JPH01292181A - 吸収材 - Google Patents
吸収材Info
- Publication number
- JPH01292181A JPH01292181A JP63121485A JP12148588A JPH01292181A JP H01292181 A JPH01292181 A JP H01292181A JP 63121485 A JP63121485 A JP 63121485A JP 12148588 A JP12148588 A JP 12148588A JP H01292181 A JPH01292181 A JP H01292181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrophilic
- fibers
- web
- yarn
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 title abstract description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 115
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims abstract description 23
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 23
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 2
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 abstract description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 26
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 16
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 14
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 abstract description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 9
- 230000002940 repellent Effects 0.000 abstract description 8
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 abstract description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 abstract description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2,2-bis(chloromethyl)propane Chemical compound ClCC(CCl)(CCl)CCl KPZGRMZPZLOPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKUNSTOMHUXJOZ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroperoxybutane Chemical compound CCCCOO AKUNSTOMHUXJOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical group C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 235000009161 Espostoa lanata Nutrition 0.000 description 1
- 240000001624 Espostoa lanata Species 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006240 drawn fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 108010025899 gelatin film Proteins 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical class [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は使い捨ておむつ等に好適な吸収材に関する。
「従来の技術」
使い捨ておむつは、通常使用者の肌に接する側の透水性
トップシート、中間に位置する液体吸収保持層、及び外
側の不透水性バッキングシートから構成されている。従
来より液体吸収保持層には高吸収性樹脂を繊維ウェブに
固着させた吸収けが提案されている(特開昭59−13
51149号公報等)。しかしながら、この吸収材は高
吸収性樹脂モノマー溶液を繊維ウェブに多mに塗布し、
しかるのち重合して形成するものであり、構成繊維に付
着したモノマー溶液は低粘度のため繊維軸に沿って滑り
落ち、繊維と繊維の交絡点或いは近接点で繊維に捕捉さ
れて大きな液滴を形成し、重合時の反応が液滴内層の中
心部まで均一に進まず吸収性能の低い樹脂しか得られな
いという欠点があった。更にこのようにして形成された
樹脂は、比表面積が小さく液体の吸収速度が遅い。液体
に触れると表層にゲルが形成され、このゲルのため尿が
内部に浸透しにくい(ゲルブロック)、樹脂を支える構
成繊維によって膨潤が妨げられ、吸収を停止する或いは
風合いが硬くなって使用者の肌との密着性に劣るという
多くの欠点を有するものであった。かかる欠点を改良す
るものとして高吸収性樹脂が構成繊維の繊維軸に沿って
数珠状に不連続に固着された吸収材も提案されている(
特開昭61−275355号)。しかしながら、この吸
秋材は高吸収性樹脂の付着量がたかだか繊維自重の2倍
程度と少ないため、尿を4〜5回分吸収し、かつ保持し
−なければならない使い捨ておむつには不適当なもので
あった。
トップシート、中間に位置する液体吸収保持層、及び外
側の不透水性バッキングシートから構成されている。従
来より液体吸収保持層には高吸収性樹脂を繊維ウェブに
固着させた吸収けが提案されている(特開昭59−13
51149号公報等)。しかしながら、この吸収材は高
吸収性樹脂モノマー溶液を繊維ウェブに多mに塗布し、
しかるのち重合して形成するものであり、構成繊維に付
着したモノマー溶液は低粘度のため繊維軸に沿って滑り
落ち、繊維と繊維の交絡点或いは近接点で繊維に捕捉さ
れて大きな液滴を形成し、重合時の反応が液滴内層の中
心部まで均一に進まず吸収性能の低い樹脂しか得られな
いという欠点があった。更にこのようにして形成された
樹脂は、比表面積が小さく液体の吸収速度が遅い。液体
に触れると表層にゲルが形成され、このゲルのため尿が
内部に浸透しにくい(ゲルブロック)、樹脂を支える構
成繊維によって膨潤が妨げられ、吸収を停止する或いは
風合いが硬くなって使用者の肌との密着性に劣るという
多くの欠点を有するものであった。かかる欠点を改良す
るものとして高吸収性樹脂が構成繊維の繊維軸に沿って
数珠状に不連続に固着された吸収材も提案されている(
特開昭61−275355号)。しかしながら、この吸
秋材は高吸収性樹脂の付着量がたかだか繊維自重の2倍
程度と少ないため、尿を4〜5回分吸収し、かつ保持し
−なければならない使い捨ておむつには不適当なもので
あった。
「発明が解決しようとする課題」
本発明は優れた吸収性能を有する吸収材を提供すること
を課題とする。
を課題とする。
「課題を解決するための手段」
本発明に係る吸収材は、アクリル酸系高吸収性樹脂モノ
マー溶液を繊維ウェブに塗布し、重合させてなる吸収材
であって、該繊維ウェブを親水性繊維及び撥水性繊維か
ら構成し、高吸収性樹脂の大部分を選択的に親水性繊維
に固着せしめたことを特徴とするものである。
マー溶液を繊維ウェブに塗布し、重合させてなる吸収材
であって、該繊維ウェブを親水性繊維及び撥水性繊維か
ら構成し、高吸収性樹脂の大部分を選択的に親水性繊維
に固着せしめたことを特徴とするものである。
次に本発明の吸収材の製造の例を示す。繊維ウェブにニ
ップ型コーティングロール等により酸化還元型(レドッ
クス型)重合開始剤の一方の開始剤及び架橋性モノマー
等を加えたアクリル酸系高吸収性樹脂モノマー溶液を塗
布し、引続いて他方の開始剤溶液を噴霧し、次いで雰囲
気温度60〜10θ℃に保たれた重合槽に導く。モノマ
ー溶液中に加えられた重合開始剤は噴霧された他方の開
始剤と接触してラジカル重合反応を開始し、繊維上のモ
ノマー溶液は発熱を伴いなから液滴の表層部から重合し
て数秒で反応を終える。このようにして得られる高吸収
性樹脂は水分をおよそ10〜30重量%含有する含水重
合体であり、未反応の残存酸モノマーを多量に含むので
、このあと電子線又は/及び紫外線を照射して重合を完
結させる。なお、電子線及び紫外線の照射においては、
あらかじめ水散布を行ない調湿するのが好ましい。この
あと更に、カルボン酸基と反応可能な官能基を分子内に
2ヶ以上有する架橋剤の溶液を回転ブラシ等の適当な手
段で含水重合体に散布し、加熱装置に導いて100〜2
00℃で樹脂表面に架橋を形成せしめ吸収性能を向上さ
せることも勿論可能である。
ップ型コーティングロール等により酸化還元型(レドッ
クス型)重合開始剤の一方の開始剤及び架橋性モノマー
等を加えたアクリル酸系高吸収性樹脂モノマー溶液を塗
布し、引続いて他方の開始剤溶液を噴霧し、次いで雰囲
気温度60〜10θ℃に保たれた重合槽に導く。モノマ
ー溶液中に加えられた重合開始剤は噴霧された他方の開
始剤と接触してラジカル重合反応を開始し、繊維上のモ
ノマー溶液は発熱を伴いなから液滴の表層部から重合し
て数秒で反応を終える。このようにして得られる高吸収
性樹脂は水分をおよそ10〜30重量%含有する含水重
合体であり、未反応の残存酸モノマーを多量に含むので
、このあと電子線又は/及び紫外線を照射して重合を完
結させる。なお、電子線及び紫外線の照射においては、
あらかじめ水散布を行ない調湿するのが好ましい。この
あと更に、カルボン酸基と反応可能な官能基を分子内に
2ヶ以上有する架橋剤の溶液を回転ブラシ等の適当な手
段で含水重合体に散布し、加熱装置に導いて100〜2
00℃で樹脂表面に架橋を形成せしめ吸収性能を向上さ
せることも勿論可能である。
本発明では、繊維ウェブを構成する繊維の一部を撥水性
繊維とすることによって、繊維と繊維の交絡点又は/及
び近接点に於ける撥水性繊維の存在確率を高め、撥水性
繊維部分にモノマー溶液が付着しにくさせ、親水性繊維
部分には選択的に付着させることにより繊維ウヱブ全体
へのモノマー溶液の付着量を高めた。
繊維とすることによって、繊維と繊維の交絡点又は/及
び近接点に於ける撥水性繊維の存在確率を高め、撥水性
繊維部分にモノマー溶液が付着しにくさせ、親水性繊維
部分には選択的に付着させることにより繊維ウヱブ全体
へのモノマー溶液の付着量を高めた。
本発明で用いる繊維ウェブを構成する撥水性繊維は、実
質的にモノマー溶液に濡れなければよく公知の撥水剤を
繊維の表面に塗布ないし繊維形成重合体中に分散させれ
ば容易に得ることができる。
質的にモノマー溶液に濡れなければよく公知の撥水剤を
繊維の表面に塗布ないし繊維形成重合体中に分散させれ
ば容易に得ることができる。
この上うな撥水剤として例えばメチルハイドロジエンポ
リシロキサン、ジメチルポリシロキサン等のシリコン系
モノマーのエマルジョン溶液に酸化縮合を促進する触媒
としてZn、Sn、Pbなどの有機酸塩、その他の化合
物を添加したものがあげられ、繊維に塗布後乾燥し、次
いでキユアリングすると耐久性のある撥水効果が得られ
る。メチルハイドロジエンポリシロキサン、ジメチルポ
リシロキサンのOH末端を適宜アミノ基やアルキル基等
で置換して耐久性を向上させることも勿論可能である。
リシロキサン、ジメチルポリシロキサン等のシリコン系
モノマーのエマルジョン溶液に酸化縮合を促進する触媒
としてZn、Sn、Pbなどの有機酸塩、その他の化合
物を添加したものがあげられ、繊維に塗布後乾燥し、次
いでキユアリングすると耐久性のある撥水効果が得られ
る。メチルハイドロジエンポリシロキサン、ジメチルポ
リシロキサンのOH末端を適宜アミノ基やアルキル基等
で置換して耐久性を向上させることも勿論可能である。
或いは単にポリオレフィンワックスを繊維表面に塗布し
ただけでも同様の撥水効果を得ることができる。この上
うな撥水剤は構成繊維に対し0.05〜2.0重量%付
着させれば充分である。
ただけでも同様の撥水効果を得ることができる。この上
うな撥水剤は構成繊維に対し0.05〜2.0重量%付
着させれば充分である。
繊維ウェブの一方の構成成分である親水性繊維は、湿潤
効果の大きい公知の界面活性剤を繊維表面に塗布すれば
容易に達することができる。例えば、かかる界面活性剤
としてポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シェチンレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンアルキル脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンオキシ
プロピレンブロツクボリマー等のノニオン界面活性剤、
脂肪酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキ
ルコハク酸塩、アルキル硫酸エステル塩、高級アルコー
ル硫酸エステル塩等のアニオン性界面活性剤、アルキル
アミン塩、アルキル4級アンモニウム塩等のカヂオン性
界面活性剤をあげろことができる。なかでもノニオン界
面活性剤及びアニオン性界面活性剤のなかから選ばれる
I(LI3が10以上である界面活性剤が望ましい。通
常、熱可塑性合成繊維に於いては静電気によるトラブル
を回避するために帯電防止剤としてアニオン性或いはカ
チオン性界面活性剤が賞月されるが、上記湿潤効果の大
きいアニオン性或いはカチオン性界面活性剤のなかから
帯電防止効果と湿潤効果の両者の働きを兼ねさせるもの
を選ぶことも勿論可能である。
効果の大きい公知の界面活性剤を繊維表面に塗布すれば
容易に達することができる。例えば、かかる界面活性剤
としてポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキ
シェチンレンアルキルフェノールエーテル、ポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンアルキル脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンオキシ
プロピレンブロツクボリマー等のノニオン界面活性剤、
脂肪酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキ
ルコハク酸塩、アルキル硫酸エステル塩、高級アルコー
ル硫酸エステル塩等のアニオン性界面活性剤、アルキル
アミン塩、アルキル4級アンモニウム塩等のカヂオン性
界面活性剤をあげろことができる。なかでもノニオン界
面活性剤及びアニオン性界面活性剤のなかから選ばれる
I(LI3が10以上である界面活性剤が望ましい。通
常、熱可塑性合成繊維に於いては静電気によるトラブル
を回避するために帯電防止剤としてアニオン性或いはカ
チオン性界面活性剤が賞月されるが、上記湿潤効果の大
きいアニオン性或いはカチオン性界面活性剤のなかから
帯電防止効果と湿潤効果の両者の働きを兼ねさせるもの
を選ぶことも勿論可能である。
また、より耐久性のある親水化が望ましい場合には、親
水化処理剤として、親水基含有型のオリゴマーを使用す
るのが好適である。ポリエステル繊維に対しては親水基
含有型の分子型300〜6000のポリエステルオリゴ
マーが適用される。
水化処理剤として、親水基含有型のオリゴマーを使用す
るのが好適である。ポリエステル繊維に対しては親水基
含有型の分子型300〜6000のポリエステルオリゴ
マーが適用される。
親水基としては、水和性ポリオキシアルキル基、スルホ
ン酸、ホスホン酸、カルボン酸等であるか、なかでもポ
リオキシアルキル基によるものが最も良い。恒久的な親
水性を有する親水基含有オリゴマーは必要に応じ前述の
湿潤効果の大きな界面活性剤と併用することもでき、ま
た、好ましい親水効果が得られる。これら親水化処理剤
の付着量は繊維基材に対し0.05〜2,0重量%の範
囲であれば充分である。このような繊維表面への撥水性
或いは親水性の付与は、具体的には例えば紡糸工程で紡
糸油剤付与と併用して紡出糸条にに付与してもよく、或
いは延伸したあと押し込み捲縮装置の前で延伸繊維トウ
に撥水剤或いは親水化剤を滴下又は散布して付与しても
良い。耐久的な撥水性或いは親水性の付与に熱処理が必
要な場合は捲縮賦型した延伸トウをそのままもしくは短
繊維に切断したあと、乾熱処理して加熱すれば良い。熱
処理は乾熱で140〜180℃の温度範囲で2〜15分
間行えば充分である。
ン酸、ホスホン酸、カルボン酸等であるか、なかでもポ
リオキシアルキル基によるものが最も良い。恒久的な親
水性を有する親水基含有オリゴマーは必要に応じ前述の
湿潤効果の大きな界面活性剤と併用することもでき、ま
た、好ましい親水効果が得られる。これら親水化処理剤
の付着量は繊維基材に対し0.05〜2,0重量%の範
囲であれば充分である。このような繊維表面への撥水性
或いは親水性の付与は、具体的には例えば紡糸工程で紡
糸油剤付与と併用して紡出糸条にに付与してもよく、或
いは延伸したあと押し込み捲縮装置の前で延伸繊維トウ
に撥水剤或いは親水化剤を滴下又は散布して付与しても
良い。耐久的な撥水性或いは親水性の付与に熱処理が必
要な場合は捲縮賦型した延伸トウをそのままもしくは短
繊維に切断したあと、乾熱処理して加熱すれば良い。熱
処理は乾熱で140〜180℃の温度範囲で2〜15分
間行えば充分である。
本発明で繊維の撥水性並びに親水性の評価は、試料をI
g/σの濃度に調整した家庭用洗剤の溶液に浸し、30
℃、浴比1 :500で10分間手でもみ洗いし、その
あと水洗脱水を繰り返し、80℃で2時間乾燥して調整
した綿塊1gをほぐして直径4cmの綿球をっくり水面
からIcmの高さから落下させ綿球が水面に達してから
完全に没するまでの時間(秒)を計測する水への沈降テ
ストで行なった。
g/σの濃度に調整した家庭用洗剤の溶液に浸し、30
℃、浴比1 :500で10分間手でもみ洗いし、その
あと水洗脱水を繰り返し、80℃で2時間乾燥して調整
した綿塊1gをほぐして直径4cmの綿球をっくり水面
からIcmの高さから落下させ綿球が水面に達してから
完全に没するまでの時間(秒)を計測する水への沈降テ
ストで行なった。
本発明では繊維の撥水性は、試料を水面へ落下させたと
き、水面に浮かんで5分経過しても沈降しないのが好ま
しい。他方、繊維の親水性は水への沈降速度が30秒以
下であるのが好ましい。
き、水面に浮かんで5分経過しても沈降しないのが好ま
しい。他方、繊維の親水性は水への沈降速度が30秒以
下であるのが好ましい。
本発明で用いる繊維ウェブの撥水性繊維と親水性* 椎
(1)比率は、重量比”i?10:90〜90:I O
の範囲にあればよい。撥水性繊維が10重量%未満の場
合、モノマー溶液の付着を均一微細化する効果が不充分
となり、90重量%を超えると、繊維ウェブへのモノマ
ー溶液の付着量が不足し吸収性能の著しく低い吸収材し
か得られなくなる。
(1)比率は、重量比”i?10:90〜90:I O
の範囲にあればよい。撥水性繊維が10重量%未満の場
合、モノマー溶液の付着を均一微細化する効果が不充分
となり、90重量%を超えると、繊維ウェブへのモノマ
ー溶液の付着量が不足し吸収性能の著しく低い吸収材し
か得られなくなる。
本発明で用いるアクリル酸系高吸収性樹脂モノマー溶液
は、アクリル酸又はアクリル酸とメタクリル酸混合物の
水溶性が好ましく、そのなかでも全カルボキシル基の2
0〜95%がアルカリ金属塩又はアルモニウム塩に部分
中和されたものが良い。部分中和度が高過ぎると、水溶
液濃度を高くすることが難しく、従って架橋反応が抑え
られて水溶性樹脂部の割合が多くなるため樹脂表面に閉
塞性のゲル膜を生じるようになる。又、部分中和度が高
過ぎると膨潤したゲルが弱アルカリ性を示すので安全衛
生上好ましくない。逆に部分中和度が低過ぎると樹脂の
吸収能力が著しく低下してしまう。アクリル酸系モノマ
ーの中和にはアルカリ金属の水酸化物や重炭酸塩又はア
ルモニウム塩等を使用することができるが、工業的な入
手し易さ、価格、安全性から水酸化ナトリウム或いは水
酸化カリウムが好ましく、なかでも水酸化カリウムはア
クリル酸系モノマーの水溶液濃度を高くすることかでき
るので好適である。これらのアクリル酸系モノマー溶液
の濃度は、少なくとも35重量%であるのが好ましく、
高ければ高い程樹脂重合文が大きくなり、又繊維ウェブ
に付着させるモノマー量を増やすことができるので、他
に支障の無い限り使用温度に於ける飽和濃度より少し低
目の濃度を採用するのが好ましい。
は、アクリル酸又はアクリル酸とメタクリル酸混合物の
水溶性が好ましく、そのなかでも全カルボキシル基の2
0〜95%がアルカリ金属塩又はアルモニウム塩に部分
中和されたものが良い。部分中和度が高過ぎると、水溶
液濃度を高くすることが難しく、従って架橋反応が抑え
られて水溶性樹脂部の割合が多くなるため樹脂表面に閉
塞性のゲル膜を生じるようになる。又、部分中和度が高
過ぎると膨潤したゲルが弱アルカリ性を示すので安全衛
生上好ましくない。逆に部分中和度が低過ぎると樹脂の
吸収能力が著しく低下してしまう。アクリル酸系モノマ
ーの中和にはアルカリ金属の水酸化物や重炭酸塩又はア
ルモニウム塩等を使用することができるが、工業的な入
手し易さ、価格、安全性から水酸化ナトリウム或いは水
酸化カリウムが好ましく、なかでも水酸化カリウムはア
クリル酸系モノマーの水溶液濃度を高くすることかでき
るので好適である。これらのアクリル酸系モノマー溶液
の濃度は、少なくとも35重量%であるのが好ましく、
高ければ高い程樹脂重合文が大きくなり、又繊維ウェブ
に付着させるモノマー量を増やすことができるので、他
に支障の無い限り使用温度に於ける飽和濃度より少し低
目の濃度を採用するのが好ましい。
本発明では、目付10〜l00g/m”の繊維ウェブが
用いられるが、高吸収性樹脂の固着量を繊維ウェブ自重
の少なくとも2倍以上とすることができる。
用いられるが、高吸収性樹脂の固着量を繊維ウェブ自重
の少なくとも2倍以上とすることができる。
本発明ではアクリル酸系高吸収性樹脂モノマーの重合は
、過酸化物質と還元型物質の組合せによりラジカルを発
生させ重合を開始するいわゆる酸化還元型(レドックス
型)の重合方式によって樹脂化するのが好ましく、比較
的低温で極めて急速に重合を行なうことが可能なので、
繊維ウェブを連続走行させなからモノマー溶液を塗布し
、重合を極めて短時間(数秒)で完結させて吸収材を製
造することができる。重合に使用する過酸化物質は、L
−ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパー
オキサイド等のハイドロパーオキサイド化合物、アゾビ
スイソブヂロニトリル、2−2゜アゾビス(アミノジプ
ロパン)二塩基酸塩等のアゾ化合物、過酸化水素及び過
硫酸カリウム等の過硫酸塩化合物等のなかから選ぶのが
良く、又、還元性物質は亜硫酸水素ナトリウム等の亜硫
酸塩化合物、L−アスコルビン酸等の還元性有機酸化合
物、硫酸第1鉄等の塩化合物等のなかから選ぶのが良い
。
、過酸化物質と還元型物質の組合せによりラジカルを発
生させ重合を開始するいわゆる酸化還元型(レドックス
型)の重合方式によって樹脂化するのが好ましく、比較
的低温で極めて急速に重合を行なうことが可能なので、
繊維ウェブを連続走行させなからモノマー溶液を塗布し
、重合を極めて短時間(数秒)で完結させて吸収材を製
造することができる。重合に使用する過酸化物質は、L
−ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパー
オキサイド等のハイドロパーオキサイド化合物、アゾビ
スイソブヂロニトリル、2−2゜アゾビス(アミノジプ
ロパン)二塩基酸塩等のアゾ化合物、過酸化水素及び過
硫酸カリウム等の過硫酸塩化合物等のなかから選ぶのが
良く、又、還元性物質は亜硫酸水素ナトリウム等の亜硫
酸塩化合物、L−アスコルビン酸等の還元性有機酸化合
物、硫酸第1鉄等の塩化合物等のなかから選ぶのが良い
。
本発明では繊維ウェブの構成繊維を一方向、例えば14
賊方向に配向させると、親水性繊維同志が近接して平行
に配置し易くなり繊維軸に沿ってモノマー溶液が付着し
易くなる。
賊方向に配向させると、親水性繊維同志が近接して平行
に配置し易くなり繊維軸に沿ってモノマー溶液が付着し
易くなる。
本発明で用いる繊維ウェブとしてはレース繊維に熱融着
型のバインダー繊維を混ぜた形態安定が良く、通気性の
良い大きな空隙と高い圧縮回復率を有する繊維ウェブを
用いろことが好ましい。レース繊維及びバインダー繊維
繊度が3〜15デニールで繊維長が32〜128aun
の範囲であるのが好ましい。繊度が3デニ一ル未満では
本発明で繊維ウェブに必要とされる通気性の良い大きな
空隙と高い圧縮回復率が得られず15デニールを超える
とモノマー溶液の付着量を充分に上げることが難しくな
る。繊維長は32mm未満では繊維と繊維の絡み合いが
弱く、熱処理前にウェブがシート切れしてしまい、12
8mmを超えると逆に絡み合いが強すぎて高速での開繊
、カーデイングか難しくなる。レース繊維は、ポリエス
テル、ポリアミド、ポリプロピレン、ポリエチレン繊維
等の合成繊維のなかから選べば良く、特にポリエステル
繊維は繊維性能に優れるので好ましい。又、レース繊維
は繊維断面を中空にすることにより嵩高で高弾性を得る
こと、ができる。
型のバインダー繊維を混ぜた形態安定が良く、通気性の
良い大きな空隙と高い圧縮回復率を有する繊維ウェブを
用いろことが好ましい。レース繊維及びバインダー繊維
繊度が3〜15デニールで繊維長が32〜128aun
の範囲であるのが好ましい。繊度が3デニ一ル未満では
本発明で繊維ウェブに必要とされる通気性の良い大きな
空隙と高い圧縮回復率が得られず15デニールを超える
とモノマー溶液の付着量を充分に上げることが難しくな
る。繊維長は32mm未満では繊維と繊維の絡み合いが
弱く、熱処理前にウェブがシート切れしてしまい、12
8mmを超えると逆に絡み合いが強すぎて高速での開繊
、カーデイングか難しくなる。レース繊維は、ポリエス
テル、ポリアミド、ポリプロピレン、ポリエチレン繊維
等の合成繊維のなかから選べば良く、特にポリエステル
繊維は繊維性能に優れるので好ましい。又、レース繊維
は繊維断面を中空にすることにより嵩高で高弾性を得る
こと、ができる。
本発明では繊維ウェブはレース繊維に熱融着型のバイン
ダー繊維を均一に混綿し、カーデイング等の手段を用い
てウェブを形成し、しかるのち熱処理して得ることがで
きる。バインダー繊維は低融点重合体成分と高融点重合
体成分を組合せた腹合紡糸型のバインダー繊維を使用す
るのが良い。
ダー繊維を均一に混綿し、カーデイング等の手段を用い
てウェブを形成し、しかるのち熱処理して得ることがで
きる。バインダー繊維は低融点重合体成分と高融点重合
体成分を組合せた腹合紡糸型のバインダー繊維を使用す
るのが良い。
バインダー繊維は繊度が1.5〜6デニール、繊維長が
32〜128IIl11の範囲であるのが好ましい。
32〜128IIl11の範囲であるのが好ましい。
本発明で用いる撥水性繊維及び親水性繊維は、例えばレ
ース繊維を撥水性にし、バインダー繊維を親水性にして
もよいし、逆の組合せであっても良い。また、レース繊
維並びにバインダー繊維のそれぞれの一部を撥水性とし
、他を親水性としても良い。
ース繊維を撥水性にし、バインダー繊維を親水性にして
もよいし、逆の組合せであっても良い。また、レース繊
維並びにバインダー繊維のそれぞれの一部を撥水性とし
、他を親水性としても良い。
本発明では繊維ウェブの形成はカーデイング、エアレイ
ングその他既知の技術を用い、或いはこれらを組合せて
行なえばよいが、なかでもカーデイングによる方法は、
大きな空隙と高い圧縮弾性をもつ繊維ウェブを得ること
ができる、高速で生産化に選れかつ巾広いシートを得る
ことができる、2層以上のウェブシートを容易に積層す
ることができる、目付の調節が容易である、カードウェ
ブ取出し’AHにコンデンシングロール(或いはコンブ
レッジジンロール)等を取り付けて個々の構成繊維の配
向度を調節することができる、得られる繊維ウェブが均
質である、等多くの長所を有しており最も好ましい。2
層以上の薄いウェブシートを積層したカードウェブは極
めて均質となるので本発明にとって特に好ましく用いら
れる。このようにして形成したカードウェブは、目付が
小さいとモノマー溶液の塗布債を高くすることができな
いので、目付が大きい方が好ましいとされるが、他方経
済的には不利となる。使い捨ておむつの吸収材は、厚さ
が2〜15mmのとき最も着用感が好ましいとされるの
で10〜100g/m”の範囲に目付を調節する。
ングその他既知の技術を用い、或いはこれらを組合せて
行なえばよいが、なかでもカーデイングによる方法は、
大きな空隙と高い圧縮弾性をもつ繊維ウェブを得ること
ができる、高速で生産化に選れかつ巾広いシートを得る
ことができる、2層以上のウェブシートを容易に積層す
ることができる、目付の調節が容易である、カードウェ
ブ取出し’AHにコンデンシングロール(或いはコンブ
レッジジンロール)等を取り付けて個々の構成繊維の配
向度を調節することができる、得られる繊維ウェブが均
質である、等多くの長所を有しており最も好ましい。2
層以上の薄いウェブシートを積層したカードウェブは極
めて均質となるので本発明にとって特に好ましく用いら
れる。このようにして形成したカードウェブは、目付が
小さいとモノマー溶液の塗布債を高くすることができな
いので、目付が大きい方が好ましいとされるが、他方経
済的には不利となる。使い捨ておむつの吸収材は、厚さ
が2〜15mmのとき最も着用感が好ましいとされるの
で10〜100g/m”の範囲に目付を調節する。
本発明で用いる繊維ウェブの嵩高、圧縮回復率、伸張強
度、伸張伸度は、次のようにして測定する。
度、伸張伸度は、次のようにして測定する。
嵩高(cc/g)は、繊維ウェブを1辺10cmの正方
形(辺の方向はそれぞれ機械方向及びIJ力方向一致さ
せる)に裁断して得た試験片を4枚、機械方向と巾方向
を互い違いに重ねて積層し、そのうえにメチルメタクリ
レート樹脂板及びウェイトを1載せて0.5g/m’の
荷重を10分間かけ、そのときの繊維ウェブ層の体積V
、(cc)を測定し、このV、をあらかじめ秤量してお
いた繊維ウェブ層の重量で割って求めろ。
形(辺の方向はそれぞれ機械方向及びIJ力方向一致さ
せる)に裁断して得た試験片を4枚、機械方向と巾方向
を互い違いに重ねて積層し、そのうえにメチルメタクリ
レート樹脂板及びウェイトを1載せて0.5g/m’の
荷重を10分間かけ、そのときの繊維ウェブ層の体積V
、(cc)を測定し、このV、をあらかじめ秤量してお
いた繊維ウェブ層の重量で割って求めろ。
圧縮回復率は、嵩高V、(cc)を測定した繊維ウェブ
層に50g/n+!の荷重をかけ、5時間放置したとき
の体積V 、(cc)を測定し、引続きウェイトを元に
戻して0 、5 g/ cm’の荷重を10分間かけた
ときの体積V 3(cc)を測定する。V +、V t
、V 3より下式に従って圧縮回復率(%)を求める。
層に50g/n+!の荷重をかけ、5時間放置したとき
の体積V 、(cc)を測定し、引続きウェイトを元に
戻して0 、5 g/ cm’の荷重を10分間かけた
ときの体積V 3(cc)を測定する。V +、V t
、V 3より下式に従って圧縮回復率(%)を求める。
圧Iif回ffl率(%)= ” ’ ” x
100V、−V。
100V、−V。
繊維ウェブの伸張強度及び伸長伸度は、試料を長さ15
cm、巾2 、5 amの矩形(長辺を機械方向及び巾
方向に一致させる)に裁断した試験片を用いて測定する
。「テンシロン」を用い試験片の両端をチャンつて挾み
、試長を10cmL:調節する。次いで伸長速度100
%/分で伸長して応力と伸びの関係曲線を求める。この
関係曲線から試験片を破断したときの伸張強度(g/
25 mm)及び伸度(%)を読み取る。
cm、巾2 、5 amの矩形(長辺を機械方向及び巾
方向に一致させる)に裁断した試験片を用いて測定する
。「テンシロン」を用い試験片の両端をチャンつて挾み
、試長を10cmL:調節する。次いで伸長速度100
%/分で伸長して応力と伸びの関係曲線を求める。この
関係曲線から試験片を破断したときの伸張強度(g/
25 mm)及び伸度(%)を読み取る。
繊維ウェブの伸張強度(g/ 25 mm)及び伸度(
%)は、機械方向及び巾方向のそれぞれについて求める
。
%)は、機械方向及び巾方向のそれぞれについて求める
。
本発明で得られる吸収材の吸収性能即ち吸収倍率及び保
水倍率は、80℃で2時間真空乾燥し25℃60nH%
の雰囲気中で8時間調、グした試料を1辺10cmの正
方形(辺の方向はそれぞれ機械方向及びit力方向一致
させる)に裁断して作製した試験片を用いて測定する。
水倍率は、80℃で2時間真空乾燥し25℃60nH%
の雰囲気中で8時間調、グした試料を1辺10cmの正
方形(辺の方向はそれぞれ機械方向及びit力方向一致
させる)に裁断して作製した試験片を用いて測定する。
最初に試験片の重量(a)(g)を秤量し、次いで試験
片を長さ20 cm。
片を長さ20 cm。
中15cmの大きさの250メツシユナイロン布の袋に
入れ、あらかじめ調製しておいた試験液(生理食塩水二
0.9重量%N actりを入れた底の浅い容器に浸漬
して試験液を吸収さける。1時間浸漬後、ナイロン袋ご
と試験片をとり出し、10メツシユの金網の上に置き、
その上にメチルメタクリレート樹脂板及びウェイトを載
せて35g/cm’の圧力下に水切りを15分間行なう
。そのあと試験片をとり出し重量 (N (g)を秤量
する。再び試験片をナイロン布の袋にもどし、ナイロン
布の袋ごと遠心脱水機の回転槽の側壁に置き、150G
の遠心力で90秒間遠心脱水を行なったあと、試験片を
ナイロン布からとり出し重fficc)(g)を秤1す
る。
入れ、あらかじめ調製しておいた試験液(生理食塩水二
0.9重量%N actりを入れた底の浅い容器に浸漬
して試験液を吸収さける。1時間浸漬後、ナイロン袋ご
と試験片をとり出し、10メツシユの金網の上に置き、
その上にメチルメタクリレート樹脂板及びウェイトを載
せて35g/cm’の圧力下に水切りを15分間行なう
。そのあと試験片をとり出し重量 (N (g)を秤量
する。再び試験片をナイロン布の袋にもどし、ナイロン
布の袋ごと遠心脱水機の回転槽の側壁に置き、150G
の遠心力で90秒間遠心脱水を行なったあと、試験片を
ナイロン布からとり出し重fficc)(g)を秤1す
る。
Ca) [b) Cc)より次式に従って吸収倍率
及び保水倍率を求める。
及び保水倍率を求める。
吸収倍率(g / g) −C’ ) −〔’ 〕、a
ノ 保水倍率(g 7g) −(N Ca〕−〜丁E−
− 「作用」 以上説明したように、本発明に係る吸収材は、高吸収性
樹脂に高度の潜在的吸収性能を付与した乙のであり、薄
くてコンパクトなシート状としてら多量の水分(尿)を
短時間に吸収することが可能である。
ノ 保水倍率(g 7g) −(N Ca〕−〜丁E−
− 「作用」 以上説明したように、本発明に係る吸収材は、高吸収性
樹脂に高度の潜在的吸収性能を付与した乙のであり、薄
くてコンパクトなシート状としてら多量の水分(尿)を
短時間に吸収することが可能である。
「実施例J
以下、本発明を実施例により説明する。
(実施例1)
テレフタル酸60モル%、イソフタル酸40モル%の割
合のジカルボン酸成分とエチレングリコールとをエステ
ル化した後、重縮合して得た相対粘度(フェノール:四
塩化ヂタン=l:1の混合溶媒、a60.5 g/ l
00 cc、温度20℃で測定)が1.38、溶融軟
化点がllo’cのポリエステル共重合体と相対粘度が
1.55、溶融軟化点が256℃のポリエチレンテレフ
タレートを芯鞘型複合紡糸して冷却し、常法に従ってラ
ウリルポスフェート50重湯部、ポリオキンエチレンラ
ウリルホスフェート50重量部の紡糸油剤0.1重量%
を付与し、延伸後、下記の親水化処理剤水溶液を滴下し
ながら付与し、I!縮付与、カットして親木性芯鞘型バ
インダー繊維を得た。
合のジカルボン酸成分とエチレングリコールとをエステ
ル化した後、重縮合して得た相対粘度(フェノール:四
塩化ヂタン=l:1の混合溶媒、a60.5 g/ l
00 cc、温度20℃で測定)が1.38、溶融軟
化点がllo’cのポリエステル共重合体と相対粘度が
1.55、溶融軟化点が256℃のポリエチレンテレフ
タレートを芯鞘型複合紡糸して冷却し、常法に従ってラ
ウリルポスフェート50重湯部、ポリオキンエチレンラ
ウリルホスフェート50重量部の紡糸油剤0.1重量%
を付与し、延伸後、下記の親水化処理剤水溶液を滴下し
ながら付与し、I!縮付与、カットして親木性芯鞘型バ
インダー繊維を得た。
現水化処理剤:ポリエチレングリコールイソフタル酸エ
ステル100重量部 (分子量6000)。
ステル100重量部 (分子量6000)。
付着量 0.3重量%
一方、実質的にエチレンテレフタレートの構成単位から
なる相対粘度l、65のポリエチレンテレフタレートを
中空糸用の吐出孔を有する紡糸口金を用い280℃で溶
融紡糸し、常法に従い冷却、紡糸油剤付与を施こし、6
80m/分で引き取り、この未延伸糸を横型延伸機にて
100m/分で4゜0倍に延伸し、引き続き延伸系に下
記の親水化処理剤溶液を滴下しながらタリンパーロール
及びクリンパ−ボックスから構成される押込み捲縮装置
に供給し機械捲縮を付与し、オートクレーブで130℃
で10分間熱処理したあと短繊維にカットして親水性中
空ポリエステル繊維を得た。
なる相対粘度l、65のポリエチレンテレフタレートを
中空糸用の吐出孔を有する紡糸口金を用い280℃で溶
融紡糸し、常法に従い冷却、紡糸油剤付与を施こし、6
80m/分で引き取り、この未延伸糸を横型延伸機にて
100m/分で4゜0倍に延伸し、引き続き延伸系に下
記の親水化処理剤溶液を滴下しながらタリンパーロール
及びクリンパ−ボックスから構成される押込み捲縮装置
に供給し機械捲縮を付与し、オートクレーブで130℃
で10分間熱処理したあと短繊維にカットして親水性中
空ポリエステル繊維を得た。
親水性処理剤:ポリエチレングリコールイソフタル酸エ
ステル100重量部 (分子量6000) 付着量 0.1重量% 又、先の親水性中空繊維の製造の際に親水化処理剤溶液
の代りに下記の撥水化処理剤溶液を用い、撥水性中空繊
維を得た。
ステル100重量部 (分子量6000) 付着量 0.1重量% 又、先の親水性中空繊維の製造の際に親水化処理剤溶液
の代りに下記の撥水化処理剤溶液を用い、撥水性中空繊
維を得た。
撥水化処理剤ニアミノシロキサン60重量部エポキシシ
ロキサン20 〃 アミノシラン 20 〃 付着量0.1重量% 得られた繊維の性状を第1表に示す。
ロキサン20 〃 アミノシラン 20 〃 付着量0.1重量% 得られた繊維の性状を第1表に示す。
(以下余白)
(実施例2)
実施例1で得た親水性、撥水性中空ポリエステル繊維を
それぞれ35重量%計70重量%に親水性芯鞘型バイン
ダー繊維30重量%を加え、オープナ−を用いて均一に
混綿及び開綿したあと直列に配した2台のフラットカー
ド開繊機に供給して50m/分の速度でカーデイングを
行い、それぞれのカードから薄い2枚のウェブを取り出
し、これを積層し1枚の均質なカードウェブを形成した
。
それぞれ35重量%計70重量%に親水性芯鞘型バイン
ダー繊維30重量%を加え、オープナ−を用いて均一に
混綿及び開綿したあと直列に配した2台のフラットカー
ド開繊機に供給して50m/分の速度でカーデイングを
行い、それぞれのカードから薄い2枚のウェブを取り出
し、これを積層し1枚の均質なカードウェブを形成した
。
該カードウェブを引続きフラットベルト型のエアースル
一方式の熱処理装置に導き、カードウェブ中に160℃
の熱風を10秒間通過させ、バインダー繊維を溶融して
繊維と繊維を接着し、形態安定性の良い繊維ウェブを形
成した。このようにして得た繊維ウェブの性能を第2表
に示す。
一方式の熱処理装置に導き、カードウェブ中に160℃
の熱風を10秒間通過させ、バインダー繊維を溶融して
繊維と繊維を接着し、形態安定性の良い繊維ウェブを形
成した。このようにして得た繊維ウェブの性能を第2表
に示す。
(実施例3)
実施例2で1(Iた繊維ウェブを50m/分で走行さけ
ながら、過酸化水素をモノマーに対してl。
ながら、過酸化水素をモノマーに対してl。
67重M%になるように繊維ウェブに加え、40℃に加
温したモノマー溶液を200g/m’塗布したあと、L
−アスコルビン酸の5重量%水溶液をモノマーに対し0
.34重量%相当を繊維ウェブに噴霧し、直ちに雰囲気
温度が80℃で湿度80%以上に保った重合槽に導き重
合を行った。ここで、モノマー溶液は、アクリル酸の全
カルボキシル基の60%を水酸化カリウムで中和した濃
度65重量%の部分中和アクリル酸モノマー水溶液に架
橋性モアツマ−としてN、N’−メチルビスアクリルア
ミドをモノマーに対し0.085重量%添加したものを
用いた。重合反応は繊維ウェブにモノマー溶液が塗布さ
れると直ちに開始し、完熟を伴いながら約8秒で反応を
終えた。
温したモノマー溶液を200g/m’塗布したあと、L
−アスコルビン酸の5重量%水溶液をモノマーに対し0
.34重量%相当を繊維ウェブに噴霧し、直ちに雰囲気
温度が80℃で湿度80%以上に保った重合槽に導き重
合を行った。ここで、モノマー溶液は、アクリル酸の全
カルボキシル基の60%を水酸化カリウムで中和した濃
度65重量%の部分中和アクリル酸モノマー水溶液に架
橋性モアツマ−としてN、N’−メチルビスアクリルア
ミドをモノマーに対し0.085重量%添加したものを
用いた。重合反応は繊維ウェブにモノマー溶液が塗布さ
れると直ちに開始し、完熟を伴いながら約8秒で反応を
終えた。
このようにして得た吸収材は高吸収性樹脂が付着した繊
維と高吸収性樹脂の付着していない繊維から構成され、
かつ付着した高吸収性樹脂の形状は微細で吸収材中に多
数分布していた。
維と高吸収性樹脂の付着していない繊維から構成され、
かつ付着した高吸収性樹脂の形状は微細で吸収材中に多
数分布していた。
この重合反応で得た高吸収性樹脂即ちポリアクリル酸部
分カリウム塩の中の残存モノマーを測定したところ50
00 ppmであった。
分カリウム塩の中の残存モノマーを測定したところ50
00 ppmであった。
次いで、加速電子線照射装置を用い、繊維ウェブの両面
に2メガラド(M rad)づつ計4メガラド電子線を
照射して残存モノマーを重合させ架橋を行なった。
に2メガラド(M rad)づつ計4メガラド電子線を
照射して残存モノマーを重合させ架橋を行なった。
更に、この高吸収性樹脂固着ウェブに水を噴霧し、樹脂
に対し水分が30重量%になるように調節したあと、紫
外線照射装置を用い繊維ウェブの両面に100ミリジユ
ール/cm″の紫外線を照射し、残存モノマーを実質的
にすべて重合させた。
に対し水分が30重量%になるように調節したあと、紫
外線照射装置を用い繊維ウェブの両面に100ミリジユ
ール/cm″の紫外線を照射し、残存モノマーを実質的
にすべて重合させた。
吸収材の性能を第3表に示す。
(比較例I)
実施例2に於いて実施例1で得た現水性、撥水性中空ポ
リエステル繊維をそれぞれ35重量%、計70重量%用
いる代わりに親水性中空ポリエステル繊維のみ70重量
%用いる以外は実施例2と同じ操作を行ない、繊維ウェ
ブを形成した。このようにして得た繊維ウェブの性能を
第2表に示す。
リエステル繊維をそれぞれ35重量%、計70重量%用
いる代わりに親水性中空ポリエステル繊維のみ70重量
%用いる以外は実施例2と同じ操作を行ない、繊維ウェ
ブを形成した。このようにして得た繊維ウェブの性能を
第2表に示す。
(比較例2)
実施例3に於いて実施例2で得た繊維ウェブの代りに比
較例1で得た繊維ウェブを用いた他は実施例3と同じ操
作を行ない、吸収kを形成した。
較例1で得た繊維ウェブを用いた他は実施例3と同じ操
作を行ない、吸収kを形成した。
このようにして得た吸収材は繊維基材に高吸収性樹脂が
均一に付着し、かつ繊維基に同士の交絡点或いは/及び
近接点に捕束された樹脂は大粒子状の形態であった。吸
収材の性能を第3表に示す。
均一に付着し、かつ繊維基に同士の交絡点或いは/及び
近接点に捕束された樹脂は大粒子状の形態であった。吸
収材の性能を第3表に示す。
〔第3表〕
「発明の効果」
本発明によれば、使い捨てのおむつ等に好適な、薄くて
コンパクトなソート状でありながらら、多量の水分(尿
〕を短時間に吸収することができろ侵れた吸収材を提供
することができる。
コンパクトなソート状でありながらら、多量の水分(尿
〕を短時間に吸収することができろ侵れた吸収材を提供
することができる。
出願人 三菱レイヨン株式会社
Claims (1)
- アクリル酸系高吸収性樹脂モノマー溶液を繊維ウェブに
塗布し、重合させてなる吸収材であって、前記繊維ウェ
ブを親水性繊維及び撥水性繊維から構成し、高吸収性樹
脂の大部分を選択的に親水性繊維に固着せしめたことを
特徴とする吸収材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63121485A JPH01292181A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 吸収材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63121485A JPH01292181A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 吸収材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01292181A true JPH01292181A (ja) | 1989-11-24 |
Family
ID=14812327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63121485A Pending JPH01292181A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 吸収材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01292181A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000093457A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-04 | Uni Charm Corp | 使い捨ておむつ |
WO2007122938A1 (ja) * | 2006-03-23 | 2007-11-01 | Kao Corporation | 吸収体及びその製造方法 |
WO2015072519A1 (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 日東電工株式会社 | 防食シート、及び、その製造方法 |
CN105714561A (zh) * | 2015-12-28 | 2016-06-29 | 福建恒安集团有限公司 | 一种聚丙烯纺粘非织造布用的为乳液组合物的整理剂 |
JP2019116698A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 帝人フロンティア株式会社 | 短繊維の製造方法 |
JP2019116699A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 帝人フロンティア株式会社 | 短繊維の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5860068A (ja) * | 1981-10-01 | 1983-04-09 | 花王株式会社 | 衛生材料用不織布の表面改質剤 |
JPS6175860A (ja) * | 1984-09-04 | 1986-04-18 | ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー | 吸収性シート製品 |
JPS62170565A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-27 | ユニ・チヤ−ム株式会社 | 吸収性物品の表面材およびその製法 |
JPS6330505A (ja) * | 1986-07-24 | 1988-02-09 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 吸水性複合材料の製造法 |
-
1988
- 1988-05-18 JP JP63121485A patent/JPH01292181A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5860068A (ja) * | 1981-10-01 | 1983-04-09 | 花王株式会社 | 衛生材料用不織布の表面改質剤 |
JPS6175860A (ja) * | 1984-09-04 | 1986-04-18 | ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニー | 吸収性シート製品 |
JPS62170565A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-27 | ユニ・チヤ−ム株式会社 | 吸収性物品の表面材およびその製法 |
JPS6330505A (ja) * | 1986-07-24 | 1988-02-09 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 吸水性複合材料の製造法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000093457A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-04 | Uni Charm Corp | 使い捨ておむつ |
WO2007122938A1 (ja) * | 2006-03-23 | 2007-11-01 | Kao Corporation | 吸収体及びその製造方法 |
US8373016B2 (en) | 2006-03-23 | 2013-02-12 | Kao Corporation | Absorbent member and method of producing the same |
WO2015072519A1 (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 日東電工株式会社 | 防食シート、及び、その製造方法 |
JPWO2015072519A1 (ja) * | 2013-11-13 | 2017-03-16 | 日東電工株式会社 | 防食シート、及び、その製造方法 |
CN105714561A (zh) * | 2015-12-28 | 2016-06-29 | 福建恒安集团有限公司 | 一种聚丙烯纺粘非织造布用的为乳液组合物的整理剂 |
JP2019116698A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 帝人フロンティア株式会社 | 短繊維の製造方法 |
JP2019116699A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 帝人フロンティア株式会社 | 短繊維の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4489803B2 (ja) | 架橋した親水性ポリマーを含む、低い保持能力の親水性不織布 | |
JP4701180B2 (ja) | 吸収性構造体の製造方法 | |
US6872275B2 (en) | Process for adding superabsorbent to a pre-formed fibrous web via in situ polymerization | |
US7494944B2 (en) | Method for durable hydrophilization of a hydrophobic surface | |
US20110015602A1 (en) | Hydrophilic Nonwovens with Low Retention Capacity Comprising Cross-Linked Hydrophilic Polymers | |
JPH0949166A (ja) | 耐久親水性繊維、布状物及び成形体 | |
JPH01292103A (ja) | 吸収材の製造方法 | |
JP2020190067A (ja) | 繊維加工剤、及びこれを含有する液透過性不織布 | |
JPH01292181A (ja) | 吸収材 | |
US20030205318A1 (en) | Method of making an absorbent structure having high integrity | |
US6918981B2 (en) | Process for adding superabsorbent to a pre-formed fibrous web using two polymer precursor streams | |
JP2554354B2 (ja) | 吸収材の製造方法 | |
JP2876113B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JPH01260051A (ja) | 繊維ウェブ | |
JP2006508265A (ja) | 水相又は水吸収性ポリマー繊維、繊維マトリックスシート構造、複合体、化学製品及びそれらの使用、水相又は水吸収性ポリマー繊維の製造方法並びに水相又は水吸収性ポリマー繊維の製造装置 | |
JPH01292180A (ja) | 吸収材の製造方法 | |
JP2513467B2 (ja) | ポリオレフイン系湿式不織布 | |
WO2007029792A1 (ja) | 親水性に優れたポリエステル繊維、水拡散性に優れた不織布およびそれを用いた吸収性物品、液移行性に優れた不織布積層体およびそれを用いた吸収性物品 | |
JPH0779829B2 (ja) | 吸収材の製造方法 | |
JPH0694625B2 (ja) | 吸水性不織布の製造方法 | |
JP2682576B2 (ja) | 吸収材 | |
JPH03180580A (ja) | 撥水性繊維 | |
JPH0241451A (ja) | 高吸水性繊維シート状物の製造法 | |
JP3861458B2 (ja) | 吸湿性繊維構造物 | |
JP2004358797A (ja) | 吸水性複合シート及びその製造方法 |