JPH0128497Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128497Y2
JPH0128497Y2 JP2093381U JP2093381U JPH0128497Y2 JP H0128497 Y2 JPH0128497 Y2 JP H0128497Y2 JP 2093381 U JP2093381 U JP 2093381U JP 2093381 U JP2093381 U JP 2093381U JP H0128497 Y2 JPH0128497 Y2 JP H0128497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
display element
brightness
light
main capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2093381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133025U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2093381U priority Critical patent/JPH0128497Y2/ja
Publication of JPS57133025U publication Critical patent/JPS57133025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128497Y2 publication Critical patent/JPH0128497Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は写真撮影の際の補助光源として用いら
れるストロボ装置に関する。
従来ストロボ装置の主コンデンサーの充電、す
なわちストロボ装置の使用開始は写真撮影に於け
る露光不足、いわゆる明るさ不足の場合である。
これは撮影者が目でその明るさを判断するか、カ
メラ内蔵の露光計により判断し、ストロボ発光が
必要なとき撮影者がストロボ装置の電源スイツチ
を入れていた。この方法ではストロボ装置が必要
なのに電源スイツチを入れるのを忘れ露出不足を
きたす欠点があつた。又最近のカメラ操作は自動
焦点、フイルム自動巻取、等自動化の要求が強く
これに呼応してストロボ装置の電源入切も自動的
に行わしめる要求がある。
本考案はこの点に着目して為されたものであつ
て、以下に図面を参照しつつ詳述する。
図は本考案装置の回路図であつて、1は電源電
池、2は電源スイツチであつて、例えばカメラの
レンズ前面を保護する目的で設けられているキヤ
ツプを外すとか、カメラのケースを外すとか、カ
メラ撮影動作に先立つて必ず行われる操作に連動
して自動的にONされる構成のものが好ましい。
3は昇圧トランス4と発振トランジスタ5を主
構成要素とするインバータ、6は整流器、7は高
圧の電荷を蓄積する大容量の主コンデンサ、8は
この主コンデンサ7に直結されたクセノンランプ
等の閃光ランプ、9はトリガトランス10とトリ
ガコンデンサ11を主体とするトリガ回路で、カ
メラのシヤツタに同期してONするトリガスイツ
チ12を有している。13は写真撮影する際の周
囲光の明暗を感知するcds等の感光素子で、電源
ライン及びアースラインに対してプリード抵抗1
4,14を介して接続されている。15はこの感
光素子13に連つた第1のスイツチングトランジ
スタ、16は同トランジスタ15に接続された第
2のスイツチングトランジスタで、そのコレクタ
回路に赤色LED17が接続されている。18は
この第2のスイツチングトランジスタ16に連つ
た第3のスイツチングトランジスタで、そのコレ
クタ回路に緑色LED19が接続されており、ま
た該トランジスタ18のベースはネオンランプ、
ツエナーダイオード等の定電圧素子20と分圧抵
抗21,21とを介して整流器6の直流側に連つ
ている。22は上記第2のスイツチングトランジ
スタ16にベースが連つた禁止トランジスタで、
上記インバータ3の発振トランジスタ5のベース
回路に接続されている。23は上記感光素子13
に並列に接続されたツエナーダイオードで、電源
電池1の電圧変動を補償する働きを持ち、第1の
スイツチングトランジスタがONからOFF及び
OFFからONになる時の感光素子13の抵抗値を
安定にする作用をさせるものである。
而して例えばカメラのキヤツプを外すとかの操
作をしてカメラを撮影可能な状態にする事に依つ
て電源スイツチ2が投入される。その時周囲光が
明るいと、感光素子13の抵抗値は低いので第1
のスイツチングトランジスタ15はONし、第2
のスイツチングトランジスタ16はOFFで赤色
LED17は消灯状態にある。一方第3のスイツ
チングトランジスタ18はONであるので緑色
LED19は点灯している。またこの時、禁止ト
ランジスタ22もON状態にあるのでインバータ
3の発振トランジスタ5の動作は禁止されてい
る。従つて緑色LED19が点灯している事に依
つて撮影可能状態にある事をカメラマンに知らし
める。
一方周囲光が暗い時は感光素子13の抵抗値は
高いので、第1のスイツチングトランジスタ15
はOFFで第2のトランジスタ16はON、従つて
第3のトランジスタ18及び禁止トランジスタ2
2はOFFとなる。その結果、赤色LED17は点
灯、緑色LED19は消灯状態となり、カメラマ
ンに周囲光が暗くなつてストロボ装置に依る補助
光源を必要としている事を知らせる。またこれと
同時に発振トランジスタ5のベース回路が開放さ
れるので、インバータ3は動作を開始し、トラン
ス4の二次側から高圧を得て主コンデンサ7に充
電が行われる。そして主コンデンサ7の充電々圧
が閃光ランプ8の所定発光量に相当する値にまで
達すると、分圧抵抗21,21に依つて分圧され
た電圧が定電圧素子20が放電を開始し、第3の
スイツチングトランジスタ18にベース電源を流
し、該トランジスタ18をON状態とする。その
結果、緑色LED19が点灯する。従つてこの緑
色LED19の点灯からストロボ装置が動作可能
となつた事をカメラマンに知られる事が出来るの
であるが、この時は赤色LED17も点灯状態を
維持しており、この両LED17,19の点灯か
ら自然光に依る撮影可能状態であるのではなく、
ストロボ装置に依つて可能である事を知らせ、ス
トロポ撮影のガイドナンバーとの照合等を促す事
となる。
この状態でカメラのシヤツタを押してトリガー
スイツチ12を閉じる事に依つてトリガー回路9
が動作して閃光ランプ8にトリガーを掛け主コン
デンサ7に蓄積されていた電荷を閃光ランプ8に
流して閃光発光させる。
主コンデンサ7の電荷の放出に依つて該コンデ
ンサ7の端子電圧が低くなるので、定電圧素子2
0はOFFとなり、インバータ3が動作を開始し
た時と同じ状態に戻り、赤色LED17点灯、緑
色LED19消灯で、カメラマンに末だストロポ
撮影が出来ない事を知らせる。
主コンデンサ7が充電中であつて、赤色LED
17点灯、緑色LED19消灯、又は主コンデン
サ7への充電が完了していて両LED17,19
点灯、の何れの状態に於ても、周囲光を明るくす
ると、先にも説明した如く、感光素子13の抵抗
値が低くなるので、第2のスイツチングトランジ
スタ16がOFFで第3、及び禁止トランジスタ
18,22がONし、赤色LED17が消灯し、緑
色LED19は点灯し、それと同時に発振トラン
ジスタ5の動作を禁止するので、インバータ3の
動作は停止する。
本考案は以上の説明から明らかな如く、写真撮
影の周囲光が撮影に必要な明るさに満たない事を
表示する第1の表示素子と、周囲光が撮影に必要
な明るさを有するか、或いはストロポ装置が動作
可能な状態になつた時に動作する第2の表示素子
と、を有しており、しかも第1の表示素子が動作
した時は自動的にインバータの動作を開始せしめ
る構成であるので、周囲光の明暗に応じて自動的
にストロボ装置が動作可能状態となり、撮影条件
に気を配る事なく、撮影アングルとか本来の撮影
に神経を集中する事が出来る。人間の眼は環境に
順応し易く、急激な明るさの変化の場合はともか
く夕暮れ時のように次第に暗くなるような時には
絶対的な明るさの判断は誤りがちである事を考慮
すると、自動的に適正に状況判断してストロボ装
置を作動させんとする本考案の有用性は顕著であ
ろう。また本考案に於ては周囲光が暗い時には常
に第1の表示素子が動作しているので、第2の表
示素子が動作して撮影可能状態にある事をカメラ
マンに報知してもそれが自然光に依つて撮影可能
であるのか、ストロボ装置に依るものかを知る事
が出来、両表示素子が動作している時はストロポ
装置のガイドナンバを基にした絞り調整の必要性
を知らせる事が出来、実用性に富むと共に、イン
バータの動作を制御する制御回路の状況表示を主
コンデンサへの電荷の蓄積状況を表示する第2の
表示素子で兼用しているので、新たに表示手段を
追加する必要はなく、構造の簡単化を図る事が出
来る。更に本考案に用いる表示素子として夫々発
光色の異る例えば緑色LEDと赤色LEDとを用い
ているので、その表示状態が一目で判読出来る上
に、小型化が図れる事からこの表示素子をフアイ
ンダ内に組み入れる事が出来、極めて有用性が高
い。
【図面の簡単な説明】
図は本考案ストロボ装置の電気回路図であつて
3はインバータ、5は発振トランジスタ、7は主
コンデンサ、8は閃光ランプ、9はトリガー回
路、13は感光素子、15,16,18はスイツ
チングトランジスタ、17,19は表示素子、2
2は禁止トランジスタ、を夫々示している。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 直流低電圧をトランジスタインバータに依つ
    て昇圧して主コンデンサに充電し、その充電電
    荷に依つて閃光ランプを点灯せしめるストロボ
    装置に於て、電源電池と、昇圧トランスと発振
    トランジスタとを主構成要素とするインバータ
    と、該インバータからの直流高電圧が印加され
    て電荷を蓄積する主コンデンサと、該主コンデ
    ンサに直結された閃光ランプと、該閃光ランプ
    をトリガするトリガ回路と、上記インバータの
    動作を周囲光の明暗に応じて制御する制御回路
    と、を具備し、該制御回路は周囲光の明暗を感
    知する感光素子と、該素子が周囲光が撮影に必
    要な明るさに満たない事を感知した時に動作す
    る第1の表示素子と、この感知素子が周囲光が
    撮影に必要な明るさを感知した時に動作する第
    2の表示素子と、上記感知素子が周囲光が撮影
    に必要な明るさを感知した時に上記インバータ
    の動作を禁止する禁止素子と、から成り、上記
    第2の表示素子は上記インバータが動作してス
    トロボ撮影が可能な状態になつた時にも動作す
    る事を特徴とするストロボ装置。 2 上記第1の表示素子と第2の表示素子は
    LEDから成り、夫々その発光色が異らしめた
    事を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載のストロボ装置。
JP2093381U 1981-02-16 1981-02-16 Expired JPH0128497Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093381U JPH0128497Y2 (ja) 1981-02-16 1981-02-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093381U JPH0128497Y2 (ja) 1981-02-16 1981-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133025U JPS57133025U (ja) 1982-08-19
JPH0128497Y2 true JPH0128497Y2 (ja) 1989-08-30

Family

ID=29818830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2093381U Expired JPH0128497Y2 (ja) 1981-02-16 1981-02-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0128497Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133025U (ja) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112444A (en) Camera with photoflash means and data photographic means operated with single battery
KR100363458B1 (ko) 렌즈장착사진필름유니트및그것에사용하기위한플래쉬장치
JPH0141971B2 (ja)
JPH0128497Y2 (ja)
JPH0553182A (ja) 閃光発光回路
US6198880B1 (en) Lens-fitted film unit having a touch sensor
US5555071A (en) Camera with self-timer and electronic flash
JP2000235245A (ja) レンズ付きフイルムユニット用光源装置
US6724987B2 (en) Lens-fitted photo film unit with electronic flash device
JPH05216099A (ja) カメラ及びストロボ装置
US5875362A (en) Single-use flash camera with emergency strobe or continuous illumination enhancements
JP2805733B2 (ja) 閃光撮影装置
JP3735166B2 (ja) ストロボ制御装置
JPH03144427A (ja) 閃光発光装置
JP2847531B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JP3330633B2 (ja) ストロボ充電電圧検出装置
JP2508567Y2 (ja) カメラのセルフモ―ド設定装置
JPH08114836A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2920547B2 (ja) カメラシステム
JPS6214819B2 (ja)
JP2000275786A (ja) レンズ付きフイルムユニット
GB2123570A (en) Luminance-responsive photographic flash device
JPH0538339Y2 (ja)
JP2002352993A (ja) ストロボ装置
JP3238475B2 (ja) 強制無限機能を有するカメラ