JPH01277509A - 天板付家具 - Google Patents

天板付家具

Info

Publication number
JPH01277509A
JPH01277509A JP10803788A JP10803788A JPH01277509A JP H01277509 A JPH01277509 A JP H01277509A JP 10803788 A JP10803788 A JP 10803788A JP 10803788 A JP10803788 A JP 10803788A JP H01277509 A JPH01277509 A JP H01277509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
hook
top plate
hook hole
downward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10803788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620406B2 (ja
Inventor
Shinichi Kaneda
金田 信一
Yoshiharu Tamaoki
玉置 祥治
Hisaaki Matsusato
久鑑 松里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP10803788A priority Critical patent/JPH0620406B2/ja
Publication of JPH01277509A publication Critical patent/JPH01277509A/ja
Publication of JPH0620406B2 publication Critical patent/JPH0620406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ローパティジョン等の壁体にブラケットを介
して天板を支持させてなる天板付家具に関するものであ
る。
[従来の技術] この種の天板付家具として、目地部分にフック孔を有し
たローパティジョン等の壁体と、基端に設けた爪を前記
フック孔に掛止させたブラケットと、このブラケット上
に取着した天板とを具備してなるものが開発されている
[発明が解決しようとする課題] ところで、従来考えられているのものは、前記ブラケッ
ト上基端に下方に屈曲する複数の下向爪を設けておき、
それらの下向爪をフック孔にそれぞれ掛止するようにし
ている。
ところが、このような構成のものでは、何らかのはずみ
で、天板に一時的な持上刃が作用した場合に、前記ブラ
ケットの下向爪がフック孔から外れ、天板がブラケット
もろとも下方に落下することになる。近時のオフィス等
においては、天板上にプリンタやデイスプレーをはじめ
、種々の機器類を載置して使用することが多く、天板が
落下すると、大きな被害が発生するだけでなく、オフィ
スワーカの傷害事故などをもひき起こす恐れがある。
このような不具合に対処する方策として、例えば、前記
ブラケットの基端上部に該ブラケットの下方への回動に
よりフック孔に係合させ得る下向爪を設けると共に、そ
の下方に前記下向爪をフック孔に係合させた後の該ブラ
ケットの押下動作により他のフック孔に係合する下向爪
を設けてなるものにすることが考えられる。ところが、
前記ブラケットは、天板の下面を支持するものであるた
め、その下向爪をフック孔に回動係合させる際の回動支
点となる該下向爪の首部上縁は、前記天板の上面よりも
低位置に存在することとなるのが通常である。そのため
、ブラケットをフック孔に掛止させて、そのブラケット
上に天板を取着した場合、この天板の後縁と壁体の表面
との間に所要の隙間を形成しておかないと、天板と壁体
との干渉によってブラケットを上方に回動させて下向爪
をフック孔から外すことができなくなる。
したがって、このようなものでは、天板を見栄えよく壁
体に当接または近接させた状態で使用することができ、
しかも、天板をブラケットから外すことなしに手軽にブ
ラケットの掛止位置を変更できるようにしたいという要
望に応えることができない。
本発明は、このような事情に着目してなされたもので、
不測の外力によって使用時に天板が外れるという不具合
を有効に防止することができ、しかも、前述した要望に
も応えることができる天板付家具を提供することを目的
としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、以上のような目的を達成するために、次のよ
うな手段を講じたものである。
すなわち、本発明に係る天板付家具は、目地部分にフッ
ク孔を有した壁体と、基端を前記フック孔に掛止させた
鉛直板部の上縁に水平板部を設けてなるブラケットと、
このブラケットの水平板部上に取着した天板とを具備し
てなるものであって、前記ブラケットの基端上部に該ブ
ラケットの下方への回動によりフック孔に係合させ得る
下向爪を設けると共に、その下方に前記下向爪をフック
孔に係合させた後の該ブラケットの押下動作により他の
フック孔に係合する下向爪を設けてなるものにし、前記
下向爪の首部上縁を前記水平板部上に取着した天板の上
面よりも高くなるように設定したことを特徴とする。
[作用] この種の家具においては、使用中、ブラケットには、自
重および天板の重量および天板上の載置物の重量等によ
って、前端が下がる方向に回動しようとするモーメント
が作用している。
この状態で天板やブラケットに一時的に持上刃が作用す
ると、下向爪がフック孔から外れ得る位置にまで上昇す
ることはあっても、下向爪はフック孔の上縁により深く
係合することになる。そして、その持上刃が消滅した瞬
間に、前記モーメントにより下向爪をフック孔に押し込
む方向の力が作用し、元の掛止状態に復帰する。そのた
め、不測の外力によりブラケットが壁体から外れるよう
なことは起こり得ない。
一方、天板の高さ位置を変更したい場合には、天板上の
載置物を取除いた上で、天板及びブラケットを上方に持
ち上げ、しかる後に、その前端が高くなる方向にその天
板及びブラケットを回動させる。その際、この考案のも
のは、その回動支点となる下向爪の首部上縁が、天板の
上面よりも上に位置させであるため、ブラケットを上方
に回動させた際に、天板金体が一旦壁体から離れる方向
に移動することになる。そのため、使用状態で天板が壁
体に当接または極近接するように設定した場合でも、天
板をブラケットに取着したままで、該ブラケットをフッ
ク孔に対して着脱することが可能となる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図〜第5図を参照して説
明する。
この天板付家具は、第1図および第2図に示すように、
壁体たるローパティジョン1にブラケット2を介して天
板3を支持させたものである。
ローパティジョン1は、第2図および第3図に示すよう
に、隣接するパネル11間士を角形パイプ状の柱12を
介して接続してなる。柱12の前後両面中央部には、複
数のフック孔13が上下方向に所定のピッチで穿設され
ており、これらのフック孔13が隣接するパネル11間
に形成される目地部分14に臨んでいる。
ブラケット2は、第1図および第3図に示すように、基
端側の上下方向寸法を大きく設定した側面祖述り字形の
鉛直板部21と、この鉛直板部21の上縁に設けた水平
板部22とを備えてなるもので、板金素材にプレス加工
を施すことにより一体成形されている。鉛直板部21の
基端上部には上向型23を設け、その下方には複数の下
向型24.25.26を設けている。上向型23は、そ
の首部23aの上縁23a1を支点にしてフック孔13
の上下方向寸法に相当する半径の円弧Aを画いた場合に
、その円弧A内にその先端部23bが収まるような形状
寸法に設定している。そして、ブラケット2を前玉がり
に傾斜させた状態で、この」二爪型23を所望のフック
孔13に挿入し、この上向型23の首部23aの上縁2
3a1をそのフック孔13の上縁13aに当接させて該
ブラケット2を水平姿勢にまで回動させることによって
、すべての爪23.24.25.26が対応するフック
孔13内に挿入され得るようにしている。そして、爪挿
入後、このブラケット2を下方に押し下げることによっ
て、前記下向型24.25.26のすべてが、対応する
フック孔13の下縁13bに掛止されるようになってい
る。なお、下向型24.25.26をフック孔13に掛
止させた状態においても、前記上向型23の先端部23
bの上縁23b1が対応するフック孔13の上縁13a
よりも上方に位置するように設定しである。
天板3は、ローパティジョン1の目地間隔に対応する幅
寸法を有したもので、その両端部31の下面32を各目
地部分14に装着したブラケット2の水平板部22に支
持させている。天板3の固定は、前記水平板部22のボ
ルト挿通孔22bに下側から挿入したボルト(図示せず
)を、該天板3に埋設したインサートナツト(図示せず
)に螺着することにより行なっている。しかして、ロー
パーティション1の各目地部分14には、左右対称なブ
ラケット2が2枚づつ掛止させてあり、各ブラケット2
に各天板3の端部31をそれぞれ止着している。
そして、このものは、前記ブラケット2の鉛直板部21
の基端上縁部分21aを上方に延出させることによって
、前記」〕向爪型3の首部23aの上縁23a1を前記
水平板部22上に取着した天板3の上面33よりも高く
なるように設定している。
このような構成のものであれば、第1図、第2図及び第
4図に示すような使用状態において、天板3やブラケッ
ト2に一時的に持上刃が作用すると、下向型24.25
.26がフック孔13から外れ得る位置にまで上昇する
ことC:あっても、上向型23はフック孔13の上縁1
3aにより深く係合することになる。そして、その持上
刃が消滅した瞬間に、重力等に起因するモーメントによ
り下向型24をフック孔13に押し込む方向の力が作用
し、元の掛止状態に復帰する。そのため、ブラケット2
がローパーティション1の柱12から外れるようなこと
は起こり得ない。すなわち、ブラケット2を外すには、
−旦ブラケット2を上方へ持ち上げた後に、その前端2
a側が高くなる方向に回動させながら上向型23をフッ
ク孔13から抜き取る必要があるが、このような操作が
不測の外力により行なわれる可能性はきわめて低い。
ましてや、天板3上に種々の機器類を載置している状態
では、たとえ故意であっても、このような操作を行なう
ことは不可能に近い。
一方、天板3の高さ位置を変更したい場合には、天板3
上の載置物を取除いた上で、天板3及びブラケット2を
上方に持ち上げ、しかる後に、その前端2a、3aが高
くなる方向にその、ブラケット2及び天板3を回動させ
る。その際、このものは、その回動支点となる上向型2
3の首部23aの上縁23a1が、天板3の上面33よ
りも上に位置させであるため、ブラケット2を上方に回
動させた際に、第5図に実線で示すように天板3全体が
ローパティジョン1のパネル11の表面11aから離れ
る方向に移動することになる。そして、この状態から第
5図に想像線で示すように、前記下向爪23をフック孔
13から抜き出しつつ前記ブラケット2及び天板3をさ
らに回動させることによって、前記ブラケット2及び天
板3を、ローパティジョン1から離脱させることができ
る。そして、以上の操作を逆に行うことによって、その
ブラケット2及び天板3を所望の高さ位置に再装着する
ことができる。
しかして、このようなものであれば、使用状態で天板3
の後端3bが前記パネル11の表面11aに当接または
極近接するように設定した場合でも、天板3をブラケッ
ト2に取着したままで、該ブラケット2をフック孔13
に対して着脱することが可能となる。
なお、下向爪の形状は、前記実施例のものに限定される
ものではなく、例えば、第6図に示すようなものであっ
てもよい。すなわち、第6図に示す下向爪123は、そ
の下部にフック孔13の下縁13bに係合する補助爪部
123Cを有している。
下向爪の形状や本数も、図示実施例のものに限定される
ものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々
変形が可能である。
また、壁体も、ローパティジョンに限られないのは勿論
である。
[発明の効果] 本発明は、以上のような構成であるから、不測の外力に
よりブラケットが外れて天板が落下するという不具合を
、簡単な構成により確実に防止することができ、使用時
の安全性を確保することができる。
しかも、天板の後端を壁体に当接又は極近接させた状態
でも、所要の操作を行えば天板を取着したままで、ブラ
ケットをフック孔に対して着脱することができるように
しているので、天板と壁体との隙間を無くして見栄えを
良好なものにしたいという要望と、天板をブラケットか
ら外すような面倒な作業を行うことなしに、天板の取り
付は位置を適宜変更することができるようにしたいとう
要望を共に満足させることができるという優れた効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は側
断面図、第2図は斜視図、第3図は要部を分解して示す
斜視図、第4図は要部を拡大して示す部分側断面図、第
5図は第4図に対応する作用説明図である。第6図は本
発明の他の実施例を示す下向爪の側面図である。 1・・・壁体(ローパティジョン) 2・・・ブラケット   2a・・・前端3・・・天板
      3a・・・前端13・・・フック孔   
14・・・目地部分21・・・鉛直板部   22・・
・水平板部23・・・下向爪 23a・・・首部    23a1・・・上縁24.2
5.26・・・下向爪 33・・・天板の上面 123・・・下向爪

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 目地部分にフック孔を有した壁体と、基端を前記フック
    孔に掛止させた鉛直板部の上縁に水平板部を設けてなる
    ブラケットと、このブラケットの水平板部上に取着した
    天板とを具備してなる天板付家具であって、 前記ブラケットの基端上部に該ブラケットの下方への回
    動によりフック孔に係合させ得る上向爪を設けると共に
    、その下方に前記上向爪をフック孔に係合させた後の該
    ブラケットの押下動作により他のフック孔に係合する下
    向爪を設けてなるものにし、前記上向爪の首部上縁を前
    記水平板部上に取着した天板の上面よりも高くなるよう
    に設定したことを特徴とする天板付家具。
JP10803788A 1988-04-30 1988-04-30 天板付家具 Expired - Fee Related JPH0620406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10803788A JPH0620406B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 天板付家具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10803788A JPH0620406B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 天板付家具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01277509A true JPH01277509A (ja) 1989-11-08
JPH0620406B2 JPH0620406B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=14474349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10803788A Expired - Fee Related JPH0620406B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 天板付家具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620406B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085905A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Fuji Electric Co Ltd ショーケースの商品陳列棚支持構造
JP2012161491A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Fuji Electric Co Ltd ショーケースの商品載置棚

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085905A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Fuji Electric Co Ltd ショーケースの商品陳列棚支持構造
JP2012161491A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Fuji Electric Co Ltd ショーケースの商品載置棚

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620406B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01277509A (ja) 天板付家具
JP3567681B2 (ja) 壁掛け型映像機器
JPH01277510A (ja) 天板付家具
JPH01277511A (ja) 天板付家具
JP2543920Y2 (ja) ブラケット取付構造
JP3153838U (ja) 立て置く物体とそれを支持台の簡便着脱構造
JPH05277011A (ja) 天板付パーティション
JP3856254B2 (ja) 机上棚装置
JP3440842B2 (ja) ブラケット取付構造
JP3618957B2 (ja) 間仕切りパネルの固定金具及び固定構造
JP2002124778A (ja) 電子機器縦置き用スタンド及び電子機器
JP3062756U (ja) 工具吊掛け装置
JPH114089A (ja) ラック
JP2544685Y2 (ja) 電気機器取り付け板の脱着構造
CN208024702U (zh) 一种触发自锁式挂钩
JP3326551B2 (ja) 冷ケース用表示具
JPH031695Y2 (ja)
JP3608188B2 (ja) 机のパネル取付け装置
KR200261283Y1 (ko) 평판형모니터 지지구
JPH077558U (ja) 商品陳列台用補助棚
JP4177520B2 (ja) 支柱への脚の取付構造
JP2513952Y2 (ja) 足場の建枠用ジャッキベ―ス受板
JP2853082B2 (ja) 組立式店舗用陳列棚
JP3877847B2 (ja) キャスターの取り付け構造
JPH0138941Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees