JPH05336137A - パケット網間伝送制御方式 - Google Patents

パケット網間伝送制御方式

Info

Publication number
JPH05336137A
JPH05336137A JP4142564A JP14256492A JPH05336137A JP H05336137 A JPH05336137 A JP H05336137A JP 4142564 A JP4142564 A JP 4142564A JP 14256492 A JP14256492 A JP 14256492A JP H05336137 A JPH05336137 A JP H05336137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
transmission
node
data
immediate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4142564A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yokoyama
宏治 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4142564A priority Critical patent/JPH05336137A/ja
Publication of JPH05336137A publication Critical patent/JPH05336137A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】パケット網(ノード)間伝送制御において、即
時性のパケットを優先的に伝送しながら、一般パケット
も同時に伝送でき、かつ、複数の即時性のパケット伝送
中でも一般パケットの伝送を可能とする。 【構成】各パケットノード1にパケット網間伝送制御部
3を設け、各々の間を複数並列スロット化リング伝送路
2でリング状に接続する。伝送路使用率検出回路13で
伝送路2の使用率を検出し、使用スロット制御回路17
で送信すべき即時パケット,一般パケットの各々の使用
率をそれぞれ調整する。自ノードから他ノードへのパケ
ットは即時パケット,一般パケットに分けられ、それぞ
れバッファ9,10に格納される。多重化制御回路12
と多重化送信回路16とはバッファ9,10内のパケッ
トにスロット使用フラグ,ノードアドレス,パケット番
号を付加し固定ビット長のデータとし、空きスロットに
挿入して伝送路2へ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパケット網間伝送制御方
式に関し、特に散在する複数のパケット網(ノード)間
のパケット伝送制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパケット網間伝送制御方式は、即
時性が要求されるパケットが発生した場合においても、
伝送路使用中、または、ふくそう状態である時はう回を
行なっていた。また即時性のパケットが発生すると一般
のパケットの送信処理を遅らせていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のパケット網
間伝送方式では、即時性の要求されるパケットが発生し
た場合において、伝送路が不特定であったため、ノード
間の順序性がくずれる場合が発生し即時性をはかること
ができなかったり、一般パケットの伝送が中断またはう
回等により遅延が大きくなったりする。また、同時に複
数の即時性のパケットが発生した場合、伝送路との送受
信にふくそう状態が発生し、即時性が不可能となり、こ
の時一般のパケットが発生した場合、さらに大きな遅延
がおこる問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のパケット網間伝
送制御方式は、散在する複数のパケット網であるノード
間のパケット伝送制御方式において、前記複数のノード
の各々にそれぞれ設けられ、互いに複数のスロット化さ
れたリング伝送路によりリング状に接続され、前記各ノ
ード内及びノード間のパケット伝送を制御する複数の伝
送制御手段を備え、かつ、前記複数の伝送制御手段の各
々が、前記リング伝送路の使用率を検出する使用率検出
手段と、前記リング伝送路の送信されてきたスロット化
されたデータから自ノード向けのデータを抽出し、その
スロットを未使用状態にして残りのデータを他ノード向
けのデータとする自ノードデータ分離手段と、抽出した
前記自ノード向けのデータを即時性パケットか一般パケ
ットかの識別を行ない別々のバッファに蓄積し再構成す
る第1のパケット識別蓄積手段と、前記第1のパケット
識別蓄積手段に蓄積されたパケットを即時性パケットを
優先的に自ノード内送信を行なう送信手段と、自ノード
内で発生した他ノード向けのパケットを即時性パケット
か一般パケットかの識別を行ない別々のバッファに蓄積
する第2のパケット識別蓄積手段と、前記使用率検出手
段で検出されたリング伝送路の使用率に応じて即時性パ
ケット及び一般パケットの使用率を即時性パケットが優
先するようにそれぞれ変化調整し、前記第2のパケット
識別蓄積手段に蓄積された即時性パケット及び一般パケ
ットにスロットの使用を表わすフラグ,ノードアドレス
及びパケット番号を付加し固定ビット長のデータを生成
し、このデータを変化調整された各々の使用率に応じて
前記自ノードデータ分離手段により未使用状態とされた
スロットに挿入して前記リング伝送路へ出力する多重化
制御送信手段とを、備えている。
【0005】
【実施例】本発明について図面を参照して説明する。図
1を参照すると、本発明の一実施例の複数パケット網
(ノード)の複数並列スロット化リング伝送路による接
続を示している。図2は図1の実施例のパケット網間伝
送制御部3の構成を示している。図3は図1,図2の複
数並列スロット化リング伝送路2上でのスロットのフォ
ーマットについて示し、その内容はスロットが使用か未
使用かを示すフラグビット(101)、ノードのアドレ
スを示すビット列(102)、パケットごとに固定につ
けられる番号を表わすビット列(103)、及び32ビ
ットずつに分けられたパケットのデータ(104)であ
り、パケット端末のID等も含まれている。これらは、
図3のような形で連続したスロット化リング伝送路を用
いて送受信される。
【0006】スロット化リング伝送路の制御方法を説明
する。まず、伝送路使用率検出回路13でリアルタイム
に複数並列スロット化リング伝送路2の使用率のチェッ
クを行ない使用スロット制御回路17に通知する。次
に、入力されたパケットが自ノードパケットかそれ以外
かの識別を自ノードパケット検出分離回路14で行な
い、自ノードパケットであれば、分離し即時性パケット
/一般パケット識別回路11に送られ、またスロットが
空いたことをスロット未使用フラグ付加回路15に通知
し、空きスロットを未使用の状態とする。即時性パケッ
ト/一般パケット識別回路11により即時性パケットか
一般パケットか識別されたパケットは、それぞれ即時性
パケット受信用バッファ7、一般パケット受信用バッフ
ァ8に蓄えられ、パケット送信回路5によりパケット網
1内に伝送される。但し、自ノードパケット検出分離回
路14で他ノードのパケットと識別されたスロットは、
そのまま多重化送信回路16へ伝送される。
【0007】次にパケット端末4から入力された他ノー
ドへのパケットは、他ノードパケット検出回路6で検出
され、即時性パケットか一般パケットかを分けられ、そ
れぞれ即時性パケット送信用バッファ9と一般パケット
送信用バッファ10とに蓄えられる。使用スロット制御
回路17からの通知により、多重化制御回路12が即時
性のパケットを優先しながら、一般パケットも同時に多
重化送信回路16へ転送を行ない、また使用スロットの
通知も同時に多重化送信回路16へ行なう。スロットの
使用率の制御については、使用スロット制御回路で自律
的に行なう。
【0008】多重化送信回路16に送られて来たパケッ
トは、多重化制御回路12からの通知により空きスロッ
トに多重化され、また同時にスロット使用フラグが付加
され、複数並列スロット化リング伝送路2へと送信され
る。
【0009】
【発明の効果】このように本発明によれば、各パケット
網(ノード)間を複数のスロット化されたリング伝送路
で接続しているので、即時性のパケットを優先的に伝送
しながら一般パケットも同時に送信でき、さらに複数の
即時性のパケットが同時に発生しても、各ノードの伝送
路の使用率を変化させることで同時伝送可能とし、なお
かつ即時性をもたせ、また一般パケットも伝送を可能と
する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のシステム構成図である。
【図2】図1の実施例のパケット網間伝送制御部のブロ
ック図である。
【図3】本発明のリング伝送路上でのスロットのフォー
マット構成図である。
【符号の説明】
1 パケットノード 2 複数並列スロット化リング伝送路 3 パケット網間伝送制御部 4 パケット端末 5 パケット送信回路 6 他ノードパケット検出回路 7 即時性パケット受信用バッファ 8 一般パケット受信用バッファ 9 即時性パケット送信用バッファ 10 一般パケット送信用バッファ 11 即時性パケット/一般パケット識別回路 12 多重化制御回路 13 伝送路使用率検出回路 14 自ノードパケット検出分離回路 15 スロット未使用フラグ付加回路 16 多重化送信回路 17 使用スロット制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8529−5K H04L 11/20 102 Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 散在する複数のパケット網であるノード
    間のパケット伝送制御方式において、 前記複数のノードの各々にそれぞれ設けられ、互いに複
    数のスロット化されたリング伝送路によりリング状に接
    続され、前記各ノード内及びノード間のパケット伝送を
    制御する複数の伝送制御手段を備え、 かつ、前記複数の伝送制御手段の各々が、 前記リング伝送路の使用率を検出する使用率検出手段
    と、 前記リング伝送路の送信されてきたスロット化されたデ
    ータから自ノード向けのデータを抽出し、そのスロット
    を未使用状態にして残りのデータを他ノード向けのデー
    タとする自ノードデータ分離手段と、 抽出した前記自ノード向けのデータを即時性パケットか
    一般パケットかの識別を行ない別々のバッファに蓄積し
    再構成する第1のパケット識別蓄積手段と、 前記第1のパケット識別蓄積手段に蓄積されたパケット
    を即時性パケットを優先的に自ノード内送信を行なう送
    信手段と、 自ノード内で発生した他ノード向けのパケットを即時性
    パケットか一般パケットかの識別を行ない別々のバッフ
    ァに蓄積する第2のパケット識別蓄積手段と、 前記使用率検出手段で検出されたリング伝送路の使用率
    に応じて即時性パケット及び一般パケットの使用率を即
    時性パケットが優先するようにそれぞれ変化調整し、前
    記第2のパケット識別蓄積手段に蓄積された即時性パケ
    ット及び一般パケットにスロットの使用を表わすフラ
    グ,ノードアドレス及びパケット番号を付加し固定ビッ
    ト長のデータを生成し、このデータを変化調整された各
    々の使用率に応じて前記自ノードデータ分離手段により
    未使用状態とされたスロットに挿入して前記リング伝送
    路へ出力する多重化制御送信手段とを、 備えることを特徴とするパケット網間伝送制御方式。
JP4142564A 1992-06-03 1992-06-03 パケット網間伝送制御方式 Withdrawn JPH05336137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142564A JPH05336137A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 パケット網間伝送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4142564A JPH05336137A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 パケット網間伝送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05336137A true JPH05336137A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15318267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4142564A Withdrawn JPH05336137A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 パケット網間伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05336137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3917337A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 Mitsubishi Electric Corp Vorrichtung mit mehreren parallel betriebenen wechselrichtern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3917337A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 Mitsubishi Electric Corp Vorrichtung mit mehreren parallel betriebenen wechselrichtern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728118B2 (ja) 負荷平衡および負荷分散のための通信システム
EP0924901B1 (en) Gigabit ethernet interface to synchronous network (Sonet) ring
EP0119105B1 (en) Integrated circuit/packet switching system
EP0696853B1 (en) Signal receiving apparatus
EP0664629A2 (en) Network bridge
US6076117A (en) Packet merging hub system for sequentially merging received data in a network hub into data packets before broadcasting to a plurality of destination computers
CN101277196B (zh) 一种基于pcie交换网的通信系统、通信方法及线卡板
JPH0685845A (ja) 通信装置および通信ノード結合方法
JP2002111741A (ja) 光通信ネットワークにおける情報転送方法及びシステム
US6879560B1 (en) System and method for limiting congestion over a switch network
CA2371037C (en) A node and method for the removal of expired packets from a communication network
US8131854B2 (en) Interfacing with streams of differing speeds
WO2000011841A1 (en) Method and system for prioritised congestion control in a switching hub
JPH05260060A (ja) 通信装置
JPH05336137A (ja) パケット網間伝送制御方式
JP4890427B2 (ja) ネットワークシステム及びノード
JPS62261250A (ja) 通信ネツトワ−クにおいてデ−タ及び非符号化情報の交換を可能にする機構
JPH0544861B2 (ja)
JPH0544212B2 (ja)
JPH09149065A (ja) フロー制御方式及びそのハブ
JP3132842B2 (ja) ラベル交換網におけるコネクションレス型通信方式とコネクション型通信方式との多重方式
Ho et al. Analytical model for an IP over WDM ring network
JP2785147B2 (ja) 経路毎規制方式
JPS6235296B2 (ja)
JP2003258864A (ja) ノードおよび光パスネットワークおよびプログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803