JPH01284513A - アクリル系エマルジョン組成物 - Google Patents

アクリル系エマルジョン組成物

Info

Publication number
JPH01284513A
JPH01284513A JP11571388A JP11571388A JPH01284513A JP H01284513 A JPH01284513 A JP H01284513A JP 11571388 A JP11571388 A JP 11571388A JP 11571388 A JP11571388 A JP 11571388A JP H01284513 A JPH01284513 A JP H01284513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
carbon atoms
acrylic
weight
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11571388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2688705B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Amano
天野 保行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Rika Kogyo Corp
Original Assignee
Chuo Rika Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Rika Kogyo Corp filed Critical Chuo Rika Kogyo Corp
Priority to JP63115713A priority Critical patent/JP2688705B2/ja
Publication of JPH01284513A publication Critical patent/JPH01284513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688705B2 publication Critical patent/JP2688705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アクリル系エマルジョン組成物に関する。
従来の技術及びその問題点 アクリル系エマルジョン組成物は、繊維加工用のバイン
ダーや屋内外塗料等の各種の用途に用いられており、使
用目的に応じて、原料とする単量体成分の種類や配合量
を適宜変更して、各種の組成のものが使用されている。
一般に、樹脂皮膜の防水性能と水蒸気透過性能は、相反
する性能と考えられており、アクリル系エマルジョン組
成物により形成される皮膜においても、防水性能が良好
な皮膜の場合には、水蒸気の透過性能が劣るものとなり
、−力水蒸気透過性能に優れた皮膜では防水性能が劣る
ものとなる。
即ち、従来のアクリル系エマルジョン組成物では、水蒸
気透過性能及び防水性能の両性能に優れた皮膜を形成す
ることはできないという問題点がある。
問題点を解決するための手段 本発明者は、上記した如き現状に鑑みて、透湿性(水蒸
気透過性)及び防水性の両性能に優れた皮膜を形成し得
るアクリル系エマルジョン組成物を得るべく鋭意研究を
重ねてきた。その結果、従来アクリル系エマルジョンの
原料として用いることのなかった反応性ビニル基を有す
るオルガノポリシロキサンを単母体原料として用い、こ
れに特定の配合の単量体成分を加えた単量体混合物を乳
化重合して得られるアクリル系エマルジョン組成物は、
充分な安定性を有するエマルジョンであって、しかも透
湿性及び防水性の両性能に優れた皮膜を形成し得るもの
であることを見出した。
即ち本発明は、 i)炭素数1〜3のアルキル基を有するアクリル酸アル
キルエステル、炭素数1〜3のアルキル基を有するメタ
クリル酸アルキルエステル及びアクリロニトリルの少な
くとも1種(以下、単量体成分(A)という)30〜8
8重量%、ii)炭素数4〜10のアルキル基を有する
アクリル酸アルキルエステル、炭素数4〜10のアルキ
ル基を有するメタクリル酸アルキルエステル、及びスチ
レンの少な(とも1種(以下、単量体成分(B)という
)10〜68重量%、iii )α−2β−エチレン性
不飽和カルボン酸(以下、単量体成分(C)という)1
〜5重量%、並びに、 iv)反応性ビニル基を有するオルガノポリシロキサン
(以下、単量体成分(D)という)0.5〜40重量% からなる単量体成分を、乳化重合して得られるアクリル
系エマルジョン組成物に係る。
以下、本発明のアクリル系エマルジョン組成物の製造に
用いる各単量体成分について詳述する。
単量体成分(A)のうちで、炭素数1〜3のアルキル基
を有するアクリル酸アルキルエステルの具体例としては
、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n
−プロピル、アクリル酸イソプロピル等を挙げることが
できる。また、炭素数1〜3のアルキル基を有するメタ
クリル酸アルキルエステルの具体例としては、メタクリ
ル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プ
ロピル、メタクリル酸イソプロピル等を挙げることがで
きる。
単量体成分(A)としては、上記した炭素数1〜3のア
ルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル、炭素数
1〜3のアルキル基を有す名メタクリル酸アルキルエス
テル、及びアクリロニトリルの少なくとも1種を用いれ
ばよい。
単量体成分(B)のうちで、炭素数4〜10のアルキル
基を有するアクリル酸アルキルエステルの具体例として
は、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、ア
クリル酸第ニブチル、アクリル酸n−アミル、アクリル
酸イソアミル、アクリル酸n−ヘキシル、アクリル酸n
−ヘプチル、アクリル酸イソヘプチル、アクリル酸n−
オクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル等を挙げるこ
とができる。また炭素数4〜10のアルキル基を有する
メタクリル酸アルキルエステルの具体例としては、メタ
クリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタク
リル酸第ニブチル、メタクリル酸第三ブチル、メタクリ
ル酸2−エチルヘキシル等を挙げることができる。
単量体成分(B)としては、上記したような炭素数4〜
10のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル
、炭素数4〜10のアルキル基を有するメタクリル酸ア
ルキルエステル及びスチレンの少なくとも1種を用いれ
ばよい。
単量体成分(C)であるα−2β−エチレン性不飽和カ
ルボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロト
ン酸等の不飽和カルボン酸、イタコン酸、マレイン酸、
フマル酸、無水マレイン酸等の不飽和多価カルボン酸、
マレイン酸モノエステル、フマル酸モノエステル等の不
飽和多価カルボン酸の炭素数1〜6のモノアルキルエス
テル等を例示でき、これらの少なくとも1種を用いれば
よい。
単量体成分(D)である反応性ビニル基を有するオルガ
ノポリシロキサンとしては、下記一般式(I)〜(II
I)の化合物を例示できる。
上記各式において、R1は、水素又はメチル基を示し、
R2は炭素数1〜10の2価の脂肪族炭化水素基を示し
、R3−R13は、同−又は相異なって、炭素数1〜8
のアルキル基又はフェニル基を示し、RI4は基−HC
= CR2又はメチル基を示し、nは1〜20の整数、
mは1〜20の整数を示す。
上記オルガノポリシロキサンは、単独又は適宜混合して
用いることができる。
上記R2で示される2価の脂肪族炭化水素基としては、
好ましくは、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン
、ペンタメチレン、ヘキサメチレン等の炭素数2〜6の
2価の脂肪族炭化水素基を例示でき名。
R3〜RI3で示されるアルキル基としては、好ましく
は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n
−ブチル、イソブチル、5ec−ブチル、tert−ブ
チル等の炭素数1〜4のアルキル基を例示できる。
上記一般式(I)の化合物としては、n=2〜6の化合
物か好ましく、一般式(II)の化合物としては1、n
−5〜10の化合物が好ましく、−般式(m)の化合物
としては、m=8〜15、及びn=2〜6の化合物が好
ましい。
本発明のアクリル系エマルジョン組成物は、前記した単
量体成分(A)〜(D)を用いて、乳化重合法によって
得ることができる。
単量体成分の使用割合は、単量体成分の合計量に基づい
て、単量体成分(A)30〜88重量%、好ましくは、
40〜65重量%、単量体成分(B)10〜68重量%
、好ましくは20〜40重量%、単量体成分(C)1〜
5重量%、好ましくは、1〜3重量%、単量体成分(D
)0.5〜40重量%、好ましくは10〜30重量%と
すればよい。
単量体成分(A)の使用量が上記範囲を下回ると、得ら
れるエマルジョンから形成される皮膜の透湿性が低下し
、一方この範囲を上回ると防水性能が不充分となる。ま
た、単量体成分(B)の使用量が上記範囲を下回ると、
得られる皮膜の防水性能が低下し、一方、上記範囲を上
回ると透湿性能が劣るものとなる。
単量体成分(C)であるα−2β−エチレン性不飽和カ
ルボン酸は、上記した範囲の配合量とすることによって
、形成されるエマルジョン組成物の安定性を向」−させ
ることができる。
単量体成分(D)であるオルガノポリシロキサンを単量
体成分として使用することによって、得られるエマルジ
ョン組成物を用いて形成される皮膜は、透湿性及び防水
性に優れたものとなる。該オルガノポリシロキサンの配
合量が前記範囲を下回ると、皮膜の透湿性能が劣るもの
となり、前記範囲を上回ると得られるエマルジョンの安
定性が悪くなり、正常、均一な皮膜を形成しないため皮
膜は凝集力が低く、引き裂きに弱いものとなる。
本発明のエマルジョン組成物は、上記した各単量体成分
を用いて、公知の乳化重合法により得ることができる。
即ち、各単量体を混合し、これに乳化剤、重合開始剤等
を加えて、水系で乳化重合を行なえばよく、−括して仕
込み重合する方法、各成分を連続供給しながら重合する
方法などの各種の方法を適用できる。また、連続供給す
る場合には、単量体滴下法、プレエマルジョン法、或い
はそれらの方法の組合わせなど公知の方法を適宜採用す
ることができる。
乳化剤としては、アニオン系界面活性剤及び/又はノニ
オン系界面活性剤を用いることができる。
アニオン系界面活性剤としては、通常、乳化剤として用
いられるもの例えば、ナトリウムドデシルサルフェート
、アンモニウムドデシルサルフェート、ナトリウムドデ
シルポリグリコールエーテルサルフェート、スルホン化
パラフィンのアルカリ金属塩、スルホン化パラフィンの
アンモニウム塩、ナトリウムドデシルベンゼンスルホネ
ート、ナトリウムラウレート、高アルキルナフタレンス
ルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシ
エチレンアルキルサルフェート、ポリオキシエチレンア
ルキルアリールサルフェート、ポリオキシエチレンアル
キルベンゼンサルフェート等を挙げることができる。ノ
ニオン系界面活性剤としては、ポリエチレンオキサイド
系界面活性剤が好ましく、具体的には、ポリオキシエチ
レンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエー
テル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオ
キシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンノ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエー
テル、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエ−ト、
ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノオレエート、オキシエチ
レンオキシプロピレンブロックヘポリマー等を例示でき
る。
乳化剤の使用量は、エマルジョンに対して要求される性
質に応じて変わりうるが、二股に、重合安定性を向上さ
せて粗大粒子の発生を抑制する目的やエマルジョンの機
械的、化学的安定性を良好にする目的には乳化剤の使用
量が多いことが望ましく、乾燥皮膜の耐水性を向上させ
るためには使用量が少ない方が望ましく、通常単量体成
分の合計量100重量部に対して1〜10重量部重量部
節囲内から目的に応じて使用量を決定すればよい。
重合開始剤としては、乳化重合において通常使=  1
2 − 用されているもの、例えば過硫酸アンモニウム、過硫酸
カリウム、過硫酸カリウム、過硼酸アンモニウム、過酸
化水素、過酸化ベンゾイル等のラジカル生成性重合開始
剤を使用することができ、その使用量は、単量体成分の
合計量100重量部に対して、0.01〜3重量部程度
とすればよい。
重合反応は、通常50〜90℃程度、好ましくは60〜
85℃程度で行なえばよく、反応時間は通常3〜10時
間程度とすればよい。
本発明のアクリル系エマルジョン組成物は、不揮発分4
0〜60重量%程度とすることが好ましい。
尚、乳化重合の開始時、或いは終了後に、塩基性物質を
加えて、pHを調整することによって、エマルジョンの
重合安定性、凍結安定性、機械的安定性、化学的安定性
等を向上させることができる。この場合、得られるエマ
ルジョンのpHが5以上となるように調整することが好
ましく、より好ましくはI)H6〜9程度に調整する。
塩基性物質としては、アンモニア、エチルアミン、ジエ
チルアミン、トリエチルアミン、エタノールアミン、ト
リエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、苛性
ソーダ、苛性カリ等を使用することができる。
発明の効果 本発明のアクリル系エマルジョン組成物は、安定性の優
れたエマルジョンであって、透湿性及び防水性の両方の
性質に優れた皮膜を形成し得るものである。該エマルジ
ョン組成物は、透湿性、防水性の両機能を必要とする素
材の表面コーティング剤、例えは繊維、紙加工用バイン
ダー、屋内外塗料等の用途に極めて有用である。
実施例 以下に実施例を示して本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 下記第1表に示す原料組成及び重合条件でエマルジョン
を作製し、重合反応終了後、各エマルジョンに25%ア
ンモニア水を添加して、pH調整を行なった。得られた
エマルジョンの重合率、不揮発分、及びpHを第2表に
示す。尚、比較品1のエマルジョンでは、反応終了後、
凝集物が多量に発生し、エマルジョン中に一部オルガノ
ポリシロキサンの遊離が観察された。また、比較品2の
エマルジョンは、若干の凝集物の発生が認められたが、
正常に使用可能なものであった。
注 1)R1:CH3、R2:テトラメチレン、R3−
R5:CH3、n井5(平均値)のオルガノポリシロキ
サン。
2)R3−R6: CH3、R14: CH3、n≠8
(平均値)のオルガノポリシロキサン。
3)R3〜R13: CH3、m≠10、n井3(平均
値)のオルガノポリシロキサン。
4)商標:ネオペレックスF−65、花王■製 5)商標:ノニポール200、三洋化成工業■製(HL
B:16)。
= 19− 一  20 − 得られた各エマルジョン組成物について、下記の方法に
よって、透湿度及び透水量を測定した。
尚、市販のエマルジョン組成物として、−膜層内外塗料
用スチレン/アクリル酸エステル共重合樹脂エマルジョ
ン(商標:リカボンドE ’S −16、中央理化工業
■製、従来品(1))、木工・一般接着用酢酸ビニル樹
脂エマルジョン(商標:リカボンドA’W−50、中央
理化工業■製、従来品(2)) 、繊維加工用アクリル
酸エステル共重合樹脂エマルジョン(商標:リカボンド
F K −555、中央理化工業■製、従来品(3))
の各々を用いて、同様に透湿度及び透水量を測定した。
O透湿度:各エマルジョンをプラスチック板上に塗布し
乾燥して、0.4’mm厚の皮膜を形成し、このフィル
ムを用いてJIS−Z−0208(条件A)に基づいて
透湿度を測定した。
0透水量:フレキシブル板に各エマルジョンを300g
/m2塗布し、J I 5−A−6910の5−10の
透水試験法に基づいて透水量を測定した。
第   3   表 第3表から判る様に、本発明エマルジョン組成物によれ
ば、透湿度が大きく、かつ透水量の少ない皮膜を形成す
ることができる。
(以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]i)炭素数1〜3のアルキル基を有するアクリル
    酸アルキルエステル、炭素数1〜3のアルキル基を有す
    るメタクリル酸アルキルエステル、及びアクリロニトリ
    ルの少なくとも1種30〜88重量%、 ii)炭素数4〜10のアルキル基を有するアクリル酸
    アルキルエステル、炭素数4〜10のアルキル基を有す
    るメタクリル酸アルキルエステル、及びスチレンの少な
    くとも1種10〜68重量%、 iii)α−,β−エチレン性不飽和カルボン酸1〜5
    重量%、並びに iv)反応性ビニル基を有するオルガノポリシロキサン
    0.5〜40重量% からなる単量体成分を、乳化重合して得られるアクリル
    系エマルジョン組成物。
JP63115713A 1988-05-11 1988-05-11 アクリル系エマルジョン組成物 Expired - Fee Related JP2688705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115713A JP2688705B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 アクリル系エマルジョン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115713A JP2688705B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 アクリル系エマルジョン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284513A true JPH01284513A (ja) 1989-11-15
JP2688705B2 JP2688705B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=14669341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115713A Expired - Fee Related JP2688705B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 アクリル系エマルジョン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2688705B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468007A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Fuji Syst Kk 歯科用接着剤
CN1063770C (zh) * 1997-11-13 2001-03-28 中国石油化工总公司 有机硅改性丙烯酸乳胶涂料
CN1063769C (zh) * 1997-11-13 2001-03-28 中国石油化工总公司 有机硅改性丙烯酸乳胶涂料的制备方法
US6534590B1 (en) 1999-10-29 2003-03-18 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone-grafted vinyl copolymer emulsion composition
US6602949B2 (en) 2000-12-25 2003-08-05 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Vinyl copolymer emulsion
JP2006342194A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Chuo Rika Kogyo Corp 耐水性コーティング剤組成物
JP2007091917A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc 紙加工用樹脂エマルジョンの製造方法
JP2010065147A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Nakanishi Metal Works Co Ltd アクリル系ゴム組成物及びアクリル系ゴム成形体
CN104769069A (zh) * 2012-11-06 2015-07-08 Lg化学株式会社 基于丙烯酸-硅氧烷的复合乳液粘合剂组合物及其制备方法
JP2016199712A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 日華化学株式会社 非フッ素系ポリマー、撥水剤組成物、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156172A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中防汚被覆剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156172A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中防汚被覆剤

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468007A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Fuji Syst Kk 歯科用接着剤
CN1063770C (zh) * 1997-11-13 2001-03-28 中国石油化工总公司 有机硅改性丙烯酸乳胶涂料
CN1063769C (zh) * 1997-11-13 2001-03-28 中国石油化工总公司 有机硅改性丙烯酸乳胶涂料的制备方法
US6534590B1 (en) 1999-10-29 2003-03-18 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silicone-grafted vinyl copolymer emulsion composition
US6602949B2 (en) 2000-12-25 2003-08-05 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Vinyl copolymer emulsion
JP2006342194A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Chuo Rika Kogyo Corp 耐水性コーティング剤組成物
JP2007091917A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc 紙加工用樹脂エマルジョンの製造方法
JP2010065147A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Nakanishi Metal Works Co Ltd アクリル系ゴム組成物及びアクリル系ゴム成形体
CN104769069A (zh) * 2012-11-06 2015-07-08 Lg化学株式会社 基于丙烯酸-硅氧烷的复合乳液粘合剂组合物及其制备方法
US9856405B2 (en) 2012-11-06 2018-01-02 Lg Chem, Ltd. Acryl-silicone-based hybrid emulsion adhesive composition and method of preparing the same
JP2016199712A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 日華化学株式会社 非フッ素系ポリマー、撥水剤組成物、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2688705B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596557B2 (ja) ラテックスバインダー、凍結融解安定性を有する水性コーティング及び塗料並びにそれらの使用法
JP2729533B2 (ja) シェルが加水分解性有機ケイ素コモノマーを含んでなるコア/シェル共重合体分散体
CA1244188A (en) Acrylic-methylene succinic ester emulsion copolymers for thickening aqueous systems
TWI253953B (en) Dispersants
AU2001249603B2 (en) Polymerizable compounds and uses thereof
JP2676672B2 (ja) コアとシェルの間に改善された相結合を有するコア/シェル分散粒子のグラフト共重合体ラテックスの製造方法
US6576698B1 (en) Process for the preparation of vinyl ester/(meth)acrylate copolymers
JP3574796B2 (ja) ポリビニルアルコールで安定化されたポリマーの製法およびその方法生成物の使用
US6262167B1 (en) Protective-colloid-stabilized polymer compositions
US4057527A (en) Aqueous acrylate contact adhesive dispersions
BRPI1005565A2 (pt) pà polimÉrico redispersÁvel em Água, mÉtodo para a produÇço de um pà polimÉrico redispersÁvel em Água, e, composiÇço
US6429251B2 (en) Polyvinyl alcohol-stabilized 1,3-diene/ (meth)acrylate copolymers
EP0120265A1 (en) High-solid self-adhesive and process for the production thereof
JPH01284513A (ja) アクリル系エマルジョン組成物
EP2158265A1 (en) Copolymer mixture
JPH0674304B2 (ja) ポリビニルアルコール系重合体を一成分とするブロツク共重合体の製法
JP3162367B2 (ja) 保護コロイド系再分散性アクリル樹脂エマルジョン粉末およびその製造方法
CA1191980A (en) Stable latexes of carboxyl containing polymers
JP2006232946A (ja) 乳化重合用乳化剤
JPS59203742A (ja) セルフレベリング性石膏水性組成物
US20020037956A1 (en) Latex polymers with good adhesion and surface tack over green cement
KR100855598B1 (ko) 에틸렌 비닐에스테르 공중합체를 함유하는 수성 에멀젼
JPS6256889B2 (ja)
JPS6334196B2 (ja)
JPH04285612A (ja) (メタ)アクリル酸のエステルと分枝鎖カルボン酸のビニルエステルとからの共重合体ラテックス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees