JPH01286724A - 過電流継電器 - Google Patents

過電流継電器

Info

Publication number
JPH01286724A
JPH01286724A JP63113650A JP11365088A JPH01286724A JP H01286724 A JPH01286724 A JP H01286724A JP 63113650 A JP63113650 A JP 63113650A JP 11365088 A JP11365088 A JP 11365088A JP H01286724 A JPH01286724 A JP H01286724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outputs
cpu
positive
output
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63113650A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kurihara
栗原 和夫
Noriyoshi Suga
紀善 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63113650A priority Critical patent/JPH01286724A/ja
Publication of JPH01286724A publication Critical patent/JPH01286724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は過電流継電器に係り、特に過電流継電器の部品
不具合による信頼性低下を防止する回路構成に関する。
(従来の技術) 近年、電力系統(特に高圧受配電システム)の信頼性を
向上させるために第2図図示特性を有する過電流継電器
が、配電線保護用の保護継電装置に用いられている。周
知の如く、過電流継電器は整定動作値以上の電流が流れ
れば動作するものであるから、電流が小さいときには動
作しK<<、したがって動作時間が長くなり、電流が大
きいときには動作時間が短かくなる傾向をもっている。
これをもう少し詳細に見て入力電流の大きさに対する動
作時間特性の点から分類すると次の様になる。
(al  定限時特性(高速度動作) (b)  反限時・定限時特性 (e)  反限時特性 (dl  強反限時特性 などであシ第2図はそれを示したものである。過電流継
電器における反限時特性の効果は事故電流が大きい程動
作時間が短くなることによって、選択性を維持しながら
、かつできるだけ早く事故の除去を行なうことを保護責
務としている。
一般にこの種の過電流継電器(以下OCRと称す)は経
済性の面よ#)OCR単独で配電線の短絡保護を行なっ
ている。
したがって、誤動作、誤不動作のない高信頼度のものが
要求されるのが普通である。
(発明が解決しようとする課題) 以上の如く、受配電設備に適用されるOCRは極めて高
信頼度を要求される。これは万一不要応動した場合に電
力の供給不能となシその影響は非常に大きいからである
以下にこれらの不具合について説明する。第3図は一般
的なOCRの構成を示したブロック図である。第3図は
電流変成器CT (入力電流の適切なレベルへの変換)
31.全波整流器REC(検出量の絶対値変換) 32
 、ローパスフィルタLPF (ACをDCK変換) 
33 、 A/D変換器(アナログ量を1とOで表わす
デジタル信号への変換) 34 、 CPU(デジタル
量の演算処理)35.そして出力補助リレー■36から
なりている。
以上の如く構成されるOCRは次の様な不具合を起す可
能性がある。近年、保護継電器の分野でも小形化の要求
が強く現在ではプリント基板に部品を全て実装している
。当然ながら構成部品、例えばCTも小形にする必要が
あるがCTの小形化手法として周知の如く、2次巻線に
細線の採用が一般的である。この細線は従来に比し断線
の可能性が高い。万一、断線した場合は判定部への電流
が断たれて動作判定不能となる。
したがって、系統事故時に保護不能となシ過電流状態を
し中断できないことよシ、関連機器(例えばトランス)
Kダメージを与えるという重大な不具合がありた。
一方、経済的な理由よシOCR単独でトリップ回路(し
ゃ断器列外し)を構成するため、OCRの不要応動は電
力の供給障害(停電)につながる。例えばOCRの全波
整流器REC32を構成する第4アングがラッチアップ
、つまシ出力が入力に関係なく最大のレベルに飽和する
不具合(OCRは超過電流状態と判断)となった場合O
CRは不要応動し、トリップ回路38を経てし中断器を
引き外す。
以上のように系統が事故状態であるKも拘らず系統をし
中断できないこと、及び健全状態であるKも拘らず系統
を不要し中断することが懸念されるという重大な欠点が
あった。
このため、フェイルセーフの考えより故障検出リレー、
例えば不足電圧継電器Wなどをトリップ条件に挿入する
ような対策が図られているが、これは徒らに構成を複雑
にしており、抜本的な対策が強く待ち望まれていた。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
シ、簡単な回路構成によ、9 OCRの不要応動及び誤
不動作を防止することの可能な過電流継電器を提供する
ことを目的としている。
〔発明の構成〕
(11題を解決するための手段) 本発明では過電流継電器において、入力電流に対応して
正側と負側の2出力を導出する手段と前記各出力の大き
さを夫々独立して判定すると共にそれらの各大きさの不
一致を相互にチェックする手段と、前記各出力の大きさ
が共に所定値以上であるときトリップ出力を送出する手
段と、前記各出力の大きさが不一致であるときアラーム
出力を送出する手段とから構成した。
(作用) 本発明では、1つOCTによる2つの出力を判定回路に
て各々独立に大きさを判定し、両出力の動作信号によシ
トリツブ出力を発生することにょシ、偶発的な部品不良
による誤出力を防止すると共に、判定回路で2つの入力
の不一致を相互にチェックし所定レベル以上の不一致の
結果が出た場合はこれを出力するようKしている。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による過電流継電器(OCR)の一実施
例構成図である。なお、第3図と同一部分は同一符号を
付して説明を省略する。
第1図の回路においてCTIIは入力端子を適当なレベ
ルの2つの電気量(正波及び負波)を得るためのCT%
CPU 12は正波及び負波両方のデジタル量を入力量
とするCPUで、正波及び負波の大自さを判定し、所定
の値以上の入力時は′″1”レベルを出力する。出力端
子12mを備える。また正波及び負波のデジタル量の大
きさの不一致をチェックし不一致の幅が所定(例えば数
パーセント)以上の場合11″レベル出力する出力端子
12bを備える構成のものである。13は2つのCPU
の不一致出力を入力とする論理和回路(オア回路)、1
4〜16ti各CPU出力あるいは論理和回路によシ起
動される出力補助リレーである。
次に動作説明をする。第1図の回路において次の不具合
モード(正常時を含む)を想定して説明する。
■ 正常時 ■ CT l lON側コイルlINの断線■ 正波側
のREC−P 32のラッチアップ■ 第1図のOCR
が入力電流”有”時に正動作することを以下に説明する
入力電流はCT 11 Kて所定の正波、負波電気量に
変換され、各々の電気量は次段のREC32Kて絶対値
変換される。そしてLPF 33 KてAC/DC変換
され、A/Dコンバータ34にてアナログ/デジタル変
換が行なわれ、それぞれCPU −P l 2とCPU
 −N 12 Kてデジタル量の大きさが所定の値以上
であることを判定する。
その結果、各CPUは端子12&よシ動作信号11″レ
ベルを出力するため、次段の出力リレー[有]14(9
15は動作する。そしてトリップ回路38にトリップ信
号を送る。
一方、正波、負波のデジタル量は回路が正常である九め
各CPUでの不一致出力は端子12bより不動作信号の
″′0″レベルを出力し、オア回路13と出力リレー■
16は不動作である。したがってアラーム回路20は起
動しない。
■ 第1図のOCRが動作レベル以下(常時潮流)の入
力“有”時に正波、負波の不一致出力を発することを以
下に説明する。
CTIIの2次側の負側コイルIINが断線してiるこ
とによシ、正側の判定は前述の■と同様に正常に応動す
るが入力が動作レベル以下のため出所たれているため当
然出力RY■15は不動作である。
ここで負波の電気量がゼロであるためA/Dコンバータ
34の出力は正波と負波で値が異なる。したがってCP
U −P 12とCPU −N 12はそれぞれA/D
コンバータ34の出力データの不一致を検出し、OCR
内部に異常が発生していることを知る。
そしてオア回路13.出力RY■16を通してアラーム
回路20に信号を送る。
以上の如く常時潮流を利用して正波及び負波の判定回路
の異常を検出することで常時監視が可能となる。
■ 前述の■と同様に、常時監視不良出力を発すること
を以下に説明する。正波側REC−P 32のラッチア
ップによる不具合とは、前述の如くRFC−P 32を
構成するオ(アンプが故障によりREC−P 32の入
力に関係なく出力が飽和レベルまで誤出力するモードの
ことである。この状態はOCRにとって超過電流状態と
等しいため、動作信号を出力することは明らかである。
以上の如く正時潮流のため前述の動作モードの如< 、
Q15は不動作である。したがってトリップ回路38に
信号は送出せず本不具合による系統の誤し中断はない。
一方前述の■と同様K CPU −P 12とCPU−
Nl2は正波側と負波側の(A/Dコンバータ出力の)
デジタル量が大きく異なるために不一致出力を発生し、
常時監視が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によればOCRに入力される
常時潮流によj5 OCRの正波、負波両方の内部判定
回路の常時監視が可能となプ、万一事故時にOCRが誤
不動作し関連機器への障害波及を未前に防止できる。ま
た正波、負波両判定回路出力の動作によりトリップ信号
を発する構成数回路の偶発的な動作側の故障に対し、O
CRの誤動作による系統の誤し中断の可能性を著しく低
減できる。
以上の如く、極めて高信頼度のOCRを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による過を流継電器の一実施例を示す図
、第2図は標準的な過電流継電器の限時特性を示す図、
第3図は従来の過電流継電器を示す図である。 11・・・電流変成器、  12・・・CPU、13・
・・オア回路、 14・・・正波動作用出力リレー、 15・・・負波動作用出力リレー、 16・・・不一致出力用リレー、 20・・・アラーム回路、32・・・全波整流器、33
・・・ローパスフィルタ、 34・・・A/D変換器、  38・・・トリフグ回路
。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同    第子丸   健 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 系統の電流を入力量として事故時の過電流状態を識別す
    る過電流継電器において、入力電流に対応して正側と負
    側の2出力を導出する手段と、前記各出力の大きさを夫
    々独立して判定すると共にそれらの各大きさの不一致を
    相互にチェックする手段と、前記各出力の大きさが共に
    所定値以上であるときトリップ出力を送出する手段と、
    前記各出力の大きさが不一致であるときアラーム出力を
    送出する手段とを備えたことを特徴とする過電流継電器
JP63113650A 1988-05-12 1988-05-12 過電流継電器 Pending JPH01286724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113650A JPH01286724A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 過電流継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113650A JPH01286724A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 過電流継電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286724A true JPH01286724A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14617644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63113650A Pending JPH01286724A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 過電流継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143137A (ja) * 2010-12-30 2012-07-26 General Electric Co <Ge> 回路接続性の監視を含む方法及びシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143137A (ja) * 2010-12-30 2012-07-26 General Electric Co <Ge> 回路接続性の監視を含む方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101421564B1 (ko) 예상 밖 동작 방지 기능이 있는 누전 검출 장치
US7103486B2 (en) Device for monitoring a neutral and earth break and electrical switchgear apparatus comprising such a device
JP2608701B2 (ja) 保護装置の点検回路
US7005883B2 (en) Battery ground fault detecting circuit
US5768077A (en) Earthing wire disconnection detection apparatus and leakage detection apparatus having an earthing wire disconnection detection function conductor
JPH05501045A (ja) 地絡事故遮断器
JPH01286724A (ja) 過電流継電器
JP2000173414A (ja) 単相三線式回路遮断器およびその試験方法
JP2778865B2 (ja) 直流送電線の保護装置
JP3746493B2 (ja) 比率差動継電装置
JP3462033B2 (ja) 比率差動継電装置
JPH03251023A (ja) 過電流継電器
JPH03195320A (ja) 電力供給装置
JPH0638353A (ja) 電流差動保護継電装置
JPS608518Y2 (ja) 表示線保護継電装置
JP3843663B2 (ja) 保護リレー装置
JPH0469009A (ja) き電線故障選択装置
JPS6347052B2 (ja)
JP2000333361A (ja) 電力変換装置の保護継電装置
JPS6343970B2 (ja)
JPH02307077A (ja) 直流並列給電方式における地絡検出方法
JPS62193511A (ja) Svcの過電流保護装置
JPS61199417A (ja) 変化幅過電流継電装置
JPS62188117A (ja) 制御回路
JPH08205517A (ja) 直流送電系統の中性線地絡検出保護装置