JPH01299356A - ベルト式無段変速機の制御方法 - Google Patents

ベルト式無段変速機の制御方法

Info

Publication number
JPH01299356A
JPH01299356A JP12851488A JP12851488A JPH01299356A JP H01299356 A JPH01299356 A JP H01299356A JP 12851488 A JP12851488 A JP 12851488A JP 12851488 A JP12851488 A JP 12851488A JP H01299356 A JPH01299356 A JP H01299356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
idle
belt
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12851488A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Takahashi
正義 高橋
Hisashi Nara
久 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP12851488A priority Critical patent/JPH01299356A/ja
Publication of JPH01299356A publication Critical patent/JPH01299356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建設機械や自動車等タイヤを装備した車両の
変速機として用いられるベルト式無段変速機で、特に負
荷により自動的に変速するようにしたベルト式無段変速
機の制御方法に関するものである。
〔従来の技術〕
上記ベルト式無段変速機では、車両のタイヤが空転して
タイヤによる負荷が軽減すると、増速方向に制御される
。その結果駆動力が低下するという問題が生じる。この
ためタイヤが空転したときには増速方向に制御しないよ
うにしなければならない。
従来は走行路面の条件等によりタイヤが空転した場合、
これをオペレータが目視により検出し、その結果を制御
装置に入力して不必要な増速制御を防止するようにして
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
タイヤ空転をオペレータによる目視により検出する場合
は、タイヤが空転しても、判るのが遅く、これの検出が
遅れる。このため、負荷により自動的に変速制御するベ
ルト式無段変速機を搭載した車両では、タイヤ空転時に
ベルトは増速し、駆動力が低下するという問題が生じる
本発明は、上記のことにかんがみなされたもので、タイ
ヤの空転時には、これを自動的に検出してベルトの増速
を禁止し、現状のベルトによる減速比を保持するように
して駆動力の低下を防止できるようにしたベルト式無段
変速機の制御方法を提供することを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段及び作用〕上記目的を達成
するために、本発明に係るベルト式無段変速機の制御方
法は、車両の走行時におけるタイヤの空転を検出し、タ
イヤの空転時には現状の速度比を保持し、またタイヤが
空転していないときには通常の負荷に基づいたベルト変
速制御を行なうにした。
この発明方法のフローを示すと第1図に示すようになる
〔実 施 例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図はベルト式無段変速機の制御系統を概略的に示す
もので、図中1は駆動プーリ、2は従動プーリ、5はこ
の両プーリ1,2に巻き掛けたVベルトである。上記両
プーリ1,2のそれぞれは第1、第2のアクチエータ3
,4によって断面V形状の溝幅が変えられるようになっ
ており、これにより、各プーリ1,2に巻き掛けたVベ
ルト5の巻き掛は直径が変えられて両プーリ1,2によ
る減速比が変化されるようになっている。
すなわち、第1のアクチエータ3にて駆動プーリ1の溝
幅を狭くシ、第2のアクチエータ4にて従動プーリ2の
溝幅を広くすることにより、駆動プーリ1の直径が大き
くなると共に、従動プーリ2の直径が小さくなって減速
比が小となり、また上記作動を逆にすることにより、減
速比が大きくなる。
上記駆動プーリ1はエンジン6に連結されており、また
従動プーリ2は出力側であるタイヤ7に連結されている
。そして上記エンジン6側の駆動軸8とタイヤ7側の従
動軸9の回転はそれぞれ電磁回転数ピックアップ等の回
転計10゜11にて検出されるようになっている。
12はアクセルペダルであり、このアクセルペダル12
の踏込量の信号がエンシロの制御部6aとコントローラ
13に入力されるようになっている。またコントローラ
13には上記両回転計10.11からの検出信号が入力
されるようになっている。14はアクチエータ操作装置
であり、このアクチエータ操作装置14は上記コントロ
ーラ13からの信号に基づいて上記両アクチエータ3,
4を駆動するようになっている。
このような構成において、アクセルペダル12の踏込量
に応じてエンジン6が制御される。またコントローラ1
3では、上記アクセルペダル12の踏込量と、駆動軸8
、従道軸9の各回転数の信号に基づく出力信号をアクチ
エータ操作装置14へ出力し、これに基づいてアクチエ
ータ操作装置14により、従動軸9の回転数の変化(負
荷変動)に応じて両プーリ1,2が制御され、上記従道
軸9に作用する負荷の変化に応じた減速比に制御される
このときにおける減速比制御(ベルト速度比)は第3図
に示すように、アクセルペダル12の踏込量により決め
られる目標エンジン回転数15と現状エンジン回転数1
6の偏差△Nに基づいて目標ベルト速度比算出部17に
て演算を行ない、この算出値に基づいてベルト式無段変
速機18の各アクチエータが作動することにより行なわ
れる。
上記作動時において、タイヤ7の空転を検出し、タイヤ
7が空転しているときには、その旨の信号を空転検出装
置19よりコントローラI3へ出力する。そしてこの信
号に基づいてコントローラ13からアクチエータ操作装
置14へ現状の速度比を保持するための信号を出力し、
ベルト式無段変速機18の速度比は現状のまま保持され
る。
タイヤ7の空転がなくなったとき、及びタイヤ7の空転
がないときには、上記した通常の負荷に基づいたベルト
変速制御がなされる。
上記タイヤ7の空転検出装置19による検出手段はいか
なるものでもよいが、その−例を第4図、第5図に基づ
いて説明する。
タイヤ7が空転したときの従動軸9の回転数(車両の見
かけ上の車速)■は、アクセルペダル12により制御さ
れるエンジン6のスロットル開度SがS、よりSlへ増
加したときに、ステップ状に急増する。このときの従動
軸9の回転数Vの、スロットル開度Sの増加に対する増
加率が、タイヤ空転判定値ΔVを越えたときにこれを空
転検出装置19にて検出する。
なおタイヤ7が空転しないときは、上記スロットル開度
の増加により、第4図に鎖線で示すように、従動軸9の
回転数Vは漸増する。
車速を検出するための回転計11は前後の従動軸のうち
の一方の左右の従動輪に対向して取付け、左右の従道軸
の回転数差の判定を行なうようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、タイヤ7の空転時には、これが自動的
に検出され、この検出結果に基づいてベルト式無段変速
機18の増速制御が禁止されるようにしたことにより、
タイヤ7の空転時におけるベルト式無段変速機18は現
状の減速比が自動的に保たれ、駆動力の低下が防止され
る。そして上記タイヤ7の空転検出は自動的になされる
ことにより、タイヤ空転処理時間の短縮が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法のフローチャート、第2図はベルト
式無段変速機の制御系統の概略的な説明図、第3図はそ
のブロック図、第4図はスロットル開度に対する従動軸
の回転数を示す線図、第5図はスロットル開度に対する
タイヤ空転判定値を示す線図である。 1.2はプーリ、3,4はアクチエータ、5はVベルト
、6はエンジン、7はタイヤ、9は従動輪、10.11
は回転計、12はアクセルペダル、13はコントローラ
、14はアクチエータ操作装置、19は空転検出装置。 第2図 第4図 第5図 スロ、トル開度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 従動軸側に作用する負荷により自動的に変速するように
    したベルト式無段変速機の制御方法において、車両の走
    行時におけるタイヤ7の空転を検出し、タイヤ7の空転
    時には現状の速度比を保持し、またタイヤ7が空転して
    いないときには通常の負荷に基づいたベルト変速制御を
    行なうようにしたことを特徴とするベルト式無段変速機
    の制御方法。
JP12851488A 1988-05-27 1988-05-27 ベルト式無段変速機の制御方法 Pending JPH01299356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12851488A JPH01299356A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ベルト式無段変速機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12851488A JPH01299356A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ベルト式無段変速機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01299356A true JPH01299356A (ja) 1989-12-04

Family

ID=14986625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12851488A Pending JPH01299356A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ベルト式無段変速機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01299356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006336776A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toyota Motor Corp 車両用駆動力制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006336776A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toyota Motor Corp 車両用駆動力制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3817412B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2003120721A (ja) 車両用動力伝達装置
JP3947253B2 (ja) 自動車における負荷変化反応の緩和方法および装置
JPH01177427A (ja) 車両のトラクション制御方法
JPH023773A (ja) 四輪駆動式車輌に於ける回転速度センサの異常判定装置
JPH01299356A (ja) ベルト式無段変速機の制御方法
JPH0681932A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH1047102A (ja) 変速機とエンジンの統合制御装置
JP2638333B2 (ja) ベルト駆動式無段変速機
JP3515219B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS6216346B2 (ja)
JP3475631B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP2004237881A (ja) 路面状態検出装置
JP3017113B2 (ja) 車両の駆動装置
JPH03103660A (ja) 車両用無段変速機の変速比制御装置
JP2003042275A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0556426B2 (ja)
JP3105948B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPS62299438A (ja) 車両用自動クラツチの制御装置
JP2587092Y2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2813976B2 (ja) 車両の駆動装置
KR100193245B1 (ko) 자동 변속 차량의 댐퍼 클러치 제어 방법
JPH0681935A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH09170916A (ja) 路面状態推定装置
JPH0472444A (ja) 駆動力制御装置