JPH0126412B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126412B2
JPH0126412B2 JP58142681A JP14268183A JPH0126412B2 JP H0126412 B2 JPH0126412 B2 JP H0126412B2 JP 58142681 A JP58142681 A JP 58142681A JP 14268183 A JP14268183 A JP 14268183A JP H0126412 B2 JPH0126412 B2 JP H0126412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
orifice plate
mount
damping
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58142681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034544A (ja
Inventor
Keinosuke Taki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14268183A priority Critical patent/JPS6034544A/ja
Publication of JPS6034544A publication Critical patent/JPS6034544A/ja
Publication of JPH0126412B2 publication Critical patent/JPH0126412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/108Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of plastics springs, e.g. attachment arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大変位時に弾性部材の壁剛性を高めつ
つ低周波域でのダンピングを大きくするようにし
た流体入りマウントに関する。
振動源に連結される取付部材と、振動源をマウ
ントするベース部材とを弾性部材で結合して内部
に流体室を形成し、更に流体室をオリフイス板に
より2室に画成して減衰力を得るようにした流体
入りマウントは知られており、そのオリフイスの
サイズを一定とした場合、主流体室を形成する弾
性部材の壁剛性(kM)と副流体室を形成するダ
イヤフラムの剛性(kD)との比kM/kDが大であ
ると、マウントの損失係数(tanδ)、即ちダンピ
ングが大きくなり、ピーク周波数域は低周波側へ
移行する。
斯かるマウントを例えばエンジンマウントに適
用する場合、車両の発進・加減速時のエンジン変
位を抑制するためには低周波域でのダンピングを
大きくするが、これによると、動的ばね定数が増
加し、他の周波数域での防振効果が低下してしま
い、又高速走行時のボデイ振動等に対してもダン
ピング不足となり制振効果が低下する傾向があ
る。即ち高荷重による大変位時のダンピングを大
きくするために弾性部材の壁剛性を高くしたり、
オリフイスサイズを決定したりすると、通常領域
での動的ばね定数が増加し、小変位時のダンピン
グ不足を招き、制振及び防振効果が低下してしま
うという問題がある。
本発明は以上の事情に鑑みて成されたもので、
その目的とする処は、動的ばね定数を増加させる
ことなく、小変位時には弾性部材の低い壁剛性に
よるダンピングを具備させ、しかも大変位時にあ
つては弾性部材の壁剛性を可変として高い剛性に
よる低周波域での一層大きなダンピングを具備す
ることができ、従つて例えば車両のエンジンマウ
ントとして採用した場合、高速走行時のボデイ振
動領域にダンピングを具備させるとともに、発
進・加減速等マウント大変位時のエンジン振動に
対してはより大きなダンピングを具備させること
ができ、以つて制振及び防振効果に優れる流体入
りマウントを提供するにある。
斯かる目的を達成すべく本発明は、ベース部材
側にオリフイス板を配置するとともに、取付部材
とベース部材間に中空状弾性部材を2段以上直列
に積層し、更にオリフイス板を取付部材側へ1段
以上膨出形成し、当該マウントの収縮挙動過程
で、ベース部材に近い方の中空状弾性部材からそ
の内周側がオリフイス板の段面に当接するように
構成したことを要旨とする。
以下に本発明の好適実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
第1図は第1実施例のマウントを示すもので、
厚肉環板状のベース部材2には上面から内周にか
けて雌テーパ面3が形成され、雌テーパ面3には
ゴム材から成り、末広がり中空状、即ちアンブレ
ラ状の弾性部材4の下部周が焼付けられ、この弾
性部材4の上部内周にはストツパ5が一体に垂下
形成され、斯かる弾性部材4のストツパ5を含む
上面には薄肉の環板部材6が焼付けられ、更に環
板部材6の上面にはアンブレラ状の弾性部材7が
焼付けられ、この弾性部材7の上部には薄肉円板
状の取付部材9が焼付けられている。
又ベース部材2の下面には中央円板部12を上
方に1段膨出形成した薄肉円板状のオリフイス板
11の外周部14が重ね合わされ、この外周部1
4の下面にはダイヤフラム16の周縁17が、更
にこの周縁17の下面には下方に膨出形成された
カバープレート18が各重ね合わされ、これらオ
リフイス板11、ダイヤフラム16及びカバープ
レート18は下方からボルト19…をベース部材
2下面に締結することにより組付けられている。
斯くしてオリフイス板11により画成された上
部流体室S1と下部ダイヤフラム室S2内に実施例で
は、液体を充填封入する。
以上の流体入りマウント1において、上方、即
ち取付部材9側に1段膨出形成したオリフイス板
11の中央円板部12はストツパ5が上方からこ
れに当接し得る径をもつて形成されており、自由
状態において、中央円板部12とストツパ5とは
上下方向に充分離間している。
次にエンジンマウントに適用した場合の作用を
述べる。
先ず高速走行時におけるボデイ振動等の通常の
小変位振動時には、ストツパ5がオリフイス板1
1の中央円板部12から上方に離間しており、直
列2段に積層した弾性部材4,7によりその壁剛
性が低いため、オリフイス13による減衰力によ
りダンピングを得ることができ、良好なる制振及
び防振効果が得られる。
一方低周波域である車両の発進・加減速時のエ
ンジンの大変位振動時には、マウント1の収縮挙
動過程で、第2図に示すように先ずストツパ5が
オリフイス板11の中央円板部12に圧接し、更
なる収縮過程で、環板部材6に押し付けられて下
段の弾性部材4が略々剛体化し、上部流体室を形
成するのは弾性部材7のみとなり、弾性部材7の
みによる高い壁剛性となるため、より低周波領域
で一層大きなダンピングが得られ、エンジン変位
を強く抑制することができる。
従つて本発明のマウントによれば、従来の如く
弾性部材そのものの壁剛性を高くしなくとも、大
変位時のより大きなダンピングを得ることができ
るとともに、通常の小変位時にはオリフイス13
と直列2段の弾性部材4,7による低い壁剛性と
による所期の良好なるダンピングが充分に得ら
れ、制振及び防振効果が得られる。
これを周波数(f)−損失係数(tanδ)特性線図で
表わせば第3図の如くである。即ち特性イは大変
位時の特性を、特性ロは小変位時のそれを示し、
斯かる特性線図からも特性イのピーク周波域が低
周波域側にあり、特性ロのピーク周波域がこれよ
り高い通常の周波域側にあり、しかも特性イのピ
ークが特性ロのそれよりも大きいことがわかる。
換言すれば、通常の直列2段の弾性部材4,7に
よる特性ロのピークを上段の弾性部材7による特
性イでは低周波域側に移行することができるとと
もに、そのピーク値を増大することができる。
又周波数(f)−動的ばね定数(k)特性線図を表わせ
ば第4図の如くで、通常の小変位時の特性ハを増
加することなく、大変位時のみの特性ニが大きい
ことがわかる。
尚下段の弾性部材4の上部内周に形成したスト
ツパ5は、周方向に連続する環状に設けても、断
続的に複数設けても良い。
ところで前記実施例では、中空状弾性部材を2
段に積層したが、第5図に要部半截断面で示した
第2実施例のように3段以上に積層することも可
能である。
即ち前記と同様に上部内周にストツパ51を形
成して成る下段の末広がり中空状弾性部材41の
上面に環板部材61を介装して更に内径を小とし
た末広がり中空状弾性部材42を積層し、この弾
性部材42の上部内周にもストツパ52を一体に
垂下形成し、斯かる弾性部材42のストツパ52
を含む上面に上記より内径を小とした環板部材6
2を介装して更なる内径を小とした末広がり中空
状弾性部材43を積層するとともに、この弾性部
材43の上部内周にもストツパ53を一体に垂下
形成し、同様に環板部材63を介装して最上段の
中空状弾性部材71を積層する。
一方オリフイス板111の中央部を上方に3段
階に膨出形成し、初段の大径なる環状段部121
を最下段のストツパ51の下方に臨ませ、次段の
環状段部122を同様に次段のストツパ52の下
方に臨ませ、更に最上段のオリフイスを有する中
央円板部123を3段目のストツパ53の下方に
臨ませる。
斯かる第2実施例にあつては、マウントの自由
状態において、オリフイス板111の初段の環状
段部121面とストツパ51とのクリアランス
C1と、次段の環状段部122面とストツパ52
とのクリアランスC2と、最上段の中央円板部1
23面とストツパ53とのクリアランスC3とを、 C1<C2<C3 として設定し、下方のストツパ51から順にオリ
フイス板111側に当接するように構成する。
このように弾性部材を直列3段以上(本第2実
施例では4段)に積層すれば、通常の微小変位に
対しては極く低い壁剛性を具備し、大変位による
収縮挙動過程では、オリフイス板の段面との当接
により2段階以上(本実施例では3段階)に壁剛
性を順次高くすることができる。
尚何れの実施例においても、弾性部材の内周に
ストツパを設けたが、オリフイス板の段面が直接
弾性部材の内周に当接してストツパ作用を行うよ
うに構成しても勿論良い。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、取
付部材とベース部材間に中空状弾性部材を2段以
上直列に積層するとともに、ベース部材側に配し
たオリフイス板を取付部材側へ1段以上膨出形成
し、当該マウントの収縮挙動過程で、ベース部材
に近い方の中空状弾性部材からその内周側がオリ
フイス板の段面に当接するように構成したため、
従来の如く動的ばね定数を増加させることなく、
小変位には弾性部材の低い壁剛性によるダンピン
グを具備しつつ、大変位時には弾性部材の壁剛性
を高くしてより低周波域で一層大きなダンピング
を具備することができる等多大の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例に係るマウントの中央縦断
面図、第2図はその作用を示す同様の図、第3図
は周波数−損失係数特性線図、第4図は周波数−
動的ばね定数特性線図、第5図は第2実施例に係
るマウントの要部半截断面図である。 尚図面中1は流体入りマウント、2はベース部
材、4,7,41…及び71は中空状弾性部材、
5,51…はストツパ、6,61…は環板部材、
9は取付部材、11,111はオリフイス板、1
3はオリフイス、12,121…はその段部、1
6はダイヤフラム、S1,S2は流体室である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 振動源に連結される取付部材と、振動源をマ
    ウントするベース部材とを弾性部材で結合して内
    部に流体室を形成し、該流体室をオリフイス板に
    より2室に画成して成る流体入りマウントにおい
    て、ベース部材側にオリフイス板を配し、取付部
    材とベース部材間に中空状弾性部材を直列に2段
    以上積層するとともに、当該マウントの収縮挙動
    過程で、ベース部材に近い方の中空状弾性部材の
    内周側がオリフイス板に当接するようオリフイス
    板を取付部材側へ1段以上膨出形成したことを特
    徴とする流体入りマウント。
JP14268183A 1983-08-04 1983-08-04 流体入りマウント Granted JPS6034544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14268183A JPS6034544A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 流体入りマウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14268183A JPS6034544A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 流体入りマウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034544A JPS6034544A (ja) 1985-02-22
JPH0126412B2 true JPH0126412B2 (ja) 1989-05-23

Family

ID=15321043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14268183A Granted JPS6034544A (ja) 1983-08-04 1983-08-04 流体入りマウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034544A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444907Y2 (ja) * 1987-07-07 1992-10-22
US4858879A (en) * 1987-07-07 1989-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Mount
JPH0637217Y2 (ja) * 1988-08-30 1994-09-28 本田技研工業株式会社 流体封入型防振装置
DE10064769A1 (de) * 2000-12-22 2002-08-29 Contitech Luftfedersyst Gmbh Hydrofeder
CN118149075A (zh) * 2022-12-06 2024-06-07 康迪泰克(中国)橡塑技术有限公司 弹性液压支撑装置、包括该装置的组件及系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137642A (ja) * 1983-01-27 1984-08-07 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 流体圧式エラストマ−・マウント

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137642A (ja) * 1983-01-27 1984-08-07 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 流体圧式エラストマ−・マウント

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6034544A (ja) 1985-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773634A (en) Hydraulically damped elastic motor unit
JPH0121689B2 (ja)
JPH0681972B2 (ja) 液圧緩衝式ゴム受座
US6422545B1 (en) Vacuum actuated active decoupler mount
US5927698A (en) Liquid sealed-type vibration insulating device
US4553744A (en) Damper device for engine mountings or the like
JP2009014108A (ja) 防振装置用空気圧式アクチュエータとそれを用いた流体封入式防振装置
JPH0330736B2 (ja)
JPH0126412B2 (ja)
US4802658A (en) Vibration isolating apparatus
US4880215A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JPH0212342Y2 (ja)
JPH08114248A (ja) 自動車用の機関支承装置
JPH0229897B2 (ja)
JPH032749Y2 (ja)
JPH0247615B2 (ja)
JPH0236813B2 (ja)
JP4039827B2 (ja) 液封マウント
JP2017190806A (ja) ショックアブソーバ
JPS58196341A (ja) 液封入防振装置
JPH10339348A (ja) 液封マウント
JP2008202766A (ja) 液封入式防振装置
JPS6034543A (ja) 流体入りマウント
JPH0113862Y2 (ja)
JP2537850Y2 (ja) センターベアリングサポート