JPH01280732A - カメラシステム - Google Patents

カメラシステム

Info

Publication number
JPH01280732A
JPH01280732A JP63109887A JP10988788A JPH01280732A JP H01280732 A JPH01280732 A JP H01280732A JP 63109887 A JP63109887 A JP 63109887A JP 10988788 A JP10988788 A JP 10988788A JP H01280732 A JPH01280732 A JP H01280732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
color temperature
brightness
bvo
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63109887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Takagi
忠雄 高木
Toshio Sousa
匝瑳 俊雄
Toru Fukuhara
福原 透
Toshihiro Sato
利弘 佐藤
Hiroyuki Iwasaki
宏之 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP63109887A priority Critical patent/JPH01280732A/ja
Priority to EP89304560A priority patent/EP0341921B1/en
Priority to DE68925231T priority patent/DE68925231T2/de
Publication of JPH01280732A publication Critical patent/JPH01280732A/ja
Priority to US07/567,692 priority patent/US5016039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カメラにおける撮影時の情報を記録する装置
に関するものである。
(従来の技術) 撮影済のカラーネガフィルムからカラー印画を得る銀塩
カラー現像方式においては、大別すると「フィルム現像
Jと「引伸しjの2つの工程かある。
この2つの工程ては、被写体の色調やコントラストを忠
実にカラー印画玉に再現する為に、様々な工夫かなされ
ているものの、時として、被写体を撮影した時の印象と
は異なるカラー印画か作製される場合がある。
特に、−度に多量のネガフィルムからカラー印画を作製
する自動プリントシステムにおいては、品質の高いカラ
ー印画を短時間に効率よく得ることか重要であるか、被
写体とはかけはなれた色調やコントラストのカラー印画
か作製されることかしばしばある。
現行のテーライトタイプカラーネガ、プリントシステム
では、色温度か約5500にの照明下で撮影された場合
に、被写体の色調は最も良好に再現されるように設計さ
れている。その為、それ以外の照明下で撮影を行う場合
は、フィルムの前方に色温度変換フィルターを装着して
、照明光源の色温度を約5500Kに変換するか、ある
いは「引伸し21工程時に色補正を行う必要かある。ま
た、カラーネガフィルムとカラー印画紙における再現可
能な露出許容域(露光量域に対する濃度域)は露光機の
大又は小の領域て狭まるという欠点かある。その為、例
えば快晴下て人物を撮影した場合、現行の自動プリント
システムでは、焼付は露光量か不適止てあった場合、コ
ントラストか非常に強い、肌の質感に乏しいカラー印画
となることかある。
カラー印画の色調やコントラストを最適に調整する為に
、「引伸し」工程の前段階において、個々のカラーネガ
フィルムの色調や濃度を測定し、その測定結果をもとに
焼き付は露光量と色補正量を決定する方法が行なわれて
おり、最近では分割測定方式による自動プリントシステ
ム\が管及しつつある。この方式は個々のカラーネガフ
ィルムの画面を複数の画素に分割測定し各測定部位の色
調と濃度を統計的に分析し、焼き付は露光量と色補jT
惜を決定するものである。しかしこの場合ても、カラー
印画の色調やコントラストは必ず1ノも最適に補正され
るとは限らず、逆光状態のシーン、夕陽のシーン、木か
げのシーン、窓辺のシーン、海辺のシーン、雪山のシー
ン、タングステン電灯下のシーン、なとては色補正やコ
ントラストが完全に補正されないことがしばしばある。
その為、現像所では熟練した作業者が引伸し直前のカラ
ーネガを一コマずつ目視し、測定機から指示される焼き
付は露光量や色補正量を、撮影シーンの状況に応して修
正したり、あるいは出来」二がフたカラー印画を目視検
査し、品質の悪いプリントは作製し直おすという作業が
行なわれている。
これに対し、カラー印画における色調やコントラストの
再現性を向トさせる技術が、従来からいくつか発表され
ている。例えば「特開昭57−1.85777 Jては
、撮影用カメラに色温度計を内蔵し、被写体に関する色
温度情報を記録し「引伸し」工程時にこの色温度情報を
利用することにより、カラー印画の品質を高める技術か
開示されている。
また[特開昭59−]62532 Jては、撮影時にス
1〜ロホを使用したか、否かの情報をカメラ側に記録し
、この情報を「引伸し」工程にフィードバックすること
により、カラー印画の品質を向上させる技術か開示され
ている。
(発明か解決しようとする問題点) 上記の如き従来の技術に於いては、色温度情報や閃光手
段の使用/未使用の情報等を用いてプリント時の補正を
行おうとするものてあったか、これらは換言すれば、撮
影の対象となる被写界を照明する光源種類の情報から補
正を行おうとするものてあり、十分な補正がてきないと
いう問題点を有していた。
(問題点を解決する為の手段) 上記問題点の解決の為に、本発明では測光情報と色温度
情報とからプリント補正情報を算出し、これを記録して
プリント時の補正を行うようになした。
(作用) 本発明においては、カメラが測光手段と色7開度測定手
段とを存し、これらの出力を有機的に用いてプリント補
正情報を算出し記録するようになしたので、プリント時
の補正を効果的に行うことが出来る。。
(実施例) 第1図は本発明の第1の実施例で、被写界の色温度は公
知の色温度計1によって測定され、その出力は、色温度
回路2により所定の電気信号に変換される。色温度測定
手段3は、面記色温度計1と色温度回路2とから構成さ
れる。この色温度測定手段3の出力CTO(単位[K]
)は、記録手段13及びプリント補正情報算出手段12
内の色温度情報算出手段10に人力される。次に、被写
界の明るさは、公知の受光素子4によって測定され、測
光回路5によって対数圧縮され、レンズ情報提供手段8
から測光時のレンズの絞り情報を受けて、輝度算出手段
6か輝度値に換算する。測光手段7は、前記受光素子4
、測光回路5、輝度算出手段6から構成される。この測
光手段7の出力HV。
(単位[BV] )は、記録手段J3及びプリント補正
情報算出手段12内の色温度情報算出手段10と焼き度
情報算出手段11とに入力される。色温度情報算出手段
10は、色温度CToと、輝度BV。
と、及び閃光手段9からその使用/未使用情報とを受け
、後述するアルゴリズムからプリント時補正用の色温度
CTx  (単位[K])を算出して、記録手段13に
送る。また、焼き度情報算出手段11は、輝度BVoを
受け、後述するアルゴリズムから、プリント時の焼き度
の補正量ΔPE(単位[11V] )を算出して、記録
手段13に送る。
次に、第2図、第3図を用いて、色温度情報算出手段1
0の説明を行う。
第2図において、色温度CTo 、輝度BVo 、閃光
手段の使用/未使用情報(以後使用−−−−Sol、未
使用−−−−NON 511と略ず)は判定器20に人
力される。ここでBVo≧9の時は、判定器28に進み
、ここてCTo≧6000の時には設定器40に進み、
順光の晴天のようなシーンを想定して、CTx = 5
500に設定して、出力する。また、BVo≧9で60
00> CTo≧5000の時は判定器20→28=2
9→設定器39と進み、逆光のようなシーンを想定して
CTx=6500に設定して出力する。
BVo≧9て5000>t:To≧4000の時は、判
定器20→28→29−+30→設定器38と進み、朝
や夕方のシーンを想定し・てCTx=CTo  (測定
値どうり)に設定して出力する。BVo≧9で、400
0>CToの時は、判定器20→28→29→30→設
定器35と進み、朝日や夕陽が画面内にあるようなシー
ンを想定して、CTx=CTo  (測定値どうり)に
設定して出力する。9>BVo≧5で、C’l’o≧6
000の時は、判定器20→21→25→設定器37と
進み、曇天や雨のようなシーンを想定して、CTx・C
To  (測定値どうり)に設定して出力する。9〉B
Vo≧5で、6000>CTo≧5000の時は、判定
器20→21→25→26→設定器36と進み、日陰の
ようなシーンを想定して、C1’x=6500に設定し
て出力する。9>1IVo≧5て5000>[;To≧
4000の時は、朝や夕方のシーンを想定してCTx=
CTo  (測定値どうり)に設定して出力する。
9>BVo≧5て、4000> [;TOの時は、判定
器20→21→25→26→27→設定器35と進み、
朝日や夕陽か画面内にあるようなシーンを想定して、G
Tx=CTo  (測定値どうり)に設定して出力する
。5>IIVoてCTo≧4000でSolの時は、判
定器20→21−+22→24→設定器34と進み、C
Tx=5500に設定して出力する。5>BVoでCT
o≧4000でNON SBの時は、判定器20→21
→22→24→設定器33と進み、CT x = CT
 o  (測定値どうす)ニ設定t、−r出力する。5
 > BVOテ4000> CTOてSBの時は、判定
器20→21→22→23→設定器32と進み、閃光手
段以外の光源がタングステン光や夕陽であるようなシー
ンを想定して、cTx=5oooに設定して出力する。
5>BVoで、j 000 >CToてNON SBの
時は、判定器20421−+22−+23→設定器31
と進み、CTx−CTo  (測定値どうり)に設定し
て出力する。
第3図は、第2図を用いて説明した流れを、表にまとめ
たものである。
第4図は、焼き度情報算出手段11の詳細で、BVo≧
9の時は、判定器41−設定器43へと進み、プリント
時の焼き度の補正量Δl’EをΔ PE =  −−B
VO+3 の式に従って算出し、出力する。なお、BVo≧9の時
は、相当高輝度であるため、プリント時の露光量を少め
にして、オーバー目に焼くことになる。9>BVo≧5
の時は、判定器41→42→設定器44へと進み、プリ
ント時の焼き度の補正量ΔPEを Δ PE=  0 として出力する。なお、9>BVo≧5の時は、通常輝
度範囲であるため、プリント時の焼き度の補正は行わな
い。5>BVoの時は、判定器41→42→設定器45
へと進み、プリント時の焼き度の補正量ΔPEを ΔI’E= −−11Vo÷□ の式に従って算出し、出力する。なお、5>BV。
の時は、低輝度の範囲であるため、プリント時の露光量
を多めにして、アンダー目に焼くことになる。
第5図は第4図を用いて説明してBVoとΔPHの関係
を図示したものである。
第6図は、本発明の第2の実施例で、第1図と同様のも
のには、同じ番号をつけ、説明は省略する。測光手段5
2は、被写界を50a〜50eの5つの領域に分割して
測光する分割測光型の受光素子50、測光回路5、測光
回路5の出力とレンズ情報提供手段8の出力とから5つ
の輝度の最大値BVmax 、5つの輝度の最大輝度差
ΔBV5つの輝度の平均It V m ca nを算出
する輝度算出手段51から構成されている。そしてこの
出力は記録手段13及び、プリント補正情報算出手段5
5内の色温度情報算出手段53と焼き度情報算出手段5
4とに入力される。色温度情報算出手段53は、CTo
、BVmax 、ΔBV、SB/NON SBの4情報
を受け、第7図に記載の3次元のアルゴリズムに従って
CTxを決定し、記録手段13に出力する。なお、判定
器と設定器からなるブロック図は第2図の拡張であるの
で記載は省略する。焼き度情報算出手段54はRVme
anの情報を受け、第4図のBVoにRVmeanを代
入して第4図と同様のアルゴリズムに従ってΔPEか求
められ、記録手段13に出力する。
なお、第1図及び第6図の記録手段13は、カメラ内も
しくはフィルムパトローネにROMを設けてそこに書き
込むようにしても、また銀塩フィルムにバーコード等を
写し込むようにしても、さらに電子カメラでは磁気ディ
スクに記憶させるようにしてもよく、その方式は限定す
るものてはない。
(発明の効果) 以上の様に本発明によれば、カメラか測光手段と色温度
測定手段とを有し、これらの出力を有機的に用いてプリ
ント補正情報を算出し・、こわを記録するようになした
ので、プリント時の補正を効果的に行うことか出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の全体図、第2図はプリ
ン1−補正情報算出手段を構成する色温度情報算出手段
の実施例、 第3図は第2図の流れを表にまとめたもの、第4図はプ
リント補正情報算出手段を構成する焼き度情報算出手段
の実施例、 第5図は第4図のBVoとΔPEの関係をグラフ化した
もの、 第6図は本発明の第2の実施例の全体図、第7図はプリ
ント補正情報算出手段を構成′1−る色温度情報算出手
段の実施例である。 (主要部分の符号の説明) 3−一一一色温度測定手段 7.52−−−一測光手段 9−−m−閃光手段 12.55−一−−プリント補正情報算出手段13−−
−一記録手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被写界の輝度を測光する測光手段と; 被写界の色温度を測定する色温度測定手段 と; 該測光手段の出力と該色温度測定手段の出力とを用いて
    プリント補正情報を算出するプリント補正情報算出手段
    と; 該プリント補正情報算出手段の出力を記録する記録手段
    とを有することを特徴とするカメラシステム。 2、請求項1のカメラシステムにおいて、 前記プリント補正情報が色補正に関する情報であること
    を特徴とするカメラシステム。 3、請求項1のカメラシステムにおいて、 前記測光手段が被写界を複数の領域に分割して測光する
    分割測光型であることを特徴とするカメラシステム。
JP63109887A 1988-05-07 1988-05-07 カメラシステム Pending JPH01280732A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109887A JPH01280732A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 カメラシステム
EP89304560A EP0341921B1 (en) 1988-05-07 1989-05-05 Camera system
DE68925231T DE68925231T2 (de) 1988-05-07 1989-05-05 Kamerasystem
US07/567,692 US5016039A (en) 1988-05-07 1990-08-13 Camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109887A JPH01280732A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 カメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280732A true JPH01280732A (ja) 1989-11-10

Family

ID=14521680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63109887A Pending JPH01280732A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01280732A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596387A (en) * 1992-06-09 1997-01-21 Nikon Corporation Auto-exposure device of a camera
US5617175A (en) * 1992-07-29 1997-04-01 Olympus Optical Co., Ltd. Camera having electronic flash units
US6038011A (en) * 1990-09-03 2000-03-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic printing method
FR2783613A1 (fr) * 1998-08-12 2000-03-24 Asahi Optical Co Ltd Appareil de prise de vues et dispositif de reglage d'exposition automatique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269126A (ja) * 1985-09-21 1987-03-30 Canon Inc 被写体への入射光測定装置
JPS6370232A (ja) * 1986-09-11 1988-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラの露光制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6269126A (ja) * 1985-09-21 1987-03-30 Canon Inc 被写体への入射光測定装置
JPS6370232A (ja) * 1986-09-11 1988-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラの露光制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038011A (en) * 1990-09-03 2000-03-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic printing method
US5596387A (en) * 1992-06-09 1997-01-21 Nikon Corporation Auto-exposure device of a camera
US5617175A (en) * 1992-07-29 1997-04-01 Olympus Optical Co., Ltd. Camera having electronic flash units
FR2783613A1 (fr) * 1998-08-12 2000-03-24 Asahi Optical Co Ltd Appareil de prise de vues et dispositif de reglage d'exposition automatique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0341921B1 (en) Camera system
JPS6025772B2 (ja) 露光制御法
GB1448225A (en) Method of determining exposure amounts in photographic printing
JPH04346333A (ja) 人物の顔のデータの抽出方法及び露光量決定方法
JPH03163538A (ja) カメラの光源種判定装置
JPH01280732A (ja) カメラシステム
JPH02139533A (ja) カメラのデータバック装置
JPH04346332A (ja) 露光量決定方法
JP2535797B2 (ja) カメラ
JP2531239B2 (ja) カメラ
US5461458A (en) Method of automatically controlling exposure when making prints from film from portrait-photography studios
JPH01296230A (ja) カメラ
JP2502134B2 (ja) 写真焼付露光量決定装置
JP3195454B2 (ja) 写真焼付方法
JPH0827486B2 (ja) 自動写真焼付装置用シミユレ−タ
JPH04346334A (ja) 特徴画像データの抽出方法
JPH0229727A (ja) カメラ
JPH01280730A (ja) カメラ
JP2629269B2 (ja) カメラ
JP3346639B2 (ja) 写真焼付方法
JP2553197B2 (ja) カメラ及び写真プリント方法
JP2815050B2 (ja) 写真プリンタ
JPH0341428A (ja) 情報記録カメラ
JPH03136026A (ja) 色温度情報記録カメラおよび色温度情報記録方法
JP2628920B2 (ja) 写真焼付方法