JPS61208516A - 監視装置 - Google Patents

監視装置

Info

Publication number
JPS61208516A
JPS61208516A JP60048263A JP4826385A JPS61208516A JP S61208516 A JPS61208516 A JP S61208516A JP 60048263 A JP60048263 A JP 60048263A JP 4826385 A JP4826385 A JP 4826385A JP S61208516 A JPS61208516 A JP S61208516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
accident
stored
analog quantity
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048263A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fujita
努 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60048263A priority Critical patent/JPS61208516A/ja
Publication of JPS61208516A publication Critical patent/JPS61208516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • Y04S10/52Outage or fault management, e.g. fault detection or location
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電力設備等の監視システムに用いられる、事
故時の経過再現機能を備えた監視装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、電力設備に事故が発生した場合、その経過情報は
、操作員の記憶や、14器の状変、故障信号及び電力系
統に設けられた保護装置の動作状態を記録するプリンタ
に印字されたメツセージ履歴などにより判断していた。
このため、事故時の故障解析に十分な情報を得られない
という欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、事故発生時のアナログ量及び状変、故
障等の一連の事象を記憶し、事故再現(トレース)要求
により、前記記憶した一連の情報を表示装置に出力する
機能を備えた監視装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による監視装置は、プロセスからの各種状態信号
を入力しプロセスで生じた故障を検出する手段と、上記
故障が検出されたことによりその時点でのプロセス゛の
対応するアナログ量を記憶させる手段と、上記故障に関
連してプロセスに生じる事象を発生タイミングと共に記
憶させる手段と、トレース要求に応じて記憶されている
前記アナログ量を出力すると共に前記事象を発生タイミ
ングに関連させて経時的に出力する手段と、上記出力さ
れたアナログ量および事象のいずれかまたは双方を表示
する表示装置とを備えており、トレース要求を与えるこ
とにより、故障時のアナログ量および故障により生じる
事象を順次表示させることにより、故障解析を容易かつ
正確に行えるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して詳細に説
明する。41図は、この実施例における監視装置のブロ
ック図である。第1図において、10は制御用計算機で
中央演算処理装置(以下、CPUと呼ぶ)11、プロセ
ス入出力装置(以下PI10と呼ぶ)12.及び主メモ
リ装置(以下MEMと呼ぶ)13から構成されている。
プロセス14からの情報(電力系統のアナログ量及び機
器の状変。
故障、系統保護装置の動作等)はPI1012を介して
入力され、CPUIIにて演算処理された後MEM13
に記憶される。15は表示装置としての監視パネル(以
下GPと呼ぶ)で、CPUIIからの指令により、プロ
セス14における各機器の状態、故障等を表示する。1
6は上記表示装置の一種である印字装置(以下PTと呼
ぶ)で、電力系統のアナログ量及び機器の状変、故障等
を記録する。17は操作パネル(以下OPと呼ぶ)で、
制御用計算機10とのマンマシンインタフェースIfi
能ヲ有tル。
かかる構成のもとで、その作用について説明する。第2
図は事故時の経過を示すタイムチャートで、事故の最初
の要因(トリガー)となる事象O(故障)が発生した後
の、各事象(1〜N)の動作を示したものである。第3
図は故障時のデータ記憶動作を表わすフローチャートで
あり、以下これらに従って説明を行う。プロセス14で
状変又は故障が発生すると、CPUIIは単なる機器の
状変か、或いは故障かの判断をする(ステップ■)。
その結果、故障であれば、その直後のプロセス14のア
ナログ量を、PI1012を介してMEM13に記憶さ
せる(ステップ[相])。すなわち、CPUIIは故障
時の対応するアナログ量を記憶させる手段を持つ。また
、故障に起因して発生する一連の事象(機器の状変、故
障、系統保護装置の動作)1〜N及び故障発生後の経過
時間T、〜T、を算出し、MFIM13に記憶させる(
ステップ[相][有])。すなわちCPUIIは故障に
関連して生じる事故を発生タイミングと共に記憶させる
手段を持つ。
次に、事故データの再現について第4図のフローチャー
トにより説明する。操作員が0P17より事故再現(以
下トレースと呼ぶ)要求をCPU  11に入力すると
、CPUIIはMEM13に記憶された事故時のプロセ
ス14のアナログ量をP T 16に印4字させる(ス
テップ◎@)。すなわち、CPUIIは事故時のアナロ
グ量を表示装置の一種であるPT16に出力する手段を
持つ。その、後、事故時の一連の事象1〜、Nを、事故
時と同一のタイムチャート(T1〜T、 )により順次
G P 15に表示させる(ステップ@@@ )。また
、この際トレース速度な0P17により選択することに
よりM倍の速度(m’r。
〜mT、 )で事象1〜NをG P 15に表示するこ
とも可能である(ステップ@@@)。すなわち、CPU
11は事故に関連する一連の事象を発生タイミングに関
連させて経時的に出力し、表示装置の一つであるG P
 15に表示させる手段を持つ。尚、GP15゜p ’
r 16はトレース時の専用機器ではなく通常の監視装
置として使用しているため、トレース時にもし、プロセ
ス14で状変、故障等が発生した場合は、速かに、トレ
ースを中断し、通常の監視装置に復帰することが考慮さ
れている。
上記実施例では機器の状変、故障表示装置に監視パネル
を、また、アナログ量の表示装置としては印字表示を行
う印字装置を例示したが、これらに代ってCRT等の画
像表示器を用いてもよい。この場合、アナログ量と事象
とを同一画面に同時に表示することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は事故時のデータ(事故発生
直後のアナログ量及び5発生後の′一連の機器、保護装
置の動作)を記憶し、操作員のトレ−ス要求により、前
記記憶した一連のデータを印字装置及び監視パネルに事
故時と同じインダーパル又は数倍のインターバルで出力
することにより事故時の故障解析に有効な監視装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による監視装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図は事故時の経過を示すタイムチャート、第
3図は事故時のデータ記憶を示すフローチャート、第4
図は事故時のデータトレースを示すフローチャートであ
る。 10・・・制御用計算機 11・・・中央演算処理装置 12・・・プロセス入出力装置 13・・・主メモリ装置 14・・・プロセス 15・・・監視パネル 16・・・印字装置 17・・・操作パネル (7317)代理人 弁理士則 近 憲佑 (ほか1名
)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセスからの各種状態信号を入力しプロセスで生じた
    故障を検出する手段と、上記故障が検出されたことによ
    りその時点でのプロセスの対応するアナログ量を記憶さ
    せる手段と、上記故障に関連してプロセスに生じる事象
    を発生タイミングと共に記憶させる手段と、トレース要
    求に応じて記憶されている前記アナログ量を出力すると
    共に前記事象を発生タイミングに関連させて経時的に出
    力する手段と、上記出力されたアナログ量および事象の
    いずれかまたは双方を表示する表示装置とを備えた監視
    装置。
JP60048263A 1985-03-13 1985-03-13 監視装置 Pending JPS61208516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048263A JPS61208516A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048263A JPS61208516A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208516A true JPS61208516A (ja) 1986-09-16

Family

ID=12798547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048263A Pending JPS61208516A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223808A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Hitachi Ltd 故障診断装置
US5719383A (en) * 1994-12-29 1998-02-17 Ncr Corporation Transaction terminal and method of maintaining acceptable operation of the transaction terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223808A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Hitachi Ltd 故障診断装置
US5719383A (en) * 1994-12-29 1998-02-17 Ncr Corporation Transaction terminal and method of maintaining acceptable operation of the transaction terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61208516A (ja) 監視装置
JPS63186157A (ja) 電力系統故障診断装置
JPH09297524A (ja) 施設管理システムの訓練シミュレーション装置
JPH0473116B2 (ja)
JPH1124545A (ja) プラント模擬装置
JP2504408B2 (ja) 発電プラント監視装置
JPS6375804A (ja) 監視制御装置
JP3364247B2 (ja) 監視制御装置
JPS6238995A (ja) 監視対象設備の故障表示方式
JP2549690B2 (ja) チャネルプロセッサの擬似障害試験方式
JP2544927B2 (ja) プラント運転支援システム
JPS59205613A (ja) シ−ケンスモニタ装置
JPH03293524A (ja) プラント異常診断装置
JPH0830980B2 (ja) プラント監視操作装置
JP2600844B2 (ja) 設備データメンテナンス方法
JPH01177585A (ja) 運転訓練支援装置
JPH01187644A (ja) 情報処理装置の保守方式
KR960004138A (ko) 철도차량의 사고정보/진단정보 처리방법
JPH01280897A (ja) 駅設備故障の表示方式
JPH0377149A (ja) 計算機システムにおける診断実行状態管理方式
JPH0683667A (ja) 情報処理装置の診断方式
JPH01270102A (ja) 異常監視方式
JPS61128328A (ja) 自動表示画面記録装置
JPS61208105A (ja) マンマシンシステムの検証装置
JPS6113343A (ja) コンソ−ル装置