JPH01270102A - 異常監視方式 - Google Patents

異常監視方式

Info

Publication number
JPH01270102A
JPH01270102A JP63099467A JP9946788A JPH01270102A JP H01270102 A JPH01270102 A JP H01270102A JP 63099467 A JP63099467 A JP 63099467A JP 9946788 A JP9946788 A JP 9946788A JP H01270102 A JPH01270102 A JP H01270102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subsystem
monitoring
abnormality
memory
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63099467A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuto Miyata
宮田 光人
Yukito Nagaoka
長岡 幸仁
Yuji Deguchi
裕二 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63099467A priority Critical patent/JPH01270102A/ja
Publication of JPH01270102A publication Critical patent/JPH01270102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は数値制御装置の異常監視方式に関し、特に複数
のサブシステムを有する異常監視方式の改良に関する。
[従来の技術] 従来の数値制御装置の異常監視方式では、異常を監視す
るために所定の時間毎に所定のフラグを立て、そのフラ
グをハードウェア(又は別のシステム)で監視し、フラ
グに異常があれば、割り込み(NMI)を発生させてシ
ステム全体を停止させ、そのときのアドレス、スタック
の内容を表示させていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
そのために、異常が起きた結果の状況のみしか把握する
ことができず、異常の原因、及び具体的な内容がわから
ず、完全な異常監視ができなかった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、各
ザブシステムごとに異常監視をできるようにした異常防
止監視システムを提供することを目的とする。
(課題を解決するだめの手段〕 本発明では上記課題を解決するために、複数のサブシス
テムから構成される数値制御装置の異常監視方式におい
て、 各サブシステム内に設けられ、所定の時間毎に監視用メ
モリにアクセスするアクセス手段と、監視用メモリを監
視して、異常を検知したとき該異常内容を異常内容メモ
リに書き込み、前記サブシステムをリセットする監視用
サブシステムと、を有することを特徴とする異常監視方
式が提供される。
〔作用〕
異常監視専用のサブシステムが異常を検知したら、各サ
ブシステムをリセットし、そのリセットにより再起動さ
れた各サブシステムが、異常監視サブシステムが書き込
んだ情報を解析し、異常の詳細を表示する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第5図は本発明を実施するための数値制御装置のハード
ウェアの構成図である。図において、IOは全体を制御
するプロセッサ、11はコントロールプログラムが記憶
されているROM、12は各種のデータが格納されるR
AM、13は加ニブログラム、パラメータ等が記憶され
ている不揮発性メモリであり、バブルメモリ等が使用さ
れる。
14はPC(プログラマブル・コントローラ)である。
15は表示制御回路であり、ディジタルな信号を表示信
号に変換する。15aは表示装置であり、CRT、液晶
表示装置等が使用される。16はキーボードであり、各
種のデータを人力するのに使用される。
17はサーボモータを制御するための位置制御回路、1
8はサーボモータの速度制御を行うためのサーボアンプ
、19はサーボモータ、20は速度帰還のためのタコジ
ェネレータ、21は位置検出器であり、パルスコーダ、
光学スケール等が使用される。これらの要素は軸数分だ
け必要であるが、ここではl軸分のみ記載しである。
22は外部とのディジタル信号の授受を行う入出力回路
であり、23は各軸をディジタルに移動させる手動パル
ス発生器である。
次に、第1図にこの数値制御装置の異常監視方式のブロ
ック図を示す。図において、1〜5は数値制御システム
を構成するサブシステムである。
それぞれ、1は前処理1,2は入出力、3はパルス分配
、4はオフセット、5は軸、の制御を行う。
6は監視用メモリモジュールであり、メモリ63〜メモ
リ6eによって構成されており、それぞれサブシステム
1〜サブシステム6によって所定時間毎にその内容が書
き換えられる。7は監視用サブシステムであり、サブシ
ステム1〜サブシステム6が動作する所定の時間ごとに
、メモリ6a〜メモリ6eの内容を読み込む。8は異常
内容メモリであり、監視用サブシステム7が各サブシス
テムの異常を検知したときは、異常の詳細内容が書き込
まれる。9は表示装置であり、異常内容の表示を行う。
ここで、動作について説明する。まず、サブシステムl
は所定時間ごとにメモリ6aに所定の内容を書き込む。
書き込む内容は、例えば最初に「1」を書き込み、次の
所定時間後にはv2Jを書き込むというように、以前の
値をインクレメントした値である。以下、同様にしてサ
ブシステム2〜サブシステム6は所定時間毎にメモリ6
b〜メモリ6eに以前の値をインクレメントした値を書
き込む。監視用サブシステム7はその内容を所定時間毎
に読み込み、それが以前の値をインクレメントした値か
どうかチエツクする。インクレメントした値であれば、
続けて次の所定時間後の監視を行う。もし、メモリの内
容が以前の値をインクレメントした値でなかったならば
、監視用サブシステム7は異常内容メモリ8に異常の詳
細内容(各サブシステムごとの所定の情報)を書き込み
、そのサブシステムをリセットする。
リセットされたサブシステムは、監視用サブシステム7
によって再起動され、異常内容メモリ8の内容を読み込
み、その内容に従った処理を実行して、終了する。
以下に、上記の実施例のソフトウェアの処理に付いて述
べる。
第2図は本実施例のサブシステム1〜サブシステム6が
監視用メモリ6に対して行っている通常の処理のフロー
チャート図である。
〔S1〕各サブシステムは、最初、監視用メモリ6に以
前の値をインクレメントした値を書き込む。
〔S2〕通常の処理を実行し、終了する。
第3図は数値制御装置が異常監視システムによってリセ
ットされ、再起動した場合に各サブシステムが行う処理
のフローチャート図である。
(Sl、l)各サブシステムは異常内容メモリ8の異常
の情報を読み込む。
(312)異常の詳細内容、対応等を画面に表示する。
第4図は監視用サブシステム7が行う処理のフローチャ
ート図である。
(S21.)各サブシステムが動作する所定の時間毎に
、監視用メモリ6の内容を読み込む。
(322)メモリの内容が以前の内容をインクレメント
した値かどうかチエツクする。インクレメントした値で
あった場合には、S21へい(。インクレメントした値
でない場合は、S22へいく。
(S23)異常内容メモリ8に異常の詳細(各サブシス
テムごとの所定の情報)を書き込む。
(324)異常のあったサブシステムをリセットし、再
起動させる。
このように、本発明では異常監視専用のサブシステムを
設け、そのサブシステムが、所定時間毎に数値制御シス
テムを構成する各サブシステムの動作を監視し、異常を
検知したら各サブシステムをリセットし、そのリセット
により再起動されたサブシステムが、異常監視用サブシ
ステムが書き込んだ情報を読んで異常の表示を行うので
、異常の詳細な内容を把握することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、異常監視専用のサブシ
ステムを設け、そのサブシステムが数値制御2■装置を
構成する各サブシステムを監視するようにしたので、数
値制御装置の異常の詳細を診断し、把握することができ
、従って数値制御装置全体の信頼性を向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の異常監視方式のブロフク図
、 第2図はサブシステム1〜サブシステム6が監視用メモ
リに対して行っている通常の処理のフローチャート図、 第3図は異常監視システムによってリセットされた場合
に各サブシステムが行う処理のフローチャート図、 第4図は異常監視用サブシステム7が行う処理のフロー
チャート図である。 第5図は本発明を実施するための数値制御装置のハード
ウェアの構成図である。 1−−−−−−−−・−・−前処理制御用サブシステム
2・・・−・・・−・・−・・入出力制御用サブシステ
ム3・・・・−・−・−・−パルス分配用サブシステム
4・・・−・・・・−・−・・−オフセット制御用サブ
システム5−・−・−・・−・・・・−・・軸制御用サ
ブシステム6・・・−・・・−−−−−−一監視用メモ
リ7・−・・・−・・・・・・−・監視用サブシステム
8−−−−−−−−・−・−・−異常内容メモリ9−・
・−・・・・−・−表示袋W 特許出願人 ファナック株式会社 代理人   弁理士  服部毅巖 ソ 第1図 第2図 第3図 第47

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のサブシステムから構成される数値制御装置
    の異常監視方式において、 各サブシステム内に設けられ、所定の時間毎に監視用メ
    モリにアクセスするアクセス手段と、監視用メモリを監
    視して、異常を検知したとき該異常内容を異常内容メモ
    リに書き込み、前記サブシステムをリセットする監視用
    サブシステムと、を有することを特徴とする異常監視方
    式。
  2. (2)前記各サブシステムはリセットされた後に異常メ
    モリの内容を表示する表示手段を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の異常検出手段。
JP63099467A 1988-04-22 1988-04-22 異常監視方式 Pending JPH01270102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099467A JPH01270102A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 異常監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099467A JPH01270102A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 異常監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01270102A true JPH01270102A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14248115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099467A Pending JPH01270102A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 異常監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01270102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7142110B2 (en) 2003-09-05 2006-11-28 Sensitech, Inc. Automatic conditioning of data accumulated by sensors monitoring supply chain processes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7142110B2 (en) 2003-09-05 2006-11-28 Sensitech, Inc. Automatic conditioning of data accumulated by sensors monitoring supply chain processes
US7250858B2 (en) * 2003-09-05 2007-07-31 Sensitech, Inc. Automated identification of anomalous conditions in supply chain processes
US7693739B2 (en) 2003-09-05 2010-04-06 Sensitech Inc. Automated generation of reports reflecting statistical analyses of supply chain processes
US7711654B2 (en) 2003-09-05 2010-05-04 Sensitech Inc. Using advanced shipping notification information for supply chain process analysis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5995610A (ja) 状態表示部を備えた制御装置
JPH01270102A (ja) 異常監視方式
JP2001005504A (ja) モーションコントローラおよびモーションコントローラ用周辺装置
JP3102486B2 (ja) ディジタル保護リレーの解析装置
JPS61208516A (ja) 監視装置
JPH0268606A (ja) Cncの診断方式
JPS63193260A (ja) 疎結合マルチプロセツサシステムのホストプロセツサ監視方式
JPS6034132B2 (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH01189735A (ja) マイクロプログラムの診断方式
WO1990001734A1 (en) Trace control method for pc
JPH02226307A (ja) 数値制御装置
JPS6226508A (ja) 位置決めユニツト
JPH051481B2 (ja)
JPH0470240A (ja) 通信制御装置
JPS62204365A (ja) 情報処理システム
JPH0682285B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPS6250841B2 (ja)
JPH04250503A (ja) ロボットコントローラの入出力装置
JPH05341939A (ja) プログラマブルコントローラの動作内容表示方法
JPH02197932A (ja) コンピュータの異常現象再現装置
JPS60233752A (ja) メモリ管理装置
JPH03123944A (ja) サービスプロセッサ
JPH08190492A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH0442309A (ja) Cncの信号トレース方法
JPH04283803A (ja) プログラマブルコントローラ