JPH0128230Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128230Y2
JPH0128230Y2 JP3792083U JP3792083U JPH0128230Y2 JP H0128230 Y2 JPH0128230 Y2 JP H0128230Y2 JP 3792083 U JP3792083 U JP 3792083U JP 3792083 U JP3792083 U JP 3792083U JP H0128230 Y2 JPH0128230 Y2 JP H0128230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
chain
storage box
panels
guide rails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3792083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142395U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3792083U priority Critical patent/JPS59142395U/ja
Priority to US06/621,926 priority patent/US4595043A/en
Priority to GB08421247A priority patent/GB2143881B/en
Priority to EP84901218A priority patent/EP0142564B1/en
Priority to PCT/JP1984/000108 priority patent/WO1984003733A1/ja
Priority to AU26957/84A priority patent/AU574356B2/en
Publication of JPS59142395U publication Critical patent/JPS59142395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128230Y2 publication Critical patent/JPH0128230Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はチエーンで連繋されたシヤツター用
パネルの収納時に該パネルを巻込むことなく折畳
状態に収納できるパネル式のシヤツター装置に係
り、特にパネル相互の折重や詰まりを感知できる
チエーン弛み感知装置を備えたパネル式のシヤツ
ター装置に関する。
最近、シヤツター開閉用開口の両側に配置され
ている左右一対の縦のガイドレール間に、チエー
ンで連繋された上下複数段のパネルを同一垂直面
状に展開させ、かつ、それらのパネルを上記ガイ
ドレール上部の収納ボツクス内に移行収納させた
状態では、上記各パネルがそれぞれ平行隣接した
折畳状態に吊持されるパネル式シヤツター装置が
提供されている。
このような従来のパネル式シヤツター装置は、
パネル移動時の発生騒音が少なく、且つパネル幅
を広くでき外観上でも優れているなど多くの利点
を有する。
しかし、上記従来のパネル式シヤツター装置で
は、両ガイドレール間から収納ボツクス内へのパ
ネルの折畳収納動作および収納ボツクス内からガ
イドレール間へのパネル引出動作を常時円滑に遂
行させることが困難であり、かかるパネルの円滑
な動作を得るためには極めて複雑なパネル駆動装
置を必要とするなどの問題点があつた。特に、両
ガイドレール間に引出展開されたシヤツター閉止
状態のパネルを上部の収納ボツクス内に巻上げ収
納する際、パネル駆動用スプロケツトに噛合した
チエーンで連繋され且つ両ガイドレールに両端側
が昇降自在に係合し、該ガイドレールに沿つて上
昇する上下複数段のパネル相互がその上昇過程で
折重なつたり、詰まつたりしてパネルが動かなく
なる虞れがあり、この場合そのまま放置すると、
パネル連繋チエーンが噛合しているパネル駆動用
スプロケツトは稼動しているので、該パネル駆動
用スプロケツトやパネル連繋チエーンおよびパネ
ル等が破壊するなど大事故を惹き起こすという問
題点があつた。
この考案は上記問題点を解消するためになされ
たもので、ガイドレールに沿つてパネルが昇降動
作している過程で、該パネルが折重なつたり、詰
まつたりすると、その不祥事態を自動的に感知す
ることにより、上記不祥事態を直ちに解消するこ
とができて大事故発生を未然に防止し得るパネル
式のシヤツター装置を提供することを目的とす
る。
この考案のシヤツター装置は、ガイドレール上
部の収納ボツクス内に配置されたパネル駆動用ス
プロケツトに噛合し、該パネル駆動用スプロケツ
トの回転駆動力により上記ガイドレールに沿つて
昇降動作中のパネル連繋チエーンが異常屈折した
際、該チエーンの異常屈折部で押動されて上記パ
ネル連繋チエーンの異常屈折による弛みを電気的
に感知するチエーン弛み感知装置を、上記収納ボ
ツクス内で上記ガイドレールに設置したものであ
る。
この考案のシヤツター装置では、ガイドレール
に沿つて昇降動作する上下複数段のパネルが、そ
の昇降動作過程で折重なつたり、詰まつたりする
と、パネル連繋チエーンが異常屈折した弛み状態
となるが、このとき、上記パネル連繋チエーンの
異常屈折部でチエーン弛み感知装置が押動され、
該チエーン弛み感知装置が上記パネル連繋チエー
ンの弛みを電気的に感知するので、その感知信号
でパネル駆動用スプロケツトを自動停止させた
り、警報を発したりして上記パネル駆動用スプロ
ケツトの即刻停止を可能とすることができ、もつ
て、上記パネルの折重なりや詰まりに起因した大
事故発生を未然に防止することができてパネル式
シヤツター装置の安全性向上に大きく寄与する。
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
この考案に係るシヤツター装置は、左右一対の
ガイドレール1と、これらのガイドレール1に両
側が昇降自在に係合された上下複数段のパネル2
と、これらのパネル2相互をそれぞれの上部両端
側で回動且つスラスト方向移動可能に連繋し、上
記両ガイドレール1に沿つて昇降動作する左右一
対のパネル連繋チエーン3とを有している。
上記ガイドレール1は建物の出入口や窓等の所
謂シヤツター開閉用開口の両側に配置された左右
一対の縦ガイドレールから成り、その上部には収
納ボツクス5が配置され、この収納ボツクス5内
には上記パネル連繋チエーン3の一部を係留して
上記各パネル2の相互を平行隣接折畳状態に吊持
するための支持レール4が配置されている。
この支持レール4は、上記収納ボツクス5内に
おけるパネル出入口の上方に配置して上記パネル
連繋チエーン3を噛合させたパネル駆動用スプロ
ケツト8の近傍からパネル収納方向に向つて漸次
ゆるやかに下降傾斜している。
かかる支持レール4の近傍上方には、該平行す
るチエーン先端誘導棒6が配置されている。
また、上記収納ボツクス5内における上記ガイ
ドレール1の上端側には、上記パネル駆動用スプ
ロケツト8の近傍に位置して上記パネル連繋チエ
ーン3の異常屈折(弛み)を電気的に感知するチ
エーン弛み感知装置7が設けられている。
このチエーン弛み感知装置7は、第3図および
第4図示のように、上記パネル連繋チエーン3を
上記ガイドレール1との間で挟む方向に付勢さ
れ、上記各パネル2相互の折重なりや詰まり等に
起因した上記パネル連繋チエーン3の異常屈折部
で押動されて変位するプレート(可動部材)7a
と、このプレート7aの変位により動作するリミ
ツトスイツチ7bと、上記プレート7aが上記リ
ミツトスイツチ7bの許容変位域を越えないよう
に上記パネル連繋チエーン3の押圧変位を規制し
て上記リミツトスイツチ7bの破損を防止するス
トツパー7cとから成る。
かかるチエーン弛み感知装置7に対する上記ガ
イドレール1には、第4図および第5図示のよう
に、上記パネル連繋チエーン3を取り囲むチエー
ン案内板1aが設置され、その一部には上記パネ
ル連繋チエーン3を上記プレート7aの方向に屈
折させ、上記パネル連繋チエーン3の異常屈折時
に上記プレート7aを確実に押圧させるための凹
凸部1bが突設されている。
また、上記パネル駆動用スプロケツト8の近傍
には、該スプロケツトに噛合した上記パネル連繋
チエーン3の昇降動作時に該パネル連繋チエーン
3と接触して該パネル連繋チエーン3を上記パネ
ル駆動用スプロケツト8から移動方向へ確実に引
き離すチエーン離脱板9,10が配置されてい
る。
更に、上記収納ボツクス5のパネル出入口近傍
には、上記各パネル2の下端をスムーズに誘導す
るパネルガイド11が設けられている。
上記パネル連繋チエーン3は、第1図および第
5図(二点鎖線部分は実際は図示位置とはパネル
軸に関して対称位置に存在するが、図面の便宜上
反対位置に図示している)に示すように上記パネ
ルガイド11に沿つて配置されている。そして、
上記パネル連繋チエーン3の先端は上記チエーン
先端誘導棒6に遊嵌されている。
また、上記収納ボツクス5内には、パネル駆動
手段(開閉機)13と、このパネル駆動手段13
に連動チエーン15と連動用スプロケツト14を
介して連動され上記収納ボツクス5の両側壁に軸
受部材を介して回転自在に支承された主動側回転
軸16と、この主動側回転軸16の両端部に連結
された第1伝動スプロケツト17と、上記パネル
駆動用スプロケツト8と第2伝動スプロケツト1
8を同軸上に連結する従動側回転軸20と、上部
第1伝動スプロケツト17と上記第2伝動スプロ
ケツト18に巻回噛合された無端状の伝動チエー
ン19とがそれぞれ配置されている。
一方、上記各パネル2は、第6図および第7図
示のように、長方形フレーム2aにガラス板等の
適用なパネル面板2bを取付けた構成となつてい
る。
そして、上記長方形フレーム2aの上部両端側
には、上記パネル連繋チエーン3に回動自在で且
つスラスト方向へ移動可能に挿入係合されたピン
21が突設され、また、上記長方形フレーム2a
の下部両側にはシヤフト23が突設され、該シヤ
フト23の先端には上記パネルガイド11に当接
して移動するパネルローラ22が回転自在に取付
けられている。
上記パネル連繋チエーン3とピン21との係合
は、第6図および第8図示のように、パネル連繋
チエーン3の所定間隔毎に設けられたアタツチメ
ント24内に回動可能で且つスラスト方向移動可
能に挿入係合することにより行われ、この結果、
上記パネル2はパネル連繋チエーン3と一体にな
つて昇降する。尚、上記アタツチメント24に
は、吊下げ用ローラ25が設けられ、上記パネル
2の収納時に上記支持レール4と係合し、該支持
レール4は上記パネル2を折畳状態に吊下げ支持
する。
次に動作について説明する。パネル2の昇降動
作は、パネル駆動手段13を起動させれば、その
回転駆動力が連動チエーン15、連動用スプロケ
ツト14、主動側回転軸16、第2伝動スプロケ
ツト18、伝動チエーン19、第1伝動スプロケ
ツト17、従動側回転軸20のそれぞれを介して
パネル駆動用スプロケツト8に伝達されることに
よつて行われる。
即ち、上記のような動力伝達によつて、パネル
駆動用スプロケツト8が第1図および第2図の矢
印方向に回転駆動されると、これに噛合したパネ
ル連繋チエーン3がガイドレール1に沿つて上昇
し、そのパネル連繋チエーン3の上昇に伴つて、
該チエーンで連繋された上下複数段の各パネル2
が順次引上げられる。これによつて、パネル2の
上端がパネル駆動用スプロケツト8に到達する
と、そのパネル2の上端部は上記パネル連繋チエ
ーン3と共にパネル駆動用スプロケツト8のピツ
チ円周に沿つて円運動し、支持レール4の方向に
誘導移動される。また、この際、上記パネル2の
下端部に取付けられたパネルローラ22はパネル
ガイド11によつて斜め上方へ回動誘導され、横
振れ防止防止状態で収納ボツクス5内に進行す
る。
このようにして、上記収納ボツクス5内の収納
方向に移動した上記パネル2は後続のパネル2の
移動経路からスムーズに離脱するので、後続のパ
ネル2の上昇が妨げられることはない。
そして、上記パネル駆動用スプロケツト8を収
納方向に通過したパネル2の吊下げローラ25が
支持レール4上に移行し、該支持レール4上をそ
の傾斜によつて上記吊下げローラ25が転動する
ことにより、上記パネル2は吊下げ状態で上記支
持レール4に沿つてその下降傾斜により自動的に
上記収納ボツクス5内に移動する。この際、パネ
ル連繋チエーン3とパネル駆動用スプロケツト8
とが異常に噛合つていると、該パネル駆動用スプ
ロケツト8の近傍でチエーン離脱板9に上記パネ
ル連繋チエーン3が接触するため、該パネル連繋
チエーン3は上記パネル駆動用スプロケツト8か
ら確実に離脱し、上述のごときパネル2の収納動
作は円滑に遂行される。
ここで、上記パネル収納の際、パネル連繋チエ
ーン3は、チエーン先端誘導棒6によつて絡み付
くことなくパネル2と共に収納ボツクス5内に移
動し、パネル2の折畳収納状態では第1図に二点
鎖線で示すごとく各パネル2はそれら相互の側面
が蛇行状に規則正しく隣接した収納状態となる。
この一連の動作は後続のパネル2が支持レール
4近傍に到達する毎に繰り返される。
逆に、上記パネル2の繰出動作は、パネル駆動
手段13の逆起動によつて行われる。
即ち、パネル駆動手段13を逆起動させると、
パネル駆動用スプロケツト8が逆回転駆動される
ことにより、これに噛合したパネル連繋チエーン
3が繰り出され、これによつて上記各パネル2が
順次引き出される。この際、上記パネル駆動用ス
プロケツト8近傍のもう一方のチエーン離脱板1
0によつて上記パネル連繋チエーン3は上記パネ
ル駆動用スプロケツト8からスムーズに離脱す
る。
以上のようなパネル2の昇降動作過程におい
て、万一、ガイドレール1内で各パネル2相互が
折重なつたり、詰まつたりすると、上記パネル2
は動かなくなる不祥事態となり、そのまま放置す
ると大事故発生の要因となる。
しかし、この場合、パネル連繋チエーン3には
異常屈折が生じるので、その異常屈折部でチエー
ン弛み感知装置7のプレート7aが押動されて変
位し、リミツトスイツチ7bが動作することによ
つて、上記チエーン弛み感知装置7は上記各パネ
ル2相互の折重なりや詰まり等に起因した上記パ
ネル連繋チエーン3の異常屈折を電気的に感知す
る。従つて、上記チエーン弛み感知装置7の感知
信号をパネル駆動手段13の自動停止信号や警報
信号として利用することができ、これによつて、
上記パネル連繋チエーン3の異常屈折感知時には
上記パネル駆動手段13を即座に停止させること
ができる。
以上のように、この考案によれば、パネル式シ
ヤツター装置におけるパネル昇降動作過程で、パ
ネル相互の折重なりや詰まり等に起因してそのパ
ネル連繋チエーンに生じる異常屈折をチエーン弛
み感知装置によつて自動的に感知することがで
き、その感知信号を利用してパネル駆動用スプロ
ケツトを即座に停止させることができ、もつて、
パネル式シヤツター装置の大事故を未然に防止
し、その安全性および信頼性向上に大きく寄与す
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるパネル式シ
ヤツター装置の要部を示す縦断面図、第2図は同
パネル駆動系統の概略的な分解斜視図、第3図は
チエーン弛み感知装置の正面図、第4図は第3図
の矢視図、第5図はパネル駆動用スプロケツトと
パネル連繋チエーンとの噛合時の一部拡大縦断面
図、第6図はパネルの一部縦断面図、第7図は第
6図のA−A線縦断面図、第8図はパネル連繋チ
エーンとパネルとの結合状態を示す一部縦断面図
である。 1……ガイドレール、2……パネル、3……パ
ネル連繋チエーン、4……支持レール、5……収
納ボツクス、7……チエーン弛み感知装置、8…
…パネル駆動用スプロケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤツター開閉用開口の両側に配置され、上部
    に収納ボツクスを有する左右一対のガイドレール
    と、これらのガイドレールに両側が昇降自在に係
    合された上下複数段のパネルと、該パネルの相互
    を両側で連繋し、上記両ガイドレールに沿つて上
    部の収納ボツクス内に移行可能な左右一対のパネ
    ル連繋チエーンと、これらのパネル連繋チエーン
    を上記収納ボツクス内で個々に噛合させて回転駆
    動されるパネル駆動用スプロケツトと、上記収納
    ボツクス内に配置され、上記パネル駆動用スプロ
    ケツトをパネル収納方向に通過した上記各パネル
    を折畳状態に吊持する支持レールと、上記収納ボ
    ツクス内で上記両ガイドレールに設置され、該ガ
    イドレールに沿つて昇降動作するパネル連繋チエ
    ーンの異常屈折時に、該チエーンの異常屈折部で
    押動されて上記パネル連繋チエーンの異常屈折に
    よる弛みを感知するチエーン弛み感知装置とを備
    え、上記チエーン弛み感知装置による上記パネル
    連繋チエーンの弛み感知によつて上記パネル駆動
    用スプロケツトの即刻停止を可能としたシヤツタ
    ー装置。
JP3792083U 1983-03-16 1983-03-16 シヤツタ−装置 Granted JPS59142395U (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3792083U JPS59142395U (ja) 1983-03-16 1983-03-16 シヤツタ−装置
US06/621,926 US4595043A (en) 1983-03-16 1984-03-16 Shutter device
GB08421247A GB2143881B (en) 1983-03-16 1984-03-16 Shutter apparatus
EP84901218A EP0142564B1 (en) 1983-03-16 1984-03-16 Shutter apparatus
PCT/JP1984/000108 WO1984003733A1 (en) 1983-03-16 1984-03-16 Shutter apparatus
AU26957/84A AU574356B2 (en) 1983-03-16 1984-03-16 Shutter apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3792083U JPS59142395U (ja) 1983-03-16 1983-03-16 シヤツタ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142395U JPS59142395U (ja) 1984-09-22
JPH0128230Y2 true JPH0128230Y2 (ja) 1989-08-28

Family

ID=30168610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3792083U Granted JPS59142395U (ja) 1983-03-16 1983-03-16 シヤツタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142395U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019688U (ja) * 1983-07-20 1985-02-09 三和シヤツタ−工業株式会社 パネルシヤツタ−の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59142395U (ja) 1984-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128230Y2 (ja)
EP0142564B1 (en) Shutter apparatus
JPH0128229Y2 (ja)
JPH0128231Y2 (ja)
JPH0128232Y2 (ja)
EP1783316B1 (en) On-failure blind stopper system
JP5248020B2 (ja) シートシャッターの障害物感知装置
JP3445028B2 (ja) パネルシャッター装置
JPH0128233Y2 (ja)
JPH1046944A (ja) シャッター装置
JPH0748955Y2 (ja) パネルシャッタの異常検知装置
JP2823628B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2854085B2 (ja) シヤツタ装置の安全装置
JP2823627B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JPH0746710Y2 (ja) シャッター
JP4026060B2 (ja) シートシャッターの異常検知装置
JP3445029B2 (ja) パネルシャッター装置
JP3542417B2 (ja) パネルシャッターの安全装置
JP2851600B2 (ja) シャッター装置
JPH0323994Y2 (ja)
JP3004311B2 (ja) パネルシャッタ駆動装置
JPH0941844A (ja) パネルシャッター装置
JPH0528310Y2 (ja)
JPH1046935A (ja) パネルシャッターにおけるパネル送り装置
JP2506478Y2 (ja) シヤツタ―カ―テン落下防止装置