JPH01282799A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH01282799A
JPH01282799A JP63110809A JP11080988A JPH01282799A JP H01282799 A JPH01282799 A JP H01282799A JP 63110809 A JP63110809 A JP 63110809A JP 11080988 A JP11080988 A JP 11080988A JP H01282799 A JPH01282799 A JP H01282799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
circuit
data
lsi
cell array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63110809A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Nishimura
西村 安正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63110809A priority Critical patent/JPH01282799A/ja
Publication of JPH01282799A publication Critical patent/JPH01282799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は大容量の半導体記憶装置(以下、メモリLSI
と称する)内部の回路構成に関し、特にこのメモリLS
Iの機能検査を簡便にするための回路構成に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来この種のメモリLSIの機能検査のための装置とし
ては第3図に示されるものがある。
同図において、■はメモリL−S I、2はメモリLS
IIの内部に形成されたメモリセルアレイ、3はこのメ
モリセルアレイ2に入力される人力データを印加するた
めの入力ピン、4はメモリセルアレイ2に保持(記憶)
されたデータを出力(読み出す)するための出力ピンで
ある。また、5はメモリLSIIを検査するための半導
体試験装置(以下、テスタと称する)、6はメモリLS
IIを検査するためのパルス信号を発生するドライバ。
7はメモリLSIIの出力するデータと比較される期待
値が記憶された記憶回路、8はメモリLS11の出力デ
ータを記憶回路7に記taされた期待値と比較するコン
パレータであり、これらドライバ6、記憶回路7および
コンパレータ8はテスタ5の内部に組み込まれている。
なお、図示された入力ピン3以外に複数の信号(例えば
、メモリセルアレイ2の番地を特定するためのアドレス
(言号、メモリLSIIへのデータの書き込み中かある
いは読み出し中かを識別させるためのライトイネーブル
信号等)を人力するための入力ピンが必要であるが、こ
こでは省略しである。
次に、メモリLSIIが正常に動作しているかどうかの
検査、いわゆるファンクション・テストについて以下に
説明する。
テスタ5のドライバ6によって発生されたパルス信号は
入力ビン3に伝達され、そのパルス信号(「H」レベル
信号、「L」レベル信号)に応じてメモリLSIIのメ
モリセルアレイ2に所定のデータが書き込まれる。そし
て、メモリセルアレイ2に書き込んだrHJレベル/「
L」レベルのデータが正しく保持されているかどうかを
テスタ5のコンパレータ8を用いて行う。つまり、まず
、メモリLSIIを読み出し状態にし、メモリセルアレ
イ2から出力されるデータを出力ピン4に取り出し、取
り出したこのデータとテスタ5内部の記憶回路7に記憶
された期待値とをコンパレータ8に入力し、このコンパ
レータ8においてrHJレベル/「L」レベルの2値論
理で比較演算することによって行う。
この結果、メモリセルアレイ2内の全ての読み出しデー
タと期待値とが全て一致した場合にはそのメモリLSI
Iは良品であると判定し、それ以外は不良品であると見
做してメモリLSIIの良否の判定を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のメモリLSIは以上のように構成されており、そ
の機能検査をするにはメモリLSIを動作させるための
パルス信号を発生ずるドライバおよびメモリLSIの出
力データを期待値と比較するコンパレータを具備した高
価なテスタが必要である。また、テスト・コストを低減
するために、多数個(数百個)を−括して同時に検査し
ようとすると、このテスタをより大規模にかつ複雑にし
たより高価なテスタを必要とする。このように、従来の
メモリLSI21はテスト・コストが高く、また、多数
個の製品を経済的に安く一括して検査出来ないという課
題を有していた。
本発明はこのような課題を解消するためになされたもの
で、簡単でかつ安価に多数個のメモリLSIを一括して
検査出来るメモリLS I 21を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、半導体記憶装置の出力期待データを保持する
第1の記憶回路と、半導体記憶装置の記憶部からの出力
データを第1の記憶回路に保持された期待データと比較
する比較回路と、この比較回路による比較結果を保持す
る第2の記憶回路とを半導体記憶装置の内部に備えたも
のである。
〔作 用〕
メモリセルアレイからの読み出しデータとメモU L 
S Iの期待値との比較およびこの比較結果の保持はメ
モリLSI内部の簡単な回路にて行われる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成を表すブロク図で
ある。
同図において、21は情報が記憶されるメモリセルアレ
イ2を内部に備えたメモリLSI、22はメモリLS 
I 21にデータを入力する入力ビン、23はメモリL
 S I 21からデータを出力する出力ピン、24は
入力ビン22からメモリLSI21に供給される期、待
値を保持しておく第1のラッチ回路、25はメモリセル
アレイ2から出力されるデータとラッチ回路24から出
力される期待値とを入力してこれら各データを比較する
排他的論理和回路、26は排他的論理和回路25の出力
信号を取り込んで保持しておく第2のラッチ回路であり
、このランチ回路26はメモリLSI21に電源が投入
されたときにリセット(ラッチ回路26の出力状態がr
LJレベルとなる)され、「H」レベル信号が人力され
るとその出力はrHJレベルとなり、この「H」レベル
はメモリLSI21に電源が供給されている限り保持さ
れる。
また、27a、27bはメモリLSI21を通常の動作
状態にするための入力系用リレー回路。
出力系用リレー回路であり、このメモリLSI21の有
する検査機能を働かせない時には図示のオン(導通)状
態にされている。一方、28a、28bはメモリLSI
21の有する検査機能を働かせる時に図示と反対側のオ
ン状態にされるリレー回路であり、これら各リレー回路
27a、bおよびリレー回路23a、bとは互いに排他
的な動作をする。すなわち、リレー回路27a、bがオ
ン状態の時にはリレー回路28a、bがオフ状態となり
、また、これと反対にリレー回路27a、bがオフ状態
の時にはリレー回路28a、bがオン状態となる。
また、29はメモリLS I 21の動作状態を制御す
るモード切替部、30はこのモード切替部29を制御す
る信号が入力される人力ピンであり、上述した一連の動
作はこのモード切替部29によりコントロールされる。
なお、上述した人力ピン22.出力ピン23゜リレー回
路27a+b+  リレー回路23a、b。
モード切替部29および入力ピン30は、メモリLS 
I 21の外部ピンの数が制限されているため、メモリ
LSI21が通常の動作をするのに必要な信号ピンおよ
び回路として作用する。例えば、データ入力ピン22.
データ出力ピン23およびモード切り替え用入力ピン3
0は、それぞれ、従来技術で説明した第3図のブロック
図における人力ビン3.出力ピン4および同図に図示さ
れていないアドレスピンとして作用する。
次に、このような構成における本装置の動作について説
明する。
メモリLSI21が正常に動作しているかどうかの検査
、いわゆるファンクション・テストは以下に述べる手順
で行われる。
まず、メモリLSI21のメモリセルアレイ2に保持し
たいデータを書き込む。この書き込みは、リレー回路2
7a、bを図示のオン状態とし、リレー回路23a、b
を図示のオフ状態とすることにより行われ、人力ピン2
2に人力されたデータはリレー回路27aを経てメモリ
セルアレイ2に入力されて記憶、保持される。
次に、メモリLSI21を検査モードにするため、モー
ド切替用の入力ピン30に制御信号を入力する。この制
御信号が人力されることにより、モード切替部29はリ
レー回路28a、bおよびリレー回路27a、bを制御
し、リレー回路28a、bを図示と反対側の状態に切り
替えてオン状態にし、リレー回路27a、bを図示と反
対側の状態に切り替えてオフ状態にする。
そして、入力ピン22に期待値を入力するとこの期待値
はラッチ回路24に取り込まれる。これと同時に、メモ
リLS I 21は読み出し動作を開始(図示しない他
の入力ピン、例えばアドレス信号を入力することにより
)しているので、一定時間が経過した後、メモリセルア
レイ2内の1つのセルからこのセルに書き込まれたデー
タが読み出され、リレー回路28bを介して排他的論理
和回路25に人力される。
排他的論理和回路25では、メモリセルアレイ2からの
読み出しデータとラッチ回路24に保持された期待値と
の比較演算が行われ、両方のデータが一致している場合
には排他的論理和回路25の出力はrLJレベルのまま
となり、また、両方のデータが一致していない場合には
rHJレベルとなる。このrHJレベル信号はラッチ回
路26に入力されて保持され、また、このラッチ回路2
6はメモリLSI21に電源が供給されている限り、r
HJレベル信号を出力し続ける。このため、ラッチ回路
26に保持されたデータの電位を出力ピン23にて測定
することにより、検査されたメモリLSI21の良否の
判定が識別されることとなる。
以上の動作をメモリセルアレイ2内の全てのメモリセル
の読み出しに適用することにより、従来のようにメモリ
LSI21の出力を常にモニタ(従来のテスタのコンパ
レータによる)していなくても、その製品の良否を識別
することが可能となる。しかも、この識別は、一定時間
(時間オーダで可)経過した後に出力ピン23の電位を
測定することのみにより容易に行われる。
以上はメモリLSI21の単体での検査手順を説明した
が、以下に多数個のメモリLSI21を同時に検査する
場合、例えば、メモリLSI21の初期不良を早く出す
ために行うエージング工程(通常数時間を要し、その間
はメモリLSI21の書き込み、読み出し動作をさせる
。)について説明する。
第2図はメモリLS I 21をエージング工程におい
て検査する際に使用する装置を示す。
同図において、40はメモリLSI21のエージングを
実施するためのエージング基板であり、この基板40上
にはメモリLSI21を動作させるために必要な図示し
ない信号線がプリント配線されており、図示しないバー
イン装置により必要な電気信号(パルス信号)が基板4
0上のメモリLS I 21に一括して供給される。ま
た、41は期待値を与えるための信号ライン、42はメ
モリLSI21の動作状態の切り替えのための信号ライ
ン(必要な場合にのみ使用)である。
エージング基板40をバーイン装置に装着し、エージン
グ終了後、メモリLS I 21の出力ピン23の電圧
レベルを測定することにより、従来、エージング工程と
別個に実施していたメモリテスタで行うテスト項目を、
このエージング処理と同時に行え、しかも、簡単にかつ
迅速にメモリLS121の良否を判定し識別することが
出来る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、半導体記憶装置の出力期待デー
タを保持する第1の記憶回路と、半導体記憶装置の記憶
部からの出力データを第1の記憶回路に保持された期待
データと比較する比較回路と、この比較回路による比較
結果を保持する第2の記憶回路とを半導体記憶装置の内
部に備えたことにより、メモリセルアレイからの読み出
しデータとメモリLSIの期待値との比較およびこの比
較結果の保持はメモリLSI内部の簡単な回路にて行わ
れる。このため、従来使用していた高価なテスタは不要
となり、しかも、多数個のメモリLSIを一括して同時
に、かつ、低コストにて検査を行えるという効果を有す
る。また、エージング工程と同時に行えるため、検査工
程が簡略化されて効率的なメモリLSI21の検査が実
施出来るという効果をも有する。
このため、近年大容量化しつつあるメモリLS■のテス
ト時間は短縮化され、かつ、テスト・コストは低減され
て半導体記憶装置の技術進歩に有用な技術を提供するこ
とが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成を表すブロック図
、第2図はこの実施例による半導体記憶装置を複数個同
時に検査する際の回路構成を示すブロック図、第3図は
従来の回路構成を示すブロック図である。 2・・・メモリセルアレイ、21・・・メモリLSI、
22・・・データ入力ピン、23・・・データ出力ピン
、24・・・第1のランチ回路、25・・・排他的論理
和回路、26・・・第2のラッチ回路、27a、b、2
8a、b・−−リレー回路、29・・・モード切替部、
30・・・モード切替用制御信号入力ピン。 代 理 人 大府増雄 ブ  I g 票 2 ス 4U 洒 3 〆 手 続 補 正 書(自発) 63 、q= 27 昭和  年 (14月  日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体記憶装置の出力期待データを保持する第1の記憶
    回路と、前記半導体記憶装置の情報の記憶される記憶部
    からの出力データを前記第1の記憶回路に保持された期
    待データと比較する比較回路と、この比較回路による比
    較結果を保持する第2の記憶回路とを前記半導体記憶装
    置の内部に備えたことを特徴とする半導体記憶装置。
JP63110809A 1988-05-07 1988-05-07 半導体記憶装置 Pending JPH01282799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63110809A JPH01282799A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63110809A JPH01282799A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282799A true JPH01282799A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14545208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63110809A Pending JPH01282799A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282799A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475692A (en) * 1991-04-11 1995-12-12 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208697A (en) * 1981-06-16 1982-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor storage device
JPS6243897A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nec Corp 半導体メモリ
JPS62109298A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体記憶装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208697A (en) * 1981-06-16 1982-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor storage device
JPS6243897A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nec Corp 半導体メモリ
JPS62109298A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475692A (en) * 1991-04-11 1995-12-12 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502033B2 (ja) テスト回路
US7202692B2 (en) Semiconductor chip and method of testing the same
JPH01282799A (ja) 半導体記憶装置
KR100929867B1 (ko) 모니터 번인 시스템
JP2010002315A (ja) 半導体試験装置とそのdc特性試験方法
JPH0252446A (ja) 集積回路の試験装置
JP2003151299A (ja) 半導体装置およびその検査方法ならびに電子機器
JP3145283B2 (ja) Ic試験装置のレジスタデータ書込み方式
JPH09152470A (ja) 高速データ取り込み装置及びic試験装置
KR100252303B1 (ko) 반도체칩 슬레이브 검사장치
JP2877505B2 (ja) Lsi実装ボード及びデータ処理装置
JP2595263B2 (ja) テストパターン自動作成方式
KR100247173B1 (ko) 검사기판에 장착된 소자의 임의 선택이 가능한 검사 시스템
JP2985179B2 (ja) Ram同時テスト回路
JPS6039186B2 (ja) 半導体素子
JPH11295398A (ja) Ic試験装置のパターン発生装置
JP2002197899A (ja) 半導体装置及びその試験方法
KR100505613B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 번인 테스트용 인쇄회로기판
JP2903443B2 (ja) Ic試験装置
JP4863764B2 (ja) 半導体試験装置
CN115705907A (zh) 存储器装置及其具有修复信号维持机制的存储器测试电路与方法
JPH0498698A (ja) 半導体メモリ用オンチップテスト方式
JPH08315597A (ja) Ic試験装置
JP2001176293A (ja) 半導体メモリの検査方法及び検査装置
JPH0712888A (ja) バーンインボード