JPH01292197A - キヤストコート紙 - Google Patents

キヤストコート紙

Info

Publication number
JPH01292197A
JPH01292197A JP11821288A JP11821288A JPH01292197A JP H01292197 A JPH01292197 A JP H01292197A JP 11821288 A JP11821288 A JP 11821288A JP 11821288 A JP11821288 A JP 11821288A JP H01292197 A JPH01292197 A JP H01292197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast
pigment
coating layer
calcium carbonate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11821288A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takizawa
滝沢 敏雄
Kenichi Shinohara
篠原 謙一
Tatsuya Numaguchi
沼口 立哉
Shigeki Komatsu
茂樹 小松
Hiroyoshi Suzuki
鈴木 博良
Fumikazu Saito
斎藤 文和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kakoh Seishi KK
Chichibu Lime Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kakoh Seishi KK
Chichibu Lime Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kakoh Seishi KK, Chichibu Lime Industry Co Ltd filed Critical Nippon Kakoh Seishi KK
Priority to JP11821288A priority Critical patent/JPH01292197A/ja
Publication of JPH01292197A publication Critical patent/JPH01292197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、キャストコート紙に関するものである。特に
、キャストコート紙特有の高光沢性その池の品質を損な
うことなく、しかも、インキ吸収性の改良されたキャス
トコート紙に関するものである。
〔従来の技術〕
キャストヨー1−紙は、その表面の高光沢性、高平滑性
等により印刷の再現性が極めて優れ、精密な高級印刷用
に供され、美術印刷物、高級カタログ、雑誌の表紙、ラ
ベル、包装紙等に広く使用されている。
一般に、キャス)・コート紙は、原紙の表面に、顔料お
よび接着剤を主成分とする水性顔料塗料を塗被してキャ
スト塗被層を設け、続いて、キャスト塗被層を加熱され
た金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥することにより製造
されている。
このキャストコート紙の製造法は、キャスト塗被層を加
熱された金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥してキャスト
コ−1・層を得る光沢仕上げを行なう処理方法によって
、ウェット法(直接法)、ゲル化法(凝固法)およびリ
ウェツト法(間接法)とに大別される。
すなわち、キャスト塗被層が、ウェット状態にあるうち
に加熱された金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥して光沢
仕上げするのが、ウェット法である。
また、ウェット状態にあるキャスト塗被層を凝固洛中に
通してゲル化状態にした後、加熱された金属製の鏡面ド
ラムに圧着、乾燥して光沢仕上げするのが、ゲル化法で
ある。そして、ウェット状態にあるキャスト塗被層を一
旦乾燥した後、そのままもしくはスーパーキャレンダー
処理後、湿潤液でキャスト塗被層を再湿潤し、可塑状態
にしてから加熱された金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥
して光沢仕上げするのが、リウェツト法である。そして
、ウェット法、ゲル化法およびリウェツト法のいずれの
方法においても、原紙の表面にキャストコート層を設け
るにあたって必要に応じて下塗り塗被層を設けることが
出来る。更に、下塗り塗被層は、ウェット状態あるいは
一旦乾燥してから、キャストコート塗被層を設けるのに
供される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、キャストコート紙は、いずれの方法によるに
せよ、原紙の表面に設けられたキャスト塗被層を、加熱
された鏡面ドラムに圧着し、急速に乾燥するために、キ
ャスト塗被層中の接着剤の原紙層表面へのマイグレーシ
ョンにより被膜化が起こるので、表面強度を確保する目
的から、接着剤量は、一般のアート・コート紙より多く
しており、キャストコート紙の品質特性の一つであるイ
ンキ吸収が遅い欠点を有する。この結果、キャストコー
ト紙は、印刷スピードを上げることが出来ず、枚葉印刷
の場合、枚葉印刷物を積み重ねることが出来ず、パウダ
ーの使用が避けられない欠点がある。
従って、本発明の目的は、キャストコート層を設けるに
あたり特定の顔料を配合することによりキャストコート
紙特有の高光沢性その他の品質を損なうことなく、しか
も、インキ吸収性の優れたキャストコート紙を提供する
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、従来のキャストコート紙のインキ吸収性の
改良について鋭意検討した結果、特定の顔料を配合する
ことにより問題を解決することに成功し、本発明を完成
させた。
すなわち、本発明は、原紙の表面に、顔料および接着剤
を主成分とするキャストコート層を設けてなるキャスト
コート紙において、キャストコート層に平均粒径0.2
〜1.0μ、アスペクト比4〜20の板状塩基性炭酸カ
ルシウムを配合することを特徴とするキャストコート紙
である。
〔発明の作用および態様〕
本発明のキャストコート紙は、原紙の表面に設けられる
キャスト塗被層もしくはキャスト塗被層を設けるにあた
り予め設けられる下塗り塗被層に、顔料として板状塩基
性炭酸カルシウムを配合することを特徴とするものであ
る。
本発明において使用される板状塩基性炭酸カルシウムは
、次の組成式を有し、平均粒径が、0.2〜2.0 μ
 、 アスペクト 比が、 4〜20である 。
X  CaCO3HY  Ca(OH)2  HZ  
 )h。
X  =2  、Y  鯰0.5〜1.0  、Z  
=0.7 〜1.5この板状塩基性炭酸カルシウムは、
流動性および保水性に優れ、その形状が板状であるため
に、キャストコート層の表面が、非常に平滑になり、吸
油度が優れ、その結果としてインキ吸収性の優れたキャ
ストコート紙を得ることが出来る。
そして、この塩基性炭酸カルシウムを用いてキャストコ
ート紙を製造するには、製造法のいかんにかかわらず、
原紙の表面に設けられるキャスト塗被層に供される顔料
および接着剤を主成分とする水性顔料塗料の顔料の一部
に代えて配合される。
また、必要に応じてキャスト塗被層を設ける前に設けら
れる下塗り塗被層に供せられ顔料および接着剤を主成分
とする水性顔料塗料の顔料の一部に代えて配合される。
キャスト塗被層および下塗り塗被層の顔料の一部に代え
て配合される板状塩基性炭酸カルシウムは、0.2〜5
0部が配合される。これら板状塩基性炭酸カルシウムが
配合された水性顔料塗料は、水性顔料コーティングにお
いて通常実施されている方法によって調製される。そし
て、顔料としては、クレー、カオリン、炭酸カルシウム
、酸化チタン、Ta酸バリウム、サチンホワイト等が用
いられる。
また、 接着剤と しては、 スチレン−ブタジェンラ
テックス 、 メチルメタアクリレート−フタジエンラ
テックス等の合成樹脂ラテックス およびカゼイン、大
豆蛋白、酸化デンプン、変性デンプン等の水溶性接着剤
等が用いられる。これらの接着剤は、顔料100重量部
に対して15〜30重量部の範囲で配合される。さらに
、水性顔料塗料の調製にあたり添加剤として離型剤、消
泡剤、着色剤、粘性改良剤等も必要に応じて配合するこ
とが出来る。
顔料および接着剤とを主成分とし、必要に応じて添加剤
を配合して調製された固型分濃度40〜70%の水性顔
料塗料は、 エアーナイフコーター、 ブレードコータ
ー、 ロールコータ−、Dラドコーター 等で坪量40
〜350gr  7m”の原紙の表面に塗被量が5〜3
0gr/m”になるように塗布され、キャスト塗被層は
設けられる。そして、このキャスト塗被層は、ウェット
法の場合、そのまま加熱された鏡面ドラムに圧着、乾燥
することによりキャストコート層を設けることが出来、
キャストコート紙を得ることが出来る。一方、凝固法で
は、キャスト塗被層は、凝固浴で表面処理後は、ウェッ
ト法と同様にすることによりキャストコート紙を得るこ
とが出来る。更に、リウェツト法では、キャスト塗被層
を一旦乾燥し、スーパーキャレンダー等その他の手段に
より表面処理し平滑化後、湿潤液で再湿潤してから加熱
された鏡面ドラムに圧着、乾燥することによりキャスト
コート紙を得ることができる。
また、キャストコート層を設けるにあたり必要に応じて
予め設けられる下塗り塗被層は、キャスト塗被層と同様
にして、水性顔料塗料を原紙の表面に塗被量が5〜30
gr/♂になるように塗布される。そして、下塗り塗被
層は、ウェット法、ゲル化法、リウェツト法の製造法に
よってそのままもしくは乾燥後にキャスト塗被層が設け
られる。
〔実施例〕
さらに、実施例によって本発明を説明する。なお、以下
板状塩基性炭酸カルシウムをBCCと略記する。
実施例1 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          95BCC−03(平均粒径:0
.3μ、    5アスペクト比:約6) ポ、リアクリル酸ソーダ      0.6酸化デンプ
ン           8スチレン−フタジエンラテ
ックス                 16ステア
リン酸カルシウム     l キャスト塗被層配合組成     重量部カオリン  
          90軽質炭酸カルシウム    
   10トリポリリン酸ソーダ      0.5酸
化デンプン          8 スチレン−ブタジェンラテックス          
       16上記下塗り塗被層配合組成で固型分
64%の水性顔料塗料を調製し、坪Ji85gr/ m
”の原紙に乾燥重量が15 g r/ m”になるよう
に塗被、乾燥して下塗り塗被層を設けた。 次いで、上
記キャスト塗被層配合組成で固型分65%の水性顔料塗
料を調製し、下塗り塗被層上に乾燥重量がlogr/m
”になるように塗布した。続いて、ウェット状態で90
℃に加熱されたキャストドラムに圧着、乾燥して本発明
のキャストコート紙を得た。
実施例2 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          9013CC−03(平均粒径:
0.3μ、   10アスペクト比:約6) 下塗り塗被層配合組成の顔料を上記の様に代えた以外は
、実施例1と同様にして本発明のキャストコート紙を得
た。
実施例3 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          85BCC−03(平均粒径:0
.3μ、   15アスペクト比:約6) 下塗り塗被層配合組成の顔料を上記の様に代えた以外は
、実施例1と同様にして本発明のキャストコート紙を得
た。
比較例1 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          90軽質炭酸カルシウム    
   10下塗り塗被層配合組成の顔料を上記の様に代
えた以外は、実施例1と同様にして比較用のキャストコ
ート紙を得た。
実施例4 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          90軽質炭酸カルシウム    
   10ポリアクリル酸ソーダ      0.6酸
化デンプン          8 スチレン−フタジエンラテックス          
       16ステアリン酸カルシウム     
l キャスI・塗被層配合組成     重量部カオリン 
           55軽質炭酸カルシウム   
    408CC−03(平均粒径:0.3μ、  
  5アスペクト比:約6) ポリアクリル酸ソーダ      0.6カゼイン  
          8 スチレン−フタジエンラテックス          
       14ステアリン酸カルシウム     
 l上記下塗り塗被層配合組成で固型分64%の水性顔
料塗料を調製し、坪量85gr/m”の原紙に乾燥重量
が15gr/m2になるように塗被、乾燥して下塗り塗
被層を設けた。 次いで、上記キャスト塗被層配合組成
で固型分65%の水性顔料塗料を調製し、下塗被層上に
乾燥重量が10gr/m”になるように塗布した。続い
て、ウェット状態で90℃に加熱されたキャストドラム
に圧着、乾燥して本発明のキャストコート紙を得た。
実施例5 キャスト塗被層配合組成     重量部カオリン  
          55軽質炭酸カルシウム    
   35BCC−03(平均粒径:0.3μ、   
10アスペクト比:約6) キャスト塗被層配合組成の顔料を上記のように代えた以
外は、実施例4と同様にして本発明のキャストコート紙
を得た。
実施IM6 キャスト塗被層配合組成     重量部カオリン  
          55軽質炭酸カルシウム    
   308CC−03(平均粒径:0.3μ、   
15アスペクト比:約6) キャスト塗被層配合組成の顔料を上記のように代えた以
外は、実施例4と同様にして本発明のキャストコート紙
を得た。
実施例7 キャスト塗被層配合組成     重量部カオリン  
          55軽買炭酸カルシウム    
   258CC−03(平均粒径:0.3μ、   
20アスペクト比:約6) キャスト塗被層配合組成の顔料を上記のように代えた以
外は、実施例4と同様にして本発明のキャストツー1〜
紙を得た。
比較例2 キャスト塗被層配合組成     重量部カオリン  
          55軽質炭酸カルシウム    
   45キャスト塗被層配合組成の顔料を上記のよう
に代えた以外は、実施例4と同様にして比鮫用のキャス
トコート紙を得た。
実施例8 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          85BCC−07(平均粒径:0
,7μ、   15アスペクト比:約10) ポリアクリル酸ソーダ      0.6酸化デンプン
          8 スチレン−ブタジェンラテックス          
       16ステアリン酸カルシウム     
1 キャスト塗被層配合組成     重量部カオリン  
          90軽質炭酸カルシウム    
   10トリポリリン酸ソーダ      0.5酸
化デンプン           8スチレン−フタジ
エンラテックス                 1
6上記下塗り塗被層配合組成で固型分64%の水性顔料
塗料を調製し、坪量85gr/m”の原紙に乾燥重量が
15gr/m”になるように塗被、乾燥して下塗り塗被
層を設けた。 次いで、上記キャスト塗被層配合組成で
固型分65%の水性顔料塗料を調製し、下塗り塗被層上
に乾燥重量が10gr/m2になるように塗布した。続
いて、ウェット状態で90℃に加熱されたキャストドラ
ムに圧着、乾燥して本発明のキャストコート紙を得た。
実施例9 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          70BCC−07(平均粒径:0
.7μ、   30アスペクト比:約10) 下塗り塗被層配合組成の顔料を上記の様に代えた以外は
、実施例8と同様にして本発明のキャストコート紙を得
た。
実施例10 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          55BCC−07(平均粒径:0
.7μ、   45アスペクト比:約10) 下塗り塗被層配合組成ノ顔料を上記の様に代えた以外は
、実施例8と同様にして本発明のキャストコート紙を得
た。
比較例3 下塗り塗被層配合組成      重量部カオリン  
          60軽質炭酸カルシウム    
   40下塗り塗被層配合組成の顔料を上記の様に代
えた以外は、実施例8と同様にして比較用のキャストコ
ート紙を得た。
各実施例および比較例で得られたキャストコート紙につ
いて品質試験を実施した0品質試験の結果は、次表の通
りで、本発明のキャストコート紙は、インキ吸収の優れ
ていることが判る。
白色度: JIS P−8123による。(%)光沢度
: JIS P−8142による。(%)〔発明の効果
〕 以上のように、本発明のキャストコ−1・紙は、原紙の
表面にキャストコート層を設けるにあたり下塗り塗被層
およびキャスト塗被層のいずれかに板状塩基性炭酸カル
シウムを配合することにより、キャストコート紙の高光
沢性その他の特性を損なうことなくインキ吸収性を高め
ることが出来る。
この結果、本発明のキャストコート紙を印刷に供する場
合、インキの裏移りがなく、すのこ取りの枚数を減少さ
せることが出来、高速印刷を可能し、印刷作業性の大幅
な改善が期待出来る。
特許出願人 日本加工製紙株式会社 同 上  秩父石灰工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原紙の表面に、顔料および接着剤を主成分とするキャス
    トコート層を設けてなるキャストコート紙において、キ
    ャストコート層に平均粒径0.2〜2.0μ、アスペク
    ト比4〜20の板状塩基性炭酸カルシウムを配合するこ
    とを特徴とするキャストコート紙。
JP11821288A 1988-05-17 1988-05-17 キヤストコート紙 Pending JPH01292197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11821288A JPH01292197A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 キヤストコート紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11821288A JPH01292197A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 キヤストコート紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292197A true JPH01292197A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14730984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11821288A Pending JPH01292197A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 キヤストコート紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281886A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nippon Paper Industries Co Ltd キャスト塗工紙及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281886A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nippon Paper Industries Co Ltd キャスト塗工紙及びその製造方法
JP4566598B2 (ja) * 2004-03-29 2010-10-20 日本製紙株式会社 キャスト塗工紙及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314699A (ja) 高光沢ベース紙の製造方法及びそのベース紙
JPH042719B2 (ja)
JPH06503610A (ja) 塗被紙
JPS62299597A (ja) 合成ポリマ−ラテックスおよびそのラテックスを用いた低シ−ト光沢被覆紙の製造方法
JPH09268495A (ja) 非塗工紙風合いを有する艶消し塗工紙
US4226749A (en) Sizing composition with cationic and anionic component
KR20030090676A (ko) 인쇄용 도공지
JP2868100B2 (ja) 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙
JP2006152484A (ja) 艶消し塗工紙用組成物及び艶消し塗工紙
JP4780753B2 (ja) 加工用原紙
JP2010180489A (ja) キャストコート紙の製造方法及びこの製造方法で製造されたキャストコート紙
JPH01292197A (ja) キヤストコート紙
JPH01118692A (ja) 印刷用顔料塗被紙
JP3308192B2 (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH1018197A (ja) キャスト塗被紙
JPH03152293A (ja) キヤストコート紙の製造法
JP2599779B2 (ja) 紙用コーティング剤
JP2899771B2 (ja) 両面キャストコート紙の製造方法
JPH1096193A (ja) 塗被紙及び塗被紙の製造方法
JP3328521B2 (ja) 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙
JP2870325B2 (ja) キャスト塗被紙
JPH10140499A (ja) オフセット印刷用塗被紙及びその製造方法
JPH11100799A (ja) 印刷用艶消し塗被紙
JP2788008B2 (ja) 紙用コーテイング剤
JPH07216787A (ja) 紙の表面加工適性改善方法