JP3204954B2 - 無機質板の湿式製造方法 - Google Patents

無機質板の湿式製造方法

Info

Publication number
JP3204954B2
JP3204954B2 JP27616899A JP27616899A JP3204954B2 JP 3204954 B2 JP3204954 B2 JP 3204954B2 JP 27616899 A JP27616899 A JP 27616899A JP 27616899 A JP27616899 A JP 27616899A JP 3204954 B2 JP3204954 B2 JP 3204954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
inorganic plate
water
temperature
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27616899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001096519A (ja
Inventor
浩二 早野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17565686&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3204954(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP27616899A priority Critical patent/JP3204954B2/ja
Publication of JP2001096519A publication Critical patent/JP2001096519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204954B2 publication Critical patent/JP3204954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば外壁材、屋根
材等に用いられる無機質板の湿式製造方法に関するもの
である。
【0002】
【発明の背景】この種の無機質板は、セメント類とパル
プ、木片、木質繊維等の木質補強材とを含有する原料混
合物を水に分散させてスラリーとし、該スラリーを抄造
脱水成形し養生する湿式製造方法によって製造されてい
る。上記湿式製造方法においては、抄造時の濾水性が生
産性および製品の品質に大きく影響する。
【0003】
【従来の技術】従来、型内にセメントを主成分とする水
性スラリーを流し込み、この水性スラリーに含まれる余
剰水をプレス成形によって強制除去する場合、該プレス
成形に先立って該水性スラリーを40〜80℃に加熱し
て該水性スラリー中の水を活性化し、上記プレス成型時
の余剰水の除去速度をアップする方法が提供されている
(特開平9−169017号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、原料槽
中の原料スラリーをフェルト等の抄造帯上に流下させ、
吸引脱水抄造し、このようにして得られた抄造シートを
メイキングロールによって巻き取ることによって複数層
積層して積層シートとし、その後該積層シートを成形し
養生する湿式製造方法においては、上記型内でのプレス
成形による余剰水の強制除去を行わず、原料スラリーを
抄造帯上に流下させ吸引脱水し、積層シートを得るまで
に長時間を要し、したがってスラリーの加熱によって抄
造中すなわち、積層シートを成形する前段階においてセ
メントの硬化反応が加速され、製品の強度がかえって低
下してしまうと云う問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、セメント類と木質補強材
とを含有する原料混合物を水に分散させてスラリーと
し、該スラリーを15℃以上40℃未満の温度に調節し
て抄造脱水成形し養生する無機質板の湿式製造方法を提
供するものである。該スラリーは加熱することによって
15℃以上40℃未満の温度に調節することが望まし
く、該スラリーの加熱はスラリータンク内へ加熱蒸気を
吹き込むことが望ましい。
【0006】
【作用】スラリー中の水は加熱することによって活性化
するが、40℃以上に加熱するとセメント類の硬化反応
が進みやすい。したがって本発明では40℃未満の温度
に加熱することによって、セメント類の硬化反応を抑制
しつつスラリー中の水の活性化を図り、濾水性を高め、
かつ成形性を向上せしめ、ひいては生産性を向上せしめ
るのである。しかし15℃未満の加熱温度ではスラリー
中の水の活性化は顕著ではなく、濾水性や成形性の向上
は望めない。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を以下に詳細に説明する。
本発明に用いられるセメント類としては、例えばポルト
ランドセメント、高炉スラグセメント、シリカセメン
ト、フライアッシュセメント、アルミナセメント等があ
り、また木質補強材としては、例えば木片、木質繊維
束、木毛、木粉、木質パルプ等がある。
【0008】更に本発明では上記成分以外に、例えばケ
イ砂、ケイ石粉、シリカヒューム、高炉スラグ、フライ
アッシュ、シラスバルーン、パーライト、ベントナイ
ト, ケイ藻土等のケイ酸含有物質等の無機充填材、塩化
カルシウム、塩化マグネシウム、塩化鉄、塩化アルミニ
ウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化リチウム等
の塩化物の無水物あるいは結晶化物、硫酸アルミニウ
ム、ミョウバン、硫酸鉄、硫酸リチウム、硫酸ナトリウ
ム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム等の硫酸塩の無水
物あるいは結晶化物、硝酸カルシウム、亜硝酸カルシウ
ム等の硝酸塩、亜硝酸塩の無水物あるいは結晶化物、ギ
酸カルシウム、酢酸カルシウム等のギ酸塩、酢酸塩の無
水化物あるいは結晶化物、アルミン酸ソーダ、水ガラス
等のセメント硬化促進剤やワックス、パラフィン、シリ
コン等の撥水剤、発泡性ポリスチレンビーズ等の発泡性
熱可塑性プラスチックビーズ等が添加されてもよい。
【0009】本発明においては、上記セメント類と上記
ケイ酸含有物質との混合比は通常30:70〜70:3
0重量比、上記木質補強材の添加量は全原料に対して通
常5〜35重量%程度、望ましくは7〜20重量%程度
である。
【0010】上記原料混合物は水に添加分散されてスラ
リーとされるが、該スラリーの固形分は通常8〜15重
量%とする。
【0011】該スラリーを使用して抄造によりマットを
フォーミングするが、この際該スラリーは15℃以上4
0℃未満に加熱される。該加熱は電熱的、電磁的、高周
波等によって行われてもよいが、スラリー調合タンクあ
るいはスラリー備蓄タンク内に充填したスラリーに加熱
蒸気を吹き込むことによって加熱することが望ましい。
この方法では加熱装置が大型化、複雑化せず、かつスラ
リーを簡単に均一に加熱することが出来る。
【0012】上記加熱状態を維持したままで該スラリー
は吸引脱水抄造されるが、該スラリーの抄造に使用され
る抄造機は、丸網式、長網式、ハチェック式、フローオ
ン方式のいづれでもよい。
【0013】上記したように該スラリーは15℃以上4
0℃未満の温度で加熱されているので、スラリー内の水
は活性化し濾水性は向上し、生産性が上がる。しかし4
0℃以上の高温加熱ではないので抄造中にセメント類の
硬化反応は殆ど起こらない。
【0014】このようにして抄造されたマットはその後
ロールプレス、平板プレス等によりプレスされることに
よって板状に成型されかつ搾水され、かつ所望なれば表
面にエンボス模様を付され、その後自然養生、加熱養生
あるいは温度160〜180℃、相対湿度80〜100
%、5〜12時間の条件でオートクレーブ養生され、最
後に100〜120℃で1〜3時間乾燥され、所定の無
機質板が得られる。このようにして製造された無機質板
の構成原料であるセメント類は該養生中に略完全に硬化
する。
【0015】
【実施例】下記組成の原料混合物を使用する。 ポルトランドセメント 42.5重量% ケイ砂 微粉末 42.5重量% 木質補強繊維 (パルプ) 7重量% その他無機粉体 8重量% 上記原料混合物を水と混合して均一攪拌することによっ
てスラリー濃度12重量%のスラリーを調製する。上記
原料スラリーに原料槽内において蒸気を送気してスラリ
ー温度を下表の通りに調節する。
【0016】このようにして温度を調節された原料スラ
リーは、スラリー供給管を介してフローボックスに供給
され、該フローボックスからフェルト等の走行抄造帯に
供給され、サクションボックスによって吸引脱水され
て、シートが抄造され、メーキングロールにより多層に
巻き取られ積層シート体が得られる。該積層シート体
は、メイキングロールから剥離されプレスにより更に脱
水成形されマット体となる。
【0017】該マット体について60℃、8時間の一次
養生およびオートクレーブ中170℃、10時間の二次
養生を行って硬化させ、最後に該硬化マット体を乾燥し
て所定の無機質板が得られる。このようにして得られた
無機質板の物性を測定した。その結果は表1に示す通り
である。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明では加熱という簡単な手段で濾水
性を高め、生産性を向上させかつ製品の高品質を確保す
ることが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B28B 1/00 - 1/54 B28C 5/46 C04B 28/02 - 28/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セメント類と木質補強材とを含有する原料
    混合物を水に分散させてスラリーとし、該スラリーを1
    5℃以上40℃未満の温度に調節して抄造脱水成形し養
    生することを特徴とする無機質板の湿式製造方法
  2. 【請求項2】該スラリーは加熱することによって15℃
    以上40℃未満の温度に調節する請求項1に記載の無機
    質板の湿式製造方法
  3. 【請求項3】該スラリーの加熱はスラリータンク内へ加
    熱蒸気を吹き込むことによって行われる請求項2に記載
    の無機質板の湿式製造方法
JP27616899A 1999-09-29 1999-09-29 無機質板の湿式製造方法 Expired - Lifetime JP3204954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27616899A JP3204954B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 無機質板の湿式製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27616899A JP3204954B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 無機質板の湿式製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001096519A JP2001096519A (ja) 2001-04-10
JP3204954B2 true JP3204954B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=17565686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27616899A Expired - Lifetime JP3204954B2 (ja) 1999-09-29 1999-09-29 無機質板の湿式製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204954B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001096519A (ja) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008100877A (ja) 無機質板及びその製造方法
JP2000109380A (ja) 軽量無機質板
JP3204954B2 (ja) 無機質板の湿式製造方法
JP5350061B2 (ja) 木質セメント板及びその製造方法
JP4180870B2 (ja) 無機質板及びその製造方法
JP3482369B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JPH08118330A (ja) 無機質板の製造方法
JP3448121B2 (ja) 軽量無機質板の製造方法
JPH11310480A (ja) 軽量無機質板
JP2000044302A (ja) 高比重木質セメント板および複層高比重木質セメント板ならびにその製造方法
JP3324929B2 (ja) 無機質板の製造方法
JP4163424B2 (ja) 無機質板及びその製造方法
JP3365188B2 (ja) 無機硬化体の製造方法
JP2003300767A (ja) 無機質板及びその製造方法
JPH10156820A (ja) 無機質セメント板の製造方法
JP3334524B2 (ja) 無機質セメント板の製造方法
JP3463541B2 (ja) 無機質板の製造方法
JP2002080255A (ja) 木質セメント板の製造方法
CN117985995A (zh) 一种利用磷石膏制备高强度纤维石膏板的方法
JPH11130560A (ja) セメント硬化体の製造方法
JPH08143379A (ja) 軽量・高強度けい酸カルシウム成形体の製造方法
JPS5860654A (ja) 無機質軽量体の製法
JPH0542514A (ja) 繊維補強セメント板及びその製造方法
JP2004123399A (ja) 無機質板及びその製造方法
JP2001294473A (ja) 木質セメント板および該木質セメント板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9