JPH01288413A - 自動車用フロアカーペットの製造方法 - Google Patents

自動車用フロアカーペットの製造方法

Info

Publication number
JPH01288413A
JPH01288413A JP63117070A JP11707088A JPH01288413A JP H01288413 A JPH01288413 A JP H01288413A JP 63117070 A JP63117070 A JP 63117070A JP 11707088 A JP11707088 A JP 11707088A JP H01288413 A JPH01288413 A JP H01288413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
mold
polyurethane
lower mold
backing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63117070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541626B2 (ja
Inventor
Takahiro Furui
隆弘 古井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashi Telempu Corp
Original Assignee
Hayashi Telempu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashi Telempu Corp filed Critical Hayashi Telempu Corp
Priority to JP63117070A priority Critical patent/JP2541626B2/ja
Publication of JPH01288413A publication Critical patent/JPH01288413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541626B2 publication Critical patent/JP2541626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車の室内に敷設されるフロアカーペット
の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、ポリウレタンフォームが裏打ちされたカーペット
はつぎのような方法で製造されている。その一つは、ま
ず(1)裏面に熱可塑性樹脂、たとえば低密度ポリエチ
レン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン
酢酸ビニル共重合体等の裏打ち材が裏打ちされたタフテ
ッドカーペットあるいはニードルパンチカーペットを準
備し、(2)その裏面を赤外線ヒーター等で加熱して裏
打ち材を軟化溶融させ、(3)これをカーペット成形機
下型に載せて上型との間で圧締してフロア形状のカーペ
ットを成形する。(4)この成形カーペットをポリウレ
タン注入発泡成形型の下型にセラ]・シ、(5)上型と
の間で所定の空隙を保持させて両型を圧締し、(6)上
型に形成された開口部から発泡ポリウレタン原料を注入
し、該原料を発泡させて成形一体止させている。
また、別の方法として、(1)ポリウレタン発泡成形体
を作製し、(2)カーペット成形機下型の所望箇所に上
記ポリウレタン発泡成形体をセットし、(3)熱可塑性
樹脂製の裏打ち材が裏打ちされたカーペットを載せ、(
4)カーペット成形機上型どの間でこの積層体を圧締し
、軟化溶融状態の裏打ち材を接着剤として作用させてポ
リウレタン発泡成形体と一体化する。
[発明が解決しようどする課題] 従来の技術で述べた方法のうち、前者の場合は、カーペ
ットをその成形工程で、ポリウレタン注入発泡成形工程
に先立って成形しておくため、専用の成形型を必要とし
、かつ成形品を次工程に移すまで一時的な保管スペース
が必要である。さらに前記のカーペット専用の成形型の
ほかにポリウレタン注入工程用の型が必要であり、複数
の型を準備しなければならないので型の維持、管理に多
くの費用と労力を費やし、かつ必然的に連続製造ができ
なかった。そのうえ、この方法を実施する場合、使用す
るボリウlノタンは一般の高分子材料に比べて、型面へ
の付着性が強いので、成形品の離型を容易にするために
、発泡ポリウレタン原料を発泡型に注入する前に、離型
剤、たとえばパラフィンワックスまたはポリエチ1ノン
ワックスを炭化水素あるいはアルコール溶剤に溶解また
は分散させたもの、を毎回塗布しなければならず、これ
に関連して離型塗布装置および塗布工程が必要となり、
設備費の軽減および製造工程の短縮化に逆行する傾向に
あった。
また、従来の方法で後者の場合、ボリウLノクン発泡体
とカーペット表層材という別個の固層体が熱可塑性樹脂
製の裏打ち材を接着剤として固着され”Cいるので、長
期間にわたって使用した場合、両者間での剥れのおそれ
がある。さらに、成形されたフロアカーペットをフロア
パネルに組みつけて使用中に、フロアパネルとボリウタ
ン発泡層が擦れて異音を発生ずるという課題があった。
本発明は、上記問題点を克服し、型から製品を容易に離
脱できるとともに工程が短縮されかつ、設備費が最小限
に抑えられた自動車用フロアカーベラ(・の製造方法を
提供することを目的とする。
[課題を解決するだめの手段] 上記目的を達成するため、本発明では、(イ)フロアカ
ーペット成形下型(7)に合成樹脂フィルム(4)を敷
き込み、 (ロ)所定量の発泡ポリウレタン原料(9)を前記合成
(M脂フィルム(4)の上面に注入し、(ハ)前記発泡
ポリウレタン原料を受承した前記フロアカーペット成形
下型(7)とフロアカーペット成形上型(8)との間で
、裏面に熱可塑性樹脂製裏打ち材(2,2a)が裏打ち
された力−ベツ)−(1)を前記熱可塑性樹脂製の裏打
ち材(2,2a)を加熱した状態で圧締し、(ニ)同時
に、前記発泡ポリウレタン原料を前記カーペットの上、
下型によって形成された所定型腔内で発泡させて、前記
合成樹脂フ、イルムと前記カーペットをポリウレタン発
泡体を介して成形−体止する工程によりフロアカーペッ
トを製造する。
また、上記製造方法の工程(ハ)において、熱可塑性樹
脂製の裏打ぢ材が裏打ちされたカーペットと発泡ポリウ
レタン原料を受承したフロアカーペット成形下型との間
にさらに、二次基布を積層するとよい。
[作 用] 上記のように構成したので、カーペット成形下型に合成
樹脂フィルムを介して注入された発泡ポリウレタン原料
は、下型全面のビード等の種々の形状に広がる。これに
熱可塑性樹脂製の裏打ち材が裏打ちされたカーペットを
、裏打ち材を加熱して軟化溶融した状態で載せて、成形
機上型との間で圧締し、上下型間の所定キャビティ内で
ポリウレタン原料が発泡され、カニペット裏面にポリウ
レタン発泡体が形成され、単一の成形型を用いて一体成
形フロアカーペットを製造する。
また、発泡工程において、カーペット裏打ち材の裏面に
不織布を積層して発泡ポリウレタンがカーペット表層ま
でにじみ出ることを抑止する。
本発明のフロアカーペットにおいて、(1)基材を構成
する発泡合成樹脂材料は、プラスチックの重縮合過程で
ガスを生成し発泡する現場発泡性のもので、とくに発泡
ポリウレタンの使用が好適であり、(2)最下層を形成
する合成樹脂フィルムには、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリスチレン、ポリウレタン、塩化ビニル樹脂等
が使用され、その厚さは一般に、5〜50μmのものが
適切である。(3)カーペットは、タフテッドカーペッ
ト、ニードルパンチカーペット等を、(4)その裏打ち
材には低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン酢酸ビニル共重合体等の可塑性樹
脂が使用され、なおこれらの樹脂中に充填剤として炭酸
カルシウム、炭酸バリウム、タルク等を混入しておくこ
とがよい、(5)裏打ち材の裏面に積層する二次基布と
しては、ポリエステルスパンボンド不織布等が適切であ
る。
[実施例] 実施例について図面を参照して説明すると、第1図は、
本発明のフロアカーペットの一実施例の斜視図、第2図
は第1図の矢印A−Aに沿った断面図、第3図および第
4図はそれぞれ第2図の円囲い部B部および0部の拡大
図である。第3図において、ポリウレタン発泡体3の基
材の片面には熱可塑性樹脂製の裏打ち材2で裏打ちされ
たカーペットlが積層され、さらに他方の面には合成樹
脂フィルム4が積層され、前記カーペットと裏打ち材と
の組立体(1,2)および前記合成樹脂フィルム4とが
、それぞれポリウレタン発泡体3と、発泡ポリウレタン
溶融面を介して一体に形成されている。第3図に示され
た部分においては、裏打ちカーペット(1,2)と合成
樹脂フィルム4は直接に積層された構造をもつ。これに
よりフロアカーペット5が構成されている。
第5図は、本願発明のフロアカーペットの別の態様の断
面図で、裏打ち材2aによって裏打ちされたカーペット
1aと、ポリウレタン発泡体3aとの間に、この構造体
を製造する際の発泡ポリウレタン原料の注入発泡時にこ
の原料がカーペット1の表面に滲み出して来るのを防止
するための二次基布6が積層され、さらにポリウレタン
発泡体3aの他方の面には、合成樹脂フィルム4が積層
されている。二次基布としてはポリエステルスパンボン
ド不織布等を用いることができる。
つぎに本発明によるフロアカーペットの製造方法を述べ
る。
まず、第3図および第4図の構造のものについて、(イ
)第6図に示すように、成形機下型7の片面上の全面に
合成樹脂フィルム4を敷き込む。
次に、C口)第7図に従って、発泡ポリウレタン原料注
入口11から下型7の上記合成樹脂フィルム4に向けて
発泡ポリウレタン原料9を注入する。
この注入量は所望に応じて発泡ポリウレタン原料注入口
11を適宜に調整して決定できる。(ハ)注入された発
泡ポリウレタン原料9を自然発泡させることにより、発
泡ポリウレタン原料9は半硬化流動状態10で下型7の
全表面に拡がり、その表面に形成された種々の形状部分
、ビード等の隅々にまで流れ込む、(ニ)この状態にお
いて、第8図に示すように、予め赤外線ヒーター等で裏
面の熱可塑性樹脂製の裏打ち材2を加熱して軟化溶融さ
せておいたカーペットlを下型7と成形機上型8間に配
置して、下型7と上型8との間で圧締すると同時に半硬
化発泡ポリウレタンlOを発泡するにまかせる。上型8
と下型7との間の部分のキャビティのサイズは発泡後の
ポリウレタン発泡体3の所望寸法に適合するように定め
る。このような工程を完了し上型8を除去した状態を第
9図に示し、上面のカーペット1から順次に裏打ち材2
、ポリウレタン発泡体3、および合成樹脂フィルム4が
成形一体止されて、フロアカーペット5が完成される。
さらに、第5図に示す本発明のフロアカーペットの別の
実施例5aの製造方法を、第9図の部分工程図および第
1O図の完成状態図について述べれば、この場合、前述
の第8図についての工程で説明したように、下型7と上
型8との間に介在させるものは、発泡中のポリウレタン
原料がカーペット1aの表面に滲み出て来るのを防止す
るための不織布等の二次基布6が、カーペット1aの裏
打ち材2aの裏面に積層されたものが用いられている。
このようにして、第11図に示すように、フロアカーペ
ット1a、裏打ち材2a、二次基布6、ポリウレタン発
泡体3aおよび合成樹脂フィルム4が順次に積層一体止
されたフロアカーペット5aが完成される。
[発明の効果] 本発明は、上記のとおり構成されているので次に記載す
る効果を奏する。
請求項1の自動車フロアカーペットの製造方法により、 (1)ポリウレタン注入を行なった型でカーペット成形
を行なうので、従来の方法のように、力−ペツ、ト成形
型と発泡ポリウレタン注入型の両方を準備する必要がな
く、経費を低減でき、ひいては型の維持、管理に要する
費用と労力が軽減でき、かつカーペット成形品の保管ス
ペースが不要となる。
(2)フロアカーペットを連続−貫式に製造できる。
(3)型と発泡ポリウレタン原料との間に合成樹脂フィ
ルムが敷き込んであるため離型性にずぐわ、離型剤塗布
工程が省略でき、工程が短縮される。
(4)カーペットとポリウレタン発泡体とがその界面に
おいて発泡溶融結合されるので、緊密に一体化されて長
期間使用しても相互間で剥離するおそれが少ない。
(5)発泡ポリウレタン層の裏面には、合成樹脂フィル
ムが積層されているので衛生的であり、かつ従来起って
いたフロアパネルとポリウレタン発泡体との摩擦による
擦れ音は発生しない。
請求項2の方法においては、発泡ボリウ1/タン原料の
発泡工程において、カーペット裏打ち材と発泡ポリウレ
タン原料どの間に不織布を介在させたので、ポリウレタ
ン注入発泡時に発泡ボリウ1/タン原料がカーペット表
面に滲み出すことが無く、製品の見栄えを損わない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法でつくられたフロアカーベラ[
・の−例の斜視図、第2図は、第1図の矢印A−Aに沿
った断面図、第3図および第4図はそれぞわ、第2図の
円囲い部BおよびCの部分拡大図、第5図は、本発明の
他の実施例の方法でつくられたフロアカーペットの断面
図、第6図から第9図までは第2図のフロアパネル−y
 トの製造方法、第1O図および第11図は、第5図の
フロアカーベラi・の製造に係る工程を示す。 1、la・・・カーペット、 2.2a・・・裏打ち材、 3.3a・・・ボリウ1ノタン発泡体、4・・・合成樹
脂)fルム、 5.5a・・・フロアカーペット、 6・・・二次基布、 7・・・成形下型、 8・・・成形上型、 9・・・発泡ポリウレタン原料、 lO・・・半硬化発泡ボリウ1メタン、11・・・発泡
ポリウレタン原料注入口。 特許出願人 林テIノンブ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(イ)フロアカーペット成形下型(7)に合成樹脂
    フィルム(4)を敷き込み、 (ロ)所定量の発泡ポリウレタン原料(9)を前記合成
    樹脂フィルム(4)の上面に注入し、(ハ)前記発泡ポ
    リウレタン原料を受承した前記フロアカーペット成形下
    型(7)とフロアカーペット成形上型(8)との間で、
    裏面に熱可塑性樹脂製の裏打ち材(2,2a)が裏打ち
    されたカーペット(1)を前記熱可塑性樹脂の裏打ち材
    (2,2a)を加熱した状態で圧締し、(ニ)同時に、
    前記発泡ポリウレタン原料(9)を前記カーペット成形
    上型(8)および下型(7)によって形成された所定型
    腔内で発泡させて前記合成樹脂フィルム(4)と前記カ
    ーペット(1)をポリウレタン発泡体(3,3a)を介
    して成形一体化する工程を含むことを特徴とする自動車
    用フロアカーペット(5,5a)の製造方法。 2、工程(ハ)において、熱可塑性樹脂製の裏打ち材(
    2a)が裏打ちされたカーペット(1a)と発泡ポリウ
    レタン原料(9)を受承したフロアカーペット成形下型
    (7)との間に二次基布(6)を積層する請求項1記載
    の自動車用フロアカーペット(5a)の製造方法。
JP63117070A 1988-05-16 1988-05-16 自動車用フロアカ―ペットの製造方法 Expired - Fee Related JP2541626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117070A JP2541626B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 自動車用フロアカ―ペットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117070A JP2541626B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 自動車用フロアカ―ペットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01288413A true JPH01288413A (ja) 1989-11-20
JP2541626B2 JP2541626B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14702673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63117070A Expired - Fee Related JP2541626B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 自動車用フロアカ―ペットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541626B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0884160A1 (en) * 1996-07-10 1998-12-16 Namba Press Works Co., Ltd. Carpet for automobiles having a three-dimensional shape, and method of manufacturing same
US7279058B2 (en) 2000-05-03 2007-10-09 L&P Property Management Company Composite carpet cushion and process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0884160A1 (en) * 1996-07-10 1998-12-16 Namba Press Works Co., Ltd. Carpet for automobiles having a three-dimensional shape, and method of manufacturing same
EP0884160A4 (en) * 1996-07-10 1999-09-22 Namba Press Kogyo Kk CARPET FOR A VEHICLE WITH A THREE-DIMENSIONAL SHAPE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US7279058B2 (en) 2000-05-03 2007-10-09 L&P Property Management Company Composite carpet cushion and process

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541626B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7201625B2 (en) Foam product having outer skin and method for producing the same
US4491556A (en) Process and mold unit for producing carpet mat
JPH0732384A (ja) 総合ボルスタを有するドアパネルの製造方法
JPH079543A (ja) カーペット層へのガス補助射出成型
US20070210484A1 (en) Process for making a multilayer part with a flexible local zone designed, for example, to be used as interior fittings for a motor vehicle
JP2696374B2 (ja) 表皮材を部分貼着した合成樹脂成形体の製造装置
US5935677A (en) Textile floor coverings in motor vehicles
JPH01288413A (ja) 自動車用フロアカーペットの製造方法
JPH0661792B2 (ja) 薄板成形方法
JPS63162350A (ja) 自動車用カ−ペツト
JPS58177332A (ja) カ−ペツト類と熱可塑性樹脂板との一体成形品の射出成形製造法
JPH0919942A (ja) 内装材およびその製造方法
JPS6345286B2 (ja)
JPH01293244A (ja) 自動車用ピースマットおよびその製造方法
JP2809455B2 (ja) 複層成形体の製造方法
JPH0211426A (ja) 自動車用フロアカーペットの製造方法
JPH0218210B2 (ja)
JPH0596634A (ja) 繊維補強硬質発泡樹脂成形体とその製造方法
JPS63312248A (ja) 車両用内装部品の製造方法
JPH0292751A (ja) 自動車用フロアカーペットの製造方法
JPH0449014A (ja) 自動車用の内装材へのクリップの固定方法
JP2688938B2 (ja) 自動車用フロアーカーペットの製造方法
JPH04327930A (ja) カーペットの製造方法
JPH0872078A (ja) 加飾体を備えた積層体の製造装置
JPH0292752A (ja) 自動車用フロアカーペットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees