JPH01262170A - シート材送り装置 - Google Patents

シート材送り装置

Info

Publication number
JPH01262170A
JPH01262170A JP8910688A JP8910688A JPH01262170A JP H01262170 A JPH01262170 A JP H01262170A JP 8910688 A JP8910688 A JP 8910688A JP 8910688 A JP8910688 A JP 8910688A JP H01262170 A JPH01262170 A JP H01262170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
roller
belt
paper
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8910688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Yamashita
山下 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8910688A priority Critical patent/JPH01262170A/ja
Publication of JPH01262170A publication Critical patent/JPH01262170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばプリンタ、タイプライタあるいはファ
クシミリ等の記録装置において記録用紙の送りを行なう
紙送り装置等として用いられるシート材送り装置に関す
るものである。
[従来の技術] 記録装置に設けられる紙送り装置においては、プラテン
を兼ねる場合もある紙送りローラに記録用紙を圧接させ
、パルスモータ等からなる紙送りモータの回転駆動力を
歯車またはベルト等で紙送りローラに伝達し、同ローラ
を回転させることにより紙送りを行なう構成が採用され
ている。この構成の場合、紙送り精度は紙送りモータの
停止位置精度およびギヤのバックラッシュ等により大き
く左右される。これに対して紙送り精度を上げるために
、紙送りローラの回転位置を検出するエンコーダを設け
、紙送りローラの回転位置を紙送りモータの駆動制御系
にフィードバックさせ、紙送りモータを制御する構成が
採用されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、後者の構成にしてもパルスモータからなる紙
送りモータの1駆動パルスによるlステップの所定角度
の回転駆動量に対応する1ピッチ分の紙送り量が制御可
能な紙送り量の最小単位となるため、紙送り量の誤差精
度も最大1ピッチ分の紙送り量を許容せざるを得ず、そ
れ以上の紙送り精度は期待できないという問題があった
。これは、同様の構成を有する他のシート材送り装置に
も共通する問題である。
そこで、本発明の課題は上述のような構成のシート材送
り装置におけるシート材送り精度をさらに向上させるこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記の課題を解決するため、本発明によれば、モータの
回転駆動力をベルトを介しシート材送りローラに伝達し
該ローラを回転させてシート材を送るシート材送り装置
において、前記ベルトをほぼ該ベルトの厚さ方向に押圧
することにより該ベルトを介し前記シート材送りローラ
を微少量回転させる押圧手段と、該押圧手段の駆動を制
御してシート材の送り量の微調整を行なう制御手段を設
けた構成を採用した。
[作 用コ このような構成によれば、上記の制御手段が押圧手段を
駆動しベルトを押圧させ、シート材送りローラを微少量
回転させてシート材の送り量の微調整を行なうことによ
りシート材の送り精度を向上できる。
[実施例] 以下、添付した図を参照して本発明の実施例の詳細を説
明する。
第1図は本発明の実施例による紙送り装置を設けた熱転
写方式のサーマルプリンタの要部として記録・紙送り機
構部とプリンタ全体を制御する制御部の構成を説明する
ものである。
まず、記録・紙送り部の構成を説明する。まず、符号2
は記録台兼紙送りローラであるプラテンローラであり、
シャフト6により回転可能に軸支され、記録用紙17を
巻回されピンチローラ31.31 (第2図参照)によ
り圧接される。そして、プラテンローラ2はパルスモー
タからなる紙送りモータ1の駆動により矢印で示すよう
に回転し、摩擦力により記録用紙17を図中上方向の記
録の副走査方向に送るようになっている。紙送りモータ
1からプラテンローラ2への回転駆動力の伝達は、紙送
りモータ1の回転軸に結合されたプーリギヤ18と、シ
ャフト6に固着されたプーリギヤ19と1両ギヤ18.
19間に張架されたギヤのかみ合う凹凸を有するシンク
ロベルト(以下ベルトと略す)3とを介して行なわれる
これに加えて、本実施例ではプラテンローラ2を微少量
回転させて記録用紙17の送り量の微調整を行なうため
にパルスモータからなる微調整用モータ20に駆動され
るローラユニット21がプーリギヤ18,19間でシン
クロベルト3に臨んで設けられている。ローラユニット
21の構成と作用を第2図により説明する。
第2図に示すローラユニット21の構成においてまず符
号22a、22bはシンクロベルト3をほぼ同ベルトの
厚さ方向に沿った図中上下方向に押圧するための抑圧ロ
ーラである。押圧ローラ22a、22bはホルダ23に
対して回転可能に軸支されている。ホルダ23には長穴
23aが形成されており、この長穴23aを不図示の支
持部材に植設されるガイドビン25.25を摺動可能に
嵌合させることにより、ホルダ23は前記の支持部材に
対して図中上下方向に可動に設けられている。ホルダ2
3の上端部には雌ねじ24が結合されており、この雌ね
じ24には微調整用モータ20の回転軸に設けられた雄
ねじ20aが螺合されている。
このような構成で微調整用モータ20をその回転方向の
一方向の正方向に回転させると、ねじ20a、24を介
してホルダ23が図中上方向に変位し、それに伴なって
押圧ローラ22a。
22bが同方向に変位し、一方の押圧ローラ22aがシ
ンクロベルト3を図中上方向に押圧する。これによりシ
ンクロベルト3の下側の部分の張力が上側の部分より大
きくなり、上側の部分を引き寄せることによりシンクロ
ベルト3が微少量変位し、それに伴ないプラテンローラ
2が矢印で示す正方向(記録用紙17の通常の紙送りの
逆送り方向)に微少量回転する。そして記録用紙17が
同方向に微少量送られる。
また微調整用モータ20を逆方向に回転させると上記と
逆の動作で上側の押圧ローラ22bがシンクロベルト3
の上側の部分を図中下方向に押圧し、プラテンローラ2
が矢印で示す逆方向(記録用紙17の順送り方向)に微
少量回転し、同方向に記録用紙17が微少量送られるよ
うになっている。そして微調整用モータ20の1ステツ
プの駆動による押圧ローラ22a、22bの単位変位量
が十分に小さく設定されることにより、微調整用モータ
20の1ステツプによる記録用紙1フの送り量は紙送り
モータ1の1ステツプによる送り量よりも十分に小さな
ものにされる。
再び第1図の構成においてプラテンローラ2の回転量に
よる記録用紙17の送り量を検出するためにシャフト6
の端部には外周部に細かい所定間隔でスリット4aが形
成されたスリット円盤4が固着されている。またスリッ
ト円盤4の近傍にはスリット4aを検出するための発光
素子と受光素子からなるフォトインタラプタ5が設けら
れており、スリット円盤4とフォトインタラプタ5でロ
ータリエンコーダが構成されている。
ここで紙送りモータ1の1ステツプの駆動による記録用
紙17の1ピツチの単位送り量よりも十分小さな微少量
の紙送り精度で後述のように紙送り制御を行なうために
、スリット4aの間隔は十分小さく、紙送りモータ1が
1ステツプ駆動されてそれに対応した量だけスリット円
盤4がプラテンローラ2とともに1ピツチ分回転する間
にフォトインタラプタ5の出力としてN(2以上の整数
)発のパルスが出力されるものとする。すなわち紙送り
モータ1の1ステツプの駆動による記録用紙17の1ピ
ツチ分の紙送り量の1/Nの送り量の精度で紙送り量の
検出がなされるものとする。ただし紙送りモータ1の1
ステツプの駆動によりフォトインタラプタ5の出力とし
てN発のパルスが出力されるのは、プラテンローラ2が
上記1ステツプの駆動に応じた所定の回転角度だけ正確
に回転駆動されている場合である。プラテンローラ2の
1ステツプに対する回転量に誤差があり、回転量が正規
の量より大きく紙送り量が正規の量より多い場合はフォ
トインタラプタ5の出力パルス数はNより大きくなり、
回転量が小さく紙送り量が不足の場合はパルス数はNよ
り小さくなる。
一方記録部の構成としてプラテンローラ2の記録用紙1
7を巻回した正面側近傍にはガイド軸28.28がプラ
テンローラ2と平行に架設されており、このガイド軸2
8.28上にはキャリア29が摺動可能に設けられてい
る。キャリア29は不図示の駆動機構の駆動によってガ
イド軸28.28上をプラテンローラ2に沿って矢F。
R方向に走行するようになっている。そしてキャリア2
9上には熱転写インクリボン27aを収納したリボンカ
セット27が着脱自在に装置されるとともに、そのイン
クリボン27aを使用してサーマル記録を行なうサーマ
ルヘッド26が搭載されている。
次に以上の構成を含むプリンタ全体の制御を行なう制御
部の構成を説明する。第1図において全体を符号30で
示す制御部の構成においてまず符号7はプリンタ全体を
制御するためのマイクロプロセッサ等から構成されるC
PU (中央処置装置)である。CPU7にはメモリと
して制御プロダラム及び制御に必要な固定データを格納
するROM (リードオンリメモリ)8と、記録データ
の一時的な格納及びワーキングエリア等として用いられ
るRAM (ランダムアクセスメモリ)9が接続されて
いる。モしてCPU7はインターフェース回路12及び
信号線のケーブル13を介してホストコンピュータ14
に接続され、ホストコンピュータ14から各種のコマン
ド及び記録データを入力される。
またCPLI7は不図示の入出力ボートと信号線のケー
ブル31を介してサーマルヘッド26の不図示のドライ
バと接続されると共に、モータドライバ10.11のそ
れぞれを介して先述の紙送りモータ1及び微調整用モー
タ20に接続される。
更にCPU7はプリンタのここでは図示していない他の
機構部の駆動部に接続されその制御を行なう。
モしてCPU7はホストコンピュータ14から入力され
るコマンド及び記録データに応じてプリンタの各機構部
を制御し記録及び紙送り動作を行なわせる。
次に本実施例の動作を説明する。まず記録時には第1図
の構成においてサーマルヘッド26がインクリボン27
aを介しプラテンローラ2上の記録用紙17に圧接され
る。そしてサーマルヘッド26が駆動され、記録データ
に応じてサーマルヘッド26の不図示の発熱素子のそれ
ぞれが選択的に発熱し、インクリボン27aを加熱し、
インクリボン27aの加熱された部分のインクが溶融し
て記録用紙17に転写され一列のドツト記録がなされる
。−列のドツト記録が終了するとキャリア29がドツト
マトリクスのドツト列のピッチだけ例えばF方向に移動
される。この動作の繰り返しにより一行の記録がなされ
る。そして−行の記録が終了すると紙送りモータ1の駆
動によりプラテンローラ2が回転し記録用紙17を一行
のピッチだけ副走査方向に送り、改行がなされる。また
全記録が終了すると紙送りモータ1が連続して駆動され
、プラテンローラ2が連続して回転し記録用紙17が排
出される。
ここでCPU7により行なわれる紙送りの制御動作の詳
細につき説明する。この制御はROM8に格納された制
御プログラムに従って第3図に示す手順で以下のように
行なわれる。
まずインターフェース回路12を介してホストコンピュ
ータ14からCPU7に入力されるデータはROM8に
格納されたコマンド解析用データと照合され解析される
。そしして第3図のステップS1において紙送りコマン
ドが紙送り量のパラメータとともに入力されるとCPU
7はステップ52以下の処理を行なう。
まずステップS2において紙送りコマンドとともに入力
される紙送り量のパラメータに応じた紙送りモータ1の
駆動パルス数を計算する。
次にステップS3においてステップS2で求めた駆動パ
ルス数だけドライバ10に駆動パルスを発生させ、紙送
りモータ1を駆動するとともに、ハードウェアにより設
けた不図示のカウンタまたはソフトウェアにより構成し
たカウンタによりフォトインタラプタ5の出力パルスの
カウントな行なう、先述したように紙送りモータ1の駆
動パルスの一発の駆動に応じてフォトインタラプタ5の
出力としてN発のパルスがカウントされる。但しこれは
プラテンローラ2と共にスリット円盤4が正確に回転さ
れている場合であって、回転量に誤差が生じている場合
にはその分だけパルス数は増加または減少する。
次にCPU7はステップS4において紙送りモータ1の
駆動パルス数に応じてスリット円盤4がプラテンローラ
2と共に正確に回転している場合のフォトインタラプタ
5の出力パルス数のカウントの理論値(以下TCと称す
る)を計算する。
次にステップS5においてフォトインタラプタ5の出力
パルス数のカウントの実際の読み取り値(以下RCと称
する)を上記の理論値TCと比較し、回転量に誤差があ
るか否かを調べる。
そして読み取り値RCが理論値TCと等しかった場合、
すなわち誤差が無い場合には紙送りの制御処理を終了す
る。しかし読み取り値RCが理論値TCより大きく送り
量が多過ぎた場合にはステップS6.S7のループによ
り微調整用モータ20を正転駆動しながらそれによるフ
ォトインタラプタ5の出力パルス数を読み取り値RCか
ら減算しく通常の紙送りの逆送りを行なうため)、読み
取り値RCが論理値TCと等しくなるまで微調整用モー
タ20を正転駆動し、前述のようにプラテンローラ2を
第2図の正方向に微少量ずつ回転させて誤差を補正し、
制御を終了する。
一方読み取り値RCが理論値TCより小さい場合、すな
わち紙送り量が不足の場合には、ステップS8.S9の
ループにより微調整用モータ20を逆転駆動しながらそ
れによるフォトインタラプタ5の出力パルス数を読み取
り値RCに加算し、RCが論理値TCに等しくなるまで
微調整用モータ20を逆転駆動させ、プラテンローラ2
を第2図の逆方向に微少量ずつ回転させ、記録用紙17
を同方向に微少量ずつ送り誤差を解消し処理を終了する
なお微調整用モータ20を駆動する間には紙送リモータ
1に対して保持電流を印加し、シンクロベルト3の移動
による回転モーメントがプラテンローラ2にのみ作用す
るようにする。こうすることにより紙送りモータ1の励
磁相のずれの発生を防ぐことができる。
以上のようにして本実施例によればCPU7が微調整用
モータ20を制御し、ローラユニット21を駆動させ、
シンクロベルト3を押圧させることにより、紙送りモー
タ1の駆動パルス−見分の駆動に応じた記録用紙17の
1ピッチ分の紙送り量より十分小さな微少量の紙送り量
の精度で紙送り量の微調整を行なうことができる。パル
スモータを用いた従来の構成では制御が困難だった紙送
りの微調整が可能となり、紙送り精度を格段に向上する
ことができる。
なお以上のような構成はプリンタの紙送り装置に限らず
、これと同様にモータの回転駆動力をベルトを介しシー
ト材送りローラに伝達しシート材送りローラを回転させ
てシート材を送る他のシート材送り装置にも同様に通用
できることは勿論である。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように本発明によれば、モータ
の回転駆動力をベルトを介しシート材送りローラに伝達
し該ローラを回転させてシート材を送るシート材送り装
置において、前記ベルトをほぼ該ベルトの厚さ方向に押
圧することにより該ベルトを介し前記シート材送りロー
ラを微少量回転させる押圧手段と、該押圧手段の駆動を
制御してシート材の送り量の微調整を行なう制御手段を
設けた構成を採用したので、従来の構成では制御が困難
だったシート材送り量の微調整が可能となりシート材送
りの精度を格段に向上できるという優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による紙送り装置を備えたプリ
ンタの要部として記録、紙送り部及び制御部の構成を示
す説明図、第2図は第1図中のローラユニットの構造と
作用の説明図、第3図は第1図中のCPUによる紙送り
制御の手順を示す流れ図である。 1・・・紙送りモータ   2・・・プラテンローラ3
・・・シンクロベルト  4・・・スリット円盤5・・
・フォトインタラプタ 7−CP U       8 ・ROM9・・・RA
M to、it・・・モータドライバ 17・・・記録用紙    20・・・微調整用モータ
21・・・ローラユニット 22a、22b・・−押圧ローラ − 千蝕!’I(Fl□1福P牛川負ハシ微jへ瓜う第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)モータの回転駆動力をベルトを介しシート材送りロ
    ーラに伝達し該ローラを回転させてシート材を送るシー
    ト材送り装置において、前記ベルトをほぼ該ベルトの厚
    さ方向に押圧することにより該ベルトを介し前記シート
    材送りローラを微少量回転させる押圧手段と、該押圧手
    段の駆動を制御してシート材の送り量の微調整を行なう
    制御手段を設けたことを特徴とするシート材送り装置。
JP8910688A 1988-04-13 1988-04-13 シート材送り装置 Pending JPH01262170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8910688A JPH01262170A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 シート材送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8910688A JPH01262170A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 シート材送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262170A true JPH01262170A (ja) 1989-10-19

Family

ID=13961638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8910688A Pending JPH01262170A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 シート材送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262170A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433626B2 (ja)
EP0451830A2 (en) Printing apparatus
JP3026978B2 (ja) 記録装置
US4911566A (en) Braking control system for thermal printhead
EP3650233B1 (en) Printing system
US6388690B1 (en) Thermal recording apparatus
US4758106A (en) Bidirectional printer with voltage compensator
JPH01262170A (ja) シート材送り装置
JP2617121B2 (ja) 熱転写型プリンタにおける印刷用紙送り機構
JPH0270452A (ja) サーマルヘッド押付条件設定装置を有する熱転写式プリンタ
JP2586014B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6072746A (ja) 文字サイズ可変印字装置
US4711591A (en) Printer for printing by ink transfer
JPH11123863A (ja) サーマルプリンタ
JP2685604B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動制御方法
JPH0442140Y2 (ja)
JPH0272984A (ja) プリンタにおけるキャリッジ駆動制御方法
JP2844009B2 (ja) プリンタのヘッド間隙自動調整装置
JP2538201B2 (ja) サ−マル記録装置
JP2000108390A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60203479A (ja) サ−マルプリンタ
JP3464594B2 (ja) 記録方法および記録装置
JPS62183374A (ja) 記録装置
JP2595087B2 (ja) プラテンギャップ調整装置
JP2830982B2 (ja) サーマルプリンタ