JPH0129723B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129723B2
JPH0129723B2 JP57184774A JP18477482A JPH0129723B2 JP H0129723 B2 JPH0129723 B2 JP H0129723B2 JP 57184774 A JP57184774 A JP 57184774A JP 18477482 A JP18477482 A JP 18477482A JP H0129723 B2 JPH0129723 B2 JP H0129723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
parts
space
device part
elastically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57184774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5878822A (ja
Inventor
Gurimu Heruman
Keenihi Fuorukumaaru
Kariooto Gerunooto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS5878822A publication Critical patent/JPS5878822A/ja
Publication of JPH0129723B2 publication Critical patent/JPH0129723B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/26Ventilating openings in vehicle exterior; Ducts for conveying ventilating air
    • B60H1/28Ventilating openings in vehicle exterior; Ducts for conveying ventilating air the openings being situated directly in front of vehicle front window

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、装置部分が機関室または荷物室と仕
切り壁との間の空間に収容され、装置部分を下か
らも包囲するケーシングが、この空間の機関室側
または荷物室側の壁と共に通路を区画し、この通
路を通して外気が装置部分の空気入口開口へ供給
される、自動車用暖房、換気または空気調和装置
のケーシングにより覆われかつ送風機をもつ装置
部分に関する。
〔従来の技術〕
このように配置されかつ覆われた装置部分はド
イツ連邦共和国特許出願公開第3023236号明細書
により公知で、ケーシングは下方範囲に蓋を備え
ている。この蓋は、クランプによりケーシングの
下方範囲に結合されている。装置部分例えば送風
機の保守または修理を行なうため、ボンネツトを
はね上げた後、上方から手を入れてこの蓋を外
し、送風機へ近づかねばならない。しかし周知の
ように装置部分を収容している空間は狭いため、
上からケーシングの下部範囲にあるクランプへ手
を届かせることは困難である。しかもクランプが
はまつていても、ケーシングの下方範囲へ蓋が密
接して、ケーシング内への水の侵入を確実に防止
しているかどうかを、確認することはもはや不可
能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、わずかな費用でケーシングの
みを改良して、装置部分を収容する空間を大きく
することなく、また工具の助けなしに、ケーシン
グを容易に取外し、再び取付けることができるよ
うにすることである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、装置
部分を下から包囲するケーシングの下方部分が弾
性可撓的に構成されるか、または弾性的にケーシ
ングの他の部分に結合されて、ケーシングを取付
ける際または取外す際、その下方部分が弾性的に
撓むかまたは動き、取付けまたは取外しの終つた
後再びその最初の形状または位置をとる。
〔実施例〕
図面に示された実施例について本発明を以下に
説明する。
少なくとも1つの送風機2をもつ装置部分1
は、機関室または荷物室4を区画する壁5と仕切
り壁6との間に形成される空間3に収容されてい
る。図示してないがフイルタも含むことのできる
装置部分1は、仕切り壁6に取外し可能に取付け
られ、図示しない暖房、換気または空気調和装置
の他の部分は乗客室側に設けられている。
ケーシング7は装置部分1を下方まで包囲し、
壁5との間に通路8を区画している(第1図)。
また空間3の上方を覆うボンネツト12は、前窓
ガラス13の下方範囲との間に、空気が入るスリ
ツトを残している。このスリツトを通して矢印の
ように空間3内へ流入する外気は、通路8内にあ
る格子を通り、向きを変えかつ水分を分離され
て、ここでは遠心送風機として構成された送風機
2の空気入口開口としての軸線方向吸入口10か
ら軸線方向へ吸入され、送風機の羽根車内を半径
方向外方へ流れた後、仕切り壁6にフランジ結合
された吐出口から、乗客室内へ出て行く。空気か
ら分離された水分は、空間3の最も低い所に設け
られて付加空気が入るのを防止する流出口11を
通して外部へ排出される。
ボンネツト12をはね上げて格子9を取外した
後、ケーシング7へ上から近づくことができ、図
示した取つ手14をつかんで矢印A(第2図ない
し第4図)の方向へ引出すことができる。装置部
分1を下からも覆つているケーシング7のこの引
出しは、このケーシング7が、弾性可撓的に構成
されているか、または他のケーシング部分に弾性
的に結合された下方部分15をもつていることに
よつて、可能となる。
この下方部分15は、第1図および第2図によ
る実施例では、伸縮可能なベロー16として構成
され、第3図では特に弾性のある可撓壁として構
成されている。第4図では下方部分が、ケーシン
グの他の部分に揺動可能に結合されてばね荷重を
受ける揺動蓋17として構成されている。ベロー
16(第1図および第2図)と第3図の特に弾性
のある可撓壁は、ケーシング7と一体の構造部分
とするか、別体の部分とすることもできる。
ケーシング7を矢印Aの方向へ引出す際、下方
部分15のベロー16または可撓壁は、第1図の
位置から第2図および第3図のように撓み、また
揺動蓋17は第4図のように動くので、ケーシン
グ7の取出しが容易に行なわれる。
ケーシング7を完全に取外した後、装置部分
1、この場合送風機2の保守および修理の作業を
容易に行ない、続いてケーシング7を再び第2図
ないし第4図の矢印Aとは反対の向きにはめて、
空間3内に掛けて取付けることができ、その際ケ
ーシングの下方部分15は、前述したように一時
的に撓むかまたは揺動した後、再びその最初の形
状または位置に復する。
【図面の簡単な説明】
第1図は下方部分をベローとして構成されたケ
ーシングにより覆われる送風機をもつ装置部分の
断面図、第2図は取外し段階における第1図の装
置部分の断面図、第3図は大きく伸びることので
きる材料からなる下方部分をもつ装置部分の断面
図、第4図は揺動蓋により形成される下方部分を
もつ装置部分の断面図である。 1……装置部分、2……送風機、3……空間、
4……機関室または荷物室、5……壁、6……仕
切り壁、7……ケーシング、8……通路、10…
…空気入口開口、15……下方部分、16……ベ
ロー、17……揺動蓋。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 装置部分が機関室または荷物室と仕切り壁と
    の間の空間に収容され、装置部分を下からも包囲
    するケーシングが、この空間の機関室側または荷
    物室側の壁と共に通路を区画し、この通路を通し
    て外気が装置部分の空気入口開口へ供給されるも
    のにおいて、装置部分1を下から包囲するケーシ
    ング7の下方部分15が弾性可撓的に構成される
    か、または弾性的にケーシングの他の部分に結合
    されて、ケーシング7を取付ける際または取外す
    際、その下方部分15が弾性的に撓むかまたは動
    き、取付けまたは取外しの終つた後再びその最初
    の形状または位置をとることを特徴とする、自動
    車用暖房、換気または空気調和装置のケーシング
    により覆われかつ送風機をもつ装置部分。 2 下方部分15がケーシング7の他の部分と一
    体に結合されていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項に記載の装置部分。 3 下方部分15がケーシング7の他の部分に結
    合される別体の構造部分であることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項に記載の装置部分。 4 下方部分15がばね力に抗して開かれる揺動
    蓋17により形成されていることを特徴とする、
    特許請求の範囲第3項に記載の装置部分。 5 下方部分15がベロー16からなることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の装置部
    分。 6 下方部分15が大きく伸びることのできる材
    料からできていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項に記載の装置部分。
JP57184774A 1981-10-27 1982-10-22 ケ−シングにより覆われかつ送風機をもつ装置部分 Granted JPS5878822A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3142484.8 1981-10-27
DE3142484A DE3142484C1 (de) 1981-10-27 1981-10-27 "Durch einen Mantel abgedecktes, ein Gebläse aufweisendes Aggregateteil"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878822A JPS5878822A (ja) 1983-05-12
JPH0129723B2 true JPH0129723B2 (ja) 1989-06-13

Family

ID=6144885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57184774A Granted JPS5878822A (ja) 1981-10-27 1982-10-22 ケ−シングにより覆われかつ送風機をもつ装置部分

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4563942A (ja)
JP (1) JPS5878822A (ja)
DE (1) DE3142484C1 (ja)
FR (1) FR2515118A1 (ja)
GB (1) GB2109534B (ja)
IT (1) IT1148416B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3401127C2 (de) * 1984-01-14 1985-11-07 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorbau für Kraftwagen
JPS61235277A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JPS61282170A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
DE3707662C2 (de) * 1987-03-10 1995-10-26 Bayerische Motoren Werke Ag Befestigungsanordnung für Heiz- und/oder Klimageräte in Kraftfahrzeugen
DE19834131C2 (de) * 1998-07-29 2000-05-31 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugkarosserie
KR101338078B1 (ko) * 2012-03-05 2013-12-09 현대자동차주식회사 차량용 외기 유입구조

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2355501A (en) * 1940-10-31 1944-08-08 Modine Mfg Co Car heater ventilator connection
US2510790A (en) * 1946-03-14 1950-06-06 Modine Mfg Co Heating and ventilating apparatus for motor vehicles
US2636800A (en) * 1949-04-15 1953-04-28 William H J Downey Combined linen closet and clothes hamper
US2685244A (en) * 1950-02-25 1954-08-03 Nash Kelvinator Corp Air conditioning system
US2836113A (en) * 1953-11-18 1958-05-27 Gen Motors Corp Heating and ventilating system or apparatus for vehicles
DE1192537B (de) * 1960-03-12 1965-05-06 Firth Cleveland Ltd Vorrichtung zur Belueftung und/oder Beheizung von Fahrzeugkabinen
FR1269732A (fr) * 1960-07-06 1961-08-18 Simca Soc Ind De Mecanique Et Véhicule automobile à moteur arrière et à refroidissement par liquide
GB1036092A (en) * 1963-04-08 1966-07-13 Smiths Industries Ltd Improvements in or relating to centrifugal blowers
FR1409936A (fr) * 1964-07-24 1965-09-03 Chausson Usines Sa Dispositif de distribution et de répartition de l'air de chauffage et de ventilation à l'intérieur d'un véhicule automobile
US3867064A (en) * 1973-08-27 1975-02-18 Int Harvester Co Forage blower outlet
FR2454921A1 (fr) * 1979-04-25 1980-11-21 Ferodo Sa Dispositif de montage d'un groupe moto-ventilateur dans une installation de chauffage et/ou de climatisation de l'habitacle d'un vehicule automobile
DE2941183A1 (de) * 1979-10-11 1981-04-30 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Klimaanlage fuer kraftfahrzeuge
DE3023236A1 (de) * 1980-06-21 1982-01-14 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Zwischen dem motor- bzw. kofferraum und der spritzwand eines kraftwagens angeordneter aggregateraum
JPS57164808A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Hitachi Ltd Blower for automobile
JPS57172814A (en) * 1981-04-16 1982-10-23 Nissan Motor Co Ltd Air conditioner for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
FR2515118B1 (ja) 1984-06-29
GB2109534B (en) 1985-10-02
US4563942A (en) 1986-01-14
JPS5878822A (ja) 1983-05-12
GB2109534A (en) 1983-06-02
IT8249319A0 (it) 1982-10-20
FR2515118A1 (fr) 1983-04-29
IT1148416B (it) 1986-12-03
DE3142484C1 (de) 1983-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618323A (en) Integral cab and engine air intake system for a vehicle
JP2541881B2 (ja) 車両通風装置用の新鮮な空気供給システム
AU2017227050B2 (en) Positive pressure vent for a vehicle
JPS6317646B2 (ja)
US3668842A (en) Vacuum cleaner and exhaust housing
US6290761B2 (en) Filter for vacuum cleaner
JPH0129723B2 (ja)
US5980600A (en) Filter mounting frame
WO2009087683A2 (en) Fresh air duct for vehicle air conditioning system
US4743279A (en) Filter
US3930818A (en) Air cleaner
JP6584922B2 (ja) 送風装置
JPS6325125A (ja) 加熱または空調用ブロワ
KR980001069A (ko) 자동차용 내장형 공기 청정기
JP3237160B2 (ja) 空気清浄器
JP2921738B2 (ja) オイルミスト除去装置
JPH0636415Y2 (ja) 空気調和機
JP3079659B2 (ja) 車載用空気清浄器
JPH08168622A (ja) 空気清浄機
JPS586187Y2 (ja) 除湿機
JPS586194Y2 (ja) 除湿機
KR100371851B1 (ko) 천정형 공기조화기
JP2557204Y2 (ja) 自動車用空調装置
KR200160024Y1 (ko) 루프장착형 벤틸레이터
KR0120445Y1 (ko) 먼지유입 방지용 공기청정기