μsの10倍程度で完了し、優れた制御性能を得る
ことかできる。
次に第5図により分担電流検出の具体例を既に公知の手
段であるが説明する。300Aの負荷電流11をINV
−1,INV−2およびINV−3の3台がそれぞれ1
1 =90A、12 =]OOA、13=110Aと分
担している場合を考える。このときCT−]、CT−2
,CT−3の負担抵抗Rl+ +R21)  R31に
はそれぞれ9 v、IOV、IIVが発生ずるR11等
に対し充分大きいR1□、  R22,Rz2には(9
→−+、O+]]、)/ 3−]OVが得られる。この
電圧か負荷電流のI/Jて、それぞれのインバータが分
担ずへき電流値であり、この信号を絶縁して制御回路へ
取り込めばよい。以上の説明で番J単純化のため、電流
かヘクI・ル量であることを無視したが、ヘクI・ル量
てあっても同し関係が成立する。
例えばINV−1停止しようとするときはまずスイッチ
Satを短絡すると抵抗R2□とR’12の電圧が15
Vとなり、負荷は全て他の2台に移る。次にスイッチS
1□をオンすると同時にそのインバータの出力開閉器を
開き解列する。
第5図の回路において、例えば抵抗R1Iの両側にはイ
ンバータ+NV−1の分担電流に対応した信号が、また
抵抗RI2の両端には+NV−]の分担すべき電流に対
応した信号が得られている。さらにX1点とX2点の間
にはINV−1の分担電流の偏差△Iに相当する電圧が
得られる。従って第6図に示すように、第5図のX、、
X2間の△1信号を絶縁し増1]シてから、第1図の加
算器(135) に加える回路を追加することにより、
分担電流の偏差を一層少なくすることができる。この第
6閣の回路のケインを強めていくと、第1Mの分担電流
検出回路(131,)からフィードフォワード的に分担
電流指令を与える回路を省略しても、負荷の分担を行な
うことができることは明らかである。この考え方は後j
ホする第2図の実施例にも適用できる。
以上説明した第1図の制御方式は単相インバータ23相
インバータ、あるいはインバータに限らずり”イクI:
1コンバータなど他の瞬時制Jln形の変換器に広く適
用できるものである。
次に、3相のインバータや変換器の場合により優れた特
性を得ることのできる、d−q軸による同期回転座標系
を用いたソステムを第2図により説明する。
第2図の構成は第1図とほぼ同一であるが、三つの3相
/2相変換回路と一つの2相/3相変換回路を持ってい
るとごとが大きな相異である。3相正弦波信号回路(1
50)  とそれを出力母線電圧に同期させるP L 
L (151,)  はこれらの座標変換の基準となる
3相正弦波信号として次の6つの信号を発生ずる。
Su −j”/; sin (ωt + ψ)    
  )Cu =J2/3cos (ωt→−ψ)   
   )(但し通常はψ−〇とする) 電流センサ(1,33) 、分担電流検出(131) 
、電圧センサ(132)の3相体号を代表してX−C0
1(XLI 、  Xv 、  Xw )と表すと、こ
れらに次の変換マトリックス亡を掛り、a−q軸上の直
流信号Y=col  (Yd、Yq)にに変換される。
但し文字の上の−ばマトリクス2  はd−q軸のヘク
トル量を表す。このような変換を行うと、収録電圧指令
が次式であるとき、 そのd−q軸上での値は次式となる。
またコンデンサ(103)の容量をC2とすると、それ
に流ずべき電流指令盲−69は このようにa−q軸上では3相正弦波信号は直流の一定
となる。第1閃で示したU、V、Wの3相系の制御が追
値制御系により、定常時でも誤差が出やすいのに比して
、この制御系は定植制御系となるので、木質的に誤差の
少ない制御が可能となる。
PWM変調に通常の正弦波3角形比較方式を用いるとす
れば、これに与える信号ばU、V、Wの3相系が必要で
あるので、次の逆変換マI・リソクスを制御信号に掛け
て、再び3相系にもどしてからPWM回路に与える。
以上第1図と第2図により説明した実施例では、電流マ
イナーループの指令値に、インバータの出力フィルタの
並列コンデンサに流れるべき電流値を与えることによっ
て、制御性を向上させているが、第1図と第2図におけ
るコンデンザ電流基準(127)を省力してもよい。こ
れば電圧制御(126)が出力電圧が正弦波電圧基準(
129)に一致するように動作し、その結果コンデンザ
電流基準(1,27)の信号に替る信号を発生ずるので
、正弦波インバータの制御系として支障なく動作するか
らである。
この場合は電圧制御(126) の増巾率が充分大きい
方が電圧制御に偏差が少なくなる。
以上の説明では本発明をインハークの並列運転に用いる
場合について説明したか、他の変換器でも例えば第7図
に示すような、高周波のインバータとサイクロコンバー
タを組合せ、直流から高周波短形波さらに低周波正弦波
に変換する高周波リンク形変換器などの瞬時電流制御の
可能な変換器にも同し原理を適用できる。
第7図に示す変換器では、トランジスタQ1からC4の
スイッチングによりトランスTRの2次に第8図+al
に示ずような短形波を得る。次に同図(blに示すよう
にインハークのスイッチングと同期したのこぎり状波を
作り、それと口中に線Xl −X2で示ず出力電圧指令
信号との交点を同図(C1のように求める。この信号と
インハークの電圧R3の極性にもとづき、同図fe)の
ようにサイクロコンバータのスイッチを選択することに
より同図(d+のように信号X +   X 2に対応
した電圧を第7図のNP間に得ることができる。
以上の説明から明らかなように、第7図の回路は第4図
の[b)と同等の単相PWM電圧を得ることができるも
のである。さらに3相出力の場合は第7図のトランスT
Rの2次側の回路を3組用いた3用品周波リンク変換器
を用いるようにしてもよい。第1図と第2図に示した原
理を実現するにはアナログ演算増1]器等を用いたディ
スクリート回路でもよいし、マイクロプロセッサやデイ
ジクルシグナルプロノセサによるディジタル制御でソフ
トウェア処理により実現することもできる。
また以上の説明では両@のために同し容量の2台のイン
バータで説明したが、異なる容量の0台の変換器の並列
運転にも適用できる。この場合は第5図のCT−1,C
T−2,CT−3等と砥抗R11l  Roll  R
:ll等を容量に応して変え、定格電流の際にRIl+
  R21)  R3を等の端子に同し電圧を得るよう
にすれば、全ての変換器が容量に比例して負荷を分担す
る。
また第1図と第2図の例では、2つのリミッタ(1,2
3)と(125)を設けているが、(123)だのとし
く125)を省略することもてきる。また、リミッタ(
123)と(125)がなくとも増中器の飽和限界をリ
ミッタとして使うこともできる。
以」二の説明から明らかなように、本発明の並列運転シ
ステムは次のような特徴を持っている。第1に変換器の
出力電流は電流マイナーループへの指令値に拘束されて
いるので、他の変換器の出力が故障などで急変しても、
健全な変換器との間の横流により健全器が故障する恐れ
はない。第2にこの方式は変換器の出力電流の瞬時値を
直接制御しているので、分担電流の速応・精密制御が可
能である。変換器のスイッチング周波数が充分高い場合
は、スイッチング周期ごとに瞬時の分担電流を制御でき
るので、過渡時も含めて傍れた電流の分担制御が可能で
ある。第3に3相の場合では、(] −q軸上で制御系
を構成し、非干渉化された制御系を組むことかできるの
で、d軸、q軸の制御を共に速応制御にできる。第4に
出力フィルターの1.、s の値は電流マイナーループ
の中に入るので、その値が3相間で同しでなく偏差があ
っても補償される。以上のように多くの特徴を得るごと
がてきるものである。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明は出力電流の瞬時値を制御11す
る電流マイナールーブイ=+き変換2)(を並列運転し
つつ、正弦波電圧を得るようにしているため、負荷の突
入電流や他の変換器突発的故障による電圧変動にもとづ
く横流などの過電流を抑制する効果がある。したがって
、信頼度の高いシステムを構成することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本発明の一実施例による並列運転シス
テムの構成図、第3図は従来方式の構成図、第4図(a
+ fb)と第7図は本発明に用いる変換器の実施例を
示す回路図、第5図は第X図の並列運転システムの分担
すべき負荷電流を検出する回路図、第6図は第5図の電
流の分担をさらに精密に制御するための回路図、第8図
は高周波リンク変換器の動作説明図である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人    大  岩  増  雄 奥 手続補正書(自発)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルタを持った複数台の正弦波変換器の出力を
    共通の母線に接続し、負荷電流を分担しつつ並列運転す
    る並列変換器システムにおいて、変換器を構成する各相
    のアームが1サイクルの間に複数回のスイッチングを行
    い、出力電流の瞬時値を制御することのできる瞬時電流
    制御形変換器とするとともに、上記各々の変換器に負荷
    母線電圧に同期した正弦波出力電圧基準を設定する手段
    、負荷電流の検出値から上記各々の変換器が分担すべき
    負荷電流を決定し、その決定値に対応した第一の信号を
    導出する手段、上記正弦波出力電圧基準と負荷母線電圧
    との偏差を入力としこの偏差を修正するための第二の信
    号を導出する電圧制御手段を設け、上記第一と第二の信
    号の和を上記変換器の電流指令値として与えたことを特
    徴とする交流出力変換器の並列運転システム。
  2. (2)フィルタを持った複数台の正弦波三相変換器を共
    通の母線に接続し、負荷電流を分担しつつ並列運転する
    並列変換器スシテムにおいて、変換器を構成する各相ア
    ームが1サイクルの間に複数回のスイッチングを行い、
    出力電流の瞬時値を制御することのできる瞬時電流制御
    変換器とするとともに、上記各々の変換器に負荷母線電
    圧に同期した三相正弦波信号を導出する手段、負荷電流
    の検出値から上記各々の変換器が分担すべき負荷電流を
    決定し、その決定値に対応した第一の信号を導出する手
    段、上記の負荷母線電圧に同期した三相正弦波信号を用
    いて、負荷母線電圧および上記第一の信号をそれぞれd
    軸とq軸による同期回転座標系の2つの成分に変換する
    手段、出力電圧のd軸成分の基準とq軸成分の基準を設
    定する手段、このd軸とq軸の出力電圧基準と上記負荷
    母線電圧のd軸とq軸成分との偏差を入力とし、この偏
    差を修正するための第二の信号をd軸、q軸それぞれに
    ついて導出する電圧制御手段を設け、上記第一と第二の
    信号の和をd軸とq軸のそれぞれについて求め、上記変
    換器のd軸とq軸の電流指令値として与えたことを特徴
    とする交流出力変換器の並列運転システム。
  3. (3)正弦波出力電圧基準値から変換器のフィルタの並
    列コンデンサの容量に対応してこの並列コンデンサに流
    れるべき電流値を決定し、その決定値を電流指令値とす
    るコンデンサ電流基準を設定する手段を設け、この電流
    指令値を第一と第二の信号の和に加算して上記変換器の
    電源指令値とするようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項または第2項に記載の交流出力変換器の並
    列運転システム。
JP63133073A 1988-05-30 1988-05-30 交流出力変換器の並列運転システム Expired - Fee Related JP2526992B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133073A JP2526992B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 交流出力変換器の並列運転システム
KR1019890006657A KR910009763B1 (ko) 1988-05-30 1989-05-18 교류출력변환기의 병렬운전시스템
US07/356,683 US4947310A (en) 1988-05-30 1989-05-25 Parallel operating system for alternate current output converters
FR8906928A FR2632130B1 (fr) 1988-05-30 1989-05-26 Systeme a fonctionnement parallele pour des convertisseurs delivrant un courant alternatif
CA000600841A CA1299650C (en) 1988-05-30 1989-05-26 Parallel operating system for alternate current output converters
DE3917337A DE3917337A1 (de) 1988-05-30 1989-05-27 Vorrichtung mit mehreren parallel betriebenen wechselrichtern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133073A JP2526992B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 交流出力変換器の並列運転システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01303060A true JPH01303060A (ja) 1989-12-06
JP2526992B2 JP2526992B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=15096215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133073A Expired - Fee Related JP2526992B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 交流出力変換器の並列運転システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4947310A (ja)
JP (1) JP2526992B2 (ja)
KR (1) KR910009763B1 (ja)
CA (1) CA1299650C (ja)
DE (1) DE3917337A1 (ja)
FR (1) FR2632130B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190633A (ja) * 1990-11-21 1992-07-09 Hitachi Ltd インバータの並列運転方法および並列運転インバータ装置
JPH04217822A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Mitsubishi Electric Corp 交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH0515070A (ja) * 1991-04-22 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 並列運転制御装置
JPH0515069A (ja) * 1991-04-25 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 3相交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH0538055A (ja) * 1991-07-25 1993-02-12 Toshiba Corp 電源装置
JPH05184154A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Mitsubishi Electric Corp 交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH05260665A (ja) * 1992-03-09 1993-10-08 Mitsubishi Electric Corp 交流出力変換器の並列運転制御装置
JP2007236083A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Origin Electric Co Ltd 三相電圧型交直変換装置
WO2017006400A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置の制御装置
WO2021033267A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861313B2 (ja) * 1990-07-20 1999-02-24 富士電機株式会社 単独・連系運転用インバータの制御回路
US5309345A (en) * 1990-11-13 1994-05-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Invertor device
JPH04299027A (ja) * 1991-03-27 1992-10-22 Toshiba Corp インバータ装置
CA2066490C (en) * 1991-04-22 1997-10-14 Nobuo Sashida Parallel operation system of ac output inverters
NL9101065A (nl) * 1991-06-20 1993-01-18 Holec Syst & Componenten Inrichting voor het lastdelend parallel schakelen van wisselspanningsbronnen.
KR940002742B1 (ko) * 1991-07-03 1994-03-31 삼성전자 주식회사 무효전력 제어방식의 자동전압 제어회로
JPH0556648A (ja) * 1991-08-21 1993-03-05 Mitsubishi Electric Corp Pwmインバータの並列運転制御装置
US5193054A (en) * 1991-10-24 1993-03-09 Sundstrand Corporation DC content control in a dual VSCF converter system
US5245525A (en) * 1991-10-24 1993-09-14 Sundstrand Corporation DC current control through an interphase transformer using differential current sensing
GB2264403B (en) * 1992-02-18 1996-09-04 Hitachi Ltd An apparatus for controlling parallel running of inverters
JPH05316721A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Fujitsu Ltd 並列制御型dc/dcコンバータ
JP2758782B2 (ja) * 1992-05-22 1998-05-28 三菱電機株式会社 電源装置
JPH05344773A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Mitsubishi Electric Corp Pwmインバータの並列運転制御装置
JP3226609B2 (ja) * 1992-06-24 2001-11-05 三菱電機株式会社 電力変換器の並列運転制御装置
JP3022063B2 (ja) * 1993-01-07 2000-03-15 三菱電機株式会社 電力変換器の制御装置
DE4402812C2 (de) * 1994-01-31 1998-01-22 Aeg Stromversorgungs Syst Gmbh Schaltungsanordnung mit parallel betriebenen Wechselrichtern
US5602464A (en) * 1995-07-24 1997-02-11 Martin Marietta Corp. Bidirectional power converter modules, and power system using paralleled modules
JP3647554B2 (ja) * 1996-07-12 2005-05-11 株式会社東芝 X線高電圧装置
TW530447B (en) * 1998-04-10 2003-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power supply apparatus
EP1258070A2 (en) * 2000-02-18 2002-11-20 Liebert Corporation Modular uninterruptible power supply
US20020024828A1 (en) * 2000-08-31 2002-02-28 Hidetake Hayashi Inverter suitable for use with portable AC power supply unit
US6791850B2 (en) * 2001-10-23 2004-09-14 Delta Electronics, Inc. DC-to-AC power inverter and method of operation thereof
JP3620497B2 (ja) * 2001-12-03 2005-02-16 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
CN1170354C (zh) * 2001-12-25 2004-10-06 艾默生网络能源有限公司 并联逆变器系统
DE10315599B4 (de) * 2003-04-05 2006-10-26 Franz Kaldewei Gmbh & Co. Kg Sanitärwanne
DE102005060354A1 (de) * 2005-12-16 2007-06-21 Siemens Ag Modulares Umrichtersystem
US20080000204A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Vacuum sealer apparatus and a film cartridge for a vacuum sealer and a means of operating the vacuum sealer and the film cartridge
RU2460194C1 (ru) * 2011-01-12 2012-08-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Новосибирский государственный технический университет" Способ управления статическими стабилизированными источниками переменного напряжения, работающими параллельно на общую нагрузку при ее несимметрии
JP2013017262A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Sanyo Electric Co Ltd インバータおよびそれを搭載した電力変換装置
EP4024649A1 (en) * 2020-12-29 2022-07-06 Goodrich Control Systems Distributed control architecture for motor drives

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54182816U (ja) * 1978-06-15 1979-12-25

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675037A (en) * 1971-06-01 1972-07-04 Bell Telephone Labor Inc Technique for synchronous parallel operation of static inverters
US4164661A (en) * 1978-01-09 1979-08-14 Sundstrand Corporation Load sharing system
DE2904786C2 (de) * 1979-02-08 1981-02-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zur Regelung von Wechselrichtern im Parallelbetrieb und Schaltungsanordnungen zur Durchführung des Verfahrens
US4276590A (en) * 1979-04-30 1981-06-30 The Perkin-Elmer Corporation Current sharing modular power system
US4251736A (en) * 1979-07-23 1981-02-17 United Technologies Corporation Method for controlling power flow between an electrochemical cell and a power grid
US4635178A (en) * 1983-11-04 1987-01-06 Ceag Electric Corp. Paralleled DC power supplies sharing loads equally
JPS61254026A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 三菱電機株式会社 交流出力変換装置の並列運転制御装置
JPH0638696B2 (ja) * 1985-09-20 1994-05-18 株式会社東芝 電力変換装置
JPH05336137A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Nec Corp パケット網間伝送制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54182816U (ja) * 1978-06-15 1979-12-25

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190633A (ja) * 1990-11-21 1992-07-09 Hitachi Ltd インバータの並列運転方法および並列運転インバータ装置
JPH04217822A (ja) * 1990-12-19 1992-08-07 Mitsubishi Electric Corp 交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH0515070A (ja) * 1991-04-22 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 並列運転制御装置
JPH0515069A (ja) * 1991-04-25 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 3相交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH0538055A (ja) * 1991-07-25 1993-02-12 Toshiba Corp 電源装置
JPH05184154A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Mitsubishi Electric Corp 交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH05260665A (ja) * 1992-03-09 1993-10-08 Mitsubishi Electric Corp 交流出力変換器の並列運転制御装置
JP2007236083A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Origin Electric Co Ltd 三相電圧型交直変換装置
WO2017006400A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置の制御装置
CN107820670A (zh) * 2015-07-03 2018-03-20 东芝三菱电机产业系统株式会社 电力转换装置的控制装置
JPWO2017006400A1 (ja) * 2015-07-03 2018-03-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置の制御装置
WO2021033267A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
KR20210101297A (ko) * 2019-08-20 2021-08-18 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 전력 변환 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE3917337A1 (de) 1989-12-07
CA1299650C (en) 1992-04-28
KR910009763B1 (ko) 1991-11-29
FR2632130B1 (fr) 1996-07-26
US4947310A (en) 1990-08-07
DE3917337C2 (ja) 1992-09-24
JP2526992B2 (ja) 1996-08-21
FR2632130A1 (fr) 1989-12-01
KR890017854A (ko) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01303060A (ja) 交流出力変換器の並列運転システム
US5212630A (en) Parallel inverter system
US5257180A (en) Controlling system for parallel operation of AC output inverters with restrained cross currents
WO2020136700A1 (ja) 電力変換装置
JPH0336930A (ja) 3相変換装置
JP2543877B2 (ja) 電力変換装置
WO2020136698A1 (ja) 電力変換装置
JPH0515070A (ja) 並列運転制御装置
JPH0515069A (ja) 3相交流出力変換器の並列運転制御装置
JP4034458B2 (ja) 自励式交直変換器制御装置および遮断器回路制御装置
JPH07123726A (ja) 電力変換装置
JPH0919065A (ja) インバータの同期切り換え回路
Biel et al. Control strategy for parallel-connected three-phase inverters
JPH05184154A (ja) 交流出力変換器の並列運転制御装置
JPH0956170A (ja) 系統連系用インバータの制御装置
JPH0553668A (ja) 無効電力補償装置
JP2001025171A (ja) 自励式交直変換器の制御装置及び位相検出回路
CN116938022B (zh) Mmc型能量变换器故障控制方法、装置、系统及介质
JP2002017088A (ja) 電力変換装置の制御装置
JP2000175463A (ja) 電圧形自励式交直変換器の制御装置
WO2014050934A1 (ja) 単相電圧型交直変換装置
Kahia et al. Improved direct power control of three-level PWM rectifier under unbalanced grid conditions
WO2014050936A1 (ja) 単相電圧型交直変換装置
JPH04344128A (ja) 不平衡補償装置
JP2658620B2 (ja) 電力変換器の制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees