JPH0517737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517737B2
JPH0517737B2 JP6205987A JP6205987A JPH0517737B2 JP H0517737 B2 JPH0517737 B2 JP H0517737B2 JP 6205987 A JP6205987 A JP 6205987A JP 6205987 A JP6205987 A JP 6205987A JP H0517737 B2 JPH0517737 B2 JP H0517737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home
switch
unit
control
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6205987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63227261A (ja
Inventor
Yoshinori Yoshimune
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP62062059A priority Critical patent/JPS63227261A/ja
Publication of JPS63227261A publication Critical patent/JPS63227261A/ja
Publication of JPH0517737B2 publication Critical patent/JPH0517737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は外部電話機より電話回線を介して家
庭内の空気調和機等を制御する所謂テレコントロ
ールユニツトを有するホームコントロールシステ
ムに関するものである。
〔発明の技術的背景〕
近年、ホームコントロールシステムの開発が目
覚しく、その1つに外出先から家庭内の例えば空
気調和機等を電話回線を通じて制御し得るように
したテレコントロールユニツトがある。このテレ
コントロールユニツトへの入力は、プツシユホン
式電話機の押しボタンで操作され、ホームバスシ
ステムを介して所定の電気機器を制御するのであ
るが、他人のいたずらによる操作等を防止するた
め、制御に先立つて暗証番号等の入力が要求され
る。
すなわち、テレコントロールユニツトには、各
種の項目(例えばモード、暗証番号、時刻等)を
プリセツトするための項目設定部があり、この設
定部にてプリセツトされた暗証番号と一致しない
場合には自動的に回線をオフにして動作が終了す
るようになされている。
しかしながら、従来この種の項目設定はロータ
リースイツチやデイツプスイツチによつて行うよ
うにしているため、暗証番号について言えばそれ
が例えば4桁構成であれば少なくとも4つのスイ
ツチを必要とするほか、それをCPUに読込ませ
るためのI/Oポートもその数だけ増えるため、
構成が複雑となり、コスト的にも好ましくない。
〔発明の目的〕
この発明は上記した従来の欠点に鑑みなされた
ものでその目的は設定のためのスイツチ類を特別
に用意することなく、各種のモードや暗証番号な
どの制御コードを自宅の電話機にてプリセツトし
得るようにしたテレコントロールユニツトを提供
することにある。
〔実施例〕
以下、この発明を添付図面に示されている一実
施例を参照しながら詳細に説明する。
図において、1はリング検知部で、このリング
検知部1により図示しない外部の電話機から電話
回線を介して送信されてくる呼出し音が検知され
る。2はPB受信回路3を含む着信部、4は自宅
に設置された電話機である。リング検知部1にて
検知された読出し信号はCPU5からなる制御部
に入力され、CPU5はモードが在宅である場合
には着信部2をオンとして通話可能状態にする。
一方、不在モードである場合には応答信号発生部
6から着信部2を介して呼出しをかけた外部電話
機に所定のメツセージを送信する。CPU5は
ROMおよびRAMからなる記憶部7を有し、こ
の記憶部7の所定領域にこのユニツトを作動させ
るプログラムや暗証番号およびモードなどの制御
コードが記憶される。
CPU5は、外部電話機からの呼出し信号に続
いて暗証番号が送られてくると、それを記憶部7
にプリセツトされている暗証番号と照合し、正し
い場合にのみ外部からのコントロール信号を読み
込み、記憶部7に記憶されているプログラムに従
い、I/Oポート8を介して例えば空気調和機等
の被制御機器9の制御を実行する。
この発明においては、上記した構成のテレコン
トロールユニツトを電話回線から外して所定電圧
の直流電源部10に接続する第1のスイツチ11
と、この第1のスイツチ11が直流電源10側に
切替えられた際、CPU5に項目セツト信号を供
給する第2のスイツチ12とを備えている。な
お、この例では第1および第2のスイツチ11,
12は連動スイツチとして構成されている。
すなわち、第1のスイツチ11が電話回線側に
切替えられている状態時、第2のスイツチ12は
例えば+V電源に切替えられる。これにより
CPU5の特定端子には「H」レベルの電圧信号
が入力され、このテレコントロールユニツトは通
話待ちの状態とされる。
一方、第1のスイツチ11を直流電源部10に
接続すると、これに伴つて第2のスイツチ12も
接地側に切替えられる。これにより、このテレコ
ントロールユニツトはその直流電源部10にてバ
ツクアツプされるとともに、CPU5の特定端子
に入力されていた電圧信号が「L」レベルに転
じ、CPU5が項目セツト待ち状態となるため、
自宅の電話機4より着信部2を介して記憶部7に
暗証番号や各種モード(例えば在宅、外出、夜間
等のモード)を記憶させたり、またはそれを変更
することができる。
〔効 果〕
以上説明したように、この発明によれば、例え
ば2連のスイツチを付加するという簡単な構成に
より、自宅電話機の押ボタン操作にて暗証番号や
各種のモードなどの制御コードをプリセツトする
ことができる。したがつて、従来項目ごとに設け
られていた数多くのダイヤルスイツチやそれに見
合う数の入出力ポートが省略できるという効果が
奏せられる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示したブロツク線図
である。 図中、1はリング検知部、2は着信部、3は
PB受信回路、4は自宅電話機、5はCPU、6は
応答信号発生部、7は記憶部、8はI/Oポー
ト、10は直流電源部、11,12はスイツチで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電話回線を介して外部電話機より家庭内の各
    種電気機器を制御するホームコントロールシステ
    ムであつて、上記外部電話機よりの呼出し音を検
    知するリング検知部と、PB受信回路を含む着信
    部と、所定のプログラムおよび各種のモードや暗
    証番号などの制御コードを記憶するRAM/
    ROMからなるデータ記憶部と、不在モード時に
    上記着信部を介して上記外部電話機に所定の応答
    信号を発生する応答信号発生部と、上記記憶部に
    対するデータの読出しおよび書込みを制御すると
    ともに、上記着信部を介して入力されるコントロ
    ール信号の判別を行ない、I/Oポートを介して
    家庭内電気機器にその制御信号を出力するCPU
    からなる制御部とを備えてなるテレコントロール
    ユニツトを有するものにおいて、、 上記テレコントロールユニツトを電話回線から
    外して所定の直流電源部に切替える第1のスイツ
    チと、該第1のスイツチが上記直流電源部に切替
    えられた際、上記制御部に項目セツト信号を供給
    する第2のスイツチとを備え、該スイツチの切替
    え時には、自宅の電話機より上記着信部を介して
    上記記憶部に各種モードや暗証番号などの制御コ
    ードを設定し得るようにしたことを特徴とするホ
    ームコントロールシステム。 2 特許請求の範囲1において、上記第1および
    第2のスイツチは連動スイツチであるホームコン
    トロールシステム。
JP62062059A 1987-03-17 1987-03-17 ホ−ムコントロ−ルシステム Granted JPS63227261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062059A JPS63227261A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 ホ−ムコントロ−ルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062059A JPS63227261A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 ホ−ムコントロ−ルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63227261A JPS63227261A (ja) 1988-09-21
JPH0517737B2 true JPH0517737B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=13189180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62062059A Granted JPS63227261A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 ホ−ムコントロ−ルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63227261A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2869081B2 (ja) * 1988-12-22 1999-03-10 三洋電機株式会社 通信装置
JP2002171205A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 電力線搬送用端末のシステム設定方法及び電力線搬送用端末設定装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59221152A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Matsushita Electric Works Ltd 住宅用電話端末装置
JPS60154760A (ja) * 1984-01-24 1985-08-14 Seiko Epson Corp 記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59221152A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Matsushita Electric Works Ltd 住宅用電話端末装置
JPS60154760A (ja) * 1984-01-24 1985-08-14 Seiko Epson Corp 記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63227261A (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378551A (en) Radio signal receiving apparatus with a security circuitry
GB1517639A (en) Arrangement for the remote switching-on and initialization of a data terminal
JP2810774B2 (ja) 携帯端末装置のデータ送信方式、及び携帯端末装置
JPH0517737B2 (ja)
JPS6128267A (ja) 電話コントロ−ル装置
KR100419417B1 (ko) 임의의 키를 눌러서 전원을 켜는 장치
JPS61262346A (ja) 電話機装置
JP2887511B2 (ja) 多極切替器の切替回路
JP2675599B2 (ja) ボタン電話装置
JPH036064Y2 (ja)
KR900005358B1 (ko) 보일러 외부 제어회로
KR920000700Y1 (ko) 마이컴 한 포트를 이용한 다기능 키 입력회로
JPH01130663A (ja) フアクシミリ装置
JPH0416538Y2 (ja)
JP2528001Y2 (ja) 電話機のペ−ジング放送装置
JPS60137151A (ja) 遠隔制御装置
JPH0530228A (ja) テレコントロールシステム
JPS62272648A (ja) 電話コントロ−ラ
JPS61245752A (ja) 電話回線保留方式
JPH01115363U (ja)
JPH05168177A (ja) 電源制御装置
KR20010001149A (ko) 전화기를 이용한 원격 제어장치
JPS62128255A (ja) 遠隔制御装置
JPH01198895A (ja) 簡易形局データ遠隔制御方式
JPH04178741A (ja) マイクロコンピュータ