JPH01302902A - 電圧変換回路 - Google Patents

電圧変換回路

Info

Publication number
JPH01302902A
JPH01302902A JP63133325A JP13332588A JPH01302902A JP H01302902 A JPH01302902 A JP H01302902A JP 63133325 A JP63133325 A JP 63133325A JP 13332588 A JP13332588 A JP 13332588A JP H01302902 A JPH01302902 A JP H01302902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage conversion
conversion circuit
signal
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63133325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529354B2 (ja
Inventor
Masatoshi Yago
家合 政敏
Junji Nakatsuka
淳二 中塚
Yukikazu Hirose
廣瀬 之和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63133325A priority Critical patent/JP2529354B2/ja
Publication of JPH01302902A publication Critical patent/JPH01302902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529354B2 publication Critical patent/JP2529354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 近年、低周波のアナログ信号を扱う電子回路には、演算
増幅器(以下オペアンプと呼ぶ〕が−船釣に使われてい
るが、特にデータ通信分野でのアナログ信号処理回路で
は、高い信号対雑音比を得る為に回路の電源仕様を+5
Vの両電源と+5■の単電源を同一システム上で用いる
事がある。+5V電源系の回路ではアナログ信号は基本
的にO■を中心に動作しておシ、+5V電源系において
は基本的に2.5■を中心に動作している。従って2 
\−7 2つの回路間を接続する為にはアナログ信号の中心動作
電位をシフトさせる必要がある。本発明はこの様なアナ
ログ信号の中心動作電位のシフトを行う電圧変換回路に
関するものである。
従来の技術 オペアンプで構成した回路で中心動作電位の異なる回路
間の接続には容量結合をするのが一般的である。
以下、従来の電圧変換回路について説明する。
第2図は電圧変換回路を含んだ回路系を示す。
1は±5■電源系交流回路、2は+5■電源系交流回路
、3は電圧変換回路である。第2図では+5Vから+5
■へ変換を表わしているが、+5Vから+5Vへの変換
も同様である。
第3図は第2図における電圧変換回路2の具体回路を示
すもので、201,202はオペアンプ、203は容量
、204は抵抗である。第3図のオペアンプ201は±
5v電源系交流回路からのアナログ信号V 12が容量
203の入力側で劣化しない様にバッファアンプとして
用いている。オペア3 へ−/ ンプ202は+5■電源系交流回路と容量203゜抵抗
204を直結した場合の信号の特性劣化を防ぐ為に設け
ているバッフ7アンプである。このように2段のバッフ
7アンプに挟まれているため、容量203と抵抗204
で構成される回路は±5V5V電源系交流及び+5V電
源系交流回路の影響は受けない。従って、オペアンプ2
01の入力信号V 12は同一振幅、同一中心動作電位
を持って容量203に供給される。又オペアンプ202
の出力信号’V O2は+5v電源系交流回路の中心動
作電位を供給する為に、端子VDに2.5vの電位を与
え+6■電源系交流回路の動作点を決めている。
ここで容量203と抵抗204から成る回路の伝達特性
は、 となる。(1)式から、入力信号v12の中心動作電位
は容量結合の為に後段へは伝わらず、第4図に示す様に
VDの中心動作電位を持った信号に変換されることがわ
かる。
発明が解決しようとする課題 このように従来の電圧変換回路においても信号の中心動
作電位は変換されるが、(1)におけるvisinωt
 なる交流成分が特に低周波域で容量203及び抵抗2
04によシ変化し、その変化した結果が出力信号v02
中に現われてしまう。つまり伝達特性が第5図に示す様
に、入力振幅レベルに対し低周波域が減衰してしまう。
本発明はこのような従来の問題を解決する電圧変換回路
を提供することを目的とする。
課題を解決するだめの手段 本発明はオペアンプと反転増幅器を介して中心動作電位
の異なる2つの交流回路を直流結合したものである。
作  用 このようにすれば、電圧変換回路中に容量を用いる必要
がないから、周波数特性を持たさないで交流信号をレベ
ルシフトすることができる。
実施例 第1図に本発明の電圧変換回路の一実施例を示5 ・・
−ノ す。
第1図において101,102はオペアンプであシ、オ
ペアンプ102は抵抗103と104とともに反転増幅
器を構成している。反転増幅器の利得を”1 ″とする
為に、抵抗103と104を同じ値にし、オペアンプ1
02の反転入力端子には±5■5■電源系交流からの交
流信号を抵抗103を介して入力する。一方、オペアン
プ2の正転入力端子には、+5V糸および+5V糸の2
つの交流回路の中心動作電位を考慮し、分圧抵抗105
 、106によって次の(榊式で表わされる電圧VBを
発生し、この電圧VEを加える。
但し、vA、■cはそれぞれ入力信号v11.出力信号
v01の中心動作電位、R1゜3.R1゜4はそれぞれ
抵抗103,104の抵抗値である。
このVBなる電圧により2つの交流回路間の信号の中心
動作電位が変換されたことになる。さらにこのときの交
流信号の伝a関数は、 6 \−7 となシ、低周波域では周波数特性を持たない。
発明の効果 以上あ様に、本発明によれば、中心動作電位の異なる2
つの交流回路間を直流結合する事により、交流信号に周
波数特性を持たせずレベルシフトする事が呂来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電圧変換回路の回路
図、第2図は本発明および従来例における電圧変換回路
を含む交流回路系全体を示す回路構成図、第3図は従来
の電圧変換回路を示す回路図、第4図は第3図の電圧変
換回路で扱う信号波形図、第5図は従来の電圧変換回路
の周波数特性図である。 1・・・・・・±5v5v電源系交流、2・・・・・・
電圧変換回路、3・・・・・・+5■電源系交流回路、
101 −・オペアンプ、102〜104・・ 反転増
幅器、105 、106・・・・分圧抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中心動作電位の異なる2つの交流回路間に接続され、上
    記一方の交流回路の出力を入力とするオペアンプと、こ
    のオペアンプの出力を反転増幅し上記他方の交流回路に
    出力する反転増幅器とを備えた電圧変換回路。
JP63133325A 1988-05-31 1988-05-31 電圧変換回路 Expired - Lifetime JP2529354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133325A JP2529354B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電圧変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133325A JP2529354B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電圧変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01302902A true JPH01302902A (ja) 1989-12-06
JP2529354B2 JP2529354B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=15102070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133325A Expired - Lifetime JP2529354B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電圧変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529354B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093666A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Rohm Co Ltd オーディオ信号処理回路およびそれを用いた電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646245A (en) * 1979-09-25 1981-04-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646245A (en) * 1979-09-25 1981-04-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093666A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Rohm Co Ltd オーディオ信号処理回路およびそれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2529354B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0415080B1 (en) Device for converting unbalanced analog electric signals into fully-differential signals
JPH01302902A (ja) 電圧変換回路
JPH03209176A (ja) 比率測定回路及び装置
JPH02121421A (ja) 光受信器初段回路
JPS59212780A (ja) レベル検出回路
JP2542311Y2 (ja) 電圧検出器
JP2993532B2 (ja) ホイートストンブリッジ型ロードセルの励振回路
JPH062335Y2 (ja) 平衡増幅器
JP2001183396A (ja) 差動プローブ
JPH062334Y2 (ja) 平衡増幅器
JPH04172004A (ja) 差動回路
RU2110211C1 (ru) Усилитель биоэлектрических потенциалов (варианты)
SU980277A1 (ru) Преобразователь разбаланса дифференциальных датчиков в интервал времени
JP2536653B2 (ja) 絶縁増幅器のコモンモ―ドノイズ防止回路
JPH0113646B2 (ja)
JPH03153112A (ja) バイアスシフト回路およびバイアスシフト方法
SU1666062A1 (ru) Усилитель биоэлектрических сигналов
Smith Jr New low-level ac amplifier provides adjustable noise cancellation and automatic temperature compensation
JPH05113421A (ja) 計測用回路
JPH05315934A (ja) 双極性データ信号発生装置
JPS5829888B2 (ja) 利得制御回路
JPS63263808A (ja) 双方向性増幅器
JPH06140874A (ja) インピーダンス変換回路
JPS62272608A (ja) 移相装置
JPS6326010A (ja) 対電源接地電位可変型回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term