JPH01286104A - 磁気テープ記録再生装置 - Google Patents

磁気テープ記録再生装置

Info

Publication number
JPH01286104A
JPH01286104A JP63117740A JP11774088A JPH01286104A JP H01286104 A JPH01286104 A JP H01286104A JP 63117740 A JP63117740 A JP 63117740A JP 11774088 A JP11774088 A JP 11774088A JP H01286104 A JPH01286104 A JP H01286104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
phase
magnetic tape
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63117740A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shiroshita
賢司 城下
Masato Yoshino
誠人 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63117740A priority Critical patent/JPH01286104A/ja
Publication of JPH01286104A publication Critical patent/JPH01286104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は7、磁気テープの表層に映像信号を、また磁
気テープの深層にディジタル音声データを記録し再生す
るように構成した回転ヘッドヘリカルスキャン方式の磁
気テープ記録再生装置に関するもので、特に再生信号の
再生等価(以下、イコライズと称す)特性を制御するよ
うになした磁気テープ記録再生装置に関するものである
〔従来の技術〕
第5図は、例えば1986年ICASSP予稿「ビデオ
テープレコーダにおける音声信号のディジタル化に関す
る研究J  (A 5TUDY ON THEDIGI
TIZATION 0FAllDIO5IGNALS 
FORVID[!OTAP[i l?EcORDER(
日立))に示された従来の磁気テープ記録再生装置の構
成を示すブロック図であり、同図において、(11は映
像信号(以下、ビデオ信号と称す)記録処理回路、(2
)はビデオ系記録アンプ、(3)はビデオヘッドおよび
オーディオヘッドを内蔵する回転ドラム、(4)は磁気
テープ、(5)はビデオ系ヘッドアンプ、(6)はビデ
オ信号再生処理回路である。
また、(7)はアナログ−ディジタル変換器(以下、A
DCと称す”) 、!81はディジタル音声信号(以下
、オーディオ信号と称す)記録処理回路、(9)はオフ
セット4相差動位相信号変調回路(以下、4相位相変調
回路と称す)、OIはオーディオ系記録アンプ、αOは
オーディオ系ヘッドアンプ、錦はオフセット4相差動位
相変調信号復調回路(以下、4相位相復調回路)と称す
、Qlはディジタルオーディオ信号再生処理回路、α船
はディジタル−アナログ変換器(以下、DAC)そ称す
)である。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
ビデオ信号記録処理回路T1)に入力されたビデオ信号
の輝度信号はFM変調され、かっ色信号は低域に周波数
変換されて、記録アンプ(2)、回転ドラム(3)に内
蔵されたビデオヘッドを経由して磁気テープ(4)に記
録される。また上記ビデオヘッドで再生された信号はヘ
ッドアンプ(5)により増幅され、ビデオ信号再生処理
回路(6)によりビデオ信号に復元される0以上の動作
はVH3方式、β方式などの家庭用VTRの動作と同様
である。
一方、入力されたオーディオ信号はA D C(71に
よりディジタル信号に変換され、ディジタルオーディオ
信号記録処理回路(8)により誤り訂正符号などを付加
されてパルスコード変調されたPCM信号に変換され、
さらに4相位相変調回路(9)によりオフセット4相差
動位相変調信号(以下、QPSK信号と称す、)に変換
されて記録アンプαω、回転ドラム(3)に内蔵された
オーディオヘッドを経由して磁気テープ(4)に記録さ
れる。なお、オーディオ信号はVH3方式のHi−Fi
オーディオ信号と同様にビデオ信号の下側、つまり磁気
テープ(4)の深層に記録される。また、上記オーディ
オヘッドで再生された信号はヘッドアンプQl)により
増幅され、4相位相復調回路面によりPCM信号が復元
され、さらにディジタルオーディオ信号再生処理回路α
湯により誤り訂正などの処理が行なわれ、D A CQ
l1によりオーディオ信号に復元される。
ここで、上記ディジタルオーディオ信号処理回路(8)
、4相位相変調回路(9)の動作について第6図〜第1
3図を参照してさらに詳細に説明する。
回転ヘッドタイプの磁気記録再生装置では上記PCM信
号は回転ヘッドの切替え周期に対応した形式のフォーマ
ントで記録される。この−例を第6図に示す、PCM信
号は映像フィールド単位で構成され、lフィールドにつ
きプリアンブルが4ブロツク、DATAが134ブロツ
ク、ポストアンブルが3ブロツクの計141ブロックで
構成されている。
第7図は第5図に示すディジタル信号記録処理回路(8
)の詳細な構成を示すもので、ディジタルオーディオ信
号はPCMデータ生成器(151により誤り訂正符号な
どを付加され第6図で示すDATAブロックのPCM信
号に変換される。一方、QPSK信号再生時のキャリア
信号とデータブロックの再生動作を容易ならしめるよう
な特定のパターンのデータがメモリα・にたくわえられ
ており第6図のプリアンブルおよびポストアンブルのP
 CM 18号として出力される。PCMデータ生成器
αり、メモリα・およびデータセレクタQ?)は音声信
号のサンプリング信号FS、データクロックFCLに関
連したnFs、mFcLなるクロック信号および回転ヘ
ッド切替信号AH−3W信号を入力とする制御回路Ql
により制御される。
第8図は第5図に示す4相位相変調回路(9)の詳細な
構成を示すもので、上記PCM信号とデータクロックF
CLはDタイプのフリップフロップ(以下D−FFと呼
ぶ) (21)〜(23)により構成される直並列変換
器(至)において2.6MH2のデータクロックFCL
を172分周した1、3MH2のクロツタ信号−FCL
の立上りと立下りでPデータとQデータに分けられ、つ
ぎに、PデータとQデータは各々非他的論理和ゲート(
以下EX−ORと呼ぶ)(31)、(33)およびD 
−F F (32)、(34)で構成される差動エンコ
ーダ(30)により差動エンコードされてp−データ、
q−データに変換される。
PCMデータが00110011・・−・・−・・・・
・・(以下“0011”型と称す。)の場合P、Qデー
タ、p、qデータ変換の様子を第9図に示す、p−デー
タとq−データは共に−FCLの周期をもつ矩形波にな
り、そのスペクトルは第10図にQ印で示すように高域
まで広がっているので、図中LPFで示すような低域通
過フィルタ(以下、LPFと称す、)により帯域制限さ
れ・印で示すようなスペクトルをもつ信号にした後キャ
リア信号発生器(37)で発生される例えば2.5MH
2のキャリア信号FCと共に、バランスミキサ(41)
、(42) 、加算器(43)および90゜移相器(4
4)で構成される4相位相変調器(40)に入力され変
調される。4相位相変調された信号QPSKのスペクト
ルは、ランダムな信号に対しては、例えば「ディジタル
変調回路の基礎」(オーム社1984)のP64の図4
・7に示すようなスペクトルであり、FC±2.5M 
Hz 、F CC= 2.6M H2(2,6Mbps
)の場合第11図に示すようにFCを中心として約±0
.65MH2の広がりをもつ。一方、“0011”型の
PCMデータのp−データ、q−データは第1O図に示
すようなスペクトル構造を有するので、上記p−データ
、q−データで変調する場合のQPSK信号スペクトル
は(FC±−FCL)、(FC±−F CL )、 −
−−−・−などの固有のスペクトル成分をもつ、なお、
上記p−データはq−データより45°進んでいるため
この場合のQPSK信号のスペクトルは第12図に示す
ように成分より約8dB程度大きくなっている0次に第
9図において−FCLが逆相であるとすればP−データ
とQ−データが入れかわり、従ってp−データとq−デ
ータも入れかわることになるので各々ρ゛−デーク、q
°−データ呼ぶことにする。p。
−データはq″−データより45°遅れているためこの
場合のQPSK信号のスペクトルは第13図に示すよう
に第12図とは逆に(FC−−FCL)成分より約8d
B程度小さくなっている。以上のように、同一のPCM
データに対しても差動エンコードしたデータが異なり従
ってQPSK信号のスペクトルが異なるのがオフセット
4相差動位相変調の特徴である。なお、ランダムな信号
で変調した場合のQPSK信号スペクトルは第12図、
第13図においでQPSKで示した。上記QPSK信号
は映像系などに妨害を与えたり、混変調の原因になった
りするほぼIMH2以下および4 M Hz以上の成分
を帯域通過フィルタB P F (45)により除去さ
れた後REC−QPSK信号として出力される。
つぎに、上記4相位相変調回路(9)により得られたQ
PSK信号の再生および復調について第14図〜第18
図を参照して、さらに詳細に説明する。
第14図は第5図に示す4相位相復調回路(ロ)の詳細
な構成を示すもので、再生されたQPSK信号(PB−
QPSK)は再生イコライザ(50)により再生イコラ
イズされEQ−QPSK信号となり、さらに同期検波回
路(51)、キャリア再生回路、クロック再生回路(5
3)、データ再生回路(54)によりPCM信号として
復調される。この動作は、例えば「直接衛星放送用PC
M音声復調器J  (National Techni
cal Reportνo1.30 No、I Feb
、 1984 )PI3の第6図に示す同期検波方式に
よるP、Qデータ再生および逆変調方式によるキャリア
信号の再生と、PI3の第15図に示すディジクル位相
比較型のクロック信号再生がおこなわれ、さらに上記P
、Qデータはデータ再生回路(54)において、差動デ
コード、並直列変換などの信号処理がおこなわれて元の
PCM信号に復元される。
つぎにQPSK信号の再生イコライズについて説明する
。QPSK信号は第12図、第13のQPSKまたは第
15図のrREcJで示すようなスペクトル形状をもつ
が、このようなQPSK信号をオーディオ系記録アンプ
O1、回転ドラム(3)に内蔵されるオーディオヘッド
、磁気テープ(4)、オーディオ系ヘッドアンプαDで
構成される記録・再生すれば、オーディオ系ヘッドアン
プαυの出力は第15図のrPBIJまたはrPB2J
で示すような低域強調・高域抑圧形のスペクトル形状に
なる。この再生信号のスペクトルを記録時のスペクトル
に復元してオフセット4相差動位相復調動作を正しく行
なわせるためのものが再生イコライザ(50)であり、
例えば第15図のrPBIJ、rPB2Jに対しては第
16図のrEQIJ、rEQ2Jで示す特性をもたせる
上記QPSK信号は深層に記録されるので、後から表層
に記録される映像信号により部分的に消去され、またそ
の消去は高域側の信号の方が多く。
さらに映像記録電流の大きさにより消去の程度が変化す
るため、磁気テープ(4)に記録される上記QPSK信
号のスペクトルは必ずしも一定ではない。
記録モードとして標準モードと3倍モードなどの長時間
モードがある家庭用VTRの場合は磁気テープ(4)に
記録されるオーディオ信号のトランク幅が異なるのみな
らずビデオ信号のトラック幅も異なり、その結果、深層
に記録される上記QPSK信号のスペクトルが大きく変
化し、従って、再生されるPSK信号のスペクトルも異
なる。第15図にrPBIJおよびrPB2Jで示すス
ペクトルがそれぞれ標準モードおよび長時間モードの再
生スペクトルの一例である。PSK信号の再生スペクト
ルはオーディオヘッドの特性やビデオヘッドの特性によ
っても変化する。また他のVTRで記録された磁気テー
プを再生する場合には条件がさらに複雑になる。従うて
、再生イコライザの特性の自動制御(適応化)が必須で
ある。
再生イコライザ(50)としては一般に群遅延特性が平
坦な位相直線型イコライザが用いられる。
第17図は位相直線型イコライザを基本とした適応型再
生イコライザの一例を示すもので、発明者らの先行出願
(特願昭62−205518)によるものである。
まず、再生イコライザ(50)の動作について説明する
。このイコライザは遅延時間の一定な遅延素子(60)
〜(63)、加算器(64)、 (65)、係数回路(
66)〜(68)および加算器(69)により構成され
、振幅時I   性0(″)62 G(ω)−KO−KICO3ωτ+に2COS2ωτ−
・・−(1)ただし、ω−2πf で表される。故に、計数回路(66) 、 (67) 
、 (68)の係数、すなわち利得(No) 、 (−
Kl/2) 、 (K2/2)を第15図に示す特性が
得られるように定める。
例えば、遅延素子(60)〜(63)の遅延時間をτ−
65nsec、各計数回路(66) 〜(68)の係数
をKO−3,76゜K1−4.51. K2−0.94
とすれば1.5MH2〜3.5MH2においてほぼ8d
B/MH2の特性制御部(70)の動作について説明す
る。PB−QPSK信号は再生イコライザ(50)によ
り再生イコライズされEQ−QP S K信号となる。
このEQ−QPSKは第18図の“H”および“L”で
示す帯域の信号を通すB P F l (71)とB 
P F 2 (72)および信号レベル検出器D E 
T 1 (73)とD E T 2 (74)によりス
ペクトルの形状を検出される。タイミング信号発生回路
(76)は回転ドラムの回転位相検出信号D−PCによ
りオーディオヘッドの切替りを示すAH−8W信号やプ
リアンブル、ポストアンブルの位置を示すPRE、AM
B信号、PST、AMB信号を出力する。係数制御部(
75)は上記AH−3W信号、PRE、AMB信号、P
ST、AMB信号とDETI(73)、DET2(74
)の出力信号によりEQ−QPSK信号のうち側帯波成
分が分散しているDATA部分のスペクトル形状を検出
し、第18図においてEQ−QPSKで示すスペクトル
をREC−QPSKで示すスペクトル(記録時のスペク
トル)に一致させるように係数回路(66)〜(68)
を制御する。また、係数制御部(75)は係数回路(6
6)〜(68)を最適に制御するための数値データをあ
らかじめ用意しているのが一般であり、かつ、AH−S
W倍信号よりオーディオヘッドの識別が可能であるので
PB−PSK信号のスペクトル形状やオーディオヘッド
の特性などにかかわらず常に最適な再生イコライズ動作
が行なえ、音声信号を正しく復元できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら従来の適応型再生イコライザは以上のよう
に構成されているのでスペクトル形状検出用の帯域通過
フィルタ及びレベル検出器を精度良く作らねばならず、
また、PSK信号のサイドバンドを帯域通過フィルタで
取り出しているので信号レベルが小さくなり、従ってス
ペクトル形状検出の信頼性が低いという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、再生スペクトルの形状検出精度を向上させる
ことにより常に最適のイコライズが行なえてオーディオ
信号を正しく復元することのできる磁気テープ記録再生
装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る磁気テープ記録再生装置は、記録トラッ
クの一部にQPSK信号のキャリア周波数FCを中心と
し、データクロンクFCLに対し高低対称の(FC±−
FCL)なる周波数スペクトルを有するパイロット信号
を周期的に交互に記録する手段を有し、再生時に再生等
価手段により再生等価されたパイロット信号の振幅から
QPSK信号のスペクトル形状を間接的に検出する手段
と、再生等価手段の特性を制御する手段を有し、再生等
価特性を最適に制御するように構成したことを特徴とす
る。
〔作用〕
この発明によれば、記録トラックの一部に(FC±−F
CL)なるバイロフト信号を周期的に交互に記録してい
るので、パイロット信号のレベルを検出することで容易
に再生等価特性の良否が判定でき、従って再生等価手段
の特性制御が容易に行なえる。故に記録モードやオーデ
ィオチャンネルなどによって磁気テープ上に記録された
QPSK信号のスペクトル形状が異なる場合であっても
、再生等価されたQPSK信号のスペクトル形状が記録
時のQPSK信号のスペクトル形状に一致するように制
御でき、常に最適の再生等価動作を実現し、音声信号を
正しく復元することができる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
第1図はこの発明の一実施例による磁気テープ記録再生
装置におけるパイロットデータを示し、lalは“11
11 ”型のデータ列の中に“0111”なる位相反転
データを挿入したものであり、(bl、(C1,および
(dlは各々“1111”型のデータ列の中に@101
1 ”11101″および1110 ’なる位相反転デ
ータを挿入したものである。
つぎに第1図のパターンの効果について説明する。ディ
ジタルオーディオ信号記録処理回路(8)で発生された
PCM信号は4相位相変調回路(9)を構成する直並列
変換回路(至)によりPデータとQデータに分けられる
。このときPデータとQデータは単に直列データを1つ
おきに分けているだけであるので第1図の(al〜(d
lで示す“<F>7<F>”型、”<F>B<F>”型
、”<F>D<F>”型および”<F>E<F>”型の
区別は出来ない。
第2図は’<F>7<F)”型のパイロットデータに対
する直並列変換回路QIと差動エンコーダの動作を説明
する図である。パイロットデータ“FHlは”1111
”のくり返しであり、このデータは2.6MHzのデー
タクロック信号FCLを一分周した1、3MH2のクロ
ック信号−FCLの立上りでPデータが、立下りでQデ
ータが取り出され、さらにPデータとQデータは差動エ
ンコードされ各々p〜データ、q−データとなる。p−
データ。
q−データは“1111”において01のくり返しパタ
ーンであり−F CL = 650K Hzの矩形波と
なす、その位相関係はp−データがq−データに対して
90°進んだものとなる。この” 1111″のデータ
列に対して第2図に示すように“111O”なる位相反
転データを挿入してやると、p−データはOlのパター
ンをくり返すが、q−データは位相が反転し、p−デー
タがq−データに対して90°遅れたものとなる。
以上のような1111”なるデータ列に対して”111
0”なる位相反転データを例えば1ブロツク毎に挿入し
てやると、p−データがq−データに対して90°進ん
だ位相関係及び90°遅れた位相間係の−FCL−65
0KHzの矩形波のp−データ。
q−データが1ブロツク毎に得られる。これらp−デー
タとq−データのスペクトルは第3図にQ印で示すよう
に高域まで広がっているので例えば図中LPFで示すよ
うな特性の低域通過フィルタで帯域制限され・印で示す
ようなスペクトルをもつ信号にした後4相位相変調器(
40)に入力され、キャリア信号を変調する。さて、上
記p−データとq−データで4相位相変調されたQPS
K信号スペクトルはp−データとq−データ間に±90
゜の位相差があるため、位相差が+90°の場合と−9
0”の場合で異なる。すなわち、第4図に示すようにp
−データがq−データに対して90°進んだ位相関係の
区間においてはO印で示す(F C−−FCL)のスペ
クトルが、また、p−データがq−データに対して90
°遅れている位相関係の区間においては・印で示す(F
C+−FCL)のスペクトルが得られ、上記(FC−−
FCL)と(FC+ −FCL)は同一レベルである。
FCL)なる2つの信号が1ブロツク毎に同一レベルで
記録されることになるので、第17図に示す適応型簿生
イコライザの再生イコライザ特性M28部(70)は上
記(FC士−FCL)の2信号のピーり値を検出し、上
記2信号のレベルが一致するように再生イコライザ(5
0)を制御すればよいことになる、(FC±−FCL)
なる信号は基本的にはスペクトルの広がりをもたないの
で再生イコライザ特性制御部(70)のB P F (
71)、(72)は各々取り出し、他の成分を実用上問
題のない程度に減衰できるものであればよい、さらに信
号レベルが高いのでレベル検出器D E T 1 (7
3)、DET2(74)の助動も安定する。また、(F
C士−FCL)はランダムデータに対するQPSK信号
の帯域幅とも一致しているのでスペクトル形状検出用バ
イロフト信号として適している。
以上により、“1111”型のデータ列に対して601
11″、  ”1011”、  ”1101″、及び“
1110 ”なる位相反転データのいずれかを挿入して
なるパイロットデータは再生イコライザの特性制御のた
めに適したものであるのがわかる。また、pデータ。
qデータは−fclの周期で変化しているのでデ−タフ
ロックの再生用としても有用である。
なお、上記実施例では“1111″型のデータ列と01
11″、  ”1011″、  ”1101″または”
 1110 ’なる位相反転データからなるパターンを
プリアンブルとポストアンブルの全部に入れたが、プリ
アンブルのみに入れても、あるいはプリアンブル、ポス
トアンブルを構成するブロックの一部に入れても良いこ
とはいうまでもない。
また、上記実施例では1111”パイロットデータに対
して“0111”、  ”1011″″、  ’110
1″及び“1110”なる位相反転データを1ブロツク
毎に挿入したが、この周期はそれ以上であっても、それ
以下であっても良いことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればQPSK信号のキャリ
ア周波数を中心にデータクロック周波数一−FCL)に
おいて振幅の等しいパイロット信号を有するQPSK信
号を周期的に交互に発生できる“1111″型のデータ
列と“0111”、  ”1011”。
“1101″または“1110 ”なる位相反転データ
からなるパイロットデータをPCM信号の一部に入れた
ので、コストの上昇を伴なわずに再生QPSK信号のス
ペクトル形状の検出が容易になり、再生イコライズ特性
の最適制御が容易になった。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるQPSK信号スペクトル形状検
出用のパイロットデータを示す図、第2図は第1図の(
dlに示す“< F >E< l” >”型パイロット
データに対する直並列変換と差動エンコーダの動作を説
明するための図、第3図は第2図に示すp−データとq
−データのスペクトルの一例を示す図、第4図は第2図
に示す上記パイロットデータ列でオフセット4相差動位
相変調を行った場合のオフセット4相差動位相変調信号
のスペクトルの一例を示す図、第5図は従来の磁気記録
再生装置の構成を示すブロック図、第6図は音声PCM
信号のフォーマットの従来の一例を示す図、第7図はデ
ィジタル信号処理回路の従来の一例を示す図、第8図は
オフセット、4相差動位相変調回路の従来の一例を示す
図、第9図は従来のプリアンブルまたはポストアンブル
のデータ“33H”および直並列変換と差動エンコーダ
の動作を説明するための図、第10図は従来のプリアン
ブルまたはポストアンブルのデータに対するオフセット
4相差動位相変調データのスペクトルの一例を示す図、
第11図はオフセット4相差動位相変調信号のスペクト
ルの一例を示す図、第12図と第13図は“33H”型
のデータ列およびランダムデータに対するオフセット4
相差動位相変調信号のスペクトルの一例を示す図、第1
4図は従来のオフセット4相差動位相復調回路の構成図
、第15図はオフセット4相差動位相変調信号の記録時
および再生時のスペクトルの一例を示す図、第16図は
再生イコライザの特性の一例を示す図、第17図は従来
の適応型再生イコライザの構成を示すブロック図、第1
8図は再生等価されたオフセット4相差動位相変調信号
のスペクトル形状検出方法を説明するための図である。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄 j    〜      (1 D        tl、J        /J  
     1.1      24        (
コt(ssz) 第4図 第7図 L       +     J A(dB) A(”、I/B) 第12図 i(−イ〃l) 第13図 第15図 第16図 第18図 1、事件の表示   特願昭63−117740号3.
補正をする者 代表者志岐守哉 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 IL  補正の内容 (1)明細書をつぎのとおり訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディジタル音声信号を映像フィールドに対応した
    データに変換し、このディジタル音声データをオフセッ
    ト4相差動位相変調して磁気テープの深層に記録し、か
    つ映像信号を周波数変調して上記音声データよりも磁気
    テープの表層に記録し再生するように構成した磁気テー
    プ記録再生装置において、上記の位相変調されたディジ
    タル音声データの再生等価手段が上記再生等価手段によ
    り等価された上記位相変調されたディジタル音声データ
    のスペクトル形状検出手段により制御され、上記再生等
    価手段の再生等価特性の最適化がなされるように構成さ
    れ、上記ディジタル音声データの一部に上記スペクトル
    形状検出手段の動作を精度良く行なわせるために、位相
    変調のためのキャリア周波数FCと音声データのデータ
    クロックFCLに対して少なくとも (FC−1/4・FCL)と(FC+1/4・FCL)
    の振幅のほぼ等しいパイロット信号を周期的に交互に発
    生できるように“1111”型なるパイロットデータに
    対して“0111”、“1011”、“1101”及び
    “1110”なる位相反転データを少なくとも1つ挿入
    したことを特徴とする磁気テープ記録再生装置。
  2. (2)上記パイロットデータがディジタル音声データの
    プリアンブルまたはポストアンブルのデータであること
    を特徴とした特許請求の範囲第1項に記載の磁気テープ
    記録再生装置。
JP63117740A 1988-05-12 1988-05-12 磁気テープ記録再生装置 Pending JPH01286104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117740A JPH01286104A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 磁気テープ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117740A JPH01286104A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 磁気テープ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286104A true JPH01286104A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14719128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63117740A Pending JPH01286104A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 磁気テープ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286104A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0277000B1 (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus
US4758903A (en) Apparatus for recording and reproducing video signal and digital signal other than video signal
JPH07201139A (ja) デジタル信号記録再生装置とその変調回路及び復調回路、及びデジタル信号の変調方法
US5062007A (en) Digital signal magnetic recording/reproducing apparatus
JPH0743804B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH01286104A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JP2558325B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS61294665A (ja) Pcm記録再生装置
JPS63171402A (ja) 回転ヘツド形記録再生装置
JPH01292601A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0621041Y2 (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
US5189564A (en) Magnetic recording/reproducing method and apparatus
JPH01292602A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH01315005A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH01315004A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0614243Y2 (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
EP0373710A1 (en) Device for recording an audio and a video signal
JPH0754610B2 (ja) Pcm記録方法,記録装置および記録再生装置
JP2572833B2 (ja) Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置
JPS61294609A (ja) Pcm記録再生装置
JPH0719321B2 (ja) Pcm記録再生装置
JPH0814883B2 (ja) デイジタル磁気録画再生装置
JPS62175904A (ja) Pcm記録再生装置
JPS61294664A (ja) Pcm記録方法及び記録再生装置
JPS59151314A (ja) 磁気記録再生方法