JPH01285084A - 磁気シートジャケット - Google Patents

磁気シートジャケット

Info

Publication number
JPH01285084A
JPH01285084A JP11260688A JP11260688A JPH01285084A JP H01285084 A JPH01285084 A JP H01285084A JP 11260688 A JP11260688 A JP 11260688A JP 11260688 A JP11260688 A JP 11260688A JP H01285084 A JPH01285084 A JP H01285084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
jacket
guide groove
magnetic sheet
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11260688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nagashima
永島 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11260688A priority Critical patent/JPH01285084A/ja
Publication of JPH01285084A publication Critical patent/JPH01285084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分舒〉 本発明はフロッピーディスク、ビデオフロッピー等の可
撓性磁気シートを収納するジャゲットに関する。
〈従来の技術〉 磁気記録媒体として用いられる磁気シートは、合成m1
II性の薄肉の円盤状母材上に磁性体を塗布してなるも
のであるため撓み易(、また表面に埃等が付着すると記
録、再生に支障を来すので、一般に八−ドケースである
ジャケット内に収納された磁気シートバックの形態で取
扱われるようになっている。
第9図はビデオフ四ツビーのジャケットの平面図である
。ビデオフロッピーのジャケット11はABS樹脂など
により方形状に形成され、その内部に磁気シート12が
回転自在に収納される。磁気シート12の中央部にはス
ピンドルとの係合用部材としてのセンタコ113が設け
られており、このセンタコア13はジャケット11の円
形状の中央開口部14から外部に露出している。
さらに、ジャケット11の一辺には磁気シート12の一
部が臨む窓部15が開口されていて、この窓部15はこ
の一辺に沿ってスライド可能なシャッタ16により開閉
されるようになっている。すなわち、シャッタ16はジ
ャケット11が記録再生装置に装填されると第9図で下
方に移動して窓部15を開放して磁気シート12の一部
を露出させ、磁気ヘッドによる磁気シート12に対する
記録再生を可能とする。一方、それ以外のときはシャッ
タ16で窓部15を覆うことでジャケット11内に塵埃
が侵入するのを防止している。
第10図はシャッタを取外した状態のビデオフロッピー
の裏面から見た斜視図である。
第10図に示すように、シャッタ16は、ジャケット1
1の窓部15を表面側から覆う表面板部17と、裏面側
から覆う裏面板部18と、これらを連結する端板部19
とからなる断面コ字形をなし、表面板部17と裏面板部
1Bとでジャケット11を挾むようにジャケット11に
取付けられる。シャッタ16の裏面板部18には各一対
の案内部20及び爪部21が内側に向けて突設されてい
る。また、シャッタ16の端板部19には記録再生装置
の四−ダの爪等が係合する孔22が穿設されると共に、
係止爪部23が内側に向けて突設されている。
一方、ジャケット11表面及び裏面には窓部15を含ん
でシャッタ16の表面板部17、裏面板部18の厚みに
相当する深さを有する凹部24が形成され、そこにシャ
ッタ16がスライド可能に嵌め込まれるようになってい
る。この凹部24内にはシャッタ16の案内部20及び
爪部21が係合する案内溝25がジャケット11の端縁
に近接して凹設されていて、案内部20がこの案内溝2
5に摺動自在に嵌入することでシャッタ16のスライド
を案内すると共に、爪部21がこの案内溝25に当接す
ることでシャッタ16がジャケット11から脱落するの
を防止している。また、ジャケット11の端面には前記
四−ダの爪等が嵌入し得るように凹部26が形成される
と共ニ、シャッタ16が窓部15を閉じた時にシャッタ
16の係止爪部23が係合するロック片27が装着され
ている。
従来、シャッタ16はジャケット11に対してその案内
溝25と直角をなす方向から着脱されるようになってお
り、そのため、閉状態からシャッタ16が開方向に若干
移動した位置における爪部2工の位置に対応して、ジャ
ケット11の端縁に可撓性の係脱部が形成されている。
すなわち、シャッタ16の爪部21がジャケット11の
端縁を乗り越えることができるように、一方の爪部21
に対応して両側にスリットが形成されてなる舌部28と
、他方の爪部21に対応して薄肉の連杆部29とを設け
、それらの箇所でジャケット11の端縁が弾性変形し易
いようにしている。
従って、このような従来の磁気シートパックを組立てる
に当っては、図中矢印で示すようにシャッタ16をジャ
ケット11の案内溝25と直角をなす方向、つまりシャ
ッタ16のスライド方向と直角をなす方向からジャケッ
ト11に装着して行き、両爪部21をジャケット11の
舌部28と連杆部29の弾性変形によってジャケット1
1の端縁を乗り越えて案内溝25内に嵌入させると共に
、シャッタ16の案内部20も案内Fls25内に位置
させる。このようにして、シャッタ16はジャケット1
1に取付けられ、シャッタ16で窓部15を閉じた時に
シャッタ16の係止爪部23がロック片27に係止され
てシャッタ16が閉状態で固定される。一方、ロック片
27を解除すれば、シャッタ16は案内溝25に沿って
スライド可能となり、窓部15を開放した状態の時にそ
の一端がジャケット11の凹部24によって形成される
段部30に当接することでシャッタ16のスライド方向
からの脱落が防止されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上述した従来のジャケット11に対するシャッタの取付
けにおいては、次のような問題点があった。すなわち、
シャッタ16をジャケット11の案内溝25と直角方向
から取付けるようにしているため、その端縁に舌部28
連杆部29等を形成しなければならない。その結果、ジ
ャケット11の@縁の形状が嫂雑となり、ジャケット1
1の製造コストを上昇させていた。また、シャッタ16
が閉じた状態においてその爪部21と舌部28、連杆部
29とが近接しており、しかも舌部28、連杆部29は
弾性変形し易いので、衝撃によってシャッタ16がジャ
ケット11から飛び出してしまう可能性が高かった。一
方で、この飛び出しを少しでも低減せんとして、シャッ
タ16には爪部21を設けなければならなかったのであ
る。
本発明は、このような従来の問題点を解決するものであ
し、構造を簡素化すると共にシャッタが不用意に外れる
ことを防止した磁気シートジャケットを提供することを
目的としている。
く課題を解決するための手段〉 上述の目的を達成する本発明にかかる磁気、 シートジ
ャケットは、内部に磁気シートを回転自在に収納する方
形状の外形を有し、その一辺に該磁気シートの一部が臨
む窓部が開口されると共に該窓部を覆うシャッタが該一
辺に沿ってスライド可能に取付けられる磁気シートジャ
ケットにおいて、前記一辺に沿って前記シャッタの案内
溝が隣り合う他辺まで貫通して凹設されると共に該案内
溝に隣接する該一辺の端縁を切れ目なく連続させろ一方
、前記他辺には前記シャッタが当接する脱落防止用突起
が形成されたことを特徴とする。
く作   用〉 シャッタは弾性変形によって脱落防止用突起を乗り越え
ることで、ジャケットの他辺側から案内溝に沿ってジャ
ケットに取付けられる。案内溝に隣接するジャケットの
端縁は切れ目なく連続する形状であるので、形状が簡単
となり、且つそこからシャッタが脱出するのを防止する
く実 施 例〉 以下、本発明の実施例を図面により具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例にかかるビデオフロッピーを
シャッタを分解した状態で裏面から見た斜視図、第2図
はその要部拡大図、第3図はその側面図である。ここで
、第10図に示した従来のものと同一の部分には同一の
符号を付し、重複する説明は省略する。
方形状のジャケット11の一辺に窓部15が開口され、
この一辺に沿ってシャッタ16の案内部20が摺動自在
に嵌入する案内溝31が凹設される。案内溝31はこの
一辺に隣り合う他辺まで貫通して形成され、それによっ
てその一端がその他辺に開放されている。また、乙の案
内溝31に隣接するジャケット11の一辺の端&132
は切れ目のない連続した突条を形成するようにする。
一方、ジャケット11の裏面側の前記他辺には、凹部2
4に嵌入されたシャッタ16が窓部15を開放した状態
の時にその一端が当接する脱落防止用の突起33が形成
されている。尚、この突起33は従来の凹部24の端部
に形成される段部30に相当する。一方、ジャケット1
1の表面側(第1図で下面側)は従来の段部30に相当
する突起は形成されておらず、表面側の凹部は他辺まで
平坦面となっている。ここで、突起33の凹部24に対
する突出量は、シャッタ16の弾性変形によって乗り越
えられる大きさとする。
さらに、ジャケット11の前記一辺の端面には、シャッ
タ16の係止爪部23が通過することのできる溝34が
前記凹溝26に連続して前記他辺まで貫通して形成され
ている。
このようなジャケット11においては、シャッタ16を
組付けるに当たって、ジャケット11の他辺側から図中
矢印で示すように案内溝31と平行な方向、つまりシャ
ッタ16のスライド方向と平行な方向からシャッタ16
を装着して行く。装着に際しては、突起33を乗り越え
つつ、シャッタ16の案内部20及び爪部21を案内溝
31に位置合わせする。
突起33を乗り越えてシャッタ16が凹部24に嵌まり
込むと、その後は案内部20が案内溝31内を移動する
ことでそのスライド方向が案内される。
ここで、案内溝31に隣接する端縁32は切れ目なく連
続する形状であるので、従来のように舌部28、連杆部
29等が形成されているものに比べて、案内部20が端
$232を乗り越えてシャッタ16が脱出する可能性が
著しく低くなる。そのため、シャッタ16に脱落防止の
ために従来設けられていた爪部21を廃止することが可
能である。
一方、端縁32の形状が簡単となることから、ジャケッ
ト11の製造コストを低減させることが可能となる。
尚、上述の実施例では脱落防止用突起33を従来の段部
30に相当するものをジャケット11の片面側に設けて
いるが、本発明の脱落防止用突起33はこれに限られろ
ものではない。要は、シャッタ16をジャケット11に
装着する時にシャッタ16自身の弾性変形によってシャ
ッタ16が突起33を乗9越えることができると共に、
−旦シャッタ16がジャケット11の凹部24内に嵌ま
り込んだ後はシャッタ16の面板部17.I8の端縁が
突起33に当接してその移動が規制されろものであれば
よい。
ところで、シャッタ16は端板部19で折り曲げられて
断面コ字形に成形されてなるものであるので、端板部1
9の近傍は変形しにくい反面、表面板部17と裏面板部
18の先端側が最もジャケット11の厚み方向に弾性変
位し易くなっている。また、シャッタ16は自由状態で
はその両面板部17.18の間隔が先端側へ行くに従っ
て狭くなっており、シャッタ16がジャケット11に取
付けられたときにはその先端部でジャケット11を若干
挟圧した状態にある。このような点を考えれば、脱落防
止用突起33はシャッタ16の変形しにくい端板部19
の近傍が対接するジャケット11の端縁部よりもむしろ
シャッタ16の両面板部17.18の先端部が対接する
側に設けるのが良い。そうすれば、シャッタ16のジャ
ケット11への装着が容易になると共に、装着後は脱落
を有効に防止できるからである。
第4図〜第8図はこの点を考慮した脱落防止用突起33
の他の例を表わすものである。
第4図は脱落防止用突起33を変えた本発明の第二の実
施例の要部斜視図、第5図はその側面図である。この実
施例は、ジャケット11の表面側に従来の段部30に相
当する脱落防止用突起33を形成すると共に、裏面側に
は端縁から中心部に行くに従って、つまりシャッタ16
の面板部17,18の先端側に行くに従って漸次突出量
が大きくなる楔形の脱落防止用突起33を形成したもの
である。
一方、第6図は第三の実施例の側面図である。上述の第
二の実施例では片側を楔形としているが、この例は両側
に楔形の脱落防止用突起33を形成したものである。楔
形の脱落防止用突起33を片側に設けるか両側に設ける
かはシャッタ16の弾性に応じて適宜選択されるもので
あり、シャッタ16の弾性係数が小さい場合は前者の例
、シャッタ16の弾性係数が大きい場合は後者の例が好
ましい。
また、第7図は第四の実施例の要部斜視図、第8図はそ
の側面図である。この実施例は、シャッタ16の面板部
17,18の先端部が対接する部分に部分的に脱落防止
用突起33を形成したものである。
〈発明の効果〉 以上、一実施例を挙げて詳細に説明したように本発明に
よれば、シャッタの案内溝を隣り合う他辺まで貫通して
凹設すると共にこの案内溝に隣接するジャケットの端縁
を切れ目なく連続させ、シャッタをジャケットにそのス
ライド方向と平行な方向から取付けられろようにしたの
で、ジャケットの端縁の構造が簡単となりその製造コス
トを低減できると共に、取付けられたシャックが端縁を
乗り越えて不用意に外れる可能性を極めて低くすること
ができ、従来シャッタに設けられていた脱落防止のため
に設けられていた爪部21を廃止することも可能である
。また、シャッタの取付方向がシャッタのスライド方向
と同方向になることから、シャッタを閉方向に付勢する
ばねを装着する場合において、その取付作業が容易化さ
れろという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるビデオフロッピーを
シャッタを分解した状態で裏面から見た斜視図、第2図
はその要部拡大図、第3図はその側面図、第4図は本発
明の第二の実施例の要部斜視図、第5図はその側面図、
第6図は本発明の第三の実施例の側面図、第7図は本発
明の第四の実施例の要部斜視図、第8図はその側面図、
第9図は従来のビデオフロッピーの平面図、第10図は
シャッタを分解した状態の従来のビデオフロッピーの裏
面から見た斜視図である。 図  面  中、 11はジャケラ ト、 12はg1気シート、 15は窓部、 16はシャッタ、 31は案内I簿、 32は端縁、 33は脱落防止用突起、 34は溝である。 特  許  出  願 人 富士写真フィルム株式会社 代    理    人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に磁気シートを回転自在に収納する方形状の外形を
    有し、その一辺に該磁気シートの一部が臨む窓部が開口
    されると共に該窓部を覆うシャッタが該一辺に沿ってス
    ライド可能に取付けられる磁気シートジャケットにおい
    て、前記一辺に沿って前記シャッタの案内溝が隣り合う
    他辺まで貫通して凹設されると共に該案内溝に隣接する
    該一辺の端縁を切れ目なく連続させる一方、前記他辺に
    は前記シャッタが当接する脱落防止用突起が形成された
    ことを特徴とする磁気シートジャケット。
JP11260688A 1988-05-11 1988-05-11 磁気シートジャケット Pending JPH01285084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260688A JPH01285084A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁気シートジャケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260688A JPH01285084A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁気シートジャケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01285084A true JPH01285084A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14590938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11260688A Pending JPH01285084A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 磁気シートジャケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01285084A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1034299C (zh) * 1991-11-28 1997-03-19 索尼公司 盒式盘

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1034299C (zh) * 1991-11-28 1997-03-19 索尼公司 盒式盘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0319102Y2 (ja)
EP0228600B1 (en) Tape cartridge
JPH064461Y2 (ja) ディスクカートリーッジ
JPH01285084A (ja) 磁気シートジャケット
JPS6113487A (ja) テ−プカセツト
JPS6116081A (ja) デイスクカ−トリツジのシヤツタ−ロツク装置
US5483395A (en) Tape recorder for use with analog compact cassettes and digital tape cassettes
JPH0544952Y2 (ja)
JPH0528606Y2 (ja)
JPS5916178A (ja) 磁気シート装置
JP2548125B2 (ja) テ−プカセツト
JPH03183078A (ja) テープカセット
JPS5935858Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおける磁気ヘツドの保護カバ−装置
JPS61210582A (ja) テープカセツトのリールロツク装置
JP2581400Y2 (ja) 記録再生用カートリッジ
JPS5834621Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPH0320954Y2 (ja)
JPH0538450Y2 (ja)
JPH0754601B2 (ja) カセツトホルダ
JPH0413806Y2 (ja)
JPH087584Y2 (ja) テープカートリッジ
JP2595784Y2 (ja) プレーヤの記録媒体挿入口用カバー装置
JPH0648629Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH07105123B2 (ja) ディスクカセット
JPH07161173A (ja) カセット