JPH01272363A - 遠隔操作装置 - Google Patents

遠隔操作装置

Info

Publication number
JPH01272363A
JPH01272363A JP10158188A JP10158188A JPH01272363A JP H01272363 A JPH01272363 A JP H01272363A JP 10158188 A JP10158188 A JP 10158188A JP 10158188 A JP10158188 A JP 10158188A JP H01272363 A JPH01272363 A JP H01272363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal output
remote control
circuit
control signal
energization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10158188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kaneya
金屋 吉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP10158188A priority Critical patent/JPH01272363A/ja
Publication of JPH01272363A publication Critical patent/JPH01272363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、離れた場所より電話回線を利用して室内に設
置された室内装置の通電制御を行う遠隔操作装置に関す
る。
[従来の技術] 従来より、電話機および電話回線を用いて、離れた場所
より室内に設置された給湯器や炊飯器、あるいは空気調
和装置などの室内装置の通電制御を行う遠隔操作装置が
用いられている。これは、離れた場所の電話機より電話
回線を介して遠隔操作装置を呼び出し、遠隔操作装置に
所定の信号を送ることにより遠隔操作装置に接続された
室内装置の通電制御を行うものである。
この遠隔操作装置には、一つの室内装置のみが接続され
て遠隔操作を行う単機能のものと、一つあるいは複数の
室内装置が接続されて遠隔操作を行うとともに、後から
遠隔操作を望む室内装置を追加したい場合のため、遠隔
操作装置に直接室内装Nを接続“′Cきる予備端子を設
L5ノ(・もの等がある6[発明が解決し、ようとする
課題] 1.2かるに、に記した従来の遠隔操作製ぎのうち、単
猿能のものは、後から遠隔操作を望む室内装置が生じた
場合でも、遠隔操作製:Vに予備端子が設けられ゛(な
いため他の室内装置を追加することができない。
また、予備端子が設けられたものて゛は、遠隔操作装置
に接続された室内・装置の31!1電制御を行・う人。
めの通電制御信号を出力する通電制御信号出力回FRt
を・、当初から接続されている室内装置の外!、′二子
@喘子の数だけあらかじめ設けておく必要がある。1従
って1.これら通電制御信号出力回路を内包するケーシ
ングが大きくなることから遠隔操作η置/バ大型化する
課題を有していた。
本発明は、上記事情に鑑みl;なされl・もので、その
[1的は、遠隔操f?4を望む室内装置を44・要に応
じて追加することのできる遠隔操作装置6・小型化する
ことに′ある、 [課題を解決するための手段] 本発明は上記[1的を達虎゛グる)′、−めに、電話回
線に接続され、該電話回線を介し、て所定の信号が入力
された際に操作信号を出力する制御回路と、前記制御回
路が出力した前記操作信号を受(うて、接続される室内
装置の通電制御を行うための通電制御信号を出力する通
電制御信号出力回路と、前記制御回路と前記通電制御信
号出力回路とを内包するつ゛−シングとを備λた遠隔操
作装置において、前記ケーシングは、前記通電制御信号
出力回路を一一′)のみ白泥するとともに、内包しまた
該通電制御信号・出ノj回路と冑なる前記通電制御信号
・出力回路を前記制御回路に接続する接続端子を備えた
ことを技術的手段とする。
[作用] 上記構成よりなる本発明は、外部の電話機より電話回線
を介して所定の信号を出力する6所定の信号が制御回路
に人力される。′:とで、制御回路より操作信号が出力
J3れる、 制御回路とともに遠隔操作装置内部に組み込まれた一つ
の)ロ電制御信号出ブ1回路に 制御回路より出力され
た操作イに号が入力された際、通電制御信号出力回路よ
り通電制御信号が111力され、遠隔操作装置に接続さ
れた室内装置の通電制御を行う、上記遠隔操作装置のケ
ーシングには、ケーシング内に組み込んだ通電制御信号
出力回路とは別の通“七制御信号出力回路をケー・シン
グ内の制御回路に接続′ケるための接続端子が:投けら
れ、この接続端子を介し゛ζ接続した通電制御信号出力
回路に他の室内装:(を接続することにより、@話回線
を利用した他の室内装置の通電制御が可能となる。
[発明の効果] 上記作用によれば、必要に応じて遠隔操作を望む室内装
置を追加して接続することのできる遠隔操作装置におい
て、当初より接続され!::室内装;覆の通電制御を1
1うたぬの通電制御信号出力回路を・・一つしか有して
いないため、従来の予備端子を設けた遠隔操作製!と比
較しで、遠隔操作装置を小型化することができる。
[実施例] 次に、本発明の遠隔操作装置の一実施例を図面に基づき
説明4゛る。
第1図は、電話回線を利用して給湯器の通電制御を行う
遠隔操作装置、および遠隔操作装置もご接続されるアダ
プターのブロック図、第2図は、遠隔操作装置、および
アダゲタ−の斜視図を示す。
本発明の遠隔操作装置1は、ある家庭内2に設置さJt
な本発明の室内装置である給湯器3が接続されるととも
に、家庭内2に設置される電話機4と多数の交換系(電
話局)を含む一般加入電話回線5とのIXI C::、
介装され、外部の1・・戸シュボタンダイヤル電話機(
以下電話機4aと呼ぶ)4aより電話回線5を介!、?
給湯器3の3i′fI電制御を遠隔操作するものぐある
遠隔操作装置1は1、第!図および第2図(こ示すよう
に、つ・−シングGの内部に制御1回路1と、この制御
回路7または家庭内2に設置された電話機4とを切換え
て電話回線5へ接続する切換回路8と2、接続された給
湯器3に通電制御信号を出力する通電制御信号出力回路
9とを備λる。
切1の回路8は、遠隔操作装置1に設けられた外出・在
宅切換スイッチ10の操作により制御される。
この切換回路8により、例えば、外出・在宅切換スイッ
チ10を外出モードに設定した場合には制御回路7が電
話回線5と接続され、外出・在宅切換スイッチ10を在
宅モードに設定した場合には家庭内2の電話機4が電話
回線5と接続される。また、外出・在宅切換スイッチ1
0を在宅モードに設定した場合に、外部の電話機4aよ
り制御回路7を介して切換回路8を操作し、制御回路7
と電話回線5とを接続することも可能である。
遠隔操作装置1には、外部の電話機4aより出力された
信号を、制御回路1および通電制御信号出力回路9を介
して給湯器3に送信可能とするための暗証番号を設定す
る暗証番号設定スイッチ11が設けられている。
制御回路7は、外部の電話機4aより打ち込まれた暗1
番号の確認を行うとともに、接続された室内装置の通電
制御を行うために打ち込まれる操作番号に基づき、通電
制御信号出力回路9を作動させるための操作信号を出力
する。
通電制御信号出力回路9は、制御回路7より出力された
操作信号を受けた際に、接続された室内装置の通電制御
を行うための通電制御信号を出力する。
なお、電話回線5を介して制御回路7に出力する本発明
の所定の信号は、暗証番号および操作番号を打ち込むこ
とで得られるブツシュボタン信号である。
遠隔操作装置1のケーシング6には、第2図に示すよう
に、給湯′2!jI3以外の室内装置、例えば室内照明
12と空気温和装fi13との通電制御を望む場合に、
その室内照明12および空気調和装置13が接続される
アダプター14を接続するための接続端子15が設けら
れている。
アダプター14には、遠隔操作製fiI内に組み込まれ
た通電制御信号出力回路9と同機能を有する2つの通電
制御信号出力回路9a、9bが組み込まれており、ケー
シング6の接続端子15にアダプター14を接続するこ
とにより、アダプター14内の2つの通電制御信号出力
回路9a、9bがケーシング6内の制御回路7に接続さ
れる。
アダプター14内の通電制御信号出力回路9aは、遠隔
操作装置1内の制御回路1より出力された操作信号を受
けた際に、アダプター14に接続した室内照明12の通
電制御を行うための通電制御信号を出力する。また、ア
ダプター14内の通電制御信号出力回路9bは、遠隔操
作装置1内の制御回路7より出力された操作信号を受け
た際に、アダプター14に接続した空気調和装置13の
通電制御を行うための通電制御信号を出力する。
室内照明12および空気温和装′f113をアダプター
14に接続する際には、例えば、アダプター14内の通
電制御信号出力回路9a、9bから出力される通電制御
信号により、室内照明12および空気調和装置13をO
NまたはOFFさせるホームオートメ−シランスイッチ
(図示しない)を室内照明12および空気調和装置!1
3に取り付けて接続する。
なお、給湯器3以外に、遠隔操作装置1に接続機器を介
して室内照明12および空気温和装′1113を接続す
る場合には、暗証番号設定スイッチ11により、あらか
じめ給湯器3、室内照明12、および空気調和装置13
に対応する暗証番号を設定して制御回路7に記憶させて
おく0例えば、給湯器3、室内照明12、および空気調
和装置13に対応する暗証番号をそれぞれ981.98
2.983と設定した場合に、外部の電話機4aのブツ
シュボタン番号を981と打ち込むことにより、操作番
号に基づいて出力される操作信号が、給湯33が接続さ
れた通電制御信号出力回路9に入力されることになる。
また、982の場合には、制御回路7より出力される操
作信号が、室内照明12が接続された通電制御信号出力
回路9aに入力され、983の場合には、同様に空気調
和装置13が接続された通電制御信号出力回路9bに入
力される。
また操作番号は、例えば、電話機4aのブツシュボタン
番号が1#の時に、通電制御信号出力回路9.9a、9
bから111信号の通電制御信号が出力され、0#の時
に、通電制御信号出力回路9.9a、9bからLO信号
の通電制御信号が出力されるように制御回路1に記憶さ
せておく。
次に、外出・在宅切換スイッチ10が在宅モ・−ドに設
定さノ1ている場合の制御回287の作動を・第13図
に示す70・−チャー・l・に基づき説明する6始め(
、ご、ステップ1におい又、誤信(g号が入りされたか
否かの判断を行)。この判断結果が140の場合はステ
ップ1を繰遅し、’/ESの場合はスデ・ツブ2におい
て、送話器が電話機4より外−り1ノ心ノ1)否かの判
断を行う。この判断結果だYESの場合はステップ1に
戻り、NOの場合(」゛スΣ・・γダ3δJ゛おいて、
呼出し、音が7回コール+、l:幼・否かの:Il断を
1jうにの判断結果h(NOの場合はステップ?へ戻り
1、VI:Sの場合はステップ4(、ごおいて、(17
摸回路p3−操作し2て電話機4と電活回嶋5とを切り
に1便ともi、:” 、電話回線5と制御回2a ?ど
の接続を行い(回路14結)、ステップ5へ進む7 ステ・ツブ5において、暗証番号が人力さh−たか否か
の判断を行う、1.′7のセI断結果がYESの場合は
ステップGにおいて、暗1征番号にに1応′ゲ41 i
、ダ内装置の通電状態をf!、ケ・−・し、「ついてい
まずjあるいは「きえています」のメッセ〜 ジを呼出
L2側の′奄話穂4aに送信12、ステップ7へl(ζ
b−ステップlCお1.Xで、操作番号が入力さ)1.
たか否かの判断ン行う。この判断結果がv[Sの場合は
ステップ8において、入力された操作番号C7基づい”
C操作信号を出力し、ステップ9へ進む7ステツプ9に
おいて、通電制御信号出力回路9(9a、9b)が通電
制御信−チを出力したか否かの判断を行う。ごの判@結
果がNOの場合はフ、〜テツア9を操遅し1、YESの
場合はスi・ツブ10において、すj逆回路8を操作I
ヅて′凛話回115):制御回路1とを切り離すとども
に、再び電話機4と電話回縁5どをの接続を行い〈回路
開放)、その後リターンする、 ステップ5の′1!l断(ム果がNOの場合は)、アッ
プ11において、1Iif、i11′100確、;Kを
3回行ったか否かの判断を行い、ステップ11の判断結
果がNOの場合はス戸ツブ12においζ、r’1番号不
適格」のメッセ・−ジを呼出し、側の電話機4aに送信
してステップ5に戻る。ステップ11の判断結果がYE
Sの喝へ・(よスフ″′ツフ゛10き1.戻り、回路開
放を行う。
ステップIの判断結果が肛の場合はステップ・・13に
おい”C1操作番号の確認を3回行っIこか否かの判断
を行い、スア〜ツブ13の判断結果がNOび)場合はス
テップ14において、r操作番号不適格」のメツセージ
を呼出し側の7話機4al:l送信[、てステップ7に
戻る。ステップ13の判断結果がYESの場合はステッ
プ10へ戻り、回路111放を行う。
L述のように、遠隔操作装置1に通電制御信号出力回路
9a、9bを備えたアタリ・°ター14を接続すること
で、暗証番号に対応する複数の室内装置の通電制御を電
話回線5を利用11.て遠隔操作することができる。そ
して、そのアダプター14を必要(ご応1、=、て遠隔
操作装置1に接続する構造とし、たことにより5、複数
の室内装置の遠隔操作を可能とする遠隔操作装置1のケ
・−シンク6に内包する通電制御信号出力回路9を1つ
にすることができ、従って、従来の予備端子を設&うた
遠隔操作装置と比較して、遠隔操作装置1を小型化する
ことができる。
また、遠隔操作を望む室内装置を、必要に応して追加す
ることのできる機能を備えた遠隔操作装置1と1.5で
、本発明では、通電制御化:号出力回厨)9を1つのみ
にした。:とにより、従来の遠隔操作装置と比較12て
本発明の遠隔操作装置1の製造コストを低く抑えること
ができる。。
(変形例) 上記実施例では、当初から遠附操作装RIK接続された
室内装置として給湯器3を例示しまたか、給湯器3であ
る必要はなく、照明、炊飯器などの池の室内装置でも良
い。また、アダプター14を介しぐ接続・する室内装置
についても同様に他の室内装置を接続しても良い。
ケ・−シンクt1の接続端子15に接続さh、るアダプ
ター14に、2つの通電制御信号出力回路9a、 9b
を備えることで2つの室内装置を接続可能としたが、通
電制御信号出力回路9の数を1つのみ、または3つとす
ることで、アダプター14に接続TJ1能な室内装置の
数を1つのみ、または3つとし5ても良い4なお、通電
制御信号出力回路9の数を4つ以」−とすることも可能
であるが、アダプター・14本体が大型化し2て実用的
でない。
遠隔操作装置1のケーシング6内に、電話回線5と、制
御回路1および家庭内2に設置された電話8!14との
切換えを行う切換回路8を備えた場合を例示したが、電
話回線5と家庭内2に設置された電話機4との接続とは
別に、独立して電話回線5と遠隔操作装置1とを接続し
、切換回路8を備えない場合でも良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は電話回線を利用して室内装置の通電制御を行う
遠隔操作装置のブロック図、第2図は遠、隔操作装置と
アダプターの斜視図、第3図は制御回路の作動を示すフ
ローチャートである。 図中 1・・・遠隔操作装置 3・・・給湯器(室内装
置)  5・・・電話回線 6・・・ケーシング 7・
・・制御回路 9.9a、9b・・・通電制御信号出力
回路 14・・・アダプター 15・・・接続端子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)電話回線に接続され、該電話回線を介して所
    定の信号が入力された際に操作信号を出力する制御回路
    と、 (b)前記制御回路が出力した前記操作信号を受けて、
    接続される室内装置の通電制御を行うための通電制御信
    号を出力する通電制御信号出力回路と、 (c)前記制御回路と前記通電制御信号出力回路とを内
    包するケーシングと を備えた遠隔操作装置において、 前記ケーシングは、前記通電制御信号出力回路を一つの
    み内包するとともに、内包した該通電制御信号出力回路
    と異なる前記通電制御信号出力回路を前記制御回路に接
    続する接続端子を備えたことを特徴とする遠隔操作装置
JP10158188A 1988-04-25 1988-04-25 遠隔操作装置 Pending JPH01272363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158188A JPH01272363A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10158188A JPH01272363A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272363A true JPH01272363A (ja) 1989-10-31

Family

ID=14304357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10158188A Pending JPH01272363A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01272363A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120364A (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 Toshiba Corp 端子拡張方式
JPS59117851A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Fuji Electric Co Ltd センタ・端末間接続方式
JPS62278867A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Sharp Corp 遠隔制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120364A (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 Toshiba Corp 端子拡張方式
JPS59117851A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Fuji Electric Co Ltd センタ・端末間接続方式
JPS62278867A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Sharp Corp 遠隔制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386461A (en) Telephone operated heating, ventilating and/or air conditioning
JPH01272363A (ja) 遠隔操作装置
JPS62123863A (ja) 電話スイツチ
JPS6128267A (ja) 電話コントロ−ル装置
JPS63299449A (ja) テレコントロ−ル装置
KR100187232B1 (ko) 전화선로를 이용한 공기조화기의 운전 제어장치
JP2000505989A (ja) スイッチングシステム
JP3001673B2 (ja) データ伝送装置
JPH09233200A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JPS6345955A (ja) テレコントロ−ル装置
JPH04222149A (ja) テレコントローラ
JP2000209673A (ja) 赤外線受信部を備える電化製品の遠隔操作装置
JPH0230267A (ja) 電話回線を利用した遠隔制御装置
JPS62284599A (ja) 遠隔制御装置
JPH0530228A (ja) テレコントロールシステム
JPS62217049A (ja) 電話制御給湯器
KR930009459B1 (ko) 텔레콘트롤러의 실내/실외 선택 제어방법
JP4933469B2 (ja) 接点信号出力装置
JPH04338801A (ja) ホームバスシステム
JPH02299392A (ja) 負荷制御装置
JPS62115955A (ja) 電話回線利用の遠隔制御装置
JPS637068A (ja) ホ−ムコントロ−ル装置
JPH0517737B2 (ja)
JP2002372305A (ja) 電気温水器および電気温水器システム
JPH05191866A (ja) 集中制御システム