JPH01275396A - 乗客コンベアの欄千 - Google Patents

乗客コンベアの欄千

Info

Publication number
JPH01275396A
JPH01275396A JP10422788A JP10422788A JPH01275396A JP H01275396 A JPH01275396 A JP H01275396A JP 10422788 A JP10422788 A JP 10422788A JP 10422788 A JP10422788 A JP 10422788A JP H01275396 A JPH01275396 A JP H01275396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp cover
handrail
lower deck
deck
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10422788A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Saito
忠一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10422788A priority Critical patent/JPH01275396A/ja
Publication of JPH01275396A publication Critical patent/JPH01275396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/225Lighting systems therefor

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分寿コ 本発明は、エスカレータ−や電動道路等の乗客コンベア
における照明装置付き欄干に係り、特に、欄干上端の下
辺デツキとランプカバーの構成とこれら相互間の組合わ
せ構造を改善して安全性の向上を図った乗客コンベアの
欄干に関する。
[従来の技術] 一般に、乗客コンベアは、無端状に連結されて移動する
踏段と、この踏段と同期移動する手すりと、この手すり
を案内支持する欄干とを備えて構成されている。そして
、この欄干は、欄干パネル、上辺デツキ、下辺デツキ、
ランプ、ランプカバー等を備えて構成されている。
この種乗客コンベアに関する従来技術として、例えば、
実開昭60−12578号公報、特開昭62−5187
1号公報等に記載された技術が知られている。以下、従
来技術による乗客コンベアの欄干を図面により説明する
第2図は従来技術による乗客コンベアの下部乗降口付近
を示す斜視図、第3図は第2図におけるI−I断面図で
ある。第2図、第3図において。
1は踏段、2は乗降口、3は手すり、4は欄干、5は欄
干パネル、6は上辺デツキ、7は照明用ランプ、8はラ
ンプカバー、9は下辺デツキである。
第2図、第3図において、踏段1は、下部の乗降口2か
ら上部の乗降口(図示省略)までの間で手すり3と共に
移動するもので、この踏段1の両側の踏段1と手すり3
との間には、欄干4が直立して設けられている。そして
、欄干4は、第3図に示すように、側壁となる強化ガラ
ス製等の欄干パネル5、手すり3を案内支持する上辺デ
ツキ6、欄干パネル5の外側に設けられ、その上端を被
うと共に照明用ランプ7とランプカバー8とを装着する
ために下向きに開口する逆U字形の下辺デツキ9.さら
に欄干パネル5の下辺部を被う下辺部デツキ10.11
等で構成されるのが一般的である。第3図に示す例では
、照明用ランプ7とランプカバー8の支持構造の図示を
省略したが、照明用ランプ7及びランプカバー8は、要
所要所でビス等により下辺デツキ9に固定設置され、そ
の照明効果(図示光線X)によって、乗客の足元を明る
く照明すると共に、デザイン的に高級感を演出表現する
。下辺デツキ9は、第3図にも示すように略U字形の形
状を有するのが一般的であり、その内部空間Yは、照明
用ランプ7が発する点灯熱の放出空間として活用されて
いる。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来技術の構成において、乗客は、踏段1に乗った
後、一般に手すり3を握り身体の安定を保つが、踏段1
の上でバランスを失うと、あわてて手を伸ばし、矢印2
で示すように、4IiIl千部材をつかんでしまうこと
がある。この場合、ランプカバー8が内側に押しやられ
1乗客の手が下辺デツキ9の開口端部9aとランプカバ
ー8との間に入り1乗客が怪我をするという事故となる
。この現象は、ランプカバー8に弾力のある合成樹脂板
等(一般にはアクリル樹脂成形品)を使用していること
及び下辺デツキ9に薄鋼板等(一般にはステンレス鋼板
)を使用していることに起因し、外力によるランプカバ
ー8の変形δとこれに伴う下辺デツキ9の開口端部9a
の露出により発生するものである。
このように、前述の従来技術は、乗客が踏段上でバラン
スを失う等の場合に、乗客に怪我をさせることかあると
いう問題点を有している。このような問題点を解決する
ために、ランプカバー8の上辺に折曲げ部8aを付加し
たり、下辺デツキ9に面とりを施すこと等が考えられる
が、いずれも完全なものとはいいがたい。
本発明の目的は、前述した従来技術の問題点を解決し、
ランプカバーと下辺デツキの形状及びこれら相互間の組
合わせ構造を改善して、安全性の向上を図った乗客コン
ベアの欄干を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、前記目的は、欄干パネルの外側に設け
られ、その一部が該パネルのL端を被うように欄干パネ
ル上に載置される下辺デツキの外側を、下方に向って踏
段側に傾斜する斜面を有して形成し、さらに、ランプカ
バーの下辺部の外側を、下方に向って踏段側に傾斜する
斜面を有して形成することにより達成される。また、前
記目的は、下辺デツキの外側の開口端部に踏段側に向け
て突出する水平端部を設け、この水平端部の上にランプ
カバーの上辺に設けた水平端部を重ねて配置することに
より、さらに、下辺デツキの高さ寸法よりランプカバー
の高さ寸法を小さくすることにより達成される。
[作用] 下辺デツキとランプカバーを形成する両斜面は、乗客が
誤って手すりの外側から欄干部材をつかもうとした場合
に、その手先がすべって欄干部材から自然に外れる方向
に移動させるように作用する。
このため、従来技術による場合のように、下辺デツキの
開口端部に乗客の手先が達するようなことがなくなり、
指の裂傷等、乗客に怪我をさせることを防止できる。ま
た、ランプカバーに設けた水平端部と斜面の存在は、ラ
ンプカバー自身の断面剛性を高めて、外力が加わった場
合にも、変形δを生起させない効果を生じ、結果的に安
全性の向上に寄与することができる。また、下辺デツキ
の高さ寸法よりランプカバーの高さ寸法を小さくしたこ
とは、前述の断面剛性の向上に寄与するとともに、スリ
ムなデザイン表現に有効である。
[実施例] 以下1本発明による乗客コンベアの欄干の一実施例を図
面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。
第1図において、12は下辺デツキ、12a 、 13
aは斜面、12b、13bは水平端部、13はランプカ
バーであり、他の符号は第3図の場合と同一である。
本発明による乗客コンベアの欄干は、第1図に示すよう
に、従来技術の場合と同様な構成部材によって構成され
ており、下辺デツキ12とランプカバー13の形状及び
これらの組合せ構造が従来技術の場合と相違している。
第1図に示す本発明の欄干において、欄干パネル5の外
側に設けられ、その一部が欄干パネル5の上端を被う下
辺デツキ12は、その外側、すなわち踏段1の側とは反
対の側が、下方に向って踏段側に傾斜する斜面12aを
有し、ランプカバー13を装着する下向きの開口部を備
えて構成されている。また、ランプカバー13は、その
下辺部の外側が下方に向って踏段側に傾斜する斜面13
aを有して構成されている。下辺デツキ12及びランプ
カバー13の斜面12a、13bは、夫々、水平面から
の傾斜角O工l ”2を有している。下辺デツキ12の
下向きの開口部には、前記斜面12aに続く踏段側に向
けて突出する水平端部12bが形成されており、さらに
、ランプカバー13の上向きの開口部の外側、すなわち
、反踏段側には、反踏段側に向けて突出する水平端部1
3bが形成されている。
下辺デツキ12とランプカバー13とは、前述の水平端
部12bの上に水平端部13bが重なるように装着され
るように組合わせて結合される。
そして、ランプカバー13は、前述の形状を有すること
により、斜面13aの部分と、水平端部13bとによっ
て、その断面の剛性が増加したものとなっている。また
、ランプカバー13は、その高さ寸法h2が下辺デツキ
12の高さ寸法b、より小さく設定されており、ランプ
カバー13の上部に加えられる外力により、ランプカバ
ー13の」二部の  。
変形が少なくなるように構成されている。
下辺デツキ12及びランプカバー13を前述のように形
成し組合わせて構成した欄干は、踏段1上の乗客が、手
すり3よりも外側下方に手を出し、万一欄干部材をつか
んだ場合にも、乗客の手先を、矢印Aで示すようにすべ
らせて手すり3の方向に案内することになり、乗客が怪
我をするという事故を防止できる安全性の高いものとな
る。また、前述した下辺デツキ12及びランプカバー1
3の斜面12a、13bの水平面からの傾斜角度0□、
0□は、0□〉0□に設定することにより、乗客の手先
が下辺デツキの水平端部12bに達する確率を小さくす
ることができ、さらに安全性を高くすることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、乗客コンベアの
欄干構造を、極めて安全性の高いものとすることができ
、デザイン的にも優れたものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は従来
技術による乗客コンベアの下部乗降口付近を示す斜視図
、第3図は第2図におけるI−I断面図である。 1・・・・・・踏段、2・・・・・・乗降口、3・・・
・・・手すり、4・・・・・・欄干、5・・・・・・欄
干パネル、6・・・・・・上辺デツキ。 7・・・・・・照明用ランプ、8,13・・・・・・ラ
ンプカバー、9.12・・・・・・下辺デツキ、1.2
a、13a・・・・・・斜面、12b、13b・・・・
・・水平端部。 第1図 12a、13a−=#+t 12b、13b、、、水千娼部 第3因

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無端状に連結されて移動する踏段と、該踏段と同期
    移動する手すりと、該手すりを案内する欄干とを備え、
    該欄干が、欄干側壁を形成する欄干パネル、該欄干パネ
    ルの上端に載置され前記手すりを案内する上辺デッキ、
    欄干パネルの外側に配置されその内部にランプを収納し
    下向きの開口部を有する下辺デッキ、該下辺デッキの開
    口部を塞ぐように装着されるランプカバーにより構成さ
    れる乗客コンベアにおいて、前記下辺デッキは、その外
    側が下方に向つて踏段側に傾斜する斜面を有して形成さ
    れ、前記ランプカバーは、その下辺部の外側が下方に向
    つて踏段側に傾斜する斜面を有して形成されていること
    を特徴とする乗客コンベアの欄干。 2、前記下辺デッキの開口端部に、外側から踏段側に向
    けて突出する水平端部を設け、前記ランプカバーの開口
    端部に、踏段側から外側に突出する水平端部を設け、前
    記下辺デッキの水平端部の上面に前記ランプカバーの水
    平端部を載せるように、前記下辺デッキとランプカバー
    とを組合わせたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の乗客コンベアの欄干。 3、前記下辺デッキの高さ寸法が、前記ランプカバーの
    高さ寸法より大きいことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の乗客コンベアの欄干。 4、前記下辺デッキの斜面の水平面からの傾斜角が、前
    記ランプカバーの斜面の水平面からの傾斜角より大きい
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または
    第3項記載の乗客コンベアの欄干。
JP10422788A 1988-04-28 1988-04-28 乗客コンベアの欄千 Pending JPH01275396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10422788A JPH01275396A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 乗客コンベアの欄千

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10422788A JPH01275396A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 乗客コンベアの欄千

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01275396A true JPH01275396A (ja) 1989-11-06

Family

ID=14375075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10422788A Pending JPH01275396A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 乗客コンベアの欄千

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01275396A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149970A (en) * 1980-04-18 1981-11-20 Hitachi Ltd Parapet for man conveyor
JPS59124683A (ja) * 1982-12-28 1984-07-18 株式会社東芝 エスカレ−タ等の欄干のランプカバ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149970A (en) * 1980-04-18 1981-11-20 Hitachi Ltd Parapet for man conveyor
JPS59124683A (ja) * 1982-12-28 1984-07-18 株式会社東芝 エスカレ−タ等の欄干のランプカバ−

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4598811A (en) Balustrade for a passenger conveyor
KR900002226B1 (ko) 승객 콘베이어의 난간
JPH01275396A (ja) 乗客コンベアの欄千
TWM245202U (en) Escalator for passenger
JPH01267292A (ja) 乗客コンベアの欄干
US5291982A (en) Passenger conveyor, platform floor for passenger conveyor, and comb for platform floor
US7413068B2 (en) Travelator, moving ramp or escalator
JPH0321476B2 (ja)
JP2619082B2 (ja) エスカレータの欄干
JP2002211869A (ja) 乗客コンベア
JPH0620991B2 (ja) 乗客コンベアの欄干
JPS5913430B2 (ja) マンコンベア欄干
JP6557195B2 (ja) 乗客コンベア
JPH0514074U (ja) 乗客コンベアの欄干
JPH0120376Y2 (ja)
JPH0455017Y2 (ja)
JPS58183583A (ja) エスカレ−タ等の欄干
JPS61169490A (ja) 乗客コンベアの欄干
JPS61287691A (ja) 乗客コンベア
JPH055784U (ja) 乗客コンベアの欄干
JPS62130991A (ja) 乗客コンベアの欄干
JPH0318465Y2 (ja)
JPS6134389Y2 (ja)
JPS60122680A (ja) マンコンベアの欄干
JPH0724867U (ja) 乗客コンベアの欄干装置