JPH01277517A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH01277517A
JPH01277517A JP10641288A JP10641288A JPH01277517A JP H01277517 A JPH01277517 A JP H01277517A JP 10641288 A JP10641288 A JP 10641288A JP 10641288 A JP10641288 A JP 10641288A JP H01277517 A JPH01277517 A JP H01277517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
rice cooker
upper frame
lid
hook lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10641288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669415B2 (ja
Inventor
Masafumi Kubo
雅史 久保
Toshio Tsurita
粛雄 釣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10641288A priority Critical patent/JPH0669415B2/ja
Publication of JPH01277517A publication Critical patent/JPH01277517A/ja
Publication of JPH0669415B2 publication Critical patent/JPH0669415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭などで日常的に使用される炊飯器に
関するものである。
従来の技術 従来の炊飯器において、炊飯器本体に蓋体をワンタッチ
で開成操作ができるフックレバーe設ffたものとして
は、第3図に示すようなものが知られている。すなわち
、この第3図において、炊飯器本体1o1はボデー10
2と、その内側に設けた内枠103および上部の上枠1
04により構成されている。そして内枠103の内底部
には炊飯加熱用の発熱体105と炊飯完了全検知するサ
ーモスタッ)106を設け、さらに着脱自在な炊飯鍋1
07を備えている。108は蓋体で、この蓋体108は
内蓋109を有し、かつヒンジ部11゜で軸111によ
シ炊飯器本体101の一側に開閉自在に枢支している。
また、前記軸111に関連して常に蓋体108を開成す
る方向に付勢するバネ112が設けられ、軸部111の
近傍には蓋体108の開成時のショックを緩和するため
のダンパー113と、ダンパーバネ114が設けられて
いる。
一方、蓋体108を開閉自在に枢支した側と反対側に位
置する炊飯器本体101の内側には、蓋体108を閉成
状態で係合するだめのフックレバー115が軸116お
よび付勢バネ117を用いて装着され、そしてこのフッ
クレバー115は一部を押圧操作する操作部118とし
て炊飯器本体101の側壁よシ外部に臨ませている。ま
たフックレバー・115に対向する蓋体108には係合
用のフック119が設けられている。そして前記操作部
118を押すことにより、フックレバー116と7ツク
119の保合がはずれ、蓋体10Bが開成されるもので
ある。
発明が解決しようとする課題 上記従来の炊飯器においては、フックレバー115とフ
ック119全係合させるために開口部120が上枠10
4に設けられているため、この開口部120からボデー
102と内枠1030間に水や米等の異物が侵入すると
いうおそれがあった。
本発明はこのような課題を解決した炊飯器を提供するこ
とを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の炊飯器は、炊飯器本
体と蓋体とを保合させるフックレバーの蓋体と係合する
フック部を有する側t−前記炊飯器本体の上枠の上面に
設けた開口部より上方に突出させ、かつ前記フックレバ
ーのフック部を除いた部分を覆うカバーを前記上枠に一
体に形成したものである。
作用 上記した構成とすることにより、炊飯器本体と蓋体とを
係合させるために上枠に設けられたフックレバー貫通用
の開口部全カバーで塞ぐことができるため、水や米等の
異物が内部に侵入するのを防止することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例における炊飯器の一部を破断
して示した側面図であシ、また第2図は同要部の断面斜
視図である。この第1図および第2図において、炊飯器
本体1は、ボデー2と、このボデー2の内側に位置して
鍋3の収納部を構成する内枠4と、炊飯器本体1の上面
開口部に設置される上枠6とにより構成されており、さ
らに鍋3は上枠5上に設けられたリング6に載置するこ
とにより支持されている。また前記炊飯器本体1の上部
には、蓋体7がヒンジ部8の軸9により開閉自在に枢支
されている。そしてまた軸90部分には開閉バネ1oが
蓋体7を開成する方向に付勢して設けられている。
一方、ヒンジ部8と反対側に位置する炊飯器本体1の内
側には、蓋体7を閉成状態で係合するためのフックレバ
ー11が装着されており、かつこのフックレバー11は
、付勢バネ12により、ボデー2の外方向、すなわちフ
ックレバー11の上端部に設けたフック部13が後述す
る外蓋の係合部に係合する方向に常時付勢されている。
そして前記フックレバー11の上端部は第2図に示すよ
うに、上枠5の上面に設けた開口部5aより上方に突出
させ、かつ前記上枠6にはフックレバー11のフック部
13を除いた部分を覆うカバー14を一体に形成してい
る。また蓋体7は外面を形成する外蓋カバー15と、内
面を形成する外蓋16と、内カバー17とからなってお
り、さらに内カバー17の下面には内蓋18が蓋体7を
閉成状態にした時、鍋3に圧接するように設けられてい
る。前記外蓋16には蓋体7を閉成状態に保つためのフ
ックレバー11と係合する係合部19が設けられている
。また炊飯器本体1の内底部には炊飯加熱用の発熱体2
oと炊飯完了を検知するサーモスタット21を設けてい
る。
以上のように構成された炊飯器においては、蓋体7を開
成した状態で、炊飯器本体1の上面開口部にたとえば、
水等がかかったとしても、フックレバー11のフック部
13を除いた部分が上枠5に一体に形成したカバー14
で覆われているため、ボデー2と内枠4の間に上枠6か
ら水や米等の異物が侵入することはなくなるものである
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように本発明の炊飯器は
、炊飯器本体と蓋体とを蓋体の閉成状態で係合させるフ
ックレバーの蓋体と係合するフック部を有する側を炊飯
器本体の上梓の上面に設けた開口部より上方に突出させ
、かつ前記フックレバーのフック部を除いた部分を覆う
カバーを上梓に一体に形成しているため、フックレバー
を操作してフックレバーを前後方向に動かすために必要
なフックレバー後面と上枠との隙間や、上枠に設けられ
たフックレバー貫通用の開口部はカバーで覆われること
になり、その結果、水や米等の異物が内部に侵入するの
を確実に防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明Q−実施例における炊飯器の一部断面で
示した側面図、第2図は同炊飯器の7ツクレバ一部の拡
大断面斜視図、第3図は従来の炊飯器を示す破断側面図
である。 1・・・・・・炊飯器本体、6・・・・・・上枠、5a
・・・・・・開口部、7・・・・・・蓋体、8・・・・
・・ヒンジ部、11・・・・・・7ツクレバー、13・
・・・・・フック部、14・・・・・・カバー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名δ−
4ンジ瀕 ノ/−フックジノV− 5−上梓 、5″父−開口部 //−フックレバ゛− 第2図 第3図 /θ6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上面を開口し、その上面開口部に上枠を設けた炊飯器本
    体と、この炊飯器本体の上面開口部を開閉自在に覆う蓋
    体と、この蓋体を炊飯器本体の一側に開閉自在に枢支す
    るヒンジ部と、このヒンジ部と略反対側に位置して、前
    記炊飯器本体と蓋体とを係合させるフックレバーとを有
    し、前記フックレバーの蓋体と係合するフック部を有す
    る側を前記炊飯器本体の上枠の上面に設けた開口部より
    上方に突出させ、かつ前記フックレバーのフック部を除
    いた部分を覆うカバーを前記上枠に一体に形成した炊飯
    器。
JP10641288A 1988-04-28 1988-04-28 炊飯器 Expired - Lifetime JPH0669415B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10641288A JPH0669415B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10641288A JPH0669415B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01277517A true JPH01277517A (ja) 1989-11-08
JPH0669415B2 JPH0669415B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=14432958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10641288A Expired - Lifetime JPH0669415B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669415B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04187117A (ja) * 1990-11-22 1992-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04187117A (ja) * 1990-11-22 1992-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JPH0724619B2 (ja) * 1990-11-22 1995-03-22 松下電器産業株式会社 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669415B2 (ja) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01277517A (ja) 炊飯器
JPH0722542B2 (ja) 調理器
JPS5822649Y2 (ja) 圧力調理器
JPH01277516A (ja) 炊飯器
JPH0540826Y2 (ja)
JPS60805Y2 (ja) 炊飯ジヤ−
JPH0720450B2 (ja) 調理器
JPH0673491B2 (ja) 炊飯器
JPS6327621Y2 (ja)
JPS6327627Y2 (ja)
JPH0685732B2 (ja) 炊飯器
JP2521672Y2 (ja) 汚物入れの支持構造
JPH025911A (ja) 調理器
JPS6137436Y2 (ja)
JPS6115765Y2 (ja)
JPH04197209A (ja) 炊飯器
JPH0130914Y2 (ja)
JPS6132580Y2 (ja)
JP4425425B2 (ja) バージン機構付きヒンジキャップ(リングパーツ付き)
KR860000553Y1 (ko) 도시락
JPH0724619B2 (ja) 炊飯器
JPH0310111U (ja)
JPS623061Y2 (ja)
JP3265754B2 (ja) 炊飯器の蓋体
JPS5812394Y2 (ja) コウシユウハカネツソウチ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 14