JPH01290402A - 無機繊維強化セメント製品の製造方法 - Google Patents

無機繊維強化セメント製品の製造方法

Info

Publication number
JPH01290402A
JPH01290402A JP11909988A JP11909988A JPH01290402A JP H01290402 A JPH01290402 A JP H01290402A JP 11909988 A JP11909988 A JP 11909988A JP 11909988 A JP11909988 A JP 11909988A JP H01290402 A JPH01290402 A JP H01290402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
water
product
cement
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11909988A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Takagi
良二 高木
Sunao Nakajima
中島 直
Yasunori Fukushima
福島 康典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP11909988A priority Critical patent/JPH01290402A/ja
Publication of JPH01290402A publication Critical patent/JPH01290402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は湿式抄造法による態様繊維強化セメン]・製品
の製造方法に関し、詳しくは成形時の作業性を改善し、
かつ得られた成形体中での無Ru!雑の偏在を防止した
高強度の無機4!維強化セメント製品の¥J造方法に関
する。
〔従来の技術〕
m維強化セメント製品の補強用繊維には従来より石綿が
使用されているが、近年人体に対する健康障害が社会問
題化しており、それに代替する各種の繊紺類、例えば耐
アルカリガラス繊維、カーボン1ift、ポリプロピレ
ン、ビニロン、アラミド繊維等が使用されつつある。
石綿を使用した繊維強化セメント製品は主としてウェッ
トマシンにより抄き取って圧搾成形し、養生硬化させた
ちのく石綿スレー1−1石綿セメント板と称される)で
あるが、石綿の代替として、上述の様な代替繊維を使用
した場合、スラリー中で繊維同志が交絡し、繊維の均一
分散が達成できず、成型体中に11Mの偏在が生じてし
まうため、欠陥部分が生じ、強度が不十分となってしま
う。
また、これらの石綿代替繊維はセメント粒子の捕捉性、
保水性、可撓性、可塑性、炉水性が石綿より劣るため、
従来のウェットマシンを利用する場合、成形時の作業性
が著るしく悪化し、得られる成形体の強度低下の原因と
なっている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は湿式抄造法によって、繊維強化セメント
製品を得る場合に生じる!alt同志の交絡による繊維
分散の不均一性を解決しようとするものである。
また石綿代替繊維として前記のような繊維類を使用した
場合に生じる三戸水時聞の短縮、セメント粒子の捕捉性
の不足、成形体の保水性、可塑性、可撓性の不足といつ
!ζ課題を解決しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは前記の課題を解決するため鋭意細穴を行っ
た結果、繊維に表面処理を施して、水中分散さゼると共
に抄造時に数種の抄造助剤の併用添加により解決し得る
ことをみいだし、本発明を完成した。
本発明はセメント類−態様繊維系から構成されるスラリ
ーから抄造法によって、無機11雑強化セメント製品を
成形するに際し、界面活性剤の存在下で水中分散させた
無機繊H集合体をパルプ、粘土類および高分子凝集剤の
01存下で、水中でセメント類とともに撹拌混合し、均
質なスラリーを形成せしめ、該スラリーから抄造、圧搾
成形により、セメント類マトリックス中に無機繊維が均
一に分散した成形体を得ることを特徴とJる無II繊維
強化セメント製品の製造方法である。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明に使用する無mt1in集合体としては、遠心力
、圧縮空気または高圧蒸気等により吹製したロックウー
ル(スラグウール、岩綿、鉱滓綿と称されることもある
)、石膏11維、グラスウール、グラスファイバー、セ
ラミックファイバーが挙げられるが、その内特にA I
  O−S i O2−7rO2系の耐アルカリ性セラ
ミックファイバーが望ましい。
本発明での無磯4M維集合体は、界面活性剤をあらかじ
め付着させてから、水中分散させてもよいし、あるいは
両省を同時に水中に分散させてもよい。界面活性剤とし
ては各種市販のカチA°ン系やアニオン系界面活性剤、
更に両性界面活性剤等も使用できる。
例えば特公昭48−20445号公報や特開昭56−6
3865@公報で公知のアルキルイミダシリン型カヂオ
ン界面活性剤、ポリアミド型カチオン界面活性剤、ポリ
オキシエヂレンアルキルジアミン型カチオン界面活性剤
、ポリオキシアルキルアミン型カチオン界面活性剤、ア
ルキルアミンの水溶性酸塩型カチオン系界面活性剤、ア
ルコキシプロピルアミン型カチオン界面活性剤、および
アルキルプロピレンジアミン塩型カチオン界面活性剤等
のカチオン系界面活性剤が右利に使用できる。
この界面活性剤はあらかじめl1lv&帷集合体に付着
させておくと、水中分散性が最も効率的である。この付
着方法として無磯繊純にあらかじめスプレーもしくは浸
ihにより刊着させ、望ましくは、吹製等による製綿時
に1150〜1/1000濃度の水溶液とし、無機繊維
に対し有効分として0.005〜0.5重間%の割合で
スプレーし、余剰の水分を乾燥除去して33 <方法が
よい。
添加量は0.005刈量%未満であると分散効果が十分
でなく、0.5重量%を超えると経済的に不利となり、
また過剰の添加はセメント類の硬化反応を理延さゼるこ
とにもなる。
この種の界面活性剤は綴紐に平滑柔軟性をイ]与する効
果があるため、キシミ、ガサツキの少ない手触りを得る
ことができ、繊維の損傷を防止する効果がある。
また多mの水とともに解繊分散させた場合、繊維同志の
交絡を減少させ、水中に繊維が均一に分散したスラリー
を形成することができる。こうした水中分散性を付与さ
れた無IR繊維を利用して抄造方式によって成形体を得
る方法としては、ウェットマシン(ハチニック式と称す
る)を利用した抄き上げ式が採用できる。具体的には例
えばミキサーにより、上記の表面処理された無機Il維
を水100重は部に対して0.1〜15重量部となるよ
うに多rの水とともに撹拌し、ついでセメント類を、ま
た必要に応じて骨材等を水100重吊部に対して0.3
〜501徂部となるように添加して繊維含有セメントス
ラリーとし、丸網により抄き取り、巻き取り、重ね合わ
せ、圧搾成形の工程を経て製品とする。
ただし、この種の装置は補強用繊維に石綿を利用する場
合に適しており、石綿代vI繊維を利用する場合、いく
つかの不都合を生じる。その第一はj戸水時間の短縮で
ある。
j戸水時間の短縮とは単位時間当りのミ濾過水吊が増加
することを意味しており、このため原石スラリーの水位
と丸網内の水位の落差が保てなくなり、抄き取りの作業
性が著しく悪化する。
第二はセメント粒子の捕捉性の低下であり、このため所
定晒のセメント類粒子を成形体中に定着させることかで
きなくなる。
こうした不都合を解決するために本発明ではいくつかの
抄造助剤即ちパルプと粘土類および(高分子)凝集剤を
併用添加する。
先ず、パルプは従来の石綿を利用する場合にも用いられ
ており、i戸水時間の増加、セメント粒子の捕捉性の向
上といつIζ効果に加え、lli維の分散媒としての効
果もある。
添加ははセメン1〜類と無機繊維の合計ai o。
単聞部に対し、0.5〜5.0重量部が望ましく、それ
未満では効果を発揮せず、それを超えると製品の不燃性
という点で問題を生じる。
次にj戸水時間の増加の目的で粘土類を添加する。
本発明で使用し得る粘土類としてはベントティ1−等の
膨潤性粘土、ボールクレイ、ガイロメ粘土簀の可塑性粘
土等が利用できる。これらの粘土類には抄き上げ成形後
の製品の保水性を向上させるりj果もあり、セメント類
の硬化反応を助け、また成形後の製品に可塑性を付与す
ることができるため、次工程におりる加圧成形の作業性
を良好にさせる効果もあることから非常に有効な抄造助
剤である。
さらにセメント粒子の捕捉性を向上させるために凝集剤
を必要とする。
本発明で使用する凝集剤は市販の凝集剤で、高アルカリ
性領域で有効なポリアクリルアミド系、ポリアクリル酸
ソーダ系、ポリアミン系の高分子凝集剤が望ましい。
上記の抄造助剤のうち粘土類の添加量はセメント類と無
機繊維との合計帛100Φm部に対し、1.0〜10.
0重量部が望ましい。このq未満では効果が発揮されず
、この吊を超えるとセメント類の相対量の減少により、
養生硬化後の製品の強度が低下することになる。
また凝集剤の添加量は凝集剤の種、凝集状態に応じて決
定されるべき値であり、適度にセメント類粒子を捕捉し
、また過度の凝集つまりフロックの拡大によるj戸水時
間の短縮が悪影響を及ぼさない範囲で決定すべきである
。通常セメント類と無機繊維および水からなるスラリー
に対して、20〜500ppmの範囲が望ましい。
本発明のセメント類とはセメント(酋通ポルトランドセ
メント、高炉セメント等)の他、水硬性石膏、石灰硅酸
、炭酸マグネシウム等の水硬性無芸物質等であって、い
ずれも利用できる。またかかるセメント類には適宜パー
ライト等の軽tPE骨材、シリカ粉、スラグ粉の無機骨
材を配合することもできる。
なお本発明における無v1mm集合体とセメン1〜類の
配合割合については、特に限定するものではないが、通
常、セメント類100重量部に対して無機繊維は1〜3
0重小部の範囲内で使用する。
本発明で得られる成形品は、無芸繊維が均一に分散され
た石膏ボード、セメンミルケイカル板、セメントパーラ
イト板等に応用し利用できる。
〔作用〕
本発明では補強用無機繊維に水中分散性を高める表面処
理を施したものを使用するために、水中に繊維を均一に
分散させたスラリーを形成させることができ、その結果
として抄き上げによって成形した製品中の1!雑の偏在
を減少さU、均質性、強度等の低下を改善できる。また
スラリー中に抄造助剤を併用添加するため、i戸水時間
の調整が可能となり、またセメント粒子の捕捉性を向上
させることができる。さらに抄造助剤の併用添加により
、抄き上げ後の成形体に保水性、可塑性が付与されるた
め、プレス成形等による加工性が向上し、緻密性が増加
することにより高強度な製品が得られる。
〔実施例〕
以下に実施例により、本発明を更に具体的に説明するが
、本発明はこの実施例により河谷限定されるものではな
い。
耐アルカリ性セラミックファイバー(新日本化学製 ニ
スファイバーAR)100i(f置部に対して、カチオ
ン性脂肪族含窒素化合物(アルキルアミン系界面活性剤
)を有効分として0.011…部噴霧して、乾燥したも
のを、水100重量部に対して、0.6重量部となる様
に添加し、水とともにプロペラ式撹拌機を備えた円筒容
器内で30秒間混合した。次にその溶液に対し、0.0
8重量部どなる様にパルプ(四人製 セルローズファイ
バーHP−106)を加え、さらに30秒間混合し、繊
維の均一分散液を作製した。
この分散液に対し、普通ポルトランドセメント100I
fi部に対し、ベントナイト6、0fflff1部とな
る様に、予め乾式混合したものを3.4重♀部添加し、
1分間混合して1Ifi分散、セメントスラリーを作製
した。次にそのスラリーに対して凝’J剤(A11.I
EDCOLLOIDS製PERCOL155)を添加し
て、無1[111t、tメント類等のフロックとなし、
これを真空脱水成形して21c11×16CII11厚
さ約1CIxの抄造成形体を得た。
得られた成形体は30 KFI / ciの圧力にて、
加圧成形し、湿空く20℃、98%RH)にて7日間養
生を行なった。
比較例1としては、無Il!1繊維に表面処理を施して
いないしの、比較例2としては抄造助剤のうちベントナ
イトを添加していないもの、比較例3としては抄造助剤
として凝集剤を使用しないものである。いずれの比較例
も製法は前記の実施例に準じており、本発明の効果を評
価するために、界面活性剤、抄造助剤を夫々使用しない
ものを作製した。実施例、比較例の原料を第1表に示す
第1表 (実施例、比較例の原料(繊維、セメントは除
り)〕第2表に実施例、比較例1〜3の成形体の曲げ強
度、嵩比重、吸水率を示した。但し、曲げ強度は養生7
日の乾燥強度、嵩比重は絶乾、吸水率は乾燥基準で示す
第2表 抄造成形体の物性 本発明の方法により製造した実施例の曲げ強度は、いず
れの比較例よりも高く、成形体の緻密性を表わす嵩比重
、吸水率とも性能が大巾に向上していることを示してい
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、無機繊維の解繊分散が十分に行なわれ
るため、1品中の繊維の偏在が減少し、均質性に優れた
製品が得られる。
また抄造助剤の添加により、抄造時の作業性を決定する
i戸水時間を調整することができ、またセメント粒子の
補記性が向上し、緻密な成形体となるため、高強度で低
吸水率の製品が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 界面活性剤の存在下で水中分散させた無機繊維集合体を
    パルプ、粘土類および高分子凝集剤の併存下で、水中で
    セメント類とともに撹拌混合し、均質なスラリーを形成
    せしめ、該スラリーから抄造、圧搾成形により、セメン
    ト類マトリックス中に無機繊維が均一に分散した成形体
    を得ることを特徴とする無機繊維強化セメント製品の製
    造方法。
JP11909988A 1988-05-18 1988-05-18 無機繊維強化セメント製品の製造方法 Pending JPH01290402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11909988A JPH01290402A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 無機繊維強化セメント製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11909988A JPH01290402A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 無機繊維強化セメント製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290402A true JPH01290402A (ja) 1989-11-22

Family

ID=14752883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11909988A Pending JPH01290402A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 無機繊維強化セメント製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01290402A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8147610B2 (en) 2007-10-02 2012-04-03 James Hardie Technology Limited Cementitious formulations and products
US8993462B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 James Hardie Technology Limited Surface sealed reinforced building element

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8993462B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 James Hardie Technology Limited Surface sealed reinforced building element
US8147610B2 (en) 2007-10-02 2012-04-03 James Hardie Technology Limited Cementitious formulations and products
US8574360B2 (en) 2007-10-02 2013-11-05 James Hardie Technology Limited Cementitious formulations and products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2808101A1 (de) Gips-zubereitung
JPWO2018003612A1 (ja) 繊維補強炭酸化セメント成形物およびその製造方法
EP0047158B1 (en) A process for the manufacture of fibre reinforced shaped articles
JPS6041629B2 (ja) セメント成形体の製法
JP4520583B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
JPH01290402A (ja) 無機繊維強化セメント製品の製造方法
JP5350061B2 (ja) 木質セメント板及びその製造方法
JP4116704B2 (ja) セメント補強用ポリオレフィン系繊維
CA1153021A (en) Boards and sheets
JP3398544B2 (ja) パーライト硬化体の製造方法
JPH0459670A (ja) 表面性状を改質した軽量成形体
JPS60161362A (ja) 繊維強化水硬性無機質抄造製品及びその製造方法
JPH0710621A (ja) セメント補強用繊維
JPH09268044A (ja) 抄造セメント成形体及びその製造方法
JPH06305792A (ja) セメント製品の製造方法
JP3204954B2 (ja) 無機質板の湿式製造方法
JP2023538092A (ja) 繊維セメント生産のための高い固形物保持能力を有する方法、高い固形物保持能力を有する使用及び生産方法、並びに繊維セメント物品
GB2045306A (en) Boards and Sheets
JPH0459674A (ja) 軽量成形体の製造方法
JPH0459235A (ja) 複合パネル
JPH0459647A (ja) 押出成形用組成物及びそれを用いた軽量成形体の製造方法
JP2000159560A (ja) 無機質板の製造方法
JPH07187738A (ja) セメント系無機材料補強用繊維材料
JPH1143361A (ja) 脱水プレス成形用組成物および脱水プレス成形体の製造方法
JP2002187758A (ja) 無機質セメント板の製造方法