JPH01261271A - 窒化珪素系焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化珪素系焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH01261271A
JPH01261271A JP63085392A JP8539288A JPH01261271A JP H01261271 A JPH01261271 A JP H01261271A JP 63085392 A JP63085392 A JP 63085392A JP 8539288 A JP8539288 A JP 8539288A JP H01261271 A JPH01261271 A JP H01261271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintered body
compound
powder
rare earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63085392A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Numajiri
沼尻 隆一
Akio Sayano
顕生 佐谷野
Michiyasu Komatsu
通泰 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63085392A priority Critical patent/JPH01261271A/ja
Publication of JPH01261271A publication Critical patent/JPH01261271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は窒化珪素系材料を主成分とし、スリップキャス
ト成形、押出成形などの湿式成形ブ0セスによって成形
され、ざらに焼結処理によって製造される窒化珪素系焼
結体の製造方法に係り、特に大型の焼結体を製造する場
合においても割れの発生が少ない、窒化珪素系焼結体の
製造方法に関する。
(従来の技術) 高温度領域における機械的強度や耐食性等に優れた材料
が多くの分野で希求され、その材料の中でも窒化珪素系
焼結体の需要が特に増大して゛いる。
周知の通り窒化珪素は単体では分解点近くの高温度で熱
処理しても焼結しないため、通常は希土類酸化物等を焼
結助剤として添加して焼結処理を行って所定形状の焼結
体を得ている。
具体的には、まず窒化珪素粉末に焼結助剤としてのY2
O3、A I 203などを添加し、さらに分散剤とし
ての高分子有機化合物および結合剤の水溶液を加えて泥
状のスリップを調製する。
次にこのスリップを鋳型内に注入して、鋳型壁における
吸水作用によって固化せしめた後に、鋳型より成形体を
取り出す。次にこの成形体を約700℃の温度にて熱処
理し、付着または含有していた結合剤を放逐する脱脂操
作を行う。脱脂した成形体はさらに1700〜1800
℃の温度下で焼成操作に供されることにより、緻密な組
織を有する焼結体に仕上げられる。
ここで従来のSt  N  −Y  ○ −A I 2
03系のセラミックスの成形体を製造するスリップキャ
スト成形操作においては、窒化珪素材料としての513
N4粉末に焼結助剤としてのY2O3粉末およびAl2
O3粉末とを、それぞれ酸化物の形態で配合し、泥状の
スリップを調製していた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、Y2O3粉末を分散剤とともに水で希釈
すると、Y2O3は有機系ポリカルボン酸等から成る分
散材と相互作用を生じ、寮母のガスを発生する。Y2O
3粉末を添加したスリップのDHは11程度と、高い値
を呈し、この強アルカリによって分散剤の成分である有
様系ポリカルボン酸が分解しアンモニア(NH3)ガス
を発生するものと考えられる。
発生したガスは固化途中にある成形体中にボイドを生じ
、ボイドを始端部としたクラックを発生し易い。このボ
イドが成形体の断面形状が変化する部位に発生した場合
には、とくに脱脂操作、焼成操作時における応力の影響
を受は易く、該部にクラックが多発する傾向がある。
一方、成形体の形状が単純で小型である場合にはY 2
03粉末の添加mも少量であり、発生ガス量も少ないた
め、クラックの発生割合は少ない。
しかし、窒化珪素材料と焼結助剤との総1tiが約10
0g以上となる中型から大型の成形体の場合は、窒化珪
素材料に添加するY2O3粉末争も増加するため分散材
との相互作用によるガス発生量が多く、クラックが多発
する問題点がある。
また従来のように焼結助剤としてY2O3粉末とAl2
O3粉末とを配合した成形体を焼成して得られる焼結体
の粒界組織にはY2O3とA12o3およびSiO2と
から成る非晶質が形成される。この非晶質は通常800
℃〜i ooo℃の比較的低温度で軟化するため、10
00℃以上の使用温度における焼結体の抗折強度の低下
を招く。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
あり、焼結助剤として添加するY2O3と分散剤との相
互作用を抑制し、ガスの発生量を低減せしめ、大型の焼
結体を形成する場合においてもクラックが発生すること
が少なく、かつ高温強度に優れた窒化珪素系焼結体の製
造方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段および作用)上記目的を達
成するため本発明に係る窒化珪素系焼結体の製造方法は
、窒化珪素系材料に焼結助剤として希土類元素Rの化合
物を配合し、湿式成形後に焼結する窒化珪素系焼結体の
製造方法において、上記希土類元素Rの化合物を、mR
O−nSi3N4(m、nは自然数)およびxRO−y
A1203(x、yは自然数)の少くとも1種から成る
結晶化合物として配合することを特徴とする。
本発明は、窒化珪素系材料513N4に配合する焼結助
剤としての希土類元素Rを結晶化合物mRO−nSi3
N4またはxR203・yA1203の形態で添加した
場合に、クラックの発生原因となるガスの発生量が著し
く低減され、かつ焼結体の粒界相が結晶質化合物mR2
O3・nSi3N4を含む結晶質で形成されてクラック
の発生が少なくかつ高温強度に優れた焼結体が得られた
知見に基づくものである。ここでm、n。
x、yは自然数である。
すなわち本発明の目的とする特性は、予めRO粉末を、
Si3N4またはA I 203と所定のモル比で均一
に混合した後に所定温度、所定時間熱処理することによ
り、化合物mR203−nsi  N  または化合物
xR203・yA l 203の粉末を得て、これらの
粉末を窒化珪素材料に対して所定割合添加し、さらに水
、分散剤を添加し混合して調製したスリップを石膏型に
流し込み、所定形状の成形体を形成した後、この成形体
を所定温度および所定時間で脱脂、焼成して得られる。
すなわち分散剤と反応し易い希土類酸化物R20を化学
的に安定な結晶化合物mRO−nS ! 3N4または
、結晶化合物xR203−yA! 2O3とすることに
より、R2O3の分散剤に対する反応性が低下し、ガス
の発生量が抑制される。従って、大型の焼結体を形成す
る場合においてもクラックの発生が少なく、成形加工の
歩留りが著しく向上する。
また焼結体の粒界相は、結晶化合物mR2O3・nSi
3N4を含む結晶質で形成されるため、粒界相の軟化湿
度は高く、焼結体の高温強度が改善される。
ココテ結晶化合物m R203・n S i 3 N 
4 。
xRO・yA1203の配合量は、窒化珪素に対して0
.1〜10重量%となるように設定することが好ましい
。0.1重量%以下では、緻密な粒界相が得られず、一
方配合屋が10重量%以上では、焼結体の高温強度が低
下してしまうからである。なお、化合モル比m:nまた
はx:yは、慣例的な表示方法として1:1.5などと
小数で表示される場合もあるが、この場合は自然数で表
示した2:3と同義であることはいうまでもない。
なお、焼結助剤として、上記Y2O3を代表とする希土
類酸化物、AI  Oの他に、TiO2、ZrOHfO
Mo2C,AlNl 2・     2・ M OA l 204、SiC,BN、TiN、ZrN
Hf N 、 T i C、Z r C、84C等を適
宜同時に添加し、焼結体の特性を改良することも可能で
ある。
(実施例) 次に本発明に係る窒化珪素系焼結体の製造方法について
以下の実施例によって説明する。
実施例1 813N4粉末と希土類元素としてイツトリウム(Y)
の酸化物であるY2O3粉末とを化合モル比が1:1と
なるように均一に混合した後に1700℃で45分間熱
処理をしさらに粉砕して、平均粒径が約1μmの結晶化
合物Y2O3・Si3N4の粉末を得た。この粉末を、
平均粒径が0.7umのSi3N4粉末に対してY2O
3の添加量が5重量%になるように添加し、さらに所定
量のAl2O3、水、分散剤を添加し、混合することに
よりSi N −Y2O3・Si  N  −At20
3系のスリップを、Jl製した。
また混合操作によって泥漿内に混入した気泡を脱泡させ
るために、スリップは真空脱泡装置により脱泡される。
次にこのスリップを石膏型に流し込み、縦横長さ50m
、厚さ7履のテストピース成形体を得た。
次にこのテストピース成形体を約1750℃の温度で約
2時間保持して焼成し、得られた焼結体から縦3#l1
11、横4#+1高さ40mの棒状の試験片を切り出し
、抗折試験を行った。
試験結果は表1に示す。
表1から明らかなように試験片の抗折強度は常温度で平
均84に9/mL−温度1000℃で平均76 Kg/
l’ m、温度1300℃で平均48幻/−となり、比
較例としてY2O3粉末を重体で添加する従来方法によ
って形成したSi  N  −Y  0− A I 2
03系の焼結体の抗折強度値より高い値が得られた。
また焼結体を粉砕し、X線回折を行って粒界組織を観察
したところY O−8i3N4を含む結晶質が検出され
た。この結晶質の形成により高温度領域における抗折強
度が増加する。
また実施例1において調製したスリップを使用して長さ
300FM、幅300履、厚さ12#Ilの大型板状の
焼結体く窒化珪素材料と結晶化合物との総重量が200
09)を製作したが、スリップ調製時および鋳型注入時
においてもガスの発生量が少なく、成形工程はもちろん
、焼結後においてもクラックの発生は認められなかった
一方比較のために、従来方法の通りY2O3粉末を単体
として添加したスリップを使用して同様に長さ300m
+、幅300ffl、厚さ12#m+の大型板状の焼結
体を製作したがスリップ調製時におけるガス発生量が多
く1、また焼結後に焼結体の各角部に多数のクラックが
発生した。
従って、本実施例によれば焼結体の高温強度特性が改善
され、またクラックの発生が少ない大型の焼結体を得る
ことができる。特にY2O3粉末の添加量が増大し、そ
の希土類酸化物等の焼結助剤を配合した窒化珪素材料の
総重量が約100g以上となる中型ないし大型の焼結体
を製造する場合に、クランクの発生を防止する手段とし
て極めて優れた効果を発揮する。
実施例2 Y 203粉末とA I 203粉末とを、化合モル比
が3=5となるように均一に混合した後に約1600℃
で45分間保持して熱処理を行いさらに粉砕して平均粒
径が約1μ雇の化合物3Y203・5A+203の粉末
を得た。次にこの3Y203・5 A + 203粉末
をSi3N4粉末に対して4重量%添加し、さらに所定
量の水、分散剤、バインダーを添加し混合することによ
りSi  N  −3Y  0  ・5A+203系の
スリツブを調製した。
次にこのスリップを石膏型に流し込み、縦横長さ50M
1厚さ7#のテストピース成形体を得た。
次にこのテストピース成形体を窒素雰囲気において約1
750℃の温度で約2時間保持して焼成し、得られた焼
結体から縦3 tta 、横4m、高さ40a+mの試
験片を切り出し抗折試験を行った。
試験結果は表2に示す。
表2から明らかなように試験片の抗折強度は、従来のよ
うにY 203粉末およびA I 20 a粉末を単体
として添加した場合とほぼ同等であった。
しかしスリップ調製時および形成時におけるガスの発生
量は少なかった。
また実施例2において調製したスリップを使用して長さ
300m、幅300av+1厚さ12NRの大型板状の
焼結体(窒化珪素材料と結晶化合物との総重量が200
(1)を製作したが、スリップ調製時および鋳型注入時
においてもガスの発生量が少なく、成形工程はもちろん
、焼結後においてもクラックの発生は認められなかった
一方比較のために、従来方法の通りY2O3粉末および
A I 203粉末を、それぞれれ単体として添加して
調製したスリップを使用して同様に長さ300#l、幅
300m、厚さ12m+の大型板状の焼結体を製作した
が、スリップ調製時におけるガス発生mが大きく、また
焼結後に焼結体の各角部に多数のクラックが発生した。
従って、本実施例によれば焼結助剤を多聞に横用する大
型の焼結体を製造する場合においてもクラックの発生を
大幅に低減することができる。
実施例3 Y2O3粉末とA I 203粉末とを、化合モル比が
2=1となるように均一に混合した後に約1600℃で
45分間保持して熱処理を行い、さらに微細に粉砕する
ことにより、平均粒径が約1μmの化合物2 Y 20
3・A I 203の粉末を得た。
次にこの2 Y 203・A I 203粉末を513
N4粉末に対して4重量%、Al2O3粉末を3重量%
、Tie2粉末を1重量%添加し、さらに所定量の水、
分散剤、バインダーを添加し混合することにより513
N4−2Y203・At  O−Al  ○ −TiO
2系のスリップを調製した。
次にこのスリップを石膏型に流し込み、縦横長さ50M
、厚さ7#I#Iのテストピース成形体を得た。
次にこのテストピース成形体を窒素雰囲気において約1
750℃の温度で約2時間保持して焼成し、得られた焼
結体から縦3 m 、横4 m 、高さ40alIの試
験片を切り出し抗折試験を行った。
試験結果は表3に示す。
〔以下余白〕
表  3 表3から明らかなように試験片の抗折強度は、従来方法
のようにY 203粉末、A I 20 s粉末および
T t O2粉末を単体として添加した場合とほぼ同等
であった。
しかしスリップ調製時および形成時におけるガスの発生
量は少なかった。
また実施例3において調製したスリップを使用して長さ
300#ll111幅300s、厚さ12間の大型板状
の焼結体(窒化珪素材料と結晶化合物とのa重量が20
00g)を製作したが、スリップ調製時および鋳型注入
時においてもガスの発生mが少なく、成形工程はもちろ
ん、焼結後においてもクラックの発生は認められなかっ
た。
一方比較のために、従来方法の通りY2O3粉末、Al
2O3粉末およびT i O2粉末を、単体として添加
して調製したスリップを使用して同様に長さ300jl
III、幅300all!1厚さ12履の大型板状の焼
結体を製作したがスリップ調製時におけるガス発生量が
大きく、また焼結後に焼結体の各角部に多数のクラック
が発生した。
従って、本実施例によれば実施例1および実施例2と同
様にY2O3と分散剤との相互作用が抑制され、ガスの
発生量が少ないため、クラックの発生が少なく大型形状
物の成形が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明の通り、本発明に係る窒化珪素系焼結体の製造
方法によれば、分散剤と反応し易い希土類酸化物ROを
化合物mR2O3・ nSi3N4または化合物xR203・yAl 0 と
することによりR2O3と分散剤との相互作用が低減さ
れ、ガスの発生量が抑制される。従って焼結助剤として
のR2O3を多」に使用する大型の焼結体を形成する場
合においてもクラックの発生が少なく、成形加工の歩留
りを著しく向上させることができる。
また焼結体の粒界相は、結晶化合物mR2O3・nS 
i 3N4を含む結晶質で形成されるため、粒界相の軟
化温度が高くなり、焼結体の高温度域における抗折強度
が改善される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.窒化珪素系材料に焼結助剤として希土類元素Rの化
    合物を配合し、湿式成形後に焼結する窒化珪素系焼結体
    の製造方法において、上記希土類元素Rの化合物を、m
    R_2O_3・nSi_3N_4(m,nは自然数)お
    よびxR_2O_3・yAl_2O_3(x,yは自然
    数)の少くとも1種から成る結晶化合物として配合する
    ことを特徴とする窒化珪素系焼結体の製造方法。
  2. 2.希土類元素Rはイットリウム(Y)であり、Y_2
    O_3とSi_3N_4との化合モル比(m:n)は1
    :1であり、Y_2O_3とAl_2O_3との化合モ
    ル比(x:y)は2:1または3:5である請求項1記
    載の窒化珪素系焼結体の製造方法。
  3. 3.結晶化合物の配合量は、窒化珪素に対して0.1〜
    10重量%である請求項1記載の窒化珪素系焼結体の製
    造方法。
  4. 4.結晶化合物を配合した窒化珪素系材料の総重量は1
    00g以上である請求項1記載の窒化珪素系焼結体の製
    造方法。
JP63085392A 1988-04-08 1988-04-08 窒化珪素系焼結体の製造方法 Pending JPH01261271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085392A JPH01261271A (ja) 1988-04-08 1988-04-08 窒化珪素系焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63085392A JPH01261271A (ja) 1988-04-08 1988-04-08 窒化珪素系焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261271A true JPH01261271A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13857491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63085392A Pending JPH01261271A (ja) 1988-04-08 1988-04-08 窒化珪素系焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01261271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116239387A (zh) * 2023-02-09 2023-06-09 中国科学院金属研究所 利用中/高熵多元稀土烧结助剂的高强度氮化硅制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116239387A (zh) * 2023-02-09 2023-06-09 中国科学院金属研究所 利用中/高熵多元稀土烧结助剂的高强度氮化硅制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0829975B2 (ja) アルミナ基セラミックス焼結体
Nunn Processing and properties of silicon carbide whisker reinforced silicon nitride ceramic matrix composites
US5521129A (en) Sialon-bonded silicon carbide refractory
KR0168302B1 (ko) 질화 알루미늄 소결체 및 그의 제조방법
JPS638071B2 (ja)
US5902542A (en) Method of producing silicon nitride ceramics having thermal high conductivity
米屋勝利 et al. Formation of AlN polytype ceramics and some of their properties.
JPH01261271A (ja) 窒化珪素系焼結体の製造方法
JPS6327306B2 (ja)
WO2022163730A1 (ja) 窒化ケイ素焼結体および窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH0812417A (ja) 希土類珪酸化物系焼結体及びその製造方法
US5030599A (en) Silicon nitride sintered materials
JPH0455368A (ja) 希土類酸化物燒結体の製造方法
JP3559413B2 (ja) アルミナ質焼結体およびその製造方法
JPH0543333A (ja) 高強度サイアロン基焼結体の製造方法
Cao Preparation and characterization of alpha'-SiAlON ceramics
Ding et al. The Study on Porosity Controllable Filter Material for the Integrated Gasification Combined Cycle
JPH01145380A (ja) 窒化珪素質焼結体の製法
JPH035371A (ja) Si↓3N↓4焼結体の製造方法
JPH03115180A (ja) 高温用断熱構造体の製造方法
JPH042664A (ja) 高強度サイアロン基焼結体
EP0072871A1 (en) Castable composition for heat resistant product
JPS63319264A (ja) 高強度低比重窒化ケイ素焼結体
JPH0226863A (ja) コージライト質セラミックスとその製造方法
Fukuhara Effect of Nitrogen on the α/β Phase Conversion in Silicon Nitride