JPH01283213A - 酵素配合トイレタリー製品 - Google Patents

酵素配合トイレタリー製品

Info

Publication number
JPH01283213A
JPH01283213A JP11198788A JP11198788A JPH01283213A JP H01283213 A JPH01283213 A JP H01283213A JP 11198788 A JP11198788 A JP 11198788A JP 11198788 A JP11198788 A JP 11198788A JP H01283213 A JPH01283213 A JP H01283213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
surfactant
protease
ethanol
collagen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11198788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568885B2 (ja
Inventor
Tadao Shiraishi
白石 忠生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11198788A priority Critical patent/JP2568885B2/ja
Publication of JPH01283213A publication Critical patent/JPH01283213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568885B2 publication Critical patent/JP2568885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、酵素を用いたトイレタリー製品に関する。
(ロ)従来の技術とその問題点 従来、シャンプー、リンス、ボディ石鹸、洗顔石鹸、化
粧液、歯磨、衣類洗剤、入浴剤等のトイレタリー製品に
、蛋白分解酵素を配合し、皮膚角質の溶解、除去や、汚
れの分解を促進させるなどして、その製品本来の作用を
助長することが知られている。
しかし、酵素本来の性質から製品化における長期活性の
維持及び安定が難しく、特に、製品組成として、水分又
は液状物を有する場合は、酵素の長期安定化が難しく、
満足できる長期安定化法と、その技術に基づくトイレタ
リー製品の開発が望まれている。
例えば、特公昭、H−152号では、ゼラチン、カゼイ
ン、多価アルコール、エチルアルコールを添加した 酵
素水溶液の安定化方法が報告され、既に実用化されてい
る。
しかし、この安定化方法も、上記した多価アルコール、
ゼラチン、カゼイン等の成分を多量に含有しなければ満
足できるものではなく、従って、単に酵素液としての用
途であれば、評価できるものであるが、具体的に目的を
持たせた商品化という面では実用性に欠けるものであっ
た。
例えば、シャンプーという商品では、洗浄力、起泡性、
粘性、使用性等総合的使用感の面からも、その機能性を
必要とするものであり、シャンプーという商品を処方化
する上で、種々多様な原料組成が必要であり、単純に酵
素液として活性の安定を図るという技術では、シャンプ
ーとしての商品化は不可能であった。
また、トイレタリー製品の特性から、香料の配合は非常
に重要な意味を有するものであるが、従来技術では、多
価アルコールを多量に含み、また、含水量も低いか、又
は無水的なものであるため、若番ということが極めて難
しいものであった。
従って、製品組成内容に影響を受けない酵素安定化法が
研究されている現状にある。
例えば、特開昭56−18590号公報では、酵素の長
期安定化を目的として、フィブロインによる固定化法が
報告されているが、当該技術においても、酵素の物理的
固定化であるため、製品中において、酵素の沈澱分離が
生じ、均一な分散という点では不十分であり、また、酵
素の物理的固定化による方法であるため、基質との反応
性に乏しく、初期活性速度も遅く実用性に欠けるもので
あり、物理的加工ということから、価格的にも非常に高
価なものになっていた。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明では、各々のトイレタリー製品において、実用可
能な酵素の長期安定化を目的として研究を続けた結果、
製品組成としての含水率、界面活性剤の種類及び含有量
、安定化剤の種類及び添加量、更には製品化においての
全般的pl(調整化等を、目的製品に応して処方化する
ことにより、長期間の酵素活性安定化が可能なトイレタ
リー製品の製造方法を見出した。
即ち、本発明では、製品組成成分として、基剤中に、a
)蛋白分解酵素と、b)非イオン型の界面活性剤及び/
又は陰イオン界面活性剤及び/又は酢酸ヘタイン系、イ
ミダゾリン系の界面活性剤と、C)コラーゲン、エラス
チン、アルブミンのいずれか又は複数、及び、d)グリ
セリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、■−3ブチレングリコール等の多価アルコール及び
エタノールを含有し、かつ、含水量をO%〜90w八%
以内としたことを特徴とする、クリーム状、乳液状、ゼ
リー状、液状等の剤型を有する酵素配合トイレタリー製
品に係るものである。
ここで、トイレタリー製品としては、シャンプー、リン
ス、ボディ洗浄剤、洗顔洗浄剤、ローション、化粧液、
歯磨、衣類洗剤、入浴剤等のトイレタリー製品をいう。
また、蛋白質分解作用を有する酵素としては、ASPプ
ロテアーゼ、B、’Subプロテアーゼ、放線菌プロテ
アーゼ等の微生物起源のプロテアーゼ、及びパパイン、
プロメライン、バンクレアチン等の植物起源や動物起源
の酵素を用いることができる。
また、非イオン性の活性剤では、例えば、エーテル型非
イオン活性剤としては、POEアルキルエーテル、エー
テルエステル型非イオン活性剤としては、PO1!ソル
ビタン脂肪酸エステル、PO[!ヒマシ油、POE硬化
硬化ヒマシス、エステル型非イオン活性剤としては、P
OE脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、及び含窒
素型非イオン活性剤としては、アルキロールアミド等が
酵素の長期安定化に効果的である。
陰イオン性の活性剤では、例えば、カルボン酸塩型陰イ
オン活性剤としては、脂肪酸及びロジン酸セッケン系、
エーテルカルボン酸塩系、スルホン酸塩型陰イオン活性
剤としては、アルキルスルホン酸塩系、スルホコハク酸
塩系、エステルスルホン酸塩系、又、硫酸エステル塩型
陰イオン活性剤としては、エステル硫酸塩系、□アルキ
ル硫酸塩系、エーテル硫酸塩系、及びリン酸エステル型
陰イオン活性剤とじtは、アルキルリン酸塩系、エーテ
ルリン酸塩系、アルキルアリルエーテルリン酸塩系等が
、酵素の長期安定化に効果的である。
また、酢酸ベタイン系界面活性剤とし□ては、例えば、
ラウリJL/ジメチルアミノ酢酸ヘタイン、ヤシ油脂肪
酸アミドプロビルジメチルアミノ酢酸べタイン等が効果
的である。
また、イミダゾリン系界面活性剤としては、例えば、2
−アルキル−N−カルボキシメチル−ヒドロキシエチル
イミダゾリニウムヘタイン、2−アルキル−N−ソジウ
ム力ルボキシメチルーN−カルボキシメチルオキシエチ
ルイミダゾリニウムヘタイン等が効果的である。
また、製品のPHは、酵素の安定な領域に調整する必要
があり、好ましくは、酵素安定P I−1の±2.5以
内とすることが好ましい。
組成中に添加する安定剤としては、目的とする製品によ
り異なるが、酵素活性安定化剤として、コラーゲン、エ
ラスチン、アルブミンのいずれか、又は、複数含有する
ことを特徴とする。そして、製品に対するその含有率は
0.1〜50w/w%、好ましくは0.3〜3511八
%とする。
これは、安定化剤の含有率が50w/w%以上では、酵
素活性に対し逆に阻害的に作用する場合があり、又、製
品の使用感も劣るためである。また、添加量が0.1 
w/w%以下では、長期的な活性の安定は図れないため
である。
更には、多価アルコールとして、グリセリン、プロピレ
ングリコール、1.3−ブチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、ジプロピレングリコール等を配合するこ
とにより、酵素の安定化はより効果的なものとなる。
これら多価アルコールの製品に対するその含有率は0.
5〜80−/−%、好ましくは1.5〜65病/−%と
する。
これは、80w/−%以上の配合では、製品の使用感が
悪く、起泡を必要とする製品においては、起泡作用に対
して抑制的に働くためである。
また、エタノールの添加は、製品使用時における皮膚刺
激性等の面から、0.1〜50−八%が良く、好ましく
は、0.5〜30匈八%で使用感も良く、酵素安定化に
も効果的である。
当該技術において、トイレタリー製品の最終組成におけ
る含水率は、0〜90−/−%以内である。
これによって、製品の剤型を、クリーム状、乳液状、ゼ
リー状、液状等にすることができる。
また、以上のトイレタリー製品の成分構成は、製品の種
類によって異なるものであり、例えば、以下のようにな
る。
即ち、シャンプーの場合は、ASPプロテアーゼと、P
OEラウリルエーテル硫酸Naと、ラウリルジメチルア
ミノ酢酸ベタイン、PO[!オレイルエーテルと、コラ
ーゲンと、ジプロピレングリコールと、グリセリンと、
エタノールと、クエン酸と、色素と、パラベンと、香料
と、水とからなる成分構成を有する。
また、ボディ洗浄剤の場合は、B、Subプロテアーゼ
と、ラウリルリン酸エステルと、POEオレイルエーテ
ルと、ラウリン酸ジェタノールアミドと、エラスチンと
、コラーゲンと、グリセリンと、1゜3−ブチレングリ
コールと、エタノールと、色素と、香料と、水とからな
る成分構成を有する。
また、洗顔用洗浄剤の場合は、ASPプロテアーゼと、
POIiラウリルエーテル硫酸Naと、2−アルキル−
N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾ
リニウムヘタインと、ラウリン酸ジェタノールアミドと
、コラーゲンと、アルブミンと、グリセリンと、プロピ
レングリコールと、エタノールと、色素と、パラヘンと
、香料と水とからなる成分構成を有する。
また、ローションの場合は、B、Subプロテアーゼと
、POE硬化ヒマシ油と、ラウリン酸ジェタノールアミ
ドと、カルボキシビニルポリマーと、エラスチンと、グ
リセリンと、1.3−ブチレングリコールと、エタノー
ルと、パラヘンと、水酸化ナトリウムと、香料と、水と
からなる成分構成を有する。
また、歯みがきは、放線菌プロテアーゼと、パパインプ
ロテアーゼと、POEラウリル硫酸Naと、ラウリン酸
ジェタノールアミドと、無水ケイ酸と、コラーゲンと、
アルブミンと、エラスチンと、グリセリンと、ジプロピ
レングリコールと、エタノールと、パラヘンと、香料と
水とからなる成分構成を有する。
また、衣類用洗剤は、B、Subプロテアーゼと、PO
Eアルキルエーテルと、ラウリン酸ジェタノールアミド
と、ラウリルリン酸エステルと、コラーゲンと、エラス
チンと、グリセリンと、ジプロピレングリコールと、エ
タノールと、パラベンと、香料と、水とからなる成分構
成を有している。
また、入浴剤は、B、Subプロテアーゼと、センキュ
ウエキスと、トウキエキスと、カミツレエキスと、α−
オレフィンスルホン酸Naと、アルキルエーテル硫酸塩
と、ラウリン酸ジェタノールアミドと、コラーゲンと、
アルブミンと、グリセリンと、ジプロピレングリコール
と、エタノールと、香料と、色素と、水とからなる成分
構成を有する。
また、台所用洗浄剤は、ASPプロテアーゼと、POE
アルキルエーテルと、ジメヂルアルキルヤシベタインと
、POEスルホコハク酸ラウラウリル2Naグリセリン
と、1.3−ブチレングリコールと、プロピレングリコ
ールと、エタノールと、コラーゲンと、アルブミンと、
エラスチンと、パラベンと、香料と、水とからなる成分
構成を有する。
なお、上記トイレタリー製品の成分構成は、例示的なも
のであって、上記成分構成に何ら限定されるものではな
く、成分を変えたり、或いは増減することができる。
(ニ)作用及び効果 上記の成分構成により、本発明は、以下の効果を奏する
■非イオン型の界面活性剤と、陰イオン型の界面活性剤
と、酢酸ヘタイン系界面活性剤と、イミダゾリン系界面
活性剤と、コラーゲン、エラスチン、アルブミン、さら
にはグリセリン等の多価アルコール、及びエタノールか
らなる安定化剤の協働によって、蛋白分解酵素の長期安
定化を図ることができ、トイレタリー製品の長期保存が
可能になる。
■蛋白分解酵素と、非イオン型の界面活性剤、陰イオン
型の界面活性剤と、酢酸ベタイン系界面活性剤と、イミ
ダゾリン系界面活性剤と、コラーゲン、エラスチン、ア
ルブミン、さらには多価アルコール、及び、エタノール
からなる安定化剤の配合割合を変えることにより、トイ
レタリー製品全般に応用でき、蛋白分解酵素の長期安定
化を図1す ることができる。
■本発明の技術は、従来の非常に限定された成分を、多
量に含むことによる酵素の安定化ではなく、さらには、
酵素の物理的加工による安定化でもない。従って、クリ
ーム状、乳液状、ゼリー状、液状等の剤型を有するl・
イレクリー製品全般の開発において、実用化できるもの
であり、使用感も良好な、かつ、酵素も安定で均一に配
合されたトイレタリー製品が可能となるものである。
■トイレタリー製品の特性から、香料の配合は非常に重
要な意味を有するものであるが、従来技術では、多価ア
ルコールを多量に含み、また、含水量も非常に低いか、
又は無水的なものであるため、若番ということが極めて
難しいものであったが、本発明においては、目的に応じ
て、活性剤、及びその他成分の調整が可能であり、従っ
て、若番も自由にできるものである。
(ホ)実施例 〔第1実施例〕 第1表に示す成分構成を有する市販の酵素液体洗剤と、
本発明に係る酵素液体洗剤の使用感及び酵素の活性安定
性を比較した。
そして、第2表に、使用感の試験結果を示し、第1図に
、酵素の活性安定性試験の結果を示した。
ここで、酵素活性力の評価試験法は、基質反応によって
産出されるアリル−アミノ酸を、フォリン反応を用いて
呈色させ、吸光度660nmにおいて比色し、−分間に
1μgに相当する千ロジン量を、分解産生ずる酵素活性
反応を、1単位として力価評価するものである。
第1表 第2表 第2表より明らかなように、本発明に係る酵素液体洗剤
は、洗剤の良否を決定する泡立ち、洗浄性、洗い上がり
、ずずぎ性、消臭効果の有無において全て市販の酵素液
体洗剤より優れた性質を有している。
また、酵素安定性は、第1図から明らかなように、本発
明に係る酵素液体洗剤は、市販酵素液体洗剤に対して十
分かつ長期安定な酵素活性特性を示している。
〔第2実施例〕 第3表に示す成分構成を有する市販の酵素液体入浴剤と
、本発明に係る酵素液体入浴剤の使用感及び酵素の活性
安定性を比較した。
そして、第4表に、使用感の試験結果を示し、第2図に
、酵素の活性安定性試験の結果を示した。
なお、酵素活性力の評価試験法は、第1実施例と同様な
方法で行った。
第4表 第4表より明らかなように、本発明に係る酵素液体入浴
剤は、入浴剤の良否を決定する洗浄性、保温力、使い易
さ、香り、溶解性において全て市販の酵素液体入浴剤よ
り優れた性質を有している。
また、本発明に係る酵素液体入浴剤と市販の酵素液体入
浴剤の酵素安定性を第2図に示す。図示するように、本
発明に係る酵素液体入浴剤は、市販酵素液体入浴剤に対
して十分かつ長期安定な酵素活性特性を示している。
なお、他のトイレタリー製品においても同様な結果を有
することができるが、以下に、それらトイレタリー製品
における好ましい成分構成について一例づつ示す。
■)シャンプー (−7w%) ^SPプロテアーゼ(5万単位/g)    1.2P
OEラウリルエーテル硫酸Na    70.0ラウリ
ルジメチルアミノ酢酸    2.0ベタイン POEオレイルエーテル       0.7コラーゲ
ン             2.1ジプロピレングリ
コール      2.8グリセリン        
   1.3エタノール            5,
2クエン酸             微量色素 黄色
4号          微量パラベン       
      0.1香料              
 0.3水                残量合計
   100.0(χ) 2)ボディ洗浄剤 (−八%) B、Subプロテアーゼ(10万単位/g)  0.8
ラウリルリン酸エステル      5.0POEオレ
イルエーテル       3.6コラーゲン    
        5.2ラウリン酸ジエタノールアミド
   1.3エラスチン            6.
1コラーゲン             2.8グリセ
リン          30.01.3゛−ブチレン
グリコール     15.。
エタノール            微量色素 黄色4
号          0.1香料         
      0.3水               
 残量合計  100.0(χ) 3)洗顔用洗浄剤 (w/w%) ASPプロテアーゼ(5万単位/g)    2.0P
OEラウリルエーテル硫酸Na    15.02−ア
ルキル−N−カルボキシ  10.0メチル−N−ヒド
ロキシエチル イミダゾリニウム ラウリン酸ジェタノールアミド   8.0コラーゲン
             2.0アルブミン    
        7.3グリセリン         
  6.6プロピレングリコール      10.0
エタノール            3.0色素 黄色
4号          微量パラベン       
      0.1香料              
 0.3水               残量合計 
  100.0(χ) 4)ローション (圓へ%) B、Subプロテアーゼ(10万単位/g)  0.3
PO[硬化ヒマシ油        13.0ラウリン
酸ジエタノールアミド   2.0カルボキシビニルポ
リマー     0.5エラスチン         
   20.0グリセリン           8.
01.3−ブチレングリコール      3.5エタ
ノール            2.0パラヘン   
          0.1水酸化ナトリウム    
     微量香料               0
.2水                残量金側  
 100.0(χ) 5)歯みがき (w/w%) 放線菌プロテアーゼ(6万単位/g)  5.0パパイ
ンプロテアーゼ(5万単位/g) 2.3POEラウリ
ル硫酸Na         5.1ラウリン酸ジエタ
ノールアミド   3.8無水ケイ酸        
   30.0コラーゲン             
2.0アルブミン            1.6エラ
スチン            5.3グリセリン  
         3.0ジプロピレングリコール  
    6.6エタノール             
5.0バラヘン             0.1香料
               0.6水      
          残量合計   100.0(χ) 6)台所用洗浄剤 (−八%) ^spプロテアーゼ(10万単位/g)   7.5P
OEアルキルエーテル       2.2ジメチルア
ルキルヤシヘタイン   10.0POEスルホコハク
酸ラウリル2Na   8.6グリセリン      
     5.11.3−ブチレングリコール    
  2.6プロピレングリコール      10.0
エタノール             3.2コラーゲ
ン             1.1アルブミン   
         0.6エラスチン        
    0.3パラベン             0
.1香料               0.2水  
              残量合計   100.
0(χ)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るトイレタリー製品の内、第1実施
例に係る実施例の酵素安定性を示すグラフ、第2図は本
発明に係る1へイレタリー製品の内、第2実施例に係る
実施例の酵素安定性を示すグラフである。 特許出願人   白 石 忠 生

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、a)蛋白分解力を有する酵素と、b)非イオン型の
    界面活性剤及び/又は陰イオン界面活性剤及び/又は酢
    酸ベタイン系、イミダゾリン系の界面活性剤と、c)コ
    ラーゲン、エラスチン、アルブミンのいずれか又は複数
    、d)グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレ
    ングリコール、1,3−ブチレングリコール等の多価ア
    ルコールと、e)エタノールとを含有し、かつ、成分中
    の総含水量を0〜90重量%内とした、クリーム状、乳
    液状、ゼリー状、液状等の剤型を有する酵素配合トイレ
    タリー製品。
JP11198788A 1988-05-09 1988-05-09 酵素配合トイレタリー製品 Expired - Lifetime JP2568885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198788A JP2568885B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 酵素配合トイレタリー製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198788A JP2568885B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 酵素配合トイレタリー製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01283213A true JPH01283213A (ja) 1989-11-14
JP2568885B2 JP2568885B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=14575106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198788A Expired - Lifetime JP2568885B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 酵素配合トイレタリー製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568885B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662352A1 (fr) * 1990-05-25 1991-11-29 Jean Jacques Goupil Produits d'hygiene et de sante pour les gencives a base de peptides d'elastine.
US5156773A (en) * 1989-12-12 1992-10-20 Novo Nordisk A/S Stabilized enzymatic liquid detergent composition
FR2737115A1 (fr) * 1995-07-25 1997-01-31 Oreal Composition stable contenant une enzyme
EP0779071A1 (fr) 1995-12-15 1997-06-18 L'oreal Emulsion E/H/E stable contenant un actif cosmétique et/ou dermatologique sensible à l'eau
JPH10324612A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Yasuhiro Minami 水洗化粧品類用水離促進助剤及び水洗化粧品類組成物
JP2002020246A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Pola Chem Ind Inc 毛穴ケア用の洗浄料
JP2002037726A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Kose Corp 洗浄料組成物
JP2002294284A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Kao Corp 衣料用液体洗剤組成物
WO2004019899A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Colgate-Palmolive Company Dual component dental composition containing enzyme
JP2005306823A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Kansai Koso Kk 酵素配合油性クレンジング化粧料
JP2007112914A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Taiyo Kagaku Co Ltd 液体洗浄剤組成物
WO2008070698A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Arcimboldo Ab A controlled release enzymatic composition and methods of use
JP2011511091A (ja) * 2008-02-08 2011-04-07 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 塩基性アミノ酸のペプチドおよびプロテアーゼを含む組成物および方法
JP2011084500A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2015199941A (ja) * 2014-04-02 2015-11-12 花王株式会社 液体洗浄剤組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9856440B2 (en) * 2016-03-02 2018-01-02 The Procter & Gamble Company Compositions containing anionic surfactant and a solvent comprising butanediol

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156773A (en) * 1989-12-12 1992-10-20 Novo Nordisk A/S Stabilized enzymatic liquid detergent composition
FR2662352A1 (fr) * 1990-05-25 1991-11-29 Jean Jacques Goupil Produits d'hygiene et de sante pour les gencives a base de peptides d'elastine.
FR2737115A1 (fr) * 1995-07-25 1997-01-31 Oreal Composition stable contenant une enzyme
EP0759293A1 (fr) * 1995-07-25 1997-02-26 L'oreal Composition stable contenant une enzyme
US5830449A (en) * 1995-07-25 1998-11-03 L'oreal Stable composition containing an enzyme
EP0779071A1 (fr) 1995-12-15 1997-06-18 L'oreal Emulsion E/H/E stable contenant un actif cosmétique et/ou dermatologique sensible à l'eau
JPH10324612A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Yasuhiro Minami 水洗化粧品類用水離促進助剤及び水洗化粧品類組成物
JP2002020246A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Pola Chem Ind Inc 毛穴ケア用の洗浄料
JP2002037726A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Kose Corp 洗浄料組成物
JP2002294284A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Kao Corp 衣料用液体洗剤組成物
WO2004019899A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Colgate-Palmolive Company Dual component dental composition containing enzyme
CN100435776C (zh) * 2002-08-28 2008-11-26 高露洁-棕榄公司 含酶双组分牙膏组合物
EP2172187A1 (en) * 2002-08-28 2010-04-07 Colgate-Palmolive Company Dual component dental composition containing enzyme
JP2005306823A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Kansai Koso Kk 酵素配合油性クレンジング化粧料
JP2007112914A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Taiyo Kagaku Co Ltd 液体洗浄剤組成物
WO2008070698A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Arcimboldo Ab A controlled release enzymatic composition and methods of use
JP2011511091A (ja) * 2008-02-08 2011-04-07 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 塩基性アミノ酸のペプチドおよびプロテアーゼを含む組成物および方法
JP2011084500A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2015199941A (ja) * 2014-04-02 2015-11-12 花王株式会社 液体洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568885B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5480633A (en) Mild cleanser and conditioner to yield soft smooth skin
JPH01283213A (ja) 酵素配合トイレタリー製品
US4486328A (en) Betaine-soap shampoo composition
KR20060009896A (ko) 세정제 조성물
CN108904304A (zh) 一种含炭的洁面膏及其制备方法
JP4667164B2 (ja) 透明ゲル状洗浄剤組成物
US20020103092A1 (en) Antibacterial composition
JP3545372B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP4667163B2 (ja) 透明ゲル状洗浄剤組成物
JPH0823036B2 (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JP2950434B2 (ja) 毛髪用固体洗浄剤
JP4397269B2 (ja) 蛋白分解酵素安定化剤、化粧料及び洗浄剤
CN111150679A (zh) 一种奢华乳白、净爽水润的皮肤清洁组合物及其应用
JPH01287017A (ja) 低刺激性洗顔料
JPH11269487A (ja) 酸性染料洗浄用組成物
JP2592573B2 (ja) シャンプー組成物
KR102346369B1 (ko) 아미노산계 계면활성제를 포함하는 클렌징 폼 화장료 조성물
JPH10183171A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH04183797A (ja) 臭気マスキング塩基性アミノ酸脂肪酸塩組成物
JPH01294797A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6023156B2 (ja) クリ−ム状洗浄剤組成物
JPH07309742A (ja) クリーム状皮膚洗浄剤
JP2000037186A (ja) 酵素活性化組成物及び各種製品
KR930007227B1 (ko) 세제와 로션 성분이 균형을 이룬 에멀젼 형태의 중성 액체 피부 세정 조성물
KR102647272B1 (ko) 천연 유래 계면활성제를 포함하는 피부 또는 모발용 세정제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12