JPH0128016Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128016Y2
JPH0128016Y2 JP16486184U JP16486184U JPH0128016Y2 JP H0128016 Y2 JPH0128016 Y2 JP H0128016Y2 JP 16486184 U JP16486184 U JP 16486184U JP 16486184 U JP16486184 U JP 16486184U JP H0128016 Y2 JPH0128016 Y2 JP H0128016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
assembly box
utility
model registration
locking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16486184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6180217U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16486184U priority Critical patent/JPH0128016Y2/ja
Publication of JPS6180217U publication Critical patent/JPS6180217U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128016Y2 publication Critical patent/JPH0128016Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は組立箱の係止具に係り、さらに詳しく
はフアツシヨンケース等からなる組立箱を糊付け
せずに係止させるための組立箱の係止具に関す
る。
〈従来の技術〉 従来、一枚ものからなる展開シートを折曲して
組み立てるようにした、フアツシヨンケースの如
き大型の組立箱は、糊付けの手間を要し、これが
面倒な作業となつていた。
また、側面の強度が弱いことも欠点となつてい
た。
〈考案が解決しようとする問題点〉 本考案は叙上の事情に鑑み、糊付けの手間を要
さず、側面の強度を補強しうる組立箱を簡単に係
止させることのできる係止具の提供を目的とする
ものである。
〈問題点を解決するための手段と作用〉 組立箱の方に、折り返えし係合片ないし係合穴
からなる係合部を設けた。一方、この係止部に係
止しうる係止部を有する係止具にて、糊付けの手
間を省いた。
この係止具は、少なくとも壁片に嵌挿しうる嵌
挿面と折り返えしの覆面とを有するため、左右各
1個の側面が半分同士の側面を突き合わせたもの
の、側面の強度を補強することができ、このよう
にして上記の諸問題を解決することができた。
〈実施例〉 Aは、一枚ものからなる展開シートを折曲し
て、組み立てるようにした組立箱であり、紙の外
面に印刷を施したり、布・皮・合成樹脂等を貼り
合わしたもの等、種々の素材が使用できる。
この組立箱Aは、右の側面が半分同士の右前側
面B1と右後側面B2とを突き合わせたものからな
り、左の側面が同じく半分同士の左前側面B3
左後側面B4とを突き合わせたものからなつてい
る。そして、右前側面B1に連接された右前壁片
C1と、右後側面B2に連接された右後壁片C2を重
ね合わし、左前側面B3に連接された左前壁片C3
と、左後側面B4に連接された左後壁片C4を重ね
合わして組み立て、Dは壁片C1,C2とC3,C4
に挟入された仕切シートである。
1,1′は本考案の一実施例を示す組立箱の係
止具で、不透明な合成樹脂製のシートを折曲した
ものである。即ち係止具1は、嵌挿面2と蓋面3
と覆面4とを夫夫直角に、断面コの字状に折曲し
たものからなつているが、蓋面3を省いて嵌挿面
2に覆面4を折り返えしたものとしてもよい。
嵌挿面2の端部は、二股5に分かれており、こ
の二股5は前後壁片C1,C2とC3,C4を嵌挿させ
るためのものであり、二股5の端部は裾拡がり
6,6になつて、隅がアールの円弧状7,7にな
つて嵌挿しやすくしている。
この嵌挿面2には、覆面4との折り返えし部分
の蓋面3の方向に係止しうる舌片からなる係止部
8,8が突出している。E1,E1は右前側面B1
右後側面B2の頂部を折り返えした係合片からな
る係合部で、舌片からなる係止部8,8に係合さ
れる。同じく舌片からなる係止部8′,8′は、角
状係合穴からなる係合部E2,E2に係合される。
11は本考案の別の実施例を示す組立箱の係止
具で、不透明な金属製のシートを折曲したもので
あり、12は嵌挿面、13は蓋面、14は覆面で
ある。
嵌挿面12の端部は、二股15に分かれてお
り、二股15の端部は隅を落として裾拡がり1
6,16になつて嵌挿しやすくしている。
この覆面14には、嵌挿面12との折り返えし
部分の蓋面13の方向に係止しうる突片からなる
係止部18,18が突出しており、角状係合穴か
らなる係合部E3,E3に係合される。
21は本考案のまた別の実施例を示す組立箱の
係止具で、透明な合成樹脂製のシートを折曲した
ものであり、22は嵌挿面、23は蓋面、24は
覆面である。
嵌挿面22の端部は、二股25に分かれてお
り、二股25の端部は裾拡がり26,26になつ
た後に平行部分があつて、隅がアールの円弧状2
7,27になつて嵌挿しやすくしている。
この嵌挿面22には、半球状の突出した玉片か
らなる係止部28,28が突出しており、丸状係
合穴からなる係合部E4,E4に係合される。
31は本考案のさらにまた別の実施例を示す組
立箱の係止具で、不透明な合成樹脂製のシートを
真空成形した後に折曲したものであり、32は嵌
挿面、33は蓋面、34は覆面である。
嵌挿面32の端部は、二股35に分かれてお
り、二股35の端部は裾拡がり36,36になつ
て、隅がアールの円弧状37,37になつて嵌挿
しやすくしている。
そして反対面の覆面34には、蓋面33の方向
に係止しうる突片からなる係止部38,38が突
出し、一方、嵌挿面32には角穴からなる副係止
部39,39が穿設されている。これは係止部3
8,38が係合部に係合されるとともに、副係合
部39,39に係合さして強化させるようにした
ものである。この突片は舌片とするもよく、これ
等の係止具は射出成形で作ることもできる。
〈考案の効果〉 以上4つの実施例をあげたが、何れも本考案の
係止具を使用すれば、一枚ものから展開シートを
折曲して、簡単に家庭内でノツクダウン方式で組
み立てることができるため、流通過程における積
み重ね、必要に応じての分解組立自在、糊付不要
による組立容易なものとなつた。
また、側面の強度を、嵌挿・覆装の係止によつ
て強いものとした。各種組立箱のバラエテイに調
和した本考案の係止具は、二股と係止部に特徴が
あり、従来、糊付け等の厄介な手間を必要とした
フアツシヨンバツク等の組立箱に対して、有用且
つ実用的な係止具を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図1は本考案の一実施例を示す係止具の正
面図、第1図2は第1図1を−′線で切断し
た断面図、第2図1は本考案の別の実施例を示す
係止具の正面図、第2図2は第2図1を−′
線で切断した断面図、第3図1は本考案のまた別
の実施例を示す係止具の正面図、第3図2は第3
図1を−′線で切断した断面図、第4図1は
本考案の係止具と係止させる組立箱との分解斜視
図、第4図2は第4図1を−′線で切断した
断面図、第4図3は第4図1を−′線で切断
した断面図、第4図4は第4図1を−′線で
切断した断面図、第4図5は第4図1を−′
線で切断した断面図、第5図1は本考案のさらに
また別の実施例を示す係止具の正面図、第5図2
は第5図1を−′線で切断した断面図である。 図中:1,31……不透明な合成樹脂製の係止
具、11……不透明な金属製の係止具、21……
透明な合成樹脂製の係止具、2,12,22,3
2……嵌挿面、3,13,23,33……蓋面、
4,14,24,34……覆面、5,15,2
5,35……二股、6,16,26,36……二
股端面の裾拡がり、7,27,37……二股部分
の円弧状、8,8′,38……舌片からなる係止
部、18……突片からなる係止部、28……玉片
からなる係止部、39……副係合部、A……組立
箱、B1,B2……右側面、B3,B4……左側面、
C1,C3……前壁片、C2,C4……後壁片、E1,E2
E3,E4……係合部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 展開シートの係合部を有する左右側面が前後
    の壁片を重ね合わせて組み立てるようにした組
    立箱の係止具において、係止具が嵌挿面と折り
    返えしの覆面と必要に応じて折り返えし部分の
    蓋面とからなり、該嵌挿面の端部は前後壁片を
    嵌挿しうるように二股に分かれ、該嵌挿面また
    は覆面に係合部へ係止しうる係止部を設けるよ
    うにしたことを特徴とする組立箱の係止具。 2 係止具が、不透明または透明の金属製または
    合成樹脂製からなるようにしたことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の組立箱
    の係止具。 3 嵌挿面の二股端部を、円弧状ないし裾拡がり
    にしたことを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の組立箱の係止具。 4 係止部が、玉片の突出からなるようにしたこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の組立箱の係止具。 5 係止部が、折り返えし部分の方向に係止しう
    る舌片または突片の突出からなるようにしたこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の組立箱の係止具。 6 舌片または突片からなる係止部に係合しうる
    副係合部を、嵌挿面または覆面の反対面に設け
    るようにしたことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第5項記載の組立箱の係止具。
JP16486184U 1984-10-30 1984-10-30 Expired JPH0128016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16486184U JPH0128016Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16486184U JPH0128016Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180217U JPS6180217U (ja) 1986-05-28
JPH0128016Y2 true JPH0128016Y2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=30722725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16486184U Expired JPH0128016Y2 (ja) 1984-10-30 1984-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0128016Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011207517A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanko Co Ltd 連結具装着可能運搬用容器
JP5162716B1 (ja) * 2012-06-15 2013-03-13 政己 上地 組立構造物、およびそれらを形成するシートセット
JP7265239B2 (ja) * 2018-10-29 2023-04-26 河淳株式会社 薬剤収納ケース連結体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6180217U (ja) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128016Y2 (ja)
JPH0128007Y2 (ja)
JPS5943213Y2 (ja) 紙箱
JPS6335643Y2 (ja)
JPH0318334Y2 (ja)
JPS6216940Y2 (ja)
JPH026830Y2 (ja)
JPS6025386Y2 (ja) 組立紙箱
JPS602834Y2 (ja) 壁面取付用整理箱の外ケ−ス
JPH0221380Y2 (ja)
JPS6344350Y2 (ja)
JPH0323017U (ja)
JPS6014672Y2 (ja) 滑り止めケ−ス
JPH053118U (ja) 包装箱
JP3040439U (ja) 折畳み箱
JP3024205U (ja) 組立式ダストボックス
JPH0523086Y2 (ja)
JPS5841140Y2 (ja) 組立容器
JPH0311135Y2 (ja)
JPS6119086Y2 (ja)
JPH06343Y2 (ja) 箱 体
JPS603056Y2 (ja) 包装箱
JPS5917781Y2 (ja) 箱の底部構造
JP3045672U (ja) 段ボ−ル製組立式コ−ナ−パット
JPS627548Y2 (ja)