JPH01275531A - 癌細胞転移抑制剤 - Google Patents

癌細胞転移抑制剤

Info

Publication number
JPH01275531A
JPH01275531A JP10485088A JP10485088A JPH01275531A JP H01275531 A JPH01275531 A JP H01275531A JP 10485088 A JP10485088 A JP 10485088A JP 10485088 A JP10485088 A JP 10485088A JP H01275531 A JPH01275531 A JP H01275531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nojirimycin
suppressant
sulfite adduct
cancerous cell
adduct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10485088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0761945B2 (ja
Inventor
Tsutomu Tsuruoka
勉 鶴岡
Shunkai Fukuyasu
福安 春海
Haruo Yamamoto
山本 治夫
Akira Nakabayashi
中林 暁
Takashi Tsuruoka
鶴岡 崇士
Shigeharu Inoue
重治 井上
Shinichi Kondo
信一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP63104850A priority Critical patent/JPH0761945B2/ja
Publication of JPH01275531A publication Critical patent/JPH01275531A/ja
Publication of JPH0761945B2 publication Critical patent/JPH0761945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ノジリマイシン、ノジリマイシン亜硫酸付加
物、ノジリマインンB、ノジリマイシンB亜硫酸付加物
又は1−デオキシノジリマイシンの癌細胞抗転移作用に
よる癌細胞転移抑制剤に関する。
〔従来の技術〕
従来の制癌剤は悪性細胞を活性物質の有する殺細胞性或
いは人の免疫系を介して死滅させる活性物質を成分とす
る薬剤が主体であった。この種の薬剤は現在多く研究さ
れ、臨床に用いられているものも有る。しかし癌の治療
に対して未だ充分なものとは言えない。また、固型癌に
関しては外科手術或いは放射線による治療も数多く行わ
れている。これらの現行の種々の療法の有効性は癌細胞
の転移を抑制することで、更に高められる事が期待され
ているが、抗転移を作用の主体とする物質は数少なく、
臨床で本格的に用いられているものは皆無である。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は癌の治療を有効、適切に行うに使用する癌細胞
の転移を顕著に抑制する物質を見出し、これを有効成分
とする癌細胞転移抑制剤を提供することを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
癌の転移は(イ)癌細胞の原発巣からの遊離、(ロ)脈
管内への播種、(ハ)毛細血管での停滞。
栓塞等を経て標的組織内へ到達し増殖を開始するプロセ
スである。
本発明者らは、この癌の転移の抑制作用を評価する実験
評価系を組み、この実験評価系により下記一般式(I)
で示されるノジリマイシン、ノジリマイシン亜硫酸付加
物、ノジリマイシンB、ノジリマイシンB亜硫酸付加物
又は1−デオキシノジリマイシンが極めて優れた癌細胞
転移抑制作用を有することを見出し本発明を完成した。
本発明は一般式 〔式中Zは−OH,−9O,H基又は水素原子を表し、
R3,R2はいずれか一方が水酸基で他方が水素原子を
表す〕で示されるノジリマイシン(5−アミノ−5−デ
オキシ−D−グルコビラノース)。
ノジリマインン亜硫酸付加物、ノジリマイシンB(5−
アミノ−5−デオキシ−D−マンノピラノース)、ノジ
リマイシンB亜硫酸付加物、又は1−デオキシノジリマ
イシンを有効成分とする癌細胞転移抑制剤である。
本発明の有効成分である一般式(I)で表される当該化
合物は公知である。
ノジリマイシンは、本発明者らにより見出されり放線菌
〔ストレプトミセス ラベンジュLz(StreptO
I′!1yces 1avendulae旺−425)
の生産する発酵代謝産物である(特公昭43−760号
公報、 J、Antibiotics 20巻 66〜
?−1頁、 1967年参照)。その化学構造は5−ア
ミノ−5−デオキシ−D−グルコビラノースであり(T
etrahedron  23巻、 2125〜214
4頁。
1968年参照) 、いわゆるヘテo @(heter
o sugar)として天然界より初めて単離された化
合物である。
その亜硫酸付加物は安定な結晶形で存在するため、発酵
液よりの採取、保存、その他の用途にあたって有利な形
態である(明治製菓株式会社 研究年報 13巻、  
80〜84頁、  1973年、J、 Antibio
tics38巻、116〜117 頁、  1985年
参照)。
ノジリマイシンBはノジリマイシン亜硫酸付加物の結晶
母液よりその溶解度の差を利用して採取された化合物で
あり、その構造式は5−アミノ−5−デオキシ−D−マ
ンノピラノースである(特公昭58−9676号公報、
J、 Antibiotics 37巻、 1579〜
1586頁、  1984年参照)。
また、1−デオキシノジリマイシンは本発明者らによっ
て放線菌の代謝産物である上記ノジリマイシン(vF公
昭43−760号公報参照)の還元反応により得られる
公知のものである(Tertahedron、 24巻
、  2125〜2144頁、  1968年参照)。
これらは何れもα、β−グルコシダーゼ、α−マンノシ
ダーゼ阻害活性が知られている(Agric。
Bio!、Chem、34巻、966 頁、  197
0年、J、Antibi。
tics、  37巻、  1579〜1586頁、 
 1984年参照)。
しかし、これらの物質が癌細胞転移抑制作用を有するこ
とは知られていない。
本発明の癌細胞転移抑制剤は上記のノジリマイシン、ノ
ジリマイシン亜硫酸付加物、ノジリフインンB、ノジリ
マインンB亜硫酸付加物、又はI−デオキシノジリマイ
シンを含有する経口、非経口製剤として臨床的に静脈、
動脈、皮膚、皮下。
皮内、直腸及び筋肉内を経由、又は経口にて投与される
。また腫瘍に直接投与することにより、より強い効果が
期待できる。投与量は投与形態、剤型或いは患者の年令
、体重、病態により異なるが、概ね1日100〜300
0mgを1回又は数回投与する。
非経口製剤としては無菌の水性又は非水性溶液剤、或い
は乳濁剤があげられる。非水性の溶液剤又は乳濁剤の基
剤としてはプロピレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、グリセリン、オリーブ油、とうもろこし油、オレ
イン酸エチル等があげられる。また、経口製剤としては
カプセル剤、錠剤、頚粒剤、細粒剤、牧剤等があげられ
るっこれらの製剤には、賦形剤として1a粉、乳糖、マ
ンニット、エチルセルロース、ナトリウムカルボキンメ
チルセルロース等が配合され、滑沢剤としてステアリン
酸マグネシウム又はステアリン酸カルシラムを添加する
。結合剤としはゼラチン、アラビアゴム、セルロースエ
ステル、ポリビニルピロリドン等が用いられる。
なお、本発明の有効成分に関しノジリマイシン亜硫酸付
加物及びノジリマイシンB亜硫酸付加物をマウス(5匹
)にそれぞれ経口投与した結果、急性毒性のLD、。値
はいずれも6g/kg以上であった。
次に本発明の製剤例並びに効果について説明する。
〔実施例1〕 ノジリマイシン           500g乳糖 
               130+t+gジャガ
イモデンプン         70mgポリビニルピ
ロリドン        10mgステアリン酸マグネ
シウム     2.5mgノジリマイシン、乳糖及び
ジャガイモデンプンを混合し、これにポリビニルピロリ
ドンの20%エタノール溶液を加え均一に湿潤させ、1
 mmの網目の篩を通し、45℃にて乾燥させ、再度1
 mmの網目の篩を通した。こうして得た頚粒をステア
リン酸マグネシウムと混和し錠剤に成型した。
〔実施例2〕 ノジリマイシンB亜硫酸付加物を約10μの粒子になる
までピンミルで粉砕した後、その500mgを注射用バ
イアルに充填する。別にTween80 5 mg及び
日周精製ゼラチン10mgを注射用蒸留水5mpに溶か
し、溶解液とする。用時、先のバイアルに充填されたノ
ジリマイシンB亜硫酸付加物に、この溶解液5mlを加
えよく振りまぜ懸濁液とし、適当量を筋肉内投与する。
効果試験 試験法 マウスの腫瘍細胞であるメラノーマB 1’6株よりフ
ィドラ−(Fidler)の方法(Method in
 CancerResearch、  15巻、 39
9〜439頁、  1978年)を基にB16高転移株
を選択し、使用した。
転移抑制作用の評価はキジマースダ(Kijima−3
uda)らの方法(Cancer Re5earch、
46巻、858〜862頁、 1’986年)を基にし
て行った。
先ずB16高転移株を牛胎児血清を加えたダルベコME
培地(D M E培地)に植え、一般式(I)で表され
るノジリマイシン、ノジリマイシン亜硫酸付加物、ノジ
リマイシンB、ノジリマイシンB亜硫酸付加物又は1−
デオキシノジリマイシンを加え、2〜4日間、5%C0
2の存在下37℃で培養し、堆層した細胞をトリプシン
−EDTA溶液で培養容器より剥がした。この細胞をC
a”とMg″゛を含まないダルベコの平衡塩類溶液で生
細胞として1−当たりlXl0@ 細胞になるように懸
濁した。
この懸濁液の0.1mfをマウス尾静脈中に注入し細胞
を移植し14日間飼育した後、開腹して肺を摘出し、肺
表面及び内部に形成されたB16高転移株の転移結節数
を数え、薬剤処理をしなかった対照と比較した。
試験例1 ノジリマイシンB亜硫酸付加物の細胞障害性 B16高転移株を10%牛脂児血清を加えたDME培地
で5%C○2の存在下37℃で培養した後、トリプシン
−EDTA溶液で細胞を培養容器より剥がし、1m1当
たり816高転移株をlXl0’細胞になるように上記
の培地に懸濁した。この懸濁液の150μlをノジリマ
イシンB亜硫酸付加物或いはアドリアマイシン(対照)
溶液50μβにそれぞれ加え混合した。この後4日間培
養し、倒立顕微鏡下で生死を観察し、細胞障害性を判定
した。その結果は表1の通りであった。
表  1 以上の試験結果より明らかな通り、本発明の有効成分で
あるノジリマイシンB亜硫酸付加物はB16高転移株に
対して10μg / m1!という濃度でも顕著な細胞
障害性を示さなかった。
試験例2 ノジリマイシンB亜硫酸付加物及び1−デオ
キシノジリマイシンの抗転移作用B16高転移株を10
%牛脂児血清を加えたDME培地に植え、ノジリマイン
ンB亜硫酸付加物又は1−デオキシノジリマイシンを1
1n1当たりそれぞれ10又は30μg加え、5%Co
2の存在下37℃で3日間培養した。試験例1と同様の
方法で細胞を培養容器より剥がし、1m1当たり生細胞
がlXl0’細胞になるようCa”とMg=”を含まな
い平衡塩類溶液に懸濁し、その0,1mlをBDF、マ
ウス(8週令、雄)の尾静脈に注入し、細胞を移植した
14日間飼育観察後、開腹して肺を摘出し、肺表面及び
内部に形成されたB16高転移株の転移結節数を数えた
。その結果を表2に示した。
表  2 以上の試験結果より明らかな通り、本発明の有効成分で
あるノジリマイシンB亜硫酸付加物及び1−デオキシノ
ジリマイシンの処理で肺に形成される転移結節数は大き
く減少した。
〔発明の効果〕
本発明の癌細胞転移抑制剤は癌細胞の転移を極めて顕著
に抑制し、かつ細胞障害性が非常に少ない薬剤である。
従って、水剤は既存の制癌剤と同時に投与して、また、
外科手術療法或いは放射線療法時に使用することで制癌
効果を著しく高め得る極めて有用な薬剤である。
特許出願人  明 治 製 菓 株式会社代理人 新井
  力(ほか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Zは−OH、−SO_3H基又は水素原子を表し
    、R_1、R_2はいずれか一方が水酸基で他方が水素
    原子を表す〕で示されるノジリマイシン(5−アミノ−
    5−デオキシ−D−グルコピラノース)、ノジリマイシ
    ン亜硫酸付加物、ノジリマイシンB(5−アミノ−5−
    デオキシ−D−マンノピラノース)、ノジリマイシンB
    亜硫酸付加物、又は1−デオキシノジリマイシンを有効
    成分とする癌細胞転移抑制剤。
JP63104850A 1988-04-26 1988-04-26 癌細胞転移抑制剤 Expired - Lifetime JPH0761945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104850A JPH0761945B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 癌細胞転移抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104850A JPH0761945B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 癌細胞転移抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01275531A true JPH01275531A (ja) 1989-11-06
JPH0761945B2 JPH0761945B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=14391778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63104850A Expired - Lifetime JPH0761945B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 癌細胞転移抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761945B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0328111A2 (en) * 1988-02-12 1989-08-16 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Cancer cell metastasis inhibitors

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF CANCER RESEARCH CLINICAL ONCOLOGY=1988 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0328111A2 (en) * 1988-02-12 1989-08-16 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Cancer cell metastasis inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0761945B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU764807B2 (en) Use of L-carnitine and its alkanoyl derivatives in the preparation of medicaments with anticancer activity
WO2017162108A1 (zh) 一种柱芳烃类复合物、其制备方法、药物组合物和用途
RU2455002C2 (ru) Композиция, включающая оридонин и предназначенная для лечения резистентных злокачественных опухолей
JPS61151123A (ja) 安定化された3―オキシゲルミルプロピオン酸ポリマーを有効成分とする免疫調整剤
GB1573965A (en) Carcinostatic compositions
JP6389958B2 (ja) 瓦草5環性トリテルペンサポニン類化合物抗腫瘍の薬物用途
JP4744782B2 (ja) 癌の治療のための化学療法剤との多糖の同時投与
CN113925867A (zh) 盐酸决奈达隆联合5-氟尿嘧啶在制备抗肿瘤药物中的应用
JPH01221329A (ja) 悪性腫瘍の診断の間、その腫瘍を対照するための組成物
CN101940569B (zh) 含有索拉非尼和青蒿素及青蒿素类衍生物的药物组合物及其在制备治疗癌症的药物中的应用
US4384001A (en) Treatment of tumors with thiazolidine-4-carboxylic acid
CN103263416A (zh) 一种吡啶胺化合物在制备适于口服给药的治疗肺癌的药物中的应用
JP2018513130A (ja) Hsp90阻害ペプチド結合体及びその腫瘍治療における応用
CN108703968B (zh) 左旋千金藤啶碱用于抑制或治疗转移性乳腺癌的用途
JPH01275531A (ja) 癌細胞転移抑制剤
CN111249274B (zh) 银杏内酯b在制备胶质瘤细胞活性抑制剂中的应用
AU769882B2 (en) Medicament containing platinum complex compounds and the use thereof
EP0238198A2 (en) Method of modifying the lipid structure function and expression of cell membranes and pharmaceutical compositions for use therein
CN103933054B (zh) 一种含有环磷酰胺的药物组合物及在治疗乳腺癌中的应用
CN109846876B (zh) 木脂素类化合物在抗肿瘤中的应用及其药物制备
CN114053282B (zh) 委陵菜酸和山莨菪碱胶囊在制备治疗糖尿病药物中的应用
KR20040036092A (ko) 진세노사이드 Rh2 및 Rg3 항암 조성물
JPH01207235A (ja) 癌細胞転移抑制剤
JPH01265025A (ja) N−置換−1−デオキシノジリマイシン誘導体を含有する癌細胞転移抑制剤
JP2579132B2 (ja) 癌細胞転移阻害剤