JPH01291890A - 糸切りミシン - Google Patents

糸切りミシン

Info

Publication number
JPH01291890A
JPH01291890A JP12201488A JP12201488A JPH01291890A JP H01291890 A JPH01291890 A JP H01291890A JP 12201488 A JP12201488 A JP 12201488A JP 12201488 A JP12201488 A JP 12201488A JP H01291890 A JPH01291890 A JP H01291890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
pressure adjusting
bobbin thread
bobbin
clamping pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12201488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyozo Dowaki
堂脇 恭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12201488A priority Critical patent/JPH01291890A/ja
Publication of JPH01291890A publication Critical patent/JPH01291890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、糸切りミシンに係り、特に糸を切断後に下
糸の切断端を確実に保持し、かっ挾持圧を自由に調整で
きるようにした下糸保持装置の改良に関するものである
[従来の技術] 従来、この種の糸切りミシンの下糸保持装置として例え
ば実開昭80−143580号公報に開示されているよ
うに、上糸および下糸を切断する糸切り刃の近傍に、切
断糸の下糸を挾持する下糸保持板を設けるとともに、こ
の下糸保持板の下糸挾持力を調整できるような手段を設
けた糸切りミシンの下糸保持装置がある。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の下糸保持装置では、保持板のバネ部
分が長く、挾持圧調整手段が下糸保持板の先端部から離
れ過ぎており、かつ斜め方向に位置しているために、調
整手段を操作しても下糸に対して確実に圧力が伝わらな
いので不充分な調整となり、また挾持圧の調整基準の表
示がないために挾持する圧力の調整が不明確になってし
まう問題がある。
さらに、調整手段には調整後の挟持力を口・ツクする機
構を設けていりいために、ミシンの振動等により調整状
態が変動すると、下糸挾持力が変化して下糸の保持動作
を誤ってしまうことも生じる。
また、下糸保持板の初圧が必ず加わっているので、初圧
以下にすることができないために、例えば10〜20g
程度の低挾持圧の調整が難しく、薄物の縫い始めの際に
下糸の挟持圧が強過ぎるためのシワが生じるなどの問題
がある。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、下糸を安定して保持することができるととも
に、調整手段による下糸挾持力の調節を安定させる糸切
りミシンの保持装置を得る事を目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る糸切りミシンの下糸保持装置は、可動刃
の下部に挟持圧調整手段を設け、その先端に下糸を保持
するための弾性を有する下糸保持体を固着して案内台に
枢着し、調整位置を判別する目印によって所望の挟持圧
を得るように挾持圧調整手段を回動し、調整した回動位
置で固定するようにしたものである。
[作用] この発明における可動刃の背面に弾性を有して接する下
糸保持体は、使用する糸の太さに応じて挾持力を変動で
き、所望の挟持力を得て調整位置が定まればその位置を
固定するので、振動等によって挟持力が変化することが
ない。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例による下糸保持装置の詳細
を示す分解斜視図、第2図は第1図の下糸保持装置を設
けた糸切りミシンの要部の構成を示す正面図、第3図は
第2図の上面図であり、第1図〜第3図において、(1
)はミシンベッドにねじ止めされた針板、(2)は水平
面を回転し針(3)と協働して本縫縫目を形成するため
の釜で、上糸(4)を捕捉する外釜(5)と、外釜(5
)内に支承されて内部に下糸(6)用のボビン(7)を
収納する内釜(8)とを有している。(9)はミシンベ
ッドにねじ止めされ釜(2)と糸切り装置を備えた釜取
付台、(10)は可動刃(11)を取付は往復動する移
動体で、釜取付台(9)に摺動可能に嵌合されている。
(lla)は可動刃(11)の先端部に糸捕捉用フ・ツ
ク部(llb)および切刃(lie)とともに形成され
た糸さばき部、(12)は可動刃(11)の近傍に配設
された固定刃で、可動刃(11)と協働して可動刃(1
1)によって捕捉した上糸(4)および下糸(6)を同
時に切断する。
(13)は下糸保持体で、弾性を有する材料により形成
し、基部を挾持圧調整体(14)にねじ(20)により
固定して支持され、自由端側の下糸接触部(13a)は
弾性によって常に可動刃(11)の下面に圧接している
ので、糸切断後の下糸(6)は下糸接触部(13a)と
可動刃(11)との間に挾持されるようになっている。
(14)は下糸接触部(18a)による下糸挾持力を調
整するための挾持圧調整体で、軸部(14a)を案内台
(15)の穴(15a)に嵌合してセットねじ(IB)
によって係止されている。また、ナール部(14b)お
よび突起部(14c)は、挟持圧調整する際に軸部(1
4a)を中心に挾持圧調整体(14)を回動させるため
に用いるドライバ等の先端が係合する部分である。
(15)は案内台で、挾持圧調整体(14)を支持し、
かつ往復摺動する可動刃(11)の摺動案内台を兼ね、
ねじ(17)によって釜取付台(9)に固着されている
(15b)は挾持圧調整体(14)の突起部(14c)
と案内台(15)との位置関係を示す調整基準の目印で
ある。
(18)は釜取付台(9)に回動可能に支承された揺動
腕で、先端部にローラ(19)を有して移動体(10)
の溝に摺動可能に嵌入している。(30)は縫製する布
である。
次に上記のような構成に基づいて、第1図〜第4図を参
照しながら動作を説明する。
第3図は糸切り前の状態を示し、この状態では可動刃(
11)は図の実線で示す準備位置にあり、所定の糸切り
操作を行うと揺動腕(18)が揺動し、この動作がロー
ラ(19)を介して移動体く10)に伝達するので、釜
取付台(9)に嵌合された移動体(1o)が水平面を直
進し、移動体く10)の上に取付けられた可動刃(11
)は図の鎖線で示す位置まで進む。次に、ミシンが回転
して図示のない糸切りカムの位相が逆になると、移動体
くlO)、可動刃(11)等が上記の動作と逆方向に動
き、可動刃(11)は実線で示す位置に戻る。以上の動
作中に可動刃(11)のプ・ツク部(llb)で上糸お
よび下糸(6)を捕捉し、さらに可動刃(11)が移動
すると固定刃(12)と可動刃(11)の切刃(lie
)との協働によって上記準備位置の直前で上糸(4)と
下糸(6)とを切断する。
第4図と第5図に示すように、切断後の上糸(4b)お
よび下糸(6b)は縫製した布とともに取り出され、釜
(2)側の下糸(6a)だけが可動刃(ii)の下面と
下糸保持体(13)の下糸接触部(13a)との間に挾
持され、次の縫目形成に備えて保持される。
下糸保持体(13)が下糸(6a)を挾持する圧力は、
挾持圧調整体(14)の回動によって調整されるように
なっており、第1図のセ・ソトねじ(16)を弛めて挾
持圧調整体(14)を反時計方向にナール(14a)ま
た突起部(14b)をドライバ等で操作すると、弾性を
有する下糸保持体(13)の撓みが作用して可動刃(1
1)への押圧力が増大し、下糸挾持力が強くなるように
なっている。
逆に、挾持圧調整体(14)を時計方向に回動すると下
糸挾持力は弱くなり、この挟持力をゼロにすることもで
きる。また、挟持圧調整の際は突起部(14c)と案内
台(15)の目印(15b)との位置関係によって挾持
圧の目安が得られるので、容易に適切な挟持圧調整が可
能となり、上記の調整後はセットねじ(1B)によって
調整位置が固定するので、ミシン操作時の振動等による
影響がなく、安定した挟持圧を保持する。
なお、上記実施例では挾持圧調整体(14)を回動して
下糸保持体(13)の位置を変動させる例について説明
したが、挾持圧調整体(14)を上下に移動させて下糸
の挾持圧を調整するような構成にしても、上記実施例と
同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば挾持圧調整体の
回動により下糸保持体の挟持力を幅広く調整し、またこ
の調整時に得られる挟持力の目安となる手段を設けるよ
うに構成したので、使用する糸の太さに応じて自在に的
確な挟持力を簡単に得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による下糸保持装置の詳細
を示す分解斜視図、第2図は第1図の下糸保持装置を設
けた糸切ミシンの要部の構成を示す正面図、第3図は第
2図の上面図、第4図はこの発明の詳細な説明する要部
正面図、第5図は下糸保持体の説明図である。 図において、(2)は釜、(3)は針、(4)は上糸、
(6)は下糸、(11)は可動刃、(12)は固定刃、
(13)は下糸保持体、(14〉は挾持圧調整体、(1
5)は案内板、(15b)は目印。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上糸をつけミシンベッドに取付けられた針板を通過して
    上下に往復動する針と、この針と協働して前記上糸と内
    部に収容した下糸により布に縫目を形成する釜と、この
    釜の近傍に設けられ上糸及び下糸を切断する可動刃と固
    定刃とを有する糸切り装置と、この糸切り装置で切断し
    た下糸を保持する下糸保持装置とを備えた糸切りミシン
    において、上記可動刃の下部に設けた案内板にとりつけ
    られた挾持圧調整体と、この挾持圧調整体に固定し上記
    可動刃の背面に弾性を有して接する下糸保持体と、上記
    挾持圧調整体の挾持圧を判別する判別手段とを有する下
    糸保持装置を備えたことを特徴とする糸切りミシン。
JP12201488A 1988-05-20 1988-05-20 糸切りミシン Pending JPH01291890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12201488A JPH01291890A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 糸切りミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12201488A JPH01291890A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 糸切りミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291890A true JPH01291890A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14825441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12201488A Pending JPH01291890A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 糸切りミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291890A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296094A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Juki Corp 下糸クランプ機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825195A (ja) * 1981-08-04 1983-02-15 ブラザー工業株式会社 ミシンの糸切り装置
JPS6050977B2 (ja) * 1976-05-14 1985-11-11 マシ−ネンフアブリ−ク・アウグスブルク・ニユルンベルク・アクチエンゲゼルシヤフト 内燃機関用のシリンダ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050977B2 (ja) * 1976-05-14 1985-11-11 マシ−ネンフアブリ−ク・アウグスブルク・ニユルンベルク・アクチエンゲゼルシヤフト 内燃機関用のシリンダ
JPS5825195A (ja) * 1981-08-04 1983-02-15 ブラザー工業株式会社 ミシンの糸切り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296094A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Juki Corp 下糸クランプ機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7367274B2 (en) Darning width adjusting device for sewing machine
JPH01291890A (ja) 糸切りミシン
JP2592803Y2 (ja) オーバーロックミシンの巻き縫い切換え装置
JPH03168180A (ja) ミシンの糸切り装置における下糸保持装置
JP2560434Y2 (ja) ミシン
JPH0632740B2 (ja) ミシンの糸切り装置
JP2582045Y2 (ja) 飾り縫いミシン
JP4195532B2 (ja) ミシンの糸切り装置
US5027732A (en) Thread end holding unit
CN212895346U (zh) 缝纫机以及用于缝纫机的定刀组件
JPH0117262Y2 (ja)
JPS596786Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシン
US4953484A (en) Overedge sewing machine for cutting the edge of a fabric while sewing an overedge stitch
JPS6221270Y2 (ja)
JPH026924Y2 (ja)
US9556546B2 (en) Sewing machine
JPH02134Y2 (ja)
JPH05192479A (ja) 二重環縫いミシンの糸切り装置
JP2555429Y2 (ja) ミシンの布落ち防止装置
JPH0214774Y2 (ja)
JPS633669Y2 (ja)
JPH088781Y2 (ja) ミシンの押え金
JPH0616609Y2 (ja) 複針ミシンの針棒高さ調節装置
JPS63262182A (ja) ミシンの糸切り装置
JPS631982Y2 (ja)